JPH053610B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH053610B2 JPH053610B2 JP59064892A JP6489284A JPH053610B2 JP H053610 B2 JPH053610 B2 JP H053610B2 JP 59064892 A JP59064892 A JP 59064892A JP 6489284 A JP6489284 A JP 6489284A JP H053610 B2 JPH053610 B2 JP H053610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic tape
- data
- information
- track
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、複数のフアイル情報が記録される磁
気テープを記録再生する磁気テープ装置に係わ
り、特に磁気テープの長手方向にデータを順次記
録する磁気テープ装置に関するものである。Detailed Description of the Invention [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a magnetic tape device for recording and reproducing a magnetic tape on which a plurality of file information is recorded, and particularly relates to a magnetic tape device that records data sequentially in the longitudinal direction of a magnetic tape. It relates to tape devices.
〔技術の背景〕
磁気テープ装置は、単位記憶容量当りのコスト
は低いが磁気テープの長手方向に順次データを記
録、再生するものであり、所望のデータをアクセ
スするには磁気テープの先頭から順次データを捜
し出す必要がある。このため、磁気テープ装置の
アクセス速度は非常に遅く、アクセス頻度の高い
データを格納する記憶装置としては不適である。
従つて、一般に磁気テープ装置は磁気デイスク装
置等のDASDのバツクアツプ用として用いられて
いる。即ち、データの検索及び更新はDASD上で
行い、このデータを磁気テープに記録して保存す
るような用途に用いられている。[Technical background] Magnetic tape devices have a low cost per unit storage capacity, but they record and reproduce data sequentially in the longitudinal direction of a magnetic tape. To access desired data, it is necessary to read data sequentially from the beginning of the magnetic tape. I need to find the data. Therefore, the access speed of the magnetic tape device is extremely slow, making it unsuitable as a storage device for storing data that is frequently accessed.
Therefore, magnetic tape devices are generally used for backing up DASDs such as magnetic disk devices. That is, data is searched and updated on DASD, and this data is recorded and stored on magnetic tape.
これに対してDASDのようにデータのアクセス
の高速性を有しつつ、且つ磁気テープ装置のよう
に単位記憶容量当りの低コスト性を維持して、高
速にデータの検索ができるライブラリ・フアイル
として利用される大容量記録憶装置(MSS)が
開発されている。しかしながら、このMSSは現
在のところ大規模なシステムに適用されているの
みであつて、まだまだ高価なものである。 On the other hand, it is a library file that can access data at high speed like DASD, yet maintains low cost per unit storage capacity like magnetic tape devices, and can search data at high speed. A mass storage storage system (MSS) has been developed for use. However, this MSS is currently only applied to large-scale systems and is still expensive.
より低コストの磁気テープ装置として、サーペ
ンタイン(serpentine)方式と呼ばれる磁気テー
プ装置がある。第11図はこのようなサーペンタ
イン方式と呼ばれる磁気テープ装置におけるデー
タ記録方式を説明するものであつて、MTは磁気
テープ、BOTはテープ始端、EOTはテープ終端
をそれぞれ示している。また、矢印はヘツド軌跡
を示している。磁気テープにデータを書き込んだ
り、磁気テープ上のデータを読み出したりする場
合、ヘツドはテープ始端においてトラツクに位置
付けられ、トラツク1上を順方向に進み、テープ
終端においてトラツク2に位置付けられ、トラツ
ク2上を逆方向に進み、テープ始端においてトラ
ツク3に位置付けられ、トラツク3上を順方向に
進む。以下、同様な動作が繰り返される。
As a lower cost magnetic tape device, there is a magnetic tape device called a serpentine type magnetic tape device. FIG. 11 explains the data recording system in a magnetic tape device called the serpentine system, in which MT represents the magnetic tape, BOT represents the beginning of the tape, and EOT represents the end of the tape. Also, the arrow indicates the head locus. When writing data to or reading data from a magnetic tape, the head is positioned on a track at the beginning of the tape, moves forward on track 1, is positioned on track 2 at the end of the tape, and moves forward on track 2. The tape moves in the opposite direction, is positioned on track 3 at the beginning of the tape, and moves forward on track 3. Thereafter, similar operations are repeated.
サーペンタイン方式の磁気テープ装置は、この
ように記録再生時に1個の磁気ヘツドを使用して
いるため読出/書込回路が1チヤンネル分ですみ
廉価であるという特徴を有している。この場合、
データの配列は各トラツクの長手方向、即ち1本
のトラツクに対してデータは直列に配列されて記
録される。従つて、複数のフアイル情報を記録し
た際に、各フアイル情報の記録位置を絶対的に定
めることは出来ない。つまり、フアイル情報は一
連のデータ集合であるが、各々のフアイル情報の
データ長は可変であり、従つて所望のフアイル情
報をアクセスするためには、トラツク1の先頭か
らデータを読出して、目的とするフアイル情報の
先頭を探し出さねばならず、磁気テープを目的の
フアイル情報の記録位置まで高速に駆動すること
は出来ない。このように、目的のフアイル情報を
トラツクするには、ヘツドを磁気テープの長手方
向に何度も往復走行する必要があり、アクセスに
時間がかかるという欠点を有している。特にマル
チフアイルの場合、即ち1本の磁気テープに複数
のフアイル情報が記録されている場合には、後方
に記録されたフアイルをアクセスするのに大きな
時間を要する。 Since the serpentine magnetic tape device uses one magnetic head during recording and reproduction, it has the characteristic that it is inexpensive, requiring only one read/write circuit for one channel. in this case,
The data is arranged in the longitudinal direction of each track, that is, the data is arranged and recorded in series on one track. Therefore, when a plurality of pieces of file information are recorded, it is not possible to absolutely determine the recording position of each piece of file information. In other words, file information is a series of data sets, but the data length of each piece of file information is variable. Therefore, in order to access the desired file information, data must be read from the beginning of track 1, and the data length of each piece of file information is variable. Therefore, the magnetic tape cannot be driven at high speed to the recording position of the desired file information. In this way, in order to track the target file information, it is necessary to move the head back and forth in the longitudinal direction of the magnetic tape many times, which has the disadvantage that it takes time to access the information. Particularly in the case of multi-files, that is, when a plurality of file information are recorded on one magnetic tape, it takes a long time to access files recorded at the rear.
サーペンタイン方式の磁気テープ装置において
上記のような欠点が著しい。さらに通常の磁気テ
ープ装置でもそれぞれのフアイル情報の区切りに
テープ・マーク(TM)と呼ばれるインデツクス
情報が記録されているだけであり、目的のフアイ
ル情報をアクセスするには、やはりテープ・マー
クを順次読み取らねばならず、磁気テープを高速
に目的のフアイル情報の記録位置まで駆動するこ
とは出来ずアクセスに時間がかかる。 Serpentine type magnetic tape devices suffer from the above-mentioned drawbacks. Furthermore, even with ordinary magnetic tape devices, index information called tape marks (TM) is only recorded at the delimiter of each file information, and in order to access the desired file information, the tape marks must be read sequentially. Therefore, the magnetic tape cannot be driven to the recording position of the target file information at high speed, and access takes time.
本発明の目的は、上記従来の欠点に鑑み、磁気
テープに記録されている所望のフアイル情報を効
率よくアクセス出来るようにしたサーペンタイン
方式の磁気テープ装置の記録方式を提供すること
にある。また、本発明の他の目的は、サーペンタ
イン方式の磁気テープ装置をMSSに比べ低コス
トなライブラリ・フアイルとして利用するための
磁気テープ装置のアクセス方法を提供することに
ある。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-mentioned conventional drawbacks, an object of the present invention is to provide a recording system for a serpentine magnetic tape device that allows efficient access to desired file information recorded on a magnetic tape. Another object of the present invention is to provide a method for accessing a serpentine magnetic tape device for use as a library file at a lower cost than MSS.
そしてそのため、本発明の第1番目の発明であ
る磁気テープ装置の記録方式は、
一連のデータの集合であるフアイル情報を単位
として複数のフアイル情報が磁気テープの長手方
向に順次記録されるサーペンタイン方式の磁気テ
ープ装置において、
前記磁気テープにデイレクトリ領域とデータ領
域とを設け、
該データ領域に前記フアイル情報を記録すると
ともに、
該フアイル情報の管理情報として少なくともフ
アイル名、フアイル情報の先頭が記録されている
トラツクの番号及び磁気テープ上の基準位置から
該フアイル情報の記録位置までの距離情報を該デ
イレクトリ領域に記録する
ことを特徴とするものである。
Therefore, the recording method of the magnetic tape device, which is the first invention of the present invention, is a serpentine method in which a plurality of pieces of file information are sequentially recorded in the longitudinal direction of the magnetic tape in units of file information, which is a collection of a series of data. In the magnetic tape device, the magnetic tape is provided with a directory area and a data area, the file information is recorded in the data area, and at least the file name and the beginning of the file information are recorded as management information of the file information. The present invention is characterized in that the number of the track on which the file is located and the distance information from the reference position on the magnetic tape to the recording position of the file information are recorded in the directory area.
まえ、本発明の第2番目の発明である磁気テー
プ装置のアクセス方法は、
一連のデータの集合であるフアイル情報を単位
として複数のフアイル情報が磁気テープのデータ
領域に記録され、該フアイル情報の管理情報とし
て少なくともフアイル名、フアイル情報の先頭が
記録されているトラツクの番号及び磁気テープ上
の基準位置から該フアイル情報の記録位置までの
距離情報が磁気テープのデイレクトリ領域に記録
されるサーペンテイン方式の磁気テープ装置にお
いて、
上位装置が前記磁気テープをアクセスするに際
して前記デイリクトリ領域の管理情報を読み出し
て管理テーブルを作成し、
前記上位装置は該管理テーブルを参照して所望
のフアイル情報の管理情報を前記磁気テープ装置
に送出し、
該磁気テープ装置は該管理情報に基づいて前記
所望のフアイル情報の記録位置へ前記磁気テープ
を位置付ける
ことを特徴とするものである。 First, in the access method for a magnetic tape device, which is the second aspect of the present invention, a plurality of pieces of file information are recorded in a data area of a magnetic tape in units of file information, which is a collection of a series of data, and the file information is A serpentine method in which at least the file name, the number of the track where the beginning of the file information is recorded, and the distance information from the reference position on the magnetic tape to the recording position of the file information are recorded in the directory area of the magnetic tape as management information. In this magnetic tape device, when a higher-level device accesses the magnetic tape, it reads management information in the directory area and creates a management table, and the higher-level device refers to the management table and stores the management information of desired file information. The information is sent to the magnetic tape device, and the magnetic tape device positions the magnetic tape at a recording position of the desired file information based on the management information.
以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, the present invention will be explained with reference to the drawings.
