JPH0535681U - チユーブ状容器の巻取り器 - Google Patents

チユーブ状容器の巻取り器

Info

Publication number
JPH0535681U
JPH0535681U JP40522590U JP40522590U JPH0535681U JP H0535681 U JPH0535681 U JP H0535681U JP 40522590 U JP40522590 U JP 40522590U JP 40522590 U JP40522590 U JP 40522590U JP H0535681 U JPH0535681 U JP H0535681U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
winding
main shaft
tube
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40522590U
Other languages
English (en)
Inventor
義昭 堀越
Original Assignee
株式会社トイボツクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トイボツクス filed Critical 株式会社トイボツクス
Priority to JP40522590U priority Critical patent/JPH0535681U/ja
Publication of JPH0535681U publication Critical patent/JPH0535681U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 化粧クリーム等の各種化粧品、練り歯磨き等
のチューブ状容器の内容物を容器内に残留させずに、簡
単な操作で底部の方から徐々に無駄なくきれいに押し出
す。 【構成】 巻取り被管2内に緩挿されて二重構造をなす
巻取り主軸3は、本体1に回転自在に支持されるととも
に該巻取り主軸3には送りダイヤル4が連結されてい
る。巻取り被管2及び巻取り主軸3の双方には、チュー
ブ状容器の底部が挿し込まれるスリット状の挿込み孔2
a,3a が長手方向に形成されている。本体1には容器挿
入口1aが形成されている。チューブ状容器をその底部か
ら容器挿入口1aより挿入して底端部挿込み孔2a,3a に挿
し込み、送りダイヤル4を回すと巻取り主軸3が回転し
て容器の底部は巻取り主軸の挿込み孔3aと巻取り被管の
挿込み孔2aとに挟まれるようにして噛まれ、強固に締着
された状態で順次巻き取られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、チューブ状容器の巻取り器、詳しくは化粧クリーム等の各種化粧品 、練り歯磨き、食品類等のチューブ状容器の内容物を容器内に残留させずに、底 部の方から徐々に無駄なく巻取り、きれいに最後まで簡単に押し出し使用するこ とができるチューブ状容器の巻取り器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
化粧クリーム等の各種化粧品、練り歯磨き、食品類等をチューブ状容器(底部 が絞りこまれた形状)に入れた各種製品がある。これらの製品を使用する際、手 指を使ってつまみ、あるいは握るようにして内容物を押し出して使用している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ラミネート加工された容器等の出現により、上記内容物の押し出し作業は従前 に比べて改善され、比較的楽に押し出しができるようになった。しかし、やはり 手指を用いて容器の底部の方から徐々に内容物をつまみしごくようにして押し出 し、容器内に内容物が残留しないように使用することは決して容易ではなく、大 変な作業である。
【0004】 本考案は、従来のように手指でつまみしごくようにして内容物を押し出す作業 を不要ならしめ、内容物を容器内に残留させずに、底部の方から徐々に巻取り、 無駄なくきれいにかつ簡単に押し出し使用することができるチューブ状容器の巻 取り器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は創案されたものである。すなわち、本考 案は、巻取り被管(2)及び該巻取り被管(2)内に緩挿されて二重構造をなす 巻取り主軸(3)の双方に、チューブ状容器の底部が挿し込まれるスリット状の 挿込み孔(2a,3a) を長手方向に形成し、前記巻取り主軸(3)を本体(1)に回 転自在に支持するとともに前記巻取り主軸(3)に送りダイヤル(4)を連結し 、かつ本体(1)に容器挿入口(1a)を形成したことを特徴とするチューブ状容 器の巻取り器である。
