JPH0538724Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538724Y2
JPH0538724Y2 JP1988158919U JP15891988U JPH0538724Y2 JP H0538724 Y2 JPH0538724 Y2 JP H0538724Y2 JP 1988158919 U JP1988158919 U JP 1988158919U JP 15891988 U JP15891988 U JP 15891988U JP H0538724 Y2 JPH0538724 Y2 JP H0538724Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular groove
lead terminal
electrode
piece
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988158919U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0279906U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988158919U priority Critical patent/JPH0538724Y2/ja
Publication of JPH0279906U publication Critical patent/JPH0279906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538724Y2 publication Critical patent/JPH0538724Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、身体表面に貼着する電極に心電計等
の生体計測装置を電気接続するのに使用するリー
ド端子に関する。
【従来の技術】
従来、身体表面に貼着使用する電極aは第11
図にその要部概略を示すように、貼着基板1に凸
型雄片2を突出してなり、これを心電計等の生体
計測装置の入力部に接続するリード端子bとして
は、第11図及び第12図に同じくその要部概略
を示すように、キヤツプ3を嵌着した凹型雌片4
内に左右一対の弾発線5,5を内装してなるもの
が知られ、この凹型雌片4を凸型雄片2に嵌合す
ることにより、弾発線5,5を凸型雄片2の外周
環状溝6に係入させるものが知られている。
【考案が解決しようとする課題】
上記弾発線5,5と外周環状溝6との係合状態
を見ると、その係合部分の弾発線5,5は直線、
外周環状溝6は平面的に円形をなすので、両者の
接触は点接触であるに過ぎず、したがつて、リー
ド端子bは、そのリード線に触つたり、身体を少
し動かしただけで電極aに対し容易に回転し、ま
た、直線の弾発線5,5は比較的少ない着脱回数
のうちに弾圧機能を低下させてガタを生じ、これ
らいずれの場合も計測上ノイズの原因となるとい
う欠点があつた。 本考案の目的は、このような欠点を解消し、か
つ着脱操作の円滑に行えるリード端子を提供する
ことにある。
【課題を解決するための手段】
本考案の生体計測装置の電極用リード端子は、
凹型雌片7が、中央に膨出形成した受入凹部8の
側面に横長孔10を開設するとともに、該受入凹
部8と外周辺に起立した環状壁9との間に形成し
た環状空処に位置させたスプリングホルダー1
1,17,18,20にコイルスプリング12を
上記横長孔10に一致させて張架している。 上記受入凹部8と凸型雄片2′とを互いに押圧
嵌合したとき、上記コイルスプリング12が、凸
型雄片2′の外周環状溝6′の内奥壁に沿つて平面
弧状に湾曲するとともに列設する複数のループ部
を該外周環状溝6′の縦断面弓状面に沿わせるよ
うにしている。
【作用】
したがつて、受入凹部8と凸型雄片2′との嵌
合によりコイルスプリング12が凸型雄片2′の
外周環状溝6′に係入すると、そのコイルスプリ
ング12は、外周環状溝6′の内奥壁に沿つて平
面孤状に湾曲し、それにより、列設する複数のル
ープ部それぞれの所要長さを外周環状溝6′の縦
断面弓状面に沿わせる。すなわち、コイルスプリ
ング12は列設する複数のループ部を外周環状溝
6′の内面に複数本の線条をなして接触する。 したがつて、リード端子は電極にしつかりと嵌
着し、リード線に触つたり、身体を少し動かした
だけで回転するとか、比較的少ない着脱回数のう
ちに弾圧機能を低下させてガタを生じるとかいう
ようなことがなく、ノイズを発生させるようなこ
とがない。 また、凸型雄片2′の外周環状溝6′に係合する
のはコイルスプリング12であり、リード端子の
着脱操作によつてそれが伸縮作用をしながら横長
孔10を通じ内外に進退するから、該着脱操作を
円滑に行える。
【実施例】