第1図は読出/書込ヘツドの1例を示すもので
ある。この図は磁気テープ側から読出/書込ヘツ
ドを見た場合の図である。第2図において、HD
は読出/書込ヘツド、Rは読出ヘツドのギヤツ
プ、Wは書込ヘツドのギヤツプ、Eは消去ヘツド
のギヤツプを示している。第1行目の読出ヘツ
ド、書込ヘツドおよび消去ヘツドより成るヘツド
組は順方向時(矢印a方向)に使用されるもので
あり、第2行目の読出ヘツド、書込ヘツドおよび
消去ヘツドより成るヘツド組は逆方向時(矢印b
方向)に使用される。1行目のヘツド組と2行目
のヘツド組の幅は、例えば24トラツクの磁気テー
プの場合、1行目のヘツド組が上から第1番目の
トラツク(最初のトラツク)に位置するとき2行
目のヘツド組が上から第13番目のトラツクに位置
するように定められる。第1図のような読出/書
込ヘツドの代わりに、1行にE,R,W,R,E
となるように読出ヘツド、書込ヘツドおよび消去
ヘツドを配列したものを使用することも出来る。 FIG. 1 shows an example of a read/write head. This figure shows the read/write head viewed from the magnetic tape side. In Figure 2, HD
is the read/write head, R is the read head gap, W is the write head gap, and E is the erase head gap. The head set consisting of the read head, write head, and erase head in the first row is used in the forward direction (direction of arrow a), and the head set consisting of the read head, write head, and erase head in the second row is used in the forward direction (arrow a direction). The head set consists of the opposite direction (arrow b
direction). For example, in the case of a 24-track magnetic tape, the width of the head set in the first row and the width of the head set in the second row is 2 when the head set in the first row is located on the first track from the top. The head set of the row is determined to be located on the 13th track from the top. Instead of read/write heads as in Figure 1, there are E, R, W, R, E in one line.
It is also possible to use an arrangement of read heads, write heads and erase heads such that:
第2図は本発明による磁気テープにおける管理
情報およびデータの記録形式を示すものである。
第2図において、T1,T2,…はトラツクであり、
上から順に第1、第2…トラツクと称し、P1は
デイレクトリ起点、P2はトラツク1のデータ起
点をそれぞれ示している。ここで、P1,P2は説
明の都合上第2図に記載してあるが以下の説明で
は何も記録されておらず、タコパルスをカウント
することによりテープの移動距離を確認すること
によつてP1,P2を検知することとする。磁気テ
ープMTの磁性面はデイレクトリ領域とデータ領
域とに分けられる。本例では第2図のようにデイ
レクトリ領域にはBOTの後方の一定長の領域が
与えられ、このデイレクトリ領域の後方から
EOTまでをデータ領域としている。デイレクト
リ起点P1はテープ始端BOTから一定距離はなれ
たトラツクT1上にあり、トラツクT1のデータ起
点P2はテープ始端BOTから一定距離はなれた位
置にある。データ領域におけるトラツクT1,T2,
…Tpは、それぞれがn個(nは自然数)のトラ
ツク、例えば2個のトラツクより成る複数のトラ
ツク・グループに分割されている。n=2の場
合、データ領域のトラツクT1とT2が第1のトラ
ツク・グループを構成し、トラツクT3とT4とが
第2のトラツク・グループを構成している。デイ
レクトリ領域には、それぞれが複数のトラツク・
グループのそれぞれと1対1に対応する複数のデ
イレクトリ部が設けられている。n=2の場合、
デイレクトリ領域のトラツクT1とT2は第1のデ
イレクトリ部を構成し、トラツクT3とT4は第2
のデイレクトリ部を構成している。ここで、トラ
ツクT1,T3…をトラツク・グループの第1のト
ラツク、T2,T4を第2のトラツクと称すること
にする。以下、同様である。第i番目のデイレク
トリ部は、第i番目のトラツク・グループの管理
情報を記録する。磁気ヘツドはデイレクトリ領域
を図中の矢印で示す軌跡をたどり、さらにデータ
領域を図中の矢印の軌跡をたどる。 FIG. 2 shows a recording format of management information and data on a magnetic tape according to the present invention.
In Figure 2, T 1 , T 2 ,... are tracks;
Tracks are called first, second, etc. in order from the top, P1 indicates the directory starting point, and P2 indicates the data starting point of track 1, respectively. Here, P 1 and P 2 are shown in Figure 2 for convenience of explanation, but nothing is recorded in the following explanation, and the distance traveled by the tape is confirmed by counting tacho pulses. Assume that P 1 and P 2 are detected. The magnetic surface of the magnetic tape MT is divided into a directory area and a data area. In this example, as shown in Figure 2, the directory area is given a fixed length area behind the BOT, and from the back of this directory area
The data area is up to EOT. The directory starting point P 1 is located on the track T 1 at a certain distance from the tape starting end BOT, and the data starting point P 2 of the track T 1 is located at a certain distance from the tape starting end BOT. Tracks T 1 , T 2 , in the data area
...Tp is divided into a plurality of track groups each consisting of n tracks (n is a natural number), for example, two tracks. When n=2, tracks T 1 and T 2 of the data area constitute a first track group, and tracks T 3 and T 4 constitute a second track group. Each directory area contains multiple tracks.
A plurality of directory sections are provided in one-to-one correspondence with each group. If n=2,
Tracks T 1 and T 2 of the directory area constitute the first directory part, and tracks T 3 and T 4 constitute the second directory area.
It constitutes the directory part of. Here, tracks T 1 , T 3 . . . are called first tracks of the track group, and T 2 , T 4 are called second tracks. The same applies hereafter. The i-th directory section records management information for the i-th track group. The magnetic head follows the trajectory indicated by the arrow in the figure in the directory area, and further follows the trajectory indicated by the arrow in the figure in the data area.
第3図はデータ領域のトラツク・グループにお
けるデータの記録形式を示すものである。第3図
において、TMはテープ・マークを示す。テー
プ・マークには、それぞれ0,1,2…というよ
うに通番が記録されている。フアイルにはフアイ
ル名が記録され、次いでデータが記録され、フア
イルの終りにはテープ・マークTMが記録され
る。1つのトラツク・グループ内には、複数個の
フアイル情報を記録することは可能であるが、1
つのフアイル情報が2つのトラツク・グループに
またがつて記録されることはない。また、フアイ
ル単位にトラツク・グループを形成してもよい。
即ち、1つのトラツク・グループには必ず2つの
フアイルのみが存在するようにトラツク・グルー
プを形成する。この場合、各々のトラツク・グル
ープのトラツク数は異なつてくる。 FIG. 3 shows the recording format of data in the track group of the data area. In FIG. 3, TM indicates tape mark. Serial numbers such as 0, 1, 2, etc. are recorded on each tape mark. A file name is recorded on the file, then data is recorded, and a tape mark TM is recorded at the end of the file. It is possible to record multiple file information in one track group, but only one
One file information is never recorded across two track groups. Also, a track group may be formed for each file.
That is, track groups are formed such that only two files are always present in one track group. In this case, the number of tracks in each track group will be different.
第4図はデイレクトリ部に記録される管理情報
を説明するものである。デイレクトリ部には、対
応するトラツク・グループに記録されているフア
イルの名前、フアイルの先頭が存在するトラツク
の番号、テープ・マーク通番、テープ始端からフ
アイルの先頭までの距離を示す情報(例えば、リ
ール14,15の巻き径、タコパルスのパルス数
で表される。)が記録されている。このデイレク
トリ部も通常のデータと同じフオーマツトで記録
されており、各トラツク・グループのデイレクト
リ部の間にはIBGが存在する。このように、フア
イル情報の記録位置を基準位置(BOTマーク)
からの距離情報として表し、磁気テープの移動量
を監視しておれば、目的のフアイル情報を高速に
アクセスすることができる。 FIG. 4 explains the management information recorded in the directory section. The directory section contains information indicating the name of the file recorded in the corresponding track group, the number of the track where the beginning of the file is located, the tape mark serial number, and the distance from the beginning of the tape to the beginning of the file (for example, reel The winding diameter of 14 and 15 and the number of tacho pulses are recorded. This directory section is also recorded in the same format as normal data, and an IBG exists between the directory sections of each track group. In this way, set the recording position of the file information to the reference position (BOT mark).
If the distance from the magnetic tape is expressed as distance information and the amount of movement of the magnetic tape is monitored, the target file information can be accessed at high speed.
次に以上のような磁気テープ上にデータを記録
したり、磁気テープのデータを再生したりするた
めの磁気テープ装置の構成について第5,6,7
図のブロツク構成図を参照しつつ説明する。第5
図は前述した記録形式の磁気テープを記録再生す
る磁気テープ装置の全体構成を示すものである。
図において、1はインタフエース回路、2はデー
タ・バツフア、3はコマンド解読部、4はフオー
マツト生成部、5はエンコーダ、6はデコーダ、
7aは書込みデータのチエツク回路、7bはエラ
ー検出訂正部、8aはステイタス保持部、8bは
センス・データ保持部、9は制御回路、10はリ
ール・モータ制御部、11はヘツド位置制御部、
12はライト・アンプ、13はリード・アンプ、
14は供給リール、14′は供給リールのテープ
巻取量検出部、15は巻取リール、15′は巻取
リールのテープ巻取量検出部、16と17はリー
ル・モータ、18は読出/書込ヘツド、19はヘ
ツド移動機構をそれぞれ示している。 Next, Sections 5, 6, and 7 will be explained regarding the configuration of a magnetic tape device for recording data on a magnetic tape and reproducing data on a magnetic tape.
This will be explained with reference to the block diagram shown in the figure. Fifth
The figure shows the overall configuration of a magnetic tape device for recording and reproducing magnetic tape of the above-described recording format.
In the figure, 1 is an interface circuit, 2 is a data buffer, 3 is a command decoder, 4 is a format generator, 5 is an encoder, 6 is a decoder,
7a is a write data check circuit, 7b is an error detection and correction section, 8a is a status holding section, 8b is a sense data holding section, 9 is a control circuit, 10 is a reel motor control section, 11 is a head position control section,
12 is a light amplifier, 13 is a lead amplifier,
14 is a supply reel, 14' is a tape winding amount detection section of the supply reel, 15 is a take-up reel, 15' is a tape winding amount detection section of the take-up reel, 16 and 17 are reel motors, and 18 is a read/output reel. The write head 19 indicates a head moving mechanism, respectively.