【0006】 該巻取り器では、本体(1)の容器挿入口を、ほぼチューブ状容器の底部の肉 厚に等しいスリット状の絞り部(1b)となし、かつ本体底部に載置用の平坦面( 1c) を形成してもよく、また巻取り主軸(3)と平行に押圧ロール(11)を装着 してもよい。
【0007】
【実施例】
図1は本考案に係るチューブ状容器の巻取り器の第1の実施例を示す斜視図、 図2は第2の実施例を示す斜視図、図3は第3の実施例を示す斜視図、図4は第 3の実施例における容器の巻取り状態を示す側断面図である。
【0008】 図1に示すように、第1の実施例では、枠状に形成され上下に2分割可能な矩 形の本体1に挟持されて巻取り主軸3が回転自在に支持されている。 本体1の上面に形成された開口部は、チューブ状容器がその底部から挿入され る容器挿入口1aである。この挿入口1aの側縁部1dは、チューブ状容器が巻き取ら れる際容器の片側の面が当接するので、容器を絞り込む作用を併せもつ。 巻取り主軸3は、巻取り被管2内に緩挿されて二重構造をなすものであり、合 成樹脂によりパイプ状に形成されており、その軸方向にはスリット状の挿込み孔 3aが形成されている。また、巻取り主軸3を被包する巻取り被管2にも同様に長 手方向に挿込み孔2aが形成されており、両挿込み孔2a,3a にチューブ状容器の底 部が挿し込まれる。巻取り主軸3と巻取り被管2とは相互に回転可能である。巻 取り被管2の一部に形成されたスリット2bには巻取り主軸3に形成された突条3b が係合しており、巻取り主軸3と巻取り被管2との回転の範囲が一定に留められ るようになっている。巻取り主軸3の一方の端部には送りダイヤル4が固着され ており、該ダイヤルを回すことにより巻取り主軸3は回転する。
【0009】 次に作用を説明する。チューブ状容器21をその底部から容器挿入口1aより挿 入して、底端部を巻取り主軸3及び巻取り被管2の双方に形成された挿込み孔2a ,3a に挿し込み、送りダイヤル4を回す。すると巻取り主軸3は回転して容器を 巻取り始めるが、このとき、図4に示す如く巻取り主軸3を被包する巻取り被管 2の挿込み孔2aの外周側角部に、巻き取られる容器21の片側の面が当接して、 巻取り被管2は巻取り主軸3と逆の方向に回転し、この結果容器の底部は巻取り 主軸の挿込み孔3aと巻取り被管の挿込み孔2aとの位置の移動によって挟まれるよ うにして噛まれ、強固に締着された状態で順次巻き取られる。したがって、ラミ ネート加工等された滑りやすく復元力の強いチューブ状の容器でも巻取りに失敗 して外れるようなことがない。
【0010】 第2の実施例では、本体1に形成される容器挿入口が、ほぼチューブ状容器の 底部の肉厚に等しい(肉厚よりやや大きい)スリット状の絞り部1bとなっている ので、巻き取る前に、より充分に容器が絞られて内容物が押し出されて扁平化さ れる。 また、挿入口中央部分が山のように膨出して徐々にすぼまった形に形成されて いる。このため、容器が最後まで巻き取られた際に該絞り部が容器の口部分の内 側の形状に沿うので、容器の内容物を口部分に残留させずに最後まで絞り出すこ とができる。 さらに、本体底部には載置用の平坦面1cが形成されているので、容器を立てて 使用することができ、狭い場所での省スペース化が可能である。
【0011】 第3の実施例では、巻取り主軸3と平行に押圧ロール11が装着されている。す なわち、押圧ロール11は巻取り主軸3と平行に配置され、該押圧ロール11に緩挿 された心棒12の両端部は巻取り主軸3の両端部と輪ゴム13により係合され、 巻取り主軸3方向に押圧されるようになっている。巻取りと同時に容器の絞り込 みを行うものである。 以上、本考案の実施例を説明したが、本考案は上記実施例に限定されるもので はなく、本考案の要旨の範囲で種々変更実施できるものである。
【0012】
【考案の効果】
上記のように、本考案に係るチューブ状容器の巻取り器によれば、従来のよう に手指でつまみしごくようにして内容物を押し出す作業が不要であり、ダイヤル を回すという簡単な操作でチューブ状容器の内容物を容器内に残留させずに底部 の方から徐々にきれいに巻取り、無駄なく押し出し使用することができるので、 その実用的効果は極めて大きいものである。しかも、巻取り主軸(3)及び該巻 取り被管(2)の二重構造により、容器の底部は挟まれるようにして噛まれ、強 固に締着されて巻き取られるのでラミネート加工等された滑りやすく復元力の強 いチューブ状の容器でも巻取りに失敗して外れるようなことがない等の効果を奏 するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るチューブ状容器の巻取り器の第1
の実施例を示す斜視図である。
【図2】第2の実施例を示す斜視図である。
【図3】第3の実施例を示す斜視図である。
【図4】第3の実施例における容器の巻取り状態を示す
側断面図である。
【符号の説明】
1 本体, 1a 容器挿入口, 1b 絞り部,
1c 平坦面,2 巻取り被管, 2a 挿込み
孔,3 巻取り主軸, 3a 挿込み孔,4 送りダ
イヤル,11 押圧ロール