以下図示の実施例について詳述する。 本考案のリード端子cを着脱使用する電極d、
すなわち、身体表面に貼着使用する電極は、上記
した電極aと同じ構造のものである。 第1〜4図は本考案の第1実施例を示し、7は
凹型雌片で、それは、中央に受入凹部8を膨出形
成するするとともに外周辺に環状壁9を起立して
それらの間に環状空処を形成し、かつ、上記受入
凹部8には横長孔10を開設している。 11は湾曲薄板製のスプリングホルダーで、上
記環状壁9に内接させた状態で凹型雌片7に収容
され、その湾曲両端間に跨架したコイルスプリン
グ12を受入凹部8の横長孔10に臨ませてお
り、これによつて、該コイルスプリング12は受
入凹部8の一側に内外進退自在に張架位置する。 13は凹型雌片7に嵌着したキヤツプで、その
中央孔14を受入凹部8の上端部分に嵌合させて
いる。 15はリード心線16の接続先端部分を含め、
キヤツプ13を嵌着した凹型雌片7を埋め込んだ
合成樹脂被覆層で、凹型雌片7は受入凹部8の開
口を含む下面を露呈している。 身体表面に貼着使用する上記電極dは、外周環
状溝6′を有する凸型雄片2′を貼着基板1′に突
出してなり、これに対する上記構成のリード端子
cの着脱状況は次のとおりである。 リード端子cの受入凹部8を電極dの凸型雄片
2′に押圧嵌合すると、コイルスプリング12が
凸型雄片2′の外周環状溝6′に係入する。 このコイルスプリング12は、外周環状溝6′
の内奥壁に沿つて平面孤状に湾曲し、それによつ
て、列設する複数のループ部それぞれの所要長さ
を外周環状溝6′の縦断面弓状面に沿わせる。す
なわち、コイルスプリング12は列設する複数の
ループ部を外周環状溝6′の内面に複数本の線条
をなして接触する。 したがつて、リード端子cは電極dにしつかり
と嵌着し、リード線eに触つたり、身体を少し動
かしただけで回転するとか、比較的少ない着脱回
数のうちに弾圧機能を低下させてガタを生じると
かいうようなことがなく、ノイズを発生させるよ
うなことがない。 また、凸型雄片2′の外周環状溝6′に係合する
コイルスプリング12は、リード端子cの着脱操
作によつてそれが伸縮作用をしながら横長孔10
を通じ内外に進退するから、該着脱操作を円滑に
行える。 第5,6図は本考案の第2実施例を示すもので
あるが、この実施例は、スプリングホルダー17
が、その形状を第1実施例のスプリングホルダー
11のように湾曲薄板製ではなく、合成樹脂成型
ブロツク体としていること、しかも、そのスプリ
ングホルダー17は受入凹部8と環状壁9の間に
密嵌していることにおいて、第1実施例の場合と
相違するだけでその他の構成は同じである。 第7,8図は本考案の第3実施例を示し、それ
は、スプリングホルダーの構成とコイルスプリン
グの本数を第1及び2実施例のものと相違するだ
けで、その他は同じである。 すなわち、第3実施例においては、スプリング
ホルダー18は、合成樹脂で成型した一対の駒片
19,19が凹型雌片7の直径線上において受入
凹部8の両側に密嵌し、両駒片19,19に張架
した2本のコイルスプリング12,12を、受入
凹部8に対向開設した横孔10,10に臨ませて
いる点で、上記両実施例と相違するが、その他の
点は同一である。 次に、第9,10図の第4実施例は、スプリン
グホルダー20が、キヤツプ13に植設垂下した
ピン21,21で構成され、そのピン21,21
の間にコイルスプリング12を張架し、それを受
入凹部8の横孔10に臨ませているもので、その
他の構成は第1乃至3実施例と同じである。
【考案の効果】
本考案生体計測装置の電極用リード端子は、身
体表面に貼着する電極の外周環状溝を有する凸型
雄片に、凹型雌片を嵌合する型のものであり、そ
の凹型雌片が、電極の上記外周環状溝に係入する
コイルスプリングを、該凹型雌片の受入凹部の横
長孔に張架してなるから、リード端子の受入凹部
を電極の凸型雄片に押圧嵌合すると、コイルスプ
リングが凸型雄片の外周環状溝に係入することに
なる。 この場合、コイルスプリングは、外周環状溝の
内奥壁に沿つて平面孤状に湾曲し、列設する複数
のループ部それぞれの所要長さを外周環状溝の縦
断面弓状面に沿わせる。すなわち、コイルスプリ
ングは列設する複数のループ部を外周環状溝の内
面に複数本の線条をなして接触するので、リード
端子は電極にしつかりと嵌着し、リード線に触れ
たり、身体を少し動かしただけで、不用意に回転
するとか、比較的少ない着脱回数のうちに弾圧機
能を低下させてガタを生じるとかいうようなこと
がなく、したがつて、ノイズを発生させるような
ことがない。 また、コイルスプリングは、リード端子の着脱
操作によつてそれが伸縮作用をしながら横孔内を
内外に進退するから、該着脱操作を円滑に行うこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面第1図乃至第4図は本考案の第1実施例を