インタフエース回路1は、上位のホスト計算機
との間でデータのやり取りを行うためのものであ
る。データ・バツフア回路2は、上位装置から送
られて来た書込データを一時的に保持したり、上
位装置に送るべき読出データを一時的に保持する
ものである。コマンド解読部3は、上位装置から
送られて来たコマンドを解読するものである。フ
オーマツト生成部4は、フオーマツト情報やエラ
ー検出訂正符号、書込みデータを読取りヘツドで
読み取つてチエツクするためのチエツク・ビツト
などを生成するものである。エンコーダ5はデー
タの変調を行うものである。エラー検出訂正符号
(ECCコード,CRC等)を用いてエラーの検出お
よび訂正を行うものである。ステイタス部8aは
上位装置に送るべきステイタス情報を保持するも
のであり、センス・データ保持部8bは上位装置
に送るべきセンス・データを保持するものであ
る。制御回路9は、磁気テープ装置全体を制御す
るものであり、これはマイクロプロセツサにより
構成されている。リール・モータ制御部10は、
磁気テープの張力および速度が一定になるよう
に、リール・モータ16および17を制御するも
のである。信号MOVEは移動指示、信号FWD/
BWDは方向指示即ち順送り又は逆送りの指示を
行うものであり、信号TACHOはリール・モータ
16,17に設けられたタコジエネレータより出
力されるリール・モータ16,17の回転数に比
例した個数のタコパルスを示す。ヘツド位置制御
部11はヘツド移動機構19を制御するものであ
る。信号SHIFTはシフト指示、信号UP/
DOWNは方向指示、信号POSTIONはヘツド位
置を示すものである。ライト・アンプ12は、変
調された書込みデータを増幅するものである。信
号SELECTはヘツド組の選択指示、信号SWRS
は書込状態セツト指示で、書込ヘツドに書込電流
を流すための命令であり、信号WRSは書込状態
か否か、即ちSWRSに対する応答を示すものであ
る。リード・アンプ13は読出/書込ヘツド18
からのアナログ読出データを増幅するものであ
る。リール・モータ16は供給リール14を駆動
するものであり、リール・モータ17は巻取リー
ル15を駆動するものである。読出/書込ヘツド
18は前述したように消去ヘツド、書込ヘツド及
び読出ヘツドよりなるヘツド組を1組又は複数組
有している。ヘツド移動機構19は、読出/書込
ヘツド18をトラツク上に位置決めするためのも
のである。 The interface circuit 1 is for exchanging data with an upper host computer. The data buffer circuit 2 temporarily holds write data sent from a higher-level device, and temporarily holds read data to be sent to a higher-level device. The command decoder 3 decodes commands sent from the host device. The format generating section 4 generates format information, error detection and correction codes, check bits for reading and checking written data with a reading head, and the like. The encoder 5 modulates data. It uses error detection and correction codes (ECC code, CRC, etc.) to detect and correct errors. The status section 8a holds status information to be sent to a higher-level device, and the sense data holding section 8b holds sense data to be sent to a higher-level device. The control circuit 9 controls the entire magnetic tape device, and is composed of a microprocessor. The reel motor control section 10 is
The reel motors 16 and 17 are controlled so that the tension and speed of the magnetic tape are constant. Signal MOVE is a movement instruction, signal FWD/
BWD is a direction instruction, that is, a forward or reverse feed instruction, and a signal TACHO is a tacho pulse of a number proportional to the rotation speed of the reel motors 16 and 17, which is output from a tachogenerator provided in the reel motors 16 and 17. shows. The head position control section 11 controls the head movement mechanism 19. Signal SHIFT is a shift instruction, signal UP/
DOWN indicates the direction, and the signal POSTION indicates the head position. The write amplifier 12 amplifies the modulated write data. Signal SELECT indicates head group selection, signal SWRS
is a write state set instruction, which is a command for causing a write current to flow through the write head, and signal WRS indicates whether or not it is in the write state, that is, the response to SWRS. Read amplifier 13 is read/write head 18
It amplifies the analog read data from. Reel motor 16 drives supply reel 14, and reel motor 17 drives take-up reel 15. As mentioned above, the read/write head 18 includes one or more head sets consisting of an erase head, a write head, and a read head. Head movement mechanism 19 is for positioning read/write head 18 on the track.
以上のような構成の磁気テープ装置で、第2図
に示すような記録形式に従つてデータ領域とデイ
レクトリ領域にデータを記録する場合の処理につ
いて、まず第5図の磁気テープ装置の回路図およ
び第8図のフローチヤートを参照して説明する。
この場合1つのトラツク・グループは2つのトラ
ツクから構成されているものとする。まず磁気テ
ープ上のデータ領域にフアイル情報を記録する場
合について第8図aのフローチヤートを参照しつ
つ説明する。 Regarding the process of recording data in the data area and directory area according to the recording format shown in FIG. 2 in a magnetic tape device with the above configuration, first let's look at the circuit diagram of the magnetic tape device in FIG. This will be explained with reference to the flowchart shown in FIG.
In this case, it is assumed that one track group is composed of two tracks. First, a case in which file information is recorded in a data area on a magnetic tape will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 8a.
上位装置がコマンドを発行すると、これをイ
ンタフエース回路1において受信し、コマンド
解読部3へ転送する。このライト・コマンドに
は、記録すべきフアイル情報のフアイル名、お
よびそのフアイル情報のデータ長などがパラメ
ータとして付加されている。 When the host device issues a command, the interface circuit 1 receives the command and transfers it to the command decoder 3. This write command includes the file name of the file information to be recorded, the data length of the file information, and the like as parameters.
コマンド解読部3は、コマンドの内容を解読
し、その内容を制御回路9へ送出する。この場
合は、磁気テープM9に新しくフアイル情報を
記録するためのライト・コマンドであるとし
て、以下説明する。制御回路9は、ライト・コ
マンドを受信するとステイタス部8aにライ
ト・コマンドを受信したことを示すステイタス
を送信し、このステイタスはステイタス部8a
からインターフエイス回路1を介して上位装置
へ報告される。そして、TM(テープ・マーク
通番)N0を0に設定する。 The command decoder 3 decodes the contents of the command and sends the contents to the control circuit 9. In this case, the following description will be made assuming that this is a write command for recording new file information on the magnetic tape M9. When the control circuit 9 receives the write command, it transmits a status indicating that the write command has been received to the status section 8a, and this status is sent to the status section 8a.
The information is reported to the higher-level device via the interface circuit 1. Then, TM (tape mark serial number) N0 is set to 0.
次に制御回路9はドライブ・ステイタスの
チエツクを行う。即ち、前記したライト・コマ
ンドを受信する前に磁気ヘツド18が磁気テー
プM9上のどのフアイルに位置付けされている
かを認識し、リール・モータ制御部10に対す
るMOVE命令及びFWD/BWD命令並びにヘ
ツド位置制御部11に対するSHIFT命令及び
UP/DOWN命令を設定する。そして、磁気ヘ
ツド18をトラツク・グループの第1番目のト
ラツクのデータ領域の先頭P2へ位置付ける。
即ち最初にフアイル情報を記録する場合は、第
1番目のトラツクのデータ領域の先頭へ位置付
ける。 Next, the control circuit 9 checks the drive status. That is, before receiving the write command described above, it is recognized which file on the magnetic tape M9 the magnetic head 18 is positioned, and the MOVE command and FWD/BWD command to the reel motor control unit 10 and head position control are executed. SHIFT command for part 11 and
Set UP/DOWN command. Then, the magnetic head 18 is positioned at the beginning P2 of the data area of the first track in the track group.
That is, when recording file information for the first time, it is positioned at the beginning of the data area of the first track.
さらに制御回路9はトラツクN0を転送され
てきたフアイル情報を記録するトラツクの番号
に設定し、トラツク・グループの番号を設定す
る。 Furthermore, the control circuit 9 sets track N0 to the number of the track on which the transferred file information is to be recorded, and sets the number of the track group.
以上の処理が終了すると、上位装置へ書込み
データのデータ転送を要求するステイタスを送
信する。このステイタスを受けた上位装置は、
データを磁気テープ装置へ転送する。この場
合、データはフアイル情報単位に転送される。
そして1つのフアイル情報の先頭には、第3図
に示すようにフアイル名が付加されている。転
送されたきたデータはインターフエース回路1
を介して、まずデータ・バツフア2に格納され
る。このデータ・バツフア2において転送され
てきたデータは数バイトのデータ・ブロツクに
分割される。 When the above processing is completed, a status requesting data transfer of write data is sent to the host device. The host device that received this status is
Transfer data to a magnetic tape device. In this case, data is transferred in file information units.
A file name is added to the beginning of each piece of file information, as shown in FIG. The transferred data is sent to interface circuit 1.
The data is first stored in the data buffer 2 via the . The data transferred in this data buffer 2 is divided into data blocks of several bytes.
制御回路9は、リール・モータ制御部10
に対して、テープ移動を開始することを
MOVE命令およびFWD/BWD命令によつて
指示する。さらに、ライト・アンプ12に対
し、ヘツド組を選択するためのSELECT信号
を送出するとともに、書込電流を発生させるた
めに増幅器等のアナログ回路の状態設定のため
のSWRS信号を送出する。この場合、トラツク
N0 1の先頭から記録するために選択される
ヘツド組は第1図に示す上段のヘツド組であ
る。ライト・アンプ12はライト用電流が定常
的に出力可能な状態になると制御回路9に対し
てWRS信号を送出する。つまり、WRS信号の
受信によりライト・タイミングとなる。 The control circuit 9 includes a reel motor control section 10
to start tape movement for
Instruct by MOVE command and FWD/BWD command. Further, it sends a SELECT signal to the write amplifier 12 for selecting a head group, and also sends a SWRS signal for setting the state of an analog circuit such as an amplifier to generate a write current. In this case, the track
The head set selected for recording from the beginning of No. 1 is the upper head set shown in FIG. The write amplifier 12 sends a WRS signal to the control circuit 9 when the write current becomes capable of being output regularly. In other words, the write timing is determined by reception of the WRS signal.
WRS信号を受けた制御回路9は、磁気テー
プM9が定速走行していることをTACHO信号
より確認し、フオーマツト生成部4に対して、
まずプリアンブル生成のためのデータを出力さ
せる。エンコーダ5は、フオーマツト生成部4
より入力されたプリアンブルを書込データに変
調し、ライト・アンプ12へ送出する。それ以
後データ・バツフア2からブロツク単位に順次
データが転送され、エンコーダ5これらのデー
タを書込用データに変調する。フオーマツト生
成部4は、これ以外に、ECCコード、読取り
時のデータをチエツクするためのチエツク・ビ
ツト、およびポストアンブル等をブロツク単位
に転送されてきたデータに付加する。 The control circuit 9 that received the WRS signal confirms from the TACHO signal that the magnetic tape M9 is running at a constant speed, and sends the format to the format generator 4.
First, data for preamble generation is output. The encoder 5 is a format generator 4
The input preamble is modulated into write data and sent to the write amplifier 12. Thereafter, data is sequentially transferred from the data buffer 2 in block units, and the encoder 5 modulates these data into write data. In addition to this, the format generating section 4 adds an ECC code, a check bit for checking data at the time of reading, a postamble, etc. to the data transferred block by block.
