JPH0534869A - フイルムカ−トリツジ - Google Patents

フイルムカ−トリツジ

Info

Publication number
JPH0534869A
JPH0534869A JP3210397A JP21039791A JPH0534869A JP H0534869 A JPH0534869 A JP H0534869A JP 3210397 A JP3210397 A JP 3210397A JP 21039791 A JP21039791 A JP 21039791A JP H0534869 A JPH0534869 A JP H0534869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
frames
unexposed
cartridge
film cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3210397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Aoshima
力 青島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3210397A priority Critical patent/JPH0534869A/ja
Publication of JPH0534869A publication Critical patent/JPH0534869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 フィルムの撮影済駒数或は未露光駒数を目視
でき、フィルムの残り未露光駒数を忘れてしまって二重
露光をしてしまうといった事を無くすことができる。 【構成】 フィルムカ−トリッジの外装カバ−1に設け
られ、フィルムの規定駒数分の数字が配列された中より
フィルムの撮影済駒数或は未露光駒数を表示することの
できる駒数表示手段1b,2cを備え、フィルムカ−ト
リッジ上でフィルムの撮影済駒数或は未露光駒数を表示
するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真撮影用フィルムを
供給スプ−ルにロ−ル状に巻き付けた状態で収納して成
るフィルムカ−トリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、新しい方式のフィルムカ−トリッ
ジとして、米国特許第4834306号等で下記のもの
が提案されている。
【0003】フィルム通過スリットと、一端を供給スプ
−ルに固着された該供給スプ−ルに巻かれたフィルム
と、供給スプ−ルに同軸上に配置されフィルム最外周の
半径方向の拡がりを規制部にて規制し、フィルムの最外
周がフィルムカ−トリッジの内壁に実質的に接触するの
を防ぐ押え部材と、前記押え部材の一部を変形させ、押
え部材の半径方向の規制からフィルム最外周部を連続的
に解除する解除部と、規制から解除されたフィルムの部
分をフィルム通過スリットに導く誘導部とを備え、供給
スプ−ルのフィルム押出し方向の回転によって生じるフ
ィルムの巻き緩みによる最外周の拡がりによりフィルム
の外周と押え部材間を滑りのない状態とし、フィルムに
押出し方向の駆動力を与え、フィルムカ−トリッジから
のフィルムの押出しを可能にしたものである。
【0004】このようなフィルムカ−トリッジは、フィ
ルムをフィルムカ−トリッジ内に引込んだ後も、供給ス
プ−ルの回転により再びカ−トリッジ外へフィルムの排
出が可能となる。そして、このフィルムカ−トリッジ
は、フィルムの途中の駒まで露光を行い、必要に応じて
一旦フィルムをカ−トリッジ内に巻戻し、カメラから取
出した後、再びカメラに装填して残りのフィルムの露光
を行うことも可能となる。
【0005】また、近年、磁気記憶部を有するフィルム
を使用し、この磁気記憶部にシャッタ秒時,絞り値,年
月日,タイトル等の撮影情報を磁気ヘッドにより書込
み、かつ必要に応じてこの撮影情報を読出すようにした
カメラが米国特許第4977419号等にて提案されて
いる。
【0006】また、米国特許第4878075号では、
以下のものが提案されている。
【0007】露出後、露出済情報を記録/再生手段によ
り各駒毎に書込むようにし、フィルムの途中の駒で一旦
フィルムカ−トリッジ内に巻戻し、再びそのフィルムカ
−トリッジをカメラに装填された場合、露光済か未露光
の駒かを上記撮影駒に書込まれた情報に基づいて検知
し、未露光の駒からの撮影を可能とするように、その未
露光駒をアパ−チャに頭出しするものである。
【0008】また、米国特許第4887110号では、
フィルムが完全に使われたか、或は途中まで使われたか
を識別する視認可能な表示手段を有するフィルムカ−ト
リッジが提案されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、フィルムの途中巻戻しを行ったフィルムカ−
トリッジを再び使用する際、残り駒(未露光駒)はどの
くらいあるかは直接目視できず、一旦カメラに装填して
磁気ヘッド等により情報を読出すなどしなければわから
なかった。また、上記(米国特許第4878075号)
の様に自動的に未露光駒の頭出しを行う事の機能を有し
ていないものにおいてこの様な使い方をした場合、未露
光駒の位置(数)を撮影者が忘れてしまい、二重露光を
してしまうことなどがあった。
【0010】本発明の目的は、上記の点に鑑み、フィル
ムの撮影済駒数或は未露光駒数を目視可能として、フィ
ルムの残り未露光駒数を忘れてしまって二重露光をして
しまうといった事を無くすことのできるフィルムカ−ト
リッジを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、フィルムカ−
トリッジの外装カバ−に設けられ、フィルムの規定駒数
分の数字が配列された中よりフィルムの撮影済駒数或は
未露光駒数を表示することのできる駒数表示手段を備
え、以て、フィルムカ−トリッジ上でフィルムの撮影済
駒数或は未露光駒数を表示するようにしている。
【0012】