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻取り被管(2)及び該巻取り被管
    (2)内に緩挿されて二重構造をなす巻取り主軸(3)
    の双方に、チューブ状容器の底部が挿し込まれるスリッ
    ト状の挿込み孔(2a,3a) を長手方向に形成し、前記巻取
    り主軸(3)を本体(1)に回転自在に支持するととも
    に前記巻取り主軸(3)に送りダイヤル(4)を連結
    し、かつ本体(1)に容器挿入口(1a)を形成したこと
    を特徴とするチューブ状容器の巻取り器。
  2. 【請求項2】 本体(1)の容器挿入口を、ほぼチュー
    ブ状容器の底部の肉厚に等しいスリット状の絞り部(1
    b)となし、かつ本体底部に載置用の平坦面(1c)を形成
    したことを特徴とする請求項1記載のチューブ状容器の
    巻取り器。
  3. 【請求項3】 巻取り主軸(3)と平行に押圧ロール
    (11)を装着してなる請求項1又は2記載のチューブ状
    容器の巻取り器。
JP40522590U 1990-12-28 1990-12-28 チユーブ状容器の巻取り器 Pending JPH0535681U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40522590U JPH0535681U (ja) 1990-12-28 1990-12-28 チユーブ状容器の巻取り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40522590U JPH0535681U (ja) 1990-12-28 1990-12-28 チユーブ状容器の巻取り器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535681U true JPH0535681U (ja) 1993-05-14

Family

ID=18514852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40522590U Pending JPH0535681U (ja) 1990-12-28 1990-12-28 チユーブ状容器の巻取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535681U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086061A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Kikuji Yamaguchi Dispositif de raffinage de gelee royale, dispositif a pince pour ce dispositif de raffinage, et dispositif destine a presser un tube

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086061A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Kikuji Yamaguchi Dispositif de raffinage de gelee royale, dispositif a pince pour ce dispositif de raffinage, et dispositif destine a presser un tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2083603A (en) Collapsible tube expeller
US5857593A (en) Collapsible flexible tube squeezing device
US5398884A (en) Edge reinforcing endcap for dispensing film
US5178301A (en) Locking tube squeezer
JPH0535681U (ja) チユーブ状容器の巻取り器
US20150274376A1 (en) Device for dispensing contents of squeezable tubes
US2851194A (en) Dispensing tube apparatus
JP2519674B2 (ja) プラスチック伸張フィルムの手動分配装置
JPH0136777Y2 (ja)
US4352441A (en) Tube key
JP3380219B2 (ja) ストロー管、その製造装置および製造方法
US20030209562A1 (en) Winding and securing device for flexible collapsible tubing containing viscous materials
JPH046632Y2 (ja)
KR910003143Y1 (ko) 치약짜개
CN217375540U (zh) 一种带有挤压功能的软管
JP3014755U (ja) チューブ封入ねり製品の押出具
JP3064212U (ja) エア―ポンプ式チュ―ブ絞り装置
JPH01254561A (ja) チューブ容器
JPS5937504Y2 (ja) のり巻寿司の包装体
JPS588648Y2 (ja) 袋詰め練物の取出し装置
JPH0744231Y2 (ja) チューブ入り製品の絞出器におけるチューブ巻取軸装置
JPS6244915Y2 (ja)
JPH0322084Y2 (ja)
JPH047404U (ja)
JPS6341342Y2 (ja)