制御回路9はフアイル情報の書込み開始に
当り、TMN0,トラツクN0,トラツク・グル
ープN0、およびフアイル情報の記録開始位置
をタコパルス・カウンタの値にて設定し、さら
に上位装置よりコマンドのパラメータとして転
送されてきたフアイル名により、記録すべきフ
アイル情報の管理情報を生成し、センス・デー
タとしてセンス・データ保持部8bに保持す
る。磁気テープM9上に書き込まれたデータ
は、読取りヘツドにて直ちに読取られ、リー
ド・アンプ13にて増幅された後、書込み時に
付加されたチエツク・ビツトをデコーダ6にて
デコードし、チエツク回路7aにてチエツクさ
れる。チエツク回路7aにて、エラーが検出さ
れた場合には、エラーを制御回路9に報告す
る。エラー検出は、ブロツク単位に行われるた
め、制御回路9は、エラーの発生したブロツク
の先頭に磁気ヘツド18を位置付けるためリー
ル・モータ制御部10に信号を送り磁気テープ
M9を1ブロツク分巻き戻し、再書込み即ちリ
トライを実行する。このブロツクのデータはデ
ータ・バツフア2にまだ保持されており、再び
データ・バツフア2よりこのブロツクのデータ
を読み出して、前述した手順で書込みを行う。
チエツク回路7aにてエラーが検出されなかつ
た場合には、次のブロツクをデータ・バツフア
2に格納し、書込みを続行する。 When the control circuit 9 starts writing file information, it sets TMN0, track N0, track group N0, and the recording start position of the file information using the value of the tacho pulse counter, which is then transferred as a command parameter from the host device. Based on the received file name, management information of the file information to be recorded is generated and held as sense data in the sense data holding section 8b. The data written on the magnetic tape M9 is immediately read by the read head, amplified by the read amplifier 13, and then the check bit added at the time of writing is decoded by the decoder 6 and sent to the check circuit 7a. will be checked. If an error is detected in the check circuit 7a, the error is reported to the control circuit 9. Since error detection is performed block by block, the control circuit 9 sends a signal to the reel motor control unit 10 to position the magnetic head 18 at the beginning of the block where the error has occurred, and rewinds the magnetic tape M9 by one block. Execute rewrite or retry. The data of this block is still held in the data buffer 2, and the data of this block is read out from the data buffer 2 again and written in the above-described procedure.
If no error is detected by the check circuit 7a, the next block is stored in the data buffer 2 and writing continues.
′ 上位装置より、1つのフアイル情報
の転送が終了諒し、さらに読出しチエツクも終
了すると1フアイル情報書込み終了を報告する
ためにのステイタスおよび書込み終了時のセン
ス・データを作成し、先に作成した管理情報と
ともに上位装置へ送出する。上位装置は、転送
されてきた管理情報をもとに第4図の形式の管
理テーブルを作成する。' When the host device indicates that the transfer of one file information is completed and the read check is also completed, the status data and sense data at the end of writing are created to report the completion of writing one file information, and the sense data created earlier is It is sent to the higher-level device along with management information. The host device creates a management table in the format shown in FIG. 4 based on the transferred management information.
さらに記録すべきフアイル情報がある場合
は、の処理に移る。ない場合はデータ書込み
終了となる。 If there is more file information to be recorded, the process moves to step . If not, data writing ends.
制御回路9はテープ巻取量検出部14′,1
5′から検出されるテープの巻取量から同一ト
ラツクのデータ領域に記録可能なデータ長を算
出し、コマンドと同時に転送されてきた次に記
録すべきフアイル情報のデータ長と比較する。
そして、同一トラツク・グループに記録可能と
判定すれば、の処理(TM Noプラス1す
る)を行う。また、同一トラツク・グループに
記録不可能ならばの処理に移る。 The control circuit 9 includes a tape winding amount detection section 14', 1
The data length that can be recorded in the data area of the same track is calculated from the tape winding amount detected from 5' and compared with the data length of the next file information to be recorded that was transferred at the same time as the command.
If it is determined that recording is possible in the same track group, the following process (TM number plus 1) is performed. Further, the process moves on to processing if recording is not possible in the same track group.
以上のようにして、磁気テープ上のデータ領域
にフアイル情報を記録する。 As described above, file information is recorded in the data area on the magnetic tape.
データ領域の記録が終了すると、上位装置は作
成した管理テーブルの内容(管理情報)を磁気テ
ープのデイレクトリ領域に記録する。デイレクト
リ領域にこの管理情報を記録する場合についての
処理を第8図bのフローチヤートを参照しながら
説明する。 When the recording of the data area is completed, the host device records the contents of the created management table (management information) in the directory area of the magnetic tape. The process for recording this management information in the directory area will be explained with reference to the flowchart of FIG. 8b.
上位装置は管理テーブルの内容をデイレクト
リ領域に書込む場合、まずWRITE
DIRECTORY コマンドを発行する。そして
上位装置は各フアイル情報の管理情報の送出に
先立つてパラメータとしてトラツク・グループ
番号およびトラツク番号を送出する。管理情報
はトラツク・グループ単位に転送されるため、
デイレクトリ領域のトラツクの端部より記録さ
れると共に、各トラツク・グループの管理情報
を転送するに先立つて前記したパラメータ(ト
ラツク・グループ番号、トラツク番号)が転送
される。 When the host device writes the contents of the management table to the directory area, it first performs WRITE.
Issue a DIRECTORY command. The host device then sends the track group number and track number as parameters before sending the management information for each file information. Management information is transferred in track group units, so
It is recorded from the end of the track in the directory area, and the aforementioned parameters (track group number, track number) are transferred prior to transferring the management information of each track group.
WRITE DIRECTORYコマンドはコマンド
解読部3にて解読され、制御回路9へ転送され
る。 The WRITE DIRECTORY command is decoded by the command decoder 3 and transferred to the control circuit 9.
制御回路9は、転送されてきたパラメータに
よりトラツク・グループ番号G、トラツク番号
tを設定する。この場合は、すべてのトラツ
ク・グループの管理情報をデイレクトリ領域に
記録するためG=1,t=1となり結局BOT
位置まで巻戻されて第1トラツクに磁気ヘツド
18の順方向記録用のヘツド組(第1図上段の
ヘツド組)を位置付けることになる。 The control circuit 9 sets the track group number G and track number t based on the transferred parameters. In this case, since the management information of all track groups is recorded in the directory area, G = 1, t = 1, and eventually BOT
The magnetic head 18 is rewound to this position, and the head set for forward recording of the magnetic head 18 (the head set in the upper row of FIG. 1) is positioned on the first track.
トラツク・グループ番号Gおよびトラツク
番号tに応じてヘツド位置制御部11を制御し
て、所定のトラツク・グループに対応したトラ
ツク位置へ磁気ヘツド18を位置付けるため
に、ドライブ・ステイタスのチエツクおよび設
定を行う。トラツク・グループが2つのトラツ
クによつて構成される場合には、対応するトラ
ツク・グループの第1トラツクのBOT側へ位
置付けられる。 The drive status is checked and set in order to control the head position control section 11 according to the track group number G and the track number t to position the magnetic head 18 at a track position corresponding to a predetermined track group. . When a track group is composed of two tracks, the first track of the corresponding track group is positioned on the BOT side.
位置付けが完了すると第8図aの
の処理と同様の処理を行う。 When the positioning is completed, the same process as in FIG. 8a is performed.
そしてデイレクトリ領域の各トラツクの予め
定められた記録長に応じた値をタコパルス・カ
ウンタにプリセツトする。 Then, a value corresponding to the predetermined recording length of each track in the directory area is preset in the tacho pulse counter.
転送されたきた管理情報を記録する。 Record the transferred management information.
1つのトラツクの管理情報の記録が終了した
らの処理へ移る。終了していない場合はの
処理に移る。 When the recording of management information for one track is completed, the process moves on to processing. If it has not finished, move on to processing.
次に記録すべき管理情報がない場合は終了
し、デイレクトリ領域の記録完了となる。ある
場合はの処理に移る。 If there is no management information to be recorded next, the process ends and recording of the directory area is completed. If so, move on to processing.
次に記録すべき管理情報のトラツク・グルー
プG′がで設定したトラツク・グループGに
等しい場合はの処理に移り、そのままデータ
の記録を行う。G≠G′の場合はの処理に移
る。 Next, if the track group G' of the management information to be recorded is equal to the track group G set in , the process moves to , and the data is recorded directly. If G≠G', the process moves to step .
G≠G′であるということは次の管理情報は
トラツク・グループが異なるものであるから、
トラツク・グループ番号Gをプラス1し、さら
にトラツク番号tをプラス1しての処理へ移
る。 G≠G′ means that the next management information has a different track group.
The track group number G is incremented by 1, and the track number t is further incremented by 1, and the process proceeds to the next step.
1つのトラツク・グループの管理情報の書込
みが終了していない場合は、制御回路9はタコ
パルス・カウンタよりキヤリー信号が発生した
か否かを検出する。即ち、タコパルス・カウン
タよりキヤリー信号が発生するということは磁
気ヘツド18がデイレクトリ領域のトラツクの
端部に位置していることを示している。キヤリ
ー信号が発生すればの処理に移り、そうでな
い場合はの処理へ移り、そのままデータの記
録を行う。 If the writing of management information for one track group is not completed, the control circuit 9 detects whether a carry signal is generated from the tacho pulse counter. That is, the occurrence of a carry signal from the tacho pulse counter indicates that the magnetic head 18 is located at the end of the track in the directory area. If a carry signal is generated, the process moves on to processing; otherwise, the process moves on to data recording.
トラツク番号tをプラス1して、の処理へ
移る。 The track number t is incremented by 1 and the process moves on.
以上のようにしてデイレクトリ領域への管理情
報の記録を行う。 Management information is recorded in the directory area as described above.
次に、タコパルスによる磁気テープの位置付け
の制御およびヘツド位置の移動制御について、第
5図のリール・モータ制御部10、ヘツド位置制
御部11及びライト・アンプ12の詳細ブロツク
図を参照しつつ説明する。 Next, control of magnetic tape positioning and head position movement control using tacho pulses will be explained with reference to a detailed block diagram of the reel motor control section 10, head position control section 11, and write amplifier 12 in FIG. .