示すもので、第1図は使用状態の斜視図、第2図
は同上要部の縦断面図、第3図は同上要部の横断
面図、第4図はリード端子の分解状態の一部切欠
斜視図、第5図は本考案第2実施例のスプリング
ホルダーの斜視図、第6図は同上要部の横断面
図、第7図は本考案第3実施例のスプリングホル
ダーの斜視図、第8図は同上要部の横断面図、第
9図は本考案第4実施例のキヤツプの一部切欠斜
視図、第10図は同上要部の横断面図、第11図
及び第12図は公知例の要部縦断面図及び横断面
図である。 d……身体に貼着使用する電極、6′……外周
環状溝、2′……凸型雄片、7……凹型雌片、c
……リード端子、12……コイルスプリング、8
……受入凹部、10……横長孔、11,17,1
8,20……スプリングホルダー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 身体表面に貼着する電極の外周環状溝を有する
    凸型雄片に、凹型雌片を嵌合する型の生体計測装
    置の電極用リード端子において、凹型雌片が、中
    央に膨出形成した受入凹部の側面に開設した横長
    孔に、その受入凹部と環状壁との間の環状空処に
    位置させたスプリングホルダーに張架させたコイ
    ルスプリングを一致させ、受入凹部と凸型雄片と
    を互いに押圧嵌合したとき、上記コイルスプリン
    グが、凸型雄片の外周環状溝の内奥壁に沿つて平
    面弧状に湾曲するとともに列設する複数のループ
    部を該外周環状溝の縦断面弓状面に沿わせるよう
    にしてなることを特徴とする生体計測装置の電極
    用リード端子。
JP1988158919U 1988-12-07 1988-12-07 Expired - Lifetime JPH0538724Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988158919U JPH0538724Y2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988158919U JPH0538724Y2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0279906U JPH0279906U (ja) 1990-06-20
JPH0538724Y2 true JPH0538724Y2 (ja) 1993-09-30

Family

ID=31439673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988158919U Expired - Lifetime JPH0538724Y2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538724Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640411U (ja) * 1979-09-05 1981-04-15

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532953Y2 (ja) * 1973-08-22 1978-01-25
JPH0344172Y2 (ja) * 1987-04-16 1991-09-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640411U (ja) * 1979-09-05 1981-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0279906U (ja) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333977U (ja)
JPH0261089U (ja)
JPH0538724Y2 (ja)
JPS61123487U (ja)
JPS6354281U (ja)
JPH0421072U (ja)
JPH0126069Y2 (ja)
JPH0310490U (ja)
JPS5853494U (ja) ジヤツク
JPS644589U (ja)
JPH0722063Y2 (ja) コネクタ
JPS62144076U (ja)
JPH02145783U (ja)
JPS5985593U (ja) ランプソケツト装置
JPH0358875U (ja)
JPH0213295U (ja)
JPS62178470U (ja)
JPS63128637U (ja)
JPH01129820U (ja)
JPH03100370U (ja)
JPH01161573U (ja)
JPS59108814U (ja) 連結具
JPS5871922U (ja) スイツチ
JPH02102681U (ja)
JPS60163622U (ja) 電気スタンド