【実施例】図1乃至図3は本発明の第1の実施例を示す
ものである。なお、本実施例におけるフィルムカ−トリ
ッジは、前述の米国特許第4834306号にて提案さ
れている方式のものである。
【0013】1はフィルムカ−トリッジの外装カバ−、
1aはフィルム通過スリット、1bは“S”から“3
6”までフィルムの規定駒数分の数字が円周方向に配列
されて成る表示部、2は供給スプ−ル、2aは不図示の
カメラのフォ−クと係合するスプラインである。2bは
指標部であり、フィルム供給スプ−ル2の回転位置によ
り表示部1bのどこを指すかが決り、それによってフィ
ルムの使用駒数或は未使用駒数を表示する。
【0014】3はロックレバ−で、横断面図である図3
に示すように軸部3cを回転中心として外装カバ−1に
回動可能に取付けられている。4はフィルムで、縦断面
図である図2に示すように供給スプ−ル2に巻き付けら
れている。5,6は供給スプ−ル2の溝2c、2dに取
付けられた押え部材、7は一端を外装カバ−1に、他端
をロックレバ−3に取付けられ、ロックレバ−3に右回
転の付勢力を与えているスプリングであり、よってロッ
クレバ−3の爪部3bは供給スプ−ル2のV字溝2eと
係合し、供給スプ−ル2は回転が係止されている。
【0015】上記構成において、フィルムカ−トリッジ
を不図示のカメラに装填しない状態では、腕部3aは窓
1cより突出しており、この際図2に示す様に腕部3a
はスプリング7に付勢されているため、上記のように供
給スプ−ル2は回転が係止されている。その後フィルム
カ−トリッジが不図示のカメラのカ−トリッジ室へ装填
されると、該カ−トリッジ室の壁によりロックレバ−3
の腕部3aが押込まれ、ロックレバ−3はスプリング7
の付勢力に抗して左回転し、その爪部3bとV字溝2c
の係合は解かれる為、供給スプ−ル2は自由に回転可能
となって不図示のカメラのフォ−クにより回転させられ
るようになる。
【0016】この様な構成のフィルムカ−トリッジを用
い、途中駒までの撮影を行い、一旦フィルムの巻戻しを
行ってカメラから取出した後、撮影者がロックレバ−3
の腕部3aを押込み、供給スプ−ル2を左回転させてい
き、撮影済の途中駒の駒数を表示する位置に指標2bを
合せて後、ロックレバ−3の3a部の押込みを解除すれ
ば、第何駒目まで撮影済かが表示されるようになり、再
びこのフィルムをカメラに装填する時にはここで表示さ
れた駒数だけ空送りをすれば再び続きの駒から撮影がで
きる。
【0017】フィルムカ−トリッジには撮影済の駒数の
表示があるため、フィルムカ−トリッジ取出しから再装
填まで時間があいても使用者は撮影済の駒数を忘れてし
まうことがなく、誤って二重露光をしてしまうというこ
とを防げる。
【0018】図4及び図5は本発明の第2の実施例を示
すものであり、第1の実施例と同様の部分は同一符合を
付してある。
【0019】この実施例において、8はシ−ルで、外装
カバ−1に貼付けられており、“S”,“1”,
“2”,“3”…等は個別に切離し可能になるように切
込み8aがはいっている。
【0020】フィルム途中巻戻し時には、カメラからフ
ィルムカ−トリッジを取出し後、図5に示す様に例えば
ピンセット9により途中巻戻し時の駒に対応する数字
(本例では“12”)を剥がしておき、後に撮影者が露
光済駒数あるいは未露光駒数を視認できるようにする。
【0021】図6は本発明の第3の実施例を示すもので
あり、第1の実施例と同様の部分は同一符合を付してあ
る。
【0022】この実施例において、1dは外装カバ−1
の一部に設けられた突出部であり、各々の突出部1dに
は型文字等によりフィルム駒数を表す“1”“2”
“3”“4”…“34”“35”“36”が表示されお
り、フィルム途中巻戻し時の駒に対応する数字を持つ突
出部1dを折って除去することにより、後に撮影者が露
光済駒数あるいは未露光駒数を視認できるようにする。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フィルムカ−トリッジの外装カバ−に設けられ、フィル
ムの規定駒数分の数字が配列された中よりフィルムの撮
影済駒数或は未露光駒数を表示することのできる駒数表
示手段を備え、以て、フィルムカ−トリッジ上でフィル
ムの撮影済駒数或は未露光駒数を表示するようにしてい
る。よって、フィルムの撮影済駒数或は未露光駒数を目
視でき、フィルムの残り未露光駒数を忘れてしまって二
重露光をしてしまうといった事を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるフィルムカ−ト
リッジを示す斜視図である。
【図2】図1のフィルムカ−トリッジの縦断面図であ
る。
【図3】図1のフィルムカ−トリッジに備わったロック
レバ−の構造について説明するための図である。
【図4】本発明の第2の実施例におけるフィルムカ−ト
リッジを示す斜視図である。
【図5】図4のフィルムカ−トリッジにおいてフィルム
の撮影済駒数或は未露光駒数に対応した数字を離脱する
際の様子を示す斜視図である。
【図6】本発明の第3の実施例におけるフィルムカ−ト
リッジを示す斜視図である。
【符合の説明】
1 フィルムカ−トリッジの外装カバ− 1b 表示部 1d 突起部 2 供給スプ−ル 2b 指標部 8 シ−ル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムの撮影済駒数或は未露光駒数を
    表示することのできる駒数表示手段を備えたフィルムカ
    −トリッジ。
  2. 【請求項2】 駒数表示手段は、フィルムの規定駒数分
    の数字が円周方向に配列された数字表示部と、フィルム
    巻取り用の供給スプ−ルと一体的に回転して前記数字表
    示部上のどの位置を指すかによりフィルムの撮影済駒数
    或は未露光駒数を表示する指標部とを具備していること
    を特徴とする請求項1記載のフィルムカ−トリッジ。
  3. 【請求項3】 駒数表示手段は、フィルムの規定駒数分
    の数字が配列された中より任意の数字を離脱可能となっ
    ており、この離脱された数字によりフィルムの撮影済駒