第6図は、第5図におけるリール・モータ制御
部10の詳細図、第7図は第5図におけるヘツド
位置制御部11の詳細図である。図中第5図と同
一部分は同一番号で示しており、20は制御回路
9の順方向/逆方向指示命令(FWD/BWD)が
入力されるフリツプ・フロツプ(FF)、21と2
2は制御回路9のMOVE命令とFF20の出力と
が入力されるアンド回路、23はリール・モータ
16の回転数の増加減少を決定する比較器、24
はリール・モータ17の回転数の増加減少を決定
する比較器、25は比較器23の選択信号により
リール・モータ16に回転駆動電流を供給するモ
ータ駆動回路、26は比較器24の選択信号によ
りリール・モータ17に回転駆動電流を供給する
モータ駆動回路、29はリール・モータ16に対
応するカウンタであり30はリール・モータ17
に対応するカウンタであり対応するリール・モー
タの1回転につき例えば3回出力されるタコジエ
ネレータ(図示せず)のタコパルスをカウントす
るもの、27はカウンタ29のカウント値をデコ
ードして制御回路9へ送出するデコーダ、28は
カウンタ30のカウント値をデコードして制御回
路9へ送出するデコーダ、29′は2つのタコパ
ルス間の時間を測定してリール・モータ16の回
転数を検出するタイマ、30′は2つのタコパル
ス間の時間を測定してリール・モータ17の回転
数を検出するタイマ、27′はタイマ29′の出力
をデコードして制御回路9へリール・モータ16
の回転数を送出するデコーダ、28′はタイマ3
0′の出力をデコードして制御回路9へリール・
モータ17の回転数を送出するデコーダ、14′
はテープ・リール14に巻取られているテープ量
を検出するテープ巻取量検出部、15′はテー
プ・リール15に巻取られているテープ量を検出
するテープ巻取量検出部、27″と28″はそれぞ
れ対応するテープ巻取量検出部で検出された巻取
量をデコードして制御回路9へ送出するデコー
ダ、さらに34と35はヘツド移動機構19から
出力される例えばパルス・モータからの位置信号
をデジタル量に変換するA/D変換器、32と3
3はそれぞれA/D変換器34と35の出力をデ
コードして磁気ヘツドのポジシヨンを示す
POSITION信号として制御回路9へ送出するデ
コーダ、36は制御回路9から出力される磁気ヘ
ツドの上/下移動指示信号(UP/DOWN)が入
力されるフリツプ・フロツプ、37と38は制御
回路9から出力さるヘツド移動指示信号
(SHIFT)とFF36の出力信号が入力されるア
ンド回路、45はアンド回路37の出力時間を計
測するカウンタ、46はアンド回路38の出力時
間を計測するカウンタ、47はカウンタ45の計
測値に応じた量だけ磁気ヘツド18を一方向に移
動するようヘツド移動機構19のパルス・モータ
を駆動する駆動信号を出力する駆動回路、48は
カウンタ46の計測値に応じた量だけ磁気ヘツド
18を他方向に移動するようヘツド移動機構19
のパルス・モータを駆動する駆動信号を出力する
駆動回路、39は第1図に示したような2つのヘ
ツド組のうちの1つを選択するための制御回路9
より出力される選択信号(SELECT)が入力さ
れる選択回路、40はエンコーダ5で書込用信号
に変換されたデータに応じて磁気テープM9への
書込電流を出力するライト電流発生回路、41は
選択回路39の出力に従つてライト電流発生回路
40の出力電流の出力先を切り換えて2つの磁気
ヘツド組のどちらかに供給する切換回路である。
制御回路9は、現在の磁気テープ位置を次のよう
にして検出する。リール・モータ16,17に設
けられたタコメータ(例えばモータの1回転につ
きタコパルスを3個出力するようなもの)から出
力されるタコパルスをカウンタ29,30によつ
てカウントする。カウンタ29,30のカウント
値はデコーダ27,28によつてデコードされ
る。即ち、デコーダ27,28の出力は磁気テー
プの移動量を表すことになる。また、タイマ2
9′,30′はタコパルスが2つ入力される間の時
間を計測してリール・モータ16,17の回転数
を検出する。タイマ29′,30′の検出値はデコ
ーダ27′,28′でデコードされ、リール・モー
タ16,17の回転数に対応した信号を制御回路
9へ入力する。テープ巻取量検出部14′,1
5′の出力信号は、それぞれ供給リール14およ
び巻取リール15のテープ巻取量を表し、この信
号をデコーダ27″,28″にて、デコードするこ
とにより、制御回路9へ2つのリールの現在のテ
ープ巻取量を送出する。従つて、テープ定速走行
時のテープ巻取量とリール・モータの回転数があ
らかじめわかつていれば、これと、デコーダ2
7,28,27′,28′とから入力される値とを
比較することによつてテープが定速走行している
か否が検出できる。さらに、テープが定速走行し
ていない場合には、定速走行させるためのモータ
の回転数の増加量又は減少量を制御回路9にて演
算して求め、この値をモータ駆動回路25,26
の出力電流値に変換して、D/A変換器23,2
4へ入力する。これにより、制御回路9は、リー
ル・モータ16,17を所定量増速または減速さ
せるための信号をD/A変換器23,24に入力
する。D/A変換器23,24の出力はモータ駆
動回路25,26から出力される。リール・モー
タ駆動電流を増加又は減少させると、制御回路9
には、これに応じたリール・モータ16と17の
回転数、磁気テープの移動量及びテープ・リール
14と15のテープ巻取量を表す信号が入力され
る。磁気テープの定速走行時にはテープ・リール
14,15のテープ巻取量と、リール・モータ1
6,17の回転数は1対1に対応している。よつ
て、制御回路9はテープ巻取量に応じたリール・
モータ16および17の回転数を得るためのモー
タ駆動電流を算出し、これらの値をそれぞれ比較
器23,24に入力する。比較器23,24は、
モータ駆動回路25,26が現在出力しているモ
ータ駆動電流値と制御回路9が出力したモータ駆
動電流値とを比較して、リール・モータ16,1
7の回転数の増加又は減少を決定し、モータ駆動
回路25,26に対してモータ駆動用の出力電力
電流値を増加又は減少させるための信号を選択的
に出力する。これによつてリール・モータ16,
17の回転数を磁気テープが走行するように制御
する。 6 is a detailed view of the reel motor control section 10 shown in FIG. 5, and FIG. 7 is a detailed view of the head position control section 11 shown in FIG. In the figure, the same parts as in FIG.
2 is an AND circuit into which the MOVE command of the control circuit 9 and the output of the FF 20 are input; 23 is a comparator that determines whether the rotational speed of the reel motor 16 is increased or decreased; 24
25 is a motor drive circuit that supplies rotation drive current to the reel motor 16 in accordance with the selection signal of the comparator 23; A motor drive circuit that supplies rotational drive current to the reel motor 17; 29 is a counter corresponding to the reel motor 16; 30 is a counter for the reel motor 17;
27 is a counter corresponding to , which counts the tacho pulses of a tacho generator (not shown) which are output, for example, three times per revolution of the corresponding reel motor; 27 decodes the count value of the counter 29 and sends it to the control circuit 9; 28 is a decoder that decodes the count value of the counter 30 and sends it to the control circuit 9. 29' is a timer that measures the time between two tacho pulses and detects the rotation speed of the reel motor 16. 30' is a decoder that decodes the count value of the counter 30 and sends it to the control circuit 9. A timer 27' detects the rotation speed of the reel motor 17 by measuring the time between two tacho pulses, and a timer 27' decodes the output of the timer 29' and sends it to the control circuit 9.
28' is a decoder that sends out the rotation speed of timer 3.
0' output is decoded and reeled to the control circuit 9.
a decoder 14' that sends out the rotational speed of the motor 17;
15' is a tape winding amount detection section that detects the amount of tape wound on the tape reel 14; 15' is a tape winding amount detection section that detects the amount of tape wound on the tape reel 15; 27''; and 28'' are decoders that decode the winding amount detected by the corresponding tape winding amount detection section and send it to the control circuit 9, and 34 and 35 are decoders that are output from the head moving mechanism 19, for example, from a pulse motor. A/D converters 32 and 3 that convert the position signals of
3 decodes the outputs of A/D converters 34 and 35, respectively, and indicates the position of the magnetic head.
A decoder sends the POSITION signal to the control circuit 9; 36 is a flip-flop to which the magnetic head upward/downward movement instruction signal (UP/DOWN) output from the control circuit 9 is input; 37 and 38 are input from the control circuit 9. An AND circuit into which the output head movement instruction signal (SHIFT) and the output signal of the FF 36 are input; 45 is a counter that measures the output time of the AND circuit 37; 46 is a counter that measures the output time of the AND circuit 38; 47 is a counter A drive circuit 48 outputs a drive signal for driving the pulse motor of the head moving mechanism 19 to move the magnetic head 18 in one direction by an amount corresponding to the measured value of the counter 46; A head moving mechanism 19 moves the magnetic head 18 in the other direction.
39 is a control circuit 9 for selecting one of the two head sets as shown in FIG.
40 is a write current generation circuit that outputs a write current to the magnetic tape M9 in accordance with the data converted into a write signal by the encoder 5; 41; is a switching circuit which switches the destination of the output current of the write current generating circuit 40 in accordance with the output of the selection circuit 39 and supplies it to either of the two magnetic head sets.
The control circuit 9 detects the current magnetic tape position as follows. Counters 29 and 30 count tacho pulses output from tachometers (for example, those that output three tacho pulses per one rotation of the motor) provided on the reel motors 16 and 17. The count values of counters 29 and 30 are decoded by decoders 27 and 28. That is, the outputs of the decoders 27 and 28 represent the amount of movement of the magnetic tape. Also, timer 2
9' and 30' measure the time between input of two tacho pulses to detect the rotational speed of the reel motors 16 and 17. The detected values of the timers 29' and 30' are decoded by decoders 27' and 28', and signals corresponding to the rotational speeds of the reel motors 16 and 17 are input to the control circuit 9. Tape winding amount detection section 14', 1
The output signals 5' represent the tape winding amounts of the supply reel 14 and the take-up reel 15, respectively, and by decoding these signals with decoders 27'' and 28'', the current status of the two reels is sent to the control circuit 9. The tape winding amount is sent out. Therefore, if the tape winding amount and the reel motor rotation speed when the tape is running at a constant speed are known in advance, this and the decoder 2
By comparing the values input from 7, 28, 27', and 28', it is possible to detect whether the tape is running at a constant speed. Further, when the tape is not running at a constant speed, the control circuit 9 calculates and determines the amount of increase or decrease in the rotational speed of the motor to make the tape run at a constant speed, and this value is determined by the motor drive circuits 25 and 26.
is converted into an output current value of D/A converter 23, 2.
Enter into 4. Thereby, the control circuit 9 inputs a signal to the D/A converters 23 and 24 to speed up or slow down the reel motors 16 and 17 by a predetermined amount. The outputs of the D/A converters 23 and 24 are output from motor drive circuits 25 and 26. When the reel motor drive current is increased or decreased, the control circuit 9
Signals representing the rotational speed of the reel motors 16 and 17, the amount of movement of the magnetic tape, and the amount of tape winding of the tape reels 14 and 15 are input to the . When the magnetic tape runs at a constant speed, the tape winding amount of the tape reels 14 and 15 and the reel motor 1
The rotational speeds 6 and 17 correspond one to one. Therefore, the control circuit 9 adjusts the reel and
Motor drive currents for obtaining the rotational speeds of motors 16 and 17 are calculated, and these values are input to comparators 23 and 24, respectively. The comparators 23 and 24 are
The motor drive current values currently output by the motor drive circuits 25 and 26 are compared with the motor drive current value output by the control circuit 9, and the reel motors 16 and 1 are
7 and selectively outputs a signal to the motor drive circuits 25 and 26 to increase or decrease the output power current value for driving the motor. As a result, the reel motor 16,
The rotation speed of 17 is controlled so that the magnetic tape runs.
管理情報の1つである基準位置とフアイル情報
の記録位置との距離情報はカウンタ29,30に
よつて得られる。例えば基準位置としてBOT位
置を取る。そしてこのBOT位置における供給リ
ール側のリール・モータ16のタコパルス・カウ
ンタ29の値を0として、巻取リール側のリー
ル・モータ17のタコパルス・カウンタ30の値
を10000とする。つまりBOTからEOTまで磁気
テープを移動させるとタコパルスは10000個出力
され、各カウント値に対応して磁気テープ上の記
録位置を設定できる。従つて、データ領域におい
て各々のフアイル情報の記録開始時のタコパル
ス・カウンタ29,30の値が記録位置を示す距
離情報となり、制御回路9は、データの記録時
に、このカウンタ値のデータ出力を管理情報とし
て第5図に示すセンス・データ保持部8bに保持
し、1つのフアイル情報の記録終了時にこの管理
情報をセンス・データとして上位装置に転送す
る。そして、所定のフアイル情報記録位置へ磁気
テープを位置付ける際には、制御回路9は管理情
報としてこの距離情報をカウンタ29,30にプ
リセツトし、キヤリー信号が発生した時点でリー
ル・ータ16,17の回転を停止させ、位置付け
を行えばよい。なお、ここで制御回路9から出力
されているMOVE信号およびFWD/BWD信号
は、磁気テープM9の移動方向を制御するための
信号である。つまり、第6図ではリール・モータ
16,17を駆動させる場合には、常にMOVE
信号を論理「1」に設定しておき、磁気テープM
9を順方向に移動させるためにはFWD/BWD信
号を論理「1」に設定してフリツプ・フロツプ
(FF)20に入力する。従つてアンド回路21の
出力は論理「1」となつてリールモータ16,1
7を正転させる。逆に磁気テープM9を逆方向に
移動させるためには、FWD/BWD信号を論理
「0」にして、FF20に入力するとFF20はリ
セツトされてアンド回路22の出力が論理「1」
となりリール・モータ16,17を逆転させる。 Distance information between the reference position, which is one of the management information, and the recording position of the file information is obtained by counters 29 and 30. For example, take the BOT position as the reference position. At this BOT position, the value of the tacho pulse counter 29 of the reel motor 16 on the supply reel side is set to 0, and the value of the tacho pulse counter 30 of the reel motor 17 on the take-up reel side is set to 10,000. In other words, when the magnetic tape is moved from BOT to EOT, 10,000 tacho pulses are output, and the recording position on the magnetic tape can be set according to each count value. Therefore, in the data area, the values of the tacho pulse counters 29 and 30 at the start of recording of each file information become distance information indicating the recording position, and the control circuit 9 manages the data output of this counter value when recording data. It is held as information in the sense data holding unit 8b shown in FIG. 5, and when recording of one file information is finished, this management information is transferred as sense data to the host device. When positioning the magnetic tape to a predetermined file information recording position, the control circuit 9 presets this distance information in the counters 29, 30 as management information, and when a carry signal is generated, the control circuit 9 presets the distance information in the counters 29, 30. All you have to do is stop the rotation and position it. Note that the MOVE signal and FWD/BWD signal output from the control circuit 9 are signals for controlling the moving direction of the magnetic tape M9. In other words, in Fig. 6, when driving the reel motors 16 and 17, always MOVE
Set the signal to logic ``1'' and insert the magnetic tape M.
To move the flip-flop 9 in the forward direction, the FWD/BWD signal is set to logic "1" and input to the flip-flop (FF) 20. Therefore, the output of the AND circuit 21 becomes logic "1" and the reel motor 16,1
Rotate 7 forward. Conversely, in order to move the magnetic tape M9 in the opposite direction, set the FWD/BWD signal to logic "0" and input it to FF20, FF20 is reset and the output of AND circuit 22 becomes logic "1".
Then, the reel motors 16 and 17 are reversed.
次に、ヘツド位置制御部11が第1図に示す磁
気ヘツドを用いてどのような移動制御を行うかを
第7図を用いて詳細に説明する。第1図に示した
磁気ヘツドは順方向記録再生用の上側の磁気ヘツ
ド組と、逆方向記録再生用の下側の磁気ヘツド組
を備えており、従つて、トラツク端部でヘツド移
動機構19を駆動して磁気ヘツド18を上下に移
動させる。ヘツドの移動は例えばステツプ・モー
タで行えば実現できる。制御回路9より出力され
ているSHIFT信号及びUP/DOWN信号はヘツ
ド移動機構19を動作させるための信号である。
つまり、磁気ヘツド18をa′方向に移動させる場
合には、SHIFT信号を論理「1」にし、UP/
DOWN信号を論理「1」に設定し、FF36に入
力する。したがつてアンド回路37の出力は論理
「1」となり、カウンタ45によつてアンド回路
37の出力時間をカウントし、カウント値を駆動
回路47へ入力する。駆動回路47はこのカウン
ト値に応じた数だけパルス信号を出力してヘツド
移動機構19のステツプ・モータを正方向に駆動
して、磁気ヘツド18をa′方向に移動させる。逆
に磁気ヘツド18をb′方向に移動させるために
は、SHIFT信号を論理「1」、UP/DOWN信号
を論理「0」に設定する。したがつてアンド回路
38の出力は論理「1」となる。このアンド回路
38の出力時間をカウンタ46でカウントし、こ
のカウント値を駆動回路48に入力するとカウン
ト値に応じた数のパルスをヘツド駆動機構19の
ステツプ・モータに出力する。ステツプ・モータ
はパルス数に応じて逆転し、磁気ヘツド18は
b′方向へ移動する。ステツプ・モータからは、現
時点でのステツプ位置、即ち現在の磁気ヘツド1
8の位置を表す信号をA/D変換器34,35に
入力する。A/D変換器されたステツプ・モータ
位置を表す信号はデコーダ32,33によりデコ
ードされ、制御回路9へ磁気ヘツド18の
POSITION信号として入力される。従つて、制
御回路9は、POSITION信号により、磁気ヘツ
ド18が現在位置付けられているトラツクを識別
し、位置付けるべきトラツク(コマンドのパラメ
ータとして与えられる管理情報のうちトラツク
No)へ位置付けるためにはステツプ・モータを
何ステツプ正転又は逆転させればよいか算出し、
そのステツプ数により、SHIFT信号の出力時間
を決め、さらにステツプ・モータの正転/逆転
(UP,DOWN)をUP/DOWN信号にて指示す
る。 Next, how the head position control section 11 performs movement control using the magnetic head shown in FIG. 1 will be explained in detail with reference to FIG. 7. The magnetic head shown in FIG. 1 has an upper magnetic head set for forward recording/reproduction and a lower magnetic head set for reverse recording/reproduction. is driven to move the magnetic head 18 up and down. Movement of the head can be realized, for example, by using a step motor. The SHIFT signal and UP/DOWN signal output from the control circuit 9 are signals for operating the head moving mechanism 19.
In other words, when moving the magnetic head 18 in the a' direction, the SHIFT signal is set to logic "1" and the UP/
Set the DOWN signal to logic "1" and input it to FF36. Therefore, the output of the AND circuit 37 becomes logic "1", the counter 45 counts the output time of the AND circuit 37, and inputs the count value to the drive circuit 47. The drive circuit 47 outputs a number of pulse signals corresponding to this count value to drive the step motor of the head moving mechanism 19 in the forward direction, thereby moving the magnetic head 18 in the a' direction. Conversely, to move the magnetic head 18 in the b' direction, the SHIFT signal is set to logic "1" and the UP/DOWN signals are set to logic "0". Therefore, the output of the AND circuit 38 becomes logic "1". A counter 46 counts the output time of the AND circuit 38, and when this count value is input to a drive circuit 48, a number of pulses corresponding to the count value is output to the step motor of the head drive mechanism 19. The step motor rotates in reverse according to the number of pulses, and the magnetic head 18
Move in direction b′. The step motor outputs the current step position, that is, the current magnetic head 1.
A signal representing the position of 8 is input to A/D converters 34 and 35. The A/D converted signal representing the step motor position is decoded by decoders 32 and 33 and sent to the control circuit 9 of the magnetic head 18.
Input as POSITION signal. Therefore, the control circuit 9 uses the POSITION signal to identify the track on which the magnetic head 18 is currently positioned, and identifies the track to be positioned (the track among the management information given as a parameter of the command).
Calculate how many steps the step motor needs to be rotated forward or reverse in order to position it at
The output time of the SHIFT signal is determined by the number of steps, and the forward/reverse rotation (UP, DOWN) of the step motor is instructed by the UP/DOWN signal.
次に、ライト・アンプ12について説明する。
本実施例では前述したように磁気ヘツド組が2つ
あるため、FWD(順)方向に磁気テープM9を移
動させる際には、第2図に示す如く上側のヘツド
組を選択し、BWD(逆)方向に磁気テープM9
を移動させる際には下側のヘツド組を選択する
SELECT信号を制御回路9は選択回路39へ送
出する。それとともに、ライト電流発生回路40
をライト電流発生状態に設定するためのSWRS信
号を送出する。選択回路39はSELECT信号に
より、ライト電流発生回路40から出力された書
込電流をどちらかのヘツド組に供給するため切換
回路41により信号線を切り換える。ライト電流
発生回路40へSWRS信号が供給された際、この
回路は、アナログ回路であるため、直ちに書込電
流を出力できる状態にはならず、一定の時間がか
かる。そのためライト電流発生回路40はSWRS
信号を受け、一定時間経過して、書込電流発生状
態に設定されると、WRS信号を制御回路9へ入
力する。制御回路9はWRS信号を受信すると、
エンコーダ5へ信号を送出し変調された書込電流
をライト電流発生器40へ転送する。ヘツド組の
選択を指示するSELECT信号は管理情報のうち
のトラツクNoから順方向に記録再生するトラツ
クか逆方向に記録再生するトラツクかを識別して
送出する。 Next, the write amplifier 12 will be explained.
In this embodiment, as described above, there are two magnetic head sets, so when moving the magnetic tape M9 in the FWD (forward) direction, the upper head set is selected as shown in FIG. ) direction magnetic tape M9
When moving, select the lower head group.
The control circuit 9 sends the SELECT signal to the selection circuit 39. At the same time, the write current generation circuit 40
Sends the SWRS signal to set the write current generation state. In response to the SELECT signal, the selection circuit 39 causes the switching circuit 41 to switch the signal line in order to supply the write current output from the write current generation circuit 40 to either head group. When the SWRS signal is supplied to the write current generation circuit 40, since this circuit is an analog circuit, it does not become ready to output a write current immediately, but takes a certain amount of time. Therefore, the write current generation circuit 40 uses SWRS.
After receiving the signal and setting the write current generation state after a certain period of time has elapsed, the WRS signal is input to the control circuit 9. When the control circuit 9 receives the WRS signal,
A signal is sent to the encoder 5 and the modulated write current is transferred to the write current generator 40. A SELECT signal instructing the selection of a head set is sent after identifying whether the track is to be recorded or reproduced in the forward direction or the reverse direction, based on the track number in the management information.