    数或は未露光駒数を表示するものであることを特徴とす
    る請求項1記載のフィルムカ−トリッジ。
JP3210397A 1991-07-29 1991-07-29 フイルムカ−トリツジ Pending JPH0534869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3210397A JPH0534869A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 フイルムカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3210397A JPH0534869A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 フイルムカ−トリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534869A true JPH0534869A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16588649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3210397A Pending JPH0534869A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 フイルムカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274370A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Nisshinbo Holdings Inc 装飾用植物部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274370A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Nisshinbo Holdings Inc 装飾用植物部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994828A (en) Camera apparatus for preventing load of exposed film
US4887110A (en) Film cassette
US4875638A (en) Film cassette
AU632965B2 (en) Film cassette with lock-out means for preventing load of exposed film
EP0417783B1 (en) Simple camera for use with film cassette having film-exposure status indicator
US4965600A (en) Camera for use with film cassette having film-exposure status indicator
US5003334A (en) Film cassette with film exposure status indicator
EP0413968B1 (en) Film cassette having film-exposure status indicator
US5049912A (en) Film cassette with locking means for exposure status indicator
US5453808A (en) Prewind camera with film interlock
US5047794A (en) Film cassette with lock-out means for preventing load of exposed film
US4987437A (en) Film cassette with film exposure status indicator
US5049913A (en) Film cassette with locking means for exposure status indicator
US5079579A (en) Camera apparatus for use with film cassette having locking means for exposure status indicator
CA2046136C (en) Film cassette with exposure status indicator
US5025274A (en) Film cassette with built-in support for optical sensor to read film information
US4998123A (en) Film cassette with exposure status indicator
JP2786460B2 (ja) コマカウンタを任意コマ数表示から初期化する装置
JPH0534869A (ja) フイルムカ−トリツジ
US4980709A (en) Camera apparatus for preventing initialization of exposed film stored in a self-thrusting cassette
JP3321734B2 (ja) フイルムパトローネおよびこのフイルムパトローネを装填可能な装置
EP0461527B1 (en) Film cassette with film exposure status indicator
US5065952A (en) Film cassette with film exposure status indicator
US5111229A (en) Film cassette with tri-lobe spool
JPS63271328A (ja) フィルム一体型カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250