以上のようにして、所定の記録位置への磁気ヘ
ツドの位置付けを管理情報のうちの距離情報、ト
ラツクNoにより制御回路9がリール・モータ制
御部10、ヘツド位置制御部11およびライト・
アンプ12を制御して行う。P0SITION信号に
より位置付け完了を検出すると、MOVE信号及
びFWD/BWD信号を設定し、今度はBWD(逆)
方向にテープを移動させる。以降の動作は前述し
たことを繰り返す。 As described above, the control circuit 9 positions the magnetic head at a predetermined recording position using the distance information and track number included in the management information.
This is done by controlling the amplifier 12. When positioning completion is detected by the P0SITION signal, the MOVE signal and FWD/BWD signal are set, and this time BWD (reverse)
Move the tape in the direction. The subsequent operations repeat what has been described above.
リード・コマンドを上位装置より受信した時に
おけるリール・モータ制御部10とヘツド位置制
御部11の動作は、ライト・コマンドの場合と略
ぼ同じである。この場合、ライト動作と異なる点
は読取ヘツドより読み出したデータをリード・ア
ンプ13にて増幅した後、デコーダ6によつてデ
コードし、データ・バツフア2に格納して鵜、こ
れをインタフエース回路1を介して上位装置へ転
送する点である。デコーダ6は読出したデータを
エラー訂生回路7bに送出して、チエツクを行
う。エラー訂正回路7bではデータに付加された
ECCコードによりエラーが存在する際には、こ
れを訂正し、訂正した正しいデータをデータ・バ
ツフア2へ格納する。2ビツトエラーのように
ECCコードにより訂正不可能な場合は制御回路
9にこの旨が報告される。 The operations of the reel motor control section 10 and the head position control section 11 when a read command is received from a host device are substantially the same as in the case of a write command. In this case, the difference from the write operation is that the data read from the read head is amplified by the read amplifier 13, decoded by the decoder 6, stored in the data buffer 2, and transferred to the interface circuit 1. The point is that the data is transferred to the higher-level device via the . The decoder 6 sends the read data to the error correction circuit 7b for checking. The error correction circuit 7b adds the
If an error exists due to the ECC code, it is corrected and the corrected correct data is stored in the data buffer 2. Like a 2-bit error
If correction is impossible due to the ECC code, this fact is reported to the control circuit 9.
次に、このようなデイレクトリ領域に記録され
た管理情報を利用して、中央処理装置が本発明の
磁気テープをライブラリ・フアイルとして使用す
る場合のアクセス方法についてその一実施例を第
1図、第6図、第7図、第9図、第10図を参照
して説明する。第9図は、ライブラリ・フアイル
として本実施例における磁気テープを使用する場
合の実行形式を示すフローチヤートである。また
第10図は全体のシステム構成を示す図である。
第10図において、100は主メモリ、100′
は主メモリに設けられたデイレクトリ領域、10
1はCPU、102と103はチヤネル、104
は磁気テープ装置、105は磁気デイスク装置で
ある。 Next, an example of an access method when a central processing unit uses the magnetic tape of the present invention as a library file using management information recorded in such a directory area is shown in FIGS. This will be explained with reference to FIGS. 6, 7, 9, and 10. FIG. 9 is a flowchart showing an execution format when a magnetic tape in this embodiment is used as a library file. Further, FIG. 10 is a diagram showing the overall system configuration.
In FIG. 10, 100 is the main memory, 100'
is a directory area provided in main memory, 10
1 is the CPU, 102 and 103 are channels, 104
105 is a magnetic tape device, and 105 is a magnetic disk device.
CPU101はREAD DIRECTORYコマン
ドを磁気テープ装置104に発行する。これ
は、磁気テープM9の全デイレクトリ部の管理
情報を読み出しCPU101の主メモリ100
のデイレクトリ領域100′又は磁気デイスク
106にロードするための命令である。 The CPU 101 issues a READ DIRECTORY command to the magnetic tape device 104. This reads the management information of all the directory sections of the magnetic tape M9 and stores it in the main memory 100 of the CPU 101.
This is an instruction for loading the file into the directory area 100' or the magnetic disk 106.
まず磁気テープM9をBOTマーク位置まで
制御回路9及びリール・モータ制御部10の制
御により巻戻しを行う。 First, the magnetic tape M9 is rewound to the BOT mark position under the control of the control circuit 9 and the reel motor control section 10.
読出/書込ヘツドをトラツク1(最初のトラ
ツク)に制御回路9及びヘツド位置制御部11
の制御により位置付ける。 A control circuit 9 and a head position control unit 11 set the read/write head to track 1 (first track).
Positioned under the control of
トラツクの番号iを1にセツトする。 Set track number i to 1.
タコパルス・カウンタ29,30にデイレク
トリ領域の記録長に対応した値をセツトする。 The tacho pulse counters 29 and 30 are set to values corresponding to the recording length of the directory area.
タコパルス・カウンタ29,30によりP1
位置を検出すれば、データ・ブロツク(第5図
に示されたトラツク・グループのデイレクトリ
部)を読み出す。 P 1 by tacho pulse counter 29, 30
Once the position is detected, the data block (directory portion of the track group shown in FIG. 5) is read out.
読み出したデイレクトリ部を主メモリのデイ
レクトリ領域へ転送する。 Transfer the read directory part to the directory area of main memory.
ギヤツプ(無信号領域)が長く続いたか否か
を調べる。Yesのときは終了としへ飛び主メ
モリのデイレクトリ領域の作成完了とする。
Noのときはの処理を行う。 Check whether the gap (no signal area) lasted long. If Yes, the process ends and the process jumps to completion of creating the main memory directory area.
If No, perform processing.
タコパルス・カウンタ29,30からキヤリ
ーが出たか否かを調べる。Yesのときはの処
理を行い、Noのときはの処理に戻る。なお、
タコパルス・カウンタ29,30からキヤリー
が出たことは、ヘツドがヘツド位置変更点に達
したことを示している。 Check whether or not a carry appears from tacho pulse counters 29 and 30. If Yes, perform the process, and if No, return to the process. In addition,
The appearance of a carry on the tacho pulse counters 29 and 30 indicates that the head has reached the head position change point.
トラツク番号iがj(最終トラツク番号)に
等しいか否かをヘツド位置制御部11から出力
されるPOSITION信号により調べる。Yesの
ときは終了としへ飛ぶ。Noのときはの処
理を行う。 The POSITION signal output from the head position control section 11 is used to check whether track number i is equal to j (last track number). If Yes, exit and jump to the next page. If No, perform processing.
読出/書込ヘツドをトラツクi+1に位置付
け、iをi+1とする。 Position the read/write head on track i+1, and let i be i+1.
テープ移動方向を逆転しての処理に移り、
テープ移動方向が逆転したことに伴つて別の磁
気ヘツドを選択する。そしての処理へ移る。 Move on to processing by reversing the tape movement direction,
As the tape moving direction is reversed, another magnetic head is selected. Then move on to processing.
次に第5図に示すような管理情報をデイレク
トリ部に書込むために、WRITE
DIRECTORYというコマンドが用意されてい
る。このコマンドを受信した場合には、第9図
のの処理の代りに書込み処理を行うととも
に、直ちに書込んだデータを読出して、チエツ
ク回路7aにより書込データのチエツクを行い
の処理は実行しない。その他の理由について
は、第9図と略同様である。 Next, in order to write management information as shown in Figure 5 into the directory section, WRITE
There is a command called DIRECTORY. When this command is received, a write process is performed instead of the process shown in FIG. 9, and the written data is immediately read out and the write data is checked by the check circuit 7a, but the process is not executed. Other reasons are substantially the same as in FIG. 9.
CPU101は、デイレクトリ100′に読込
んだ管理情報を参照して所望のフアイルの有無
を調べる。 The CPU 101 refers to the management information read into the directory 100' and checks whether the desired file exists.
CPU101は、所望のフアイルが磁気テ
ープの中に存在する場合には、所望のフアイル
の先頭が記録されているトラツクの起点に読
出/書込ヘツドを位置付けるためのLOAD
TRACKコマンドを磁気テープ装置104に対
して発信する。 If the desired file exists on the magnetic tape, the CPU 101 performs a LOAD function to position the read/write head at the starting point of the track where the beginning of the desired file is recorded.
A TRACK command is sent to the magnetic tape device 104.
CPU101は、デイレクトリ領域100′か
ら読み取つた管理情報、即ちテープ・マーク通
番およびテープ始端から所望のフアイルの先頭
までの距離情報(タコパルス・カウンタの値お
よびテープリール巻取量)をパラメータとして
持つSERCH FILEコマンドを磁気テープ装置
104に発信する。 The CPU 101 sends a SERCH FILE that has management information read from the directory area 100', that is, a tape mark serial number and distance information from the beginning of the tape to the beginning of a desired file (tachopulse counter value and tape reel winding amount) as parameters. A command is sent to the magnetic tape device 104.
磁気テープ装置104はタコパルス・カウン
タ29,30にこのパラメータをセツトする。 Magnetic tape unit 104 sets this parameter in tacho pulse counters 29,30.
磁気テープ装置104は、磁気テープを高
速で駆動し、テープ始端から所望のフアイルの
先頭まで距離情報およびテープ・マーク通番な
どに基づいて磁気テープの位置付けを行う。こ
れは第6図において説明したようにタコパル
ス・カウンタ29,30のデコーダ27,28
の出力値によつて制御回路9が行う。制御回路
9はCPU101より転送された管理情報によ
つて与えられたテープ移動量にタコパルス・カ
ウンタ29,30の値が一致するまで上記動作
を行う。 The magnetic tape device 104 drives the magnetic tape at high speed and positions the magnetic tape from the beginning of the tape to the head of a desired file based on distance information, tape mark serial numbers, and the like. As explained in FIG.
The control circuit 9 performs this based on the output value of . The control circuit 9 performs the above operation until the values of the tacho pulse counters 29 and 30 match the tape movement amount given by the management information transferred from the CPU 101.
タコパルス・カウンタ29,30の値が管理
情報によるテープ移動量に一致したら、リー
ル・モータ16,17の動作を停止させる。 When the values of the tacho pulse counters 29 and 30 match the tape movement amount according to the management information, the operation of the reel motors 16 and 17 is stopped.
以上のようにして、所望のフアイル情報の先頭
へ磁気テープを位置付け、フアイル情報の読出し
を行う。まだデイレクトリ部の更新は磁気テープ
104に記録されたフアイル情報の更新に伴つて
行われるが、下記のようにして行われる。磁気テ
ープ104上のフアイル情報の更新を行つた後、
CPU101は主メモリ100のデイレクトリ領
域100′又は磁気デイスク106に記録されて
いる全管理情報の中の必要個所を更新し、
WRITE DIRECTORYコマンドを発行し更新さ
れた全管理情報を磁気テープのデイレクトリ部に
書込む。 In the manner described above, the magnetic tape is positioned at the beginning of the desired file information, and the file information is read out. The directory section is still updated in conjunction with updating the file information recorded on the magnetic tape 104, but this is done in the following manner. After updating the file information on the magnetic tape 104,
The CPU 101 updates necessary parts of all the management information recorded in the directory area 100' of the main memory 100 or the magnetic disk 106,
Issue the WRITE DIRECTORY command to write all updated management information to the directory section of the magnetic tape.
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば次のような効果がある。
As is clear from the above description, the present invention has the following effects.
(イ) フアイル情報の記録位置を基準位置からの情
報として与えることにより、トラツクの長手方
向にフアイル情報を記録する場合でも、目的の
フアイル情報への位置付けを高速に行うことが
可能になり、磁気テープ装置をライブラリ・フ
アイルとして利用することが可能になること
(ロ) 特に低価格なサーペンタイン方式の磁気テー
プ装置をもライブラリ・フアイルとして利用す
ることが可能であり、ライブラリ・フアイルと
して、低価格なシステムが提供できること
(ハ) 各トラツク・グループごとにフアイル情報が
記録されているためエラー・リカバリ時、従来
の磁気テープ装置のように他のフアイル情報に
影響を及ぼすことなくエラー・リカバリをトラ
ツク・グループ毎に行うことが可能であり、エ
ラー・リカバリを簡略化できること
(ニ) トラツク・グループ毎の更新ができること
(ホ) トラツク・グループ単位にデイレクトリ部を
持つため、デイレクトリ領域を簡略化でき、媒
体の容量を有効に利用できること
等の顕著な効果を奏することが出来る。(b) By giving the recording position of file information as information from the reference position, even when recording file information in the longitudinal direction of the track, it is possible to position the target file information at high speed, and magnetic It becomes possible to use a tape device as a library file (b) It is possible to use a particularly low-priced serpentine magnetic tape device as a library file; What the system can provide (c) Since file information is recorded for each track group, error recovery can be performed without affecting other file information unlike conventional magnetic tape devices. This can be done for each group, simplifying error recovery (d) It is possible to update each track group (e) Since each track group has a directory section, the directory area can be simplified and the media It is possible to achieve remarkable effects such as being able to use the capacity effectively.
第1図はサーペンタイン方式の磁気テープ装置
の一例を示す図、第2図は読出/書込ヘツドの一
例を示す図、第3図は本発明による管理情報およ
びデータの磁気テープ上の記録形式を示す図、第
4図はデータ領域のトラツク・グループにおける
データの記録形式を示す図、第5図はデイレクト
リ部に記録される管理情報を説明する図、第6図
はリール・モータ制御部の構成図、第7図はヘツ
ド位置制御部及びライト・アンプの構成図、第8
図はWRITEコマンドの実行形式を示す図、第9
図はライブラリ・フアイルとしてアクセスする際
のフローチヤート、第10図は全体のシステム構
成図、第11図は従来のサーペンタイン方式の磁
気テープ装置における磁気テープのデータ記録形
式を説明する図である。
1……インタフエース回路、2……データ・バ
ツフア、3……コマンド解読部、4……フオーマ
ツト生成部、5……エンコーダ、6……デコー
ダ、7……エラー検出部、8a……ステイタス保
持部、8b……センス・データ保持部、9……制
御回路、10……リール・モータ制御部、11…
…ヘツド位置制御部、12……ライト・アンプ、
14……供給リール、15……巻取リール、16
と17……リール・モータ、18……読出/書込
ヘツド、19……ヘツド移動機構、R……読出ヘ
ツドのギヤツプ、W……書込ヘツドのギヤツプ、
E……消去ヘツドのギヤツプ、T1ないしT2……
トラツク、P1……デイレクトリ起点、P2……ト
ラツク1のデータ起点、BOT……テープ始端、
EOT……テープ終端、MT……磁気テープ。
Fig. 1 shows an example of a serpentine magnetic tape device, Fig. 2 shows an example of a read/write head, and Fig. 3 shows the recording format of management information and data on a magnetic tape according to the present invention. Figure 4 is a diagram showing the recording format of data in the track group of the data area, Figure 5 is a diagram explaining management information recorded in the directory section, and Figure 6 is the configuration of the reel motor control section. Figure 7 is a block diagram of the head position control section and light amplifier, and Figure 8 is a block diagram of the head position control section and light amplifier.
Figure 9 shows the execution format of the WRITE command.
10 is a diagram showing the overall system configuration, and FIG. 11 is a diagram illustrating the data recording format of a magnetic tape in a conventional serpentine magnetic tape device. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Interface circuit, 2...Data buffer, 3...Command decoding section, 4...Format generation section, 5...Encoder, 6...Decoder, 7...Error detection section, 8a...Status retention part, 8b... sense data holding part, 9... control circuit, 10... reel motor control part, 11...
...Head position control unit, 12...Light amplifier,
14... Supply reel, 15... Take-up reel, 16
and 17... reel motor, 18... read/write head, 19... head moving mechanism, R... read head gap, W... write head gap,
E... Erasing head gap, T 1 or T 2 ...
Track, P 1 ... Directory start point, P 2 ... Track 1 data start point, BOT ... Tape start point,
EOT...end of tape, MT...magnetic tape.
Claims (1)
位として複数のフアイル情報が磁気テープの長手
方向に順次記録されるサーペンタイン方式の磁気
テープ装置において、 前記磁気テープにデイレクトリ領域とデータ領
域とを設け、 該データ領域に前記フアイル情報を記録すると
ともに、 該フアイル情報の管理情報として少なくともフ
アイル名、フアイル情報の先頭が記録されている
トラツクの番号及び磁気テープ上の基準位置から
該フアイル情報の記録位置までの距離情報を該デ
イレクトリ領域に記録する ことを特徴とする磁気テープ装置の記録方式。 2 前記データ領域は、複数のトラツク・グルー
プに分割され、 各フアイル情報は2つのトラツク・グループに
跨がらないように記録され、 前記管理情報は各トラツク・グループ単位に記
録されている ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁
気テープ装置の記録方式。 3 一連のデータの集合であるフアイル情報を単
位として複数のフアイル情報が磁気テープのデー
タ領域に記録され、該フアイル情報の管理情報と
して少なくともフアイル名、フアイル情報の先頭
が記録されているトラツクの番号及び磁気テープ
上の基準位置から該フアイル情報の記録位置まで
の距離情報が磁気テープのデイレクトリ領域に記
録されるサーペンタイン方式の磁気テープ装置に
おいて、 上位装置が前記磁気テープをアクセスするに際
して前記デイレクトリ領域の管理情報を読み出し
て管理テーブルを作成し、 前記上位装置は該管理テーブルを参照して所望
のフアイル情報の管理情報を前記磁気テープ装置
に送出し、 該磁気テープ装置は該管理情報に基づいて前記
所望のフアイル情報の記録位置へ前記磁気テープ
を位置付ける ことを特徴とする磁気テープ装置のアクセス方
法。[Scope of Claims] 1. In a serpentine magnetic tape device in which a plurality of pieces of file information are sequentially recorded in the longitudinal direction of a magnetic tape in units of file information, which is a set of a series of data, the magnetic tape has a directory area and data. The file information is recorded in the data area, and at least the file name, the number of the track where the beginning of the file information is recorded, and the reference position on the magnetic tape are used to record the file information in the data area. A recording method for a magnetic tape device, characterized in that distance information to an information recording position is recorded in the directory area. 2. The data area is divided into a plurality of track groups, each file information is recorded so as not to span two track groups, and the management information is recorded for each track group. A recording method for a magnetic tape device according to claim 1. 3 A plurality of pieces of file information are recorded in the data area of a magnetic tape in the unit of file information, which is a collection of a series of data, and at least the file name and the number of the track in which the beginning of the file information is recorded as management information for the file information. and a serpentine magnetic tape device in which distance information from a reference position on the magnetic tape to a recording position of the file information is recorded in a directory area of the magnetic tape, when a host device accesses the magnetic tape, the information in the directory area is recorded. reading the management information and creating a management table; the higher-level device refers to the management table and sends the management information of desired file information to the magnetic tape device; the magnetic tape device reads the management information based on the management information; An access method for a magnetic tape device, comprising positioning the magnetic tape at a recording position of desired file information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59064892A JPS60207938A (en) | 1984-03-31 | 1984-03-31 | Magnetic tape device and its accessing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59064892A JPS60207938A (en) | 1984-03-31 | 1984-03-31 | Magnetic tape device and its accessing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60207938A JPS60207938A (en) | 1985-10-19 |
JPH053610B2 true JPH053610B2 (en) | 1993-01-18 |
Family
ID=13271186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59064892A Granted JPS60207938A (en) | 1984-03-31 | 1984-03-31 | Magnetic tape device and its accessing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60207938A (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002029540A2 (en) * | 2000-10-06 | 2002-04-11 | Ampex Corporation | System and method for transferring data between recording devices |
WO2022054402A1 (en) * | 2020-09-11 | 2022-03-17 | 富士フイルム株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59206943A (en) * | 1983-05-11 | 1984-11-22 | Hitachi Ltd | System for controlling integrated constitution of data |
-
1984
- 1984-03-31 JP JP59064892A patent/JPS60207938A/en active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59206943A (en) * | 1983-05-11 | 1984-11-22 | Hitachi Ltd | System for controlling integrated constitution of data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60207938A (en) | 1985-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6459540B1 (en) | Variable speed recording method and apparatus for a magnetic tape drive | |
EP0965127B1 (en) | A virtual magnetic tape drive library system | |
JPH02195585A (en) | Recording/reproducing device | |
KR950005106B1 (en) | Device to display data of control signal | |
JP3652372B2 (en) | Method and apparatus for storing data and auxiliary information | |
JP3829741B2 (en) | Recording medium, recording method, and recording apparatus | |
US6525894B1 (en) | Tape drive apparatus and method for mounting a volume from a tape medium | |
JPH053610B2 (en) | ||
JPH05234258A (en) | Control method for peripheral storage system and data processing system | |
US6222693B1 (en) | Re-recording/re-producing device for magnetic tape and head cleaning | |
US5363253A (en) | Tape drive fast seek to end-of-track | |
US6426842B1 (en) | Tape travel controlling apparatus for use with data recorder | |
JP4016173B2 (en) | Tape drive device and tape drive method | |
JP2550139B2 (en) | Magnetic recording device | |
JP2538295B2 (en) | Rotating head type tape recorder data recording / reproducing method | |
JP3925259B2 (en) | Recording medium, recording method, and recording apparatus | |
JPH08235836A (en) | Data recorder | |
JP2666409B2 (en) | Search device | |
JP2633924B2 (en) | Magnetic recording / reproducing device | |
JP2538294B2 (en) | Rotating head type tape recorder data recording / reproducing method | |
JPH0834044B2 (en) | Helical scan type magnetic tape storage device | |
JPS601670A (en) | Data recording method and data recorder used for said recording method | |
KR920006844B1 (en) | Reading & writing device of digital audio tape | |
JPH0626964Y2 (en) | Magnetic tape device | |
JPH01151080A (en) | Data recording and reproducing system for rotary head type tape recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |