JPH05346468A - 微小放射線漏れ検出装置 - Google Patents

微小放射線漏れ検出装置

Info

Publication number
JPH05346468A
JPH05346468A JP17889692A JP17889692A JPH05346468A JP H05346468 A JPH05346468 A JP H05346468A JP 17889692 A JP17889692 A JP 17889692A JP 17889692 A JP17889692 A JP 17889692A JP H05346468 A JPH05346468 A JP H05346468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
value
unit time
error
minute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17889692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3056593B2 (ja
Inventor
Hiroshi Inushima
浩 犬島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17889692A priority Critical patent/JP3056593B2/ja
Publication of JPH05346468A publication Critical patent/JPH05346468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056593B2 publication Critical patent/JP3056593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放射線遮蔽物質から漏れた放射線なのか自然
界にもともと存在している放射線なのかを区別できるよ
うにすることにより、放射線遮蔽物質から漏れた微小な
放射線を検出できる微小放射線漏れ検出装置を得ること
を目的とする。 【構成】 正常時における単位時間ごとの放射線量の予
測値とカウント積算計により求められた放射線量との誤
差に基づいてその誤差の自己相関関数を求め、その自己
相関関数の値が所定の警報値を越えたとき警報を出力す
るようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、放射線の微小漏れを
検出して原子炉の異常発生を初期段階で検知する微小放
射線漏れ検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の微小放射線漏れ検出装置を
示すブロック図であり、図において、1はガンマ線や中
性子線などの放射線の放射線源、2は放射線源1を遮蔽
する放射線遮蔽物質、2aは放射線遮蔽物質2の微小な
隙間、3は微小な隙間2aから漏れた放射線または自然
界に存在する放射線、4は放射線遮蔽物質2の外側に設
置され、その放射線遮蔽物質2の外側に存在する放射線
3を検出する放射線検出器(例えばプラスチックシンチ
レータ)、5は放射線検出器4により検出された放射線
を単位時間ごとに積算し、単位時間ごとの放射線量を求
めるカウント積算計、6は所定の警報値を設定する設定
器、7はカウント積算計により求められた放射線量が設
定器6に設定された警報値を越えたとき警報を出力する
異常検出処理装置である。
【0003】次に動作について説明する。原子炉におい
ては、原子炉冷却水漏洩事故が発生して冷却能力が低下
すると、事故伝播(例えば冷却材の沸騰→燃料溶融事故
→隣接燃料集合体)を生じる危険性がある。従って、こ
れらの異常が発生した場合、異常発生初期段階で異常を
検知して速やかに処置を施す必要があり、原子炉の安全
上極めて重要なことである。
【0004】そこで、従来は図4に示す微小放射線漏れ
検出装置を用いて放射線の漏れを検出し、異常の早期発
見を図っていた。放射線の漏れを検出するに際し、ま
ず、放射線検出器4が放射線遮蔽物質2の外側に存在す
る放射線3を検出した後、カウント積算計5が放射線検
出器4により検出された放射線3を単位時間ごとに積算
し、単位時間ごとの放射線量を求める。
【0005】そして、異常検出処理装置7が、予め設定
器6により設定された警報値と上記のごとく求められた
単位時間ごとの放射線量とを比較し、単位時間ごとの放
射線量がその警報値を越えたとき、異常と判断して警報
を出力する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の微小放射線漏れ
検出装置は以上のように構成されているので、単位時間
ごとの放射線量が一定の警報値を越えた場合に限り異常
と判断するが、放射線遮蔽物質から放射線が漏れていな
くても自然界には微小ながら放射線は存在しており、し
かもその放射線量はたえず変動しているので、上記のご
とく一定の警報値との比較では放射線遮蔽物質から漏れ
た放射線なのか自然界にもともと存在している放射線な
のかを区別できず、放射線遮蔽物質から漏れた微小な放
射線を検出することができないなどの問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、放射線遮蔽物質から漏れた放射
線なのか自然界にもともと存在している放射線なのかを
区別できるようにすることにより、放射線遮蔽物質から
漏れた微小な放射線を検出できる微小放射線漏れ検出装
置を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる微小放
射線漏れ検出装置は、予め、放射線遮蔽物質から放射線
が漏れていない正常時に、カウント積算計により求めら
れた単位時間ごとの放射線量に基づいて放射線の自己回
帰モデルを作成することにより正常時における単位時間
ごとの放射線量の予測値を求めておき、放射線の微小漏
れを検出する際、その予測値とそのカウント積算計によ
り求められた放射線量との誤差に基づいてその誤差の自
己相関関数を求め、その自己相関関数の値が所定の警報
値を越えたとき警報を出力するようにしたものである。
【0009】
【作用】この発明における微小放射線漏れ検出装置は、
正常時における単位時間ごとの予測値とカウント積算計
により求められた放射線量との誤差に基づいてその誤差
の自己相関関数を求め、その自己相関関数の値が所定の
警報値を越えたとき警報を出力する異常検出処理装置を
設けたことにより、放射線遮蔽物質から漏れた放射線な
のか自然界にもともと存在している放射線なのかを区別
され、放射線遮蔽物質から漏れた放射線と判断したと
き、警報が出力される。
【0010】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例による微小放射線漏れ
検出装置を示すブロック図であり、図において、従来の
ものと同一符号は同一または相当部分を示すので説明を
省略する。8はバンドパスフィルター、9は予め、放射
線遮蔽物質2から放射線3が漏れていない正常時に、カ
ウント積算計5により求められた単位時間ごとの放射線
量に基づいて放射線3の自己回帰モデルを作成すること
により正常時における単位時間ごとの放射線量の予測値
を求めておき、放射線3の微小漏れを検出する際、その
予測値とカウント積算計5により求められた放射線量と
の誤差に基づいてその誤差の自己相関関数を求め、その
自己相関関数の値が所定の警報値を越えたとき警報を出
力する異常検出処理装置である。
【0011】次に動作について説明する。まず、放射線
検出器4が放射線遮蔽物質2の外側に存在する放射線3
を検出した後、カウント積算計5が放射線検出器4によ
り検出された放射線3を単位時間ごとに積算して単位時
間ごとの放射線量yi (i=1,2,・・・,N)を求
めるとともに、この放射線量yi をバンドパスフィルタ
ー8を通して異常検出処理装置9に出力する。
【0012】次に、異常検出処理装置9の処理について
説明するが、図2は異常検出処理装置9の構成を示すブ
ロック図であるので、図2を参照しつつ説明する。ま
ず、A/D変換器10が単位時間ごとの放射線量yi
デジタル値に変換する処理を行う。次に、演算器11
が、放射線遮蔽物質2から放射線3が漏れていない正常
時において、等時間間隔ごとにサンプリングされたN個
の時系列信号、即ち、単位時間ごとの放射線量yi (i
=1,2,・・・N)に基づいて下記の式(1)で表さ
れる放射線3の自己回帰モデルを作成する。
【0013】 y”m =a1m-1 +a2m-2 +・・・+aMm-M ・・・(1) y”m は、ym の予測値 M+1≦m≦N また、式(1)の中のa1 ,a2 ,・・・,aM は、次
数Mを含めて下記の式(2)が最小になるように決定さ
れる自己回帰モデル係数である。
【0014】
【数1】
【0015】ここで、em は、N個の時系列信号ym
と、式(1)により計算されるym の予測値y”m との
誤差(以下、誤差信号という)である。 em =ym −y”m ・・・(3) (m=M+1,M+2,・・・,N)
【0016】そして、a1 ,a2 ,・・・,aM の値は
演算器12が、最小2乗法、即ち、下記の演算式により
求める。なお、式(1)中の次数Mは、極値探索法によ
り決定するが、実データをあらかじめ解析して、最適次
数の目安をつけておくと演算を効率的に進められる。
【0017】
【数2】
【0018】このようにして、a1 ,a2 ,・・・,a
M の値が決定すると、演算器11が式(1)を用いて、
予測値y”m (m=M+1,M+2,・・・,N)を求
める。なお、演算器11及び演算器12の演算処理は、
実際に放射線3の微小漏れ検出を行う前の準備段階とし
て行われる。
【0019】次に、実際に、放射線3の微小漏れを検出
するに際し、減算器13が、演算器11により求められ
た予測値y”m とカウント積算計5により求められた単
位時間ごとの放射線量ym との誤差信号em を式(3)
を用いて求める。
【0020】次に、相関器14が、誤差信号em に基づ
いて、下記のように、自己相関関数ΦK ee (m)を求め
る。
【0021】
【数3】
【0022】ここで、図3は自己相関関数ΦK ee (m)
の値の変化を示した波形図であり、放射線漏れのない正
常時においては、自己相関関数は(a)のような波形と
なり、放射線漏れが発生した場合においては、自己相関
関数は(b)のような波形になる性質がある。従って、
放射線漏れがない正常時には自己相関関数の値はKが1
〜2で急速に減衰して低くなるが(式(2)が最小とな
るように自己回帰モデルを決定しているので理論的にも
保証されている)、放射線漏れが発生した場合には、自
己相関関数の値は大きく変動し、Kの値を大きくとって
も減衰しないことがわかる。
【0023】そこで、この性質を利用し、設定器15・
18にて、警報値Ld1,警報値Ld2(誤差のRMS
値における警報値)を設定(図3参照)し、比較器16
・19が、それぞれ下記の式が成立したか否かを判定す
る。そして、何れかが成立した場合には放射線漏れが発
生したものと判断して、警報機17または20から警報
を出力させる。 Φ0 ee (m)>Ld2 ・・・(5) ΦK ee (m)≦−Ld1 または ΦK ee (m)≦Ld1 ・・・(6) (K=3,4,・・・,j)
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば予め、
放射線遮蔽物質から放射線が漏れていない正常時に、カ
ウント積算計により求められた単位時間ごとの放射線量
に基づいて放射線の自己回帰モデルを作成することによ
り正常時における単位時間ごとの放射線量の予測値を求
めておき、放射線の微小漏れを検出する際、その予測値
とそのカウント積算計により求められた放射線量との誤
差に基づいてその誤差の自己相関関数を求め、その自己
相関関数の値が所定の警報値を越えたとき警報を出力す
るように構成したので、放射線遮蔽物質から漏れた放射
線なのか自然界にもともと存在している放射線なのかを
区別でき、その結果、放射線遮蔽物質から漏れた微小な
放射線を検出できるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による微小放射線漏れ検出
装置を示すブロック図である。
【図2】異常検出処理装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図3】自己相関関数ΦK ee (m)の値の変化を示した
波形図である。
【図4】従来の微小放射線漏れ検出装置を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 放射線源 2 放射線遮蔽物質 3 放射線 4 放射線検出器 5 カウント積算計 9 異常検出処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線源を遮蔽する放射線遮蔽物質の外
    側に設置され、その放射線遮蔽物質の外側に存在する放
    射線を検出する放射線検出器と、上記放射線検出器によ
    り検出された放射線を単位時間ごとに積算し、単位時間
    ごとの放射線量を求めるカウント積算計と、予め、上記
    放射線遮蔽物質から放射線が漏れていない正常時に、上
    記カウント積算計により求められた単位時間ごとの放射
    線量に基づいて放射線の自己回帰モデルを作成すること
    により正常時における単位時間ごとの放射線量の予測値
    を求めておき、放射線の微小漏れを検出する際、その予
    測値と上記カウント積算計により求められた放射線量と
    の誤差に基づいてその誤差の自己相関関数を求め、その
    自己相関関数の値が所定の警報値を越えたとき警報を出
    力する異常検出処理装置とを備えた微小放射線漏れ検出
    装置。
JP17889692A 1992-06-15 1992-06-15 微小放射線漏れ検出装置 Expired - Lifetime JP3056593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17889692A JP3056593B2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 微小放射線漏れ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17889692A JP3056593B2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 微小放射線漏れ検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05346468A true JPH05346468A (ja) 1993-12-27
JP3056593B2 JP3056593B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=16056590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17889692A Expired - Lifetime JP3056593B2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 微小放射線漏れ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056593B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5751602B1 (ja) * 2014-07-09 2015-07-22 サンレイズ工業株式会社 放射線漏洩検査方法及び検査システム
CN112858796A (zh) * 2021-01-20 2021-05-28 中国电子科技集团公司第三十三研究所 一种电磁泄漏时域信号特征的识别系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5751602B1 (ja) * 2014-07-09 2015-07-22 サンレイズ工業株式会社 放射線漏洩検査方法及び検査システム
CN112858796A (zh) * 2021-01-20 2021-05-28 中国电子科技集团公司第三十三研究所 一种电磁泄漏时域信号特征的识别系统及方法
CN112858796B (zh) * 2021-01-20 2023-06-02 中国电子科技集团公司第三十三研究所 一种电磁泄漏时域信号特征的识别系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3056593B2 (ja) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1826364B1 (en) Method for determining limit exceedance
JPH09274095A (ja) 原子炉出力監視装置
CN103794256A (zh) 反应堆异常监测方法及系统
JP3056593B2 (ja) 微小放射線漏れ検出装置
JPS6310799B2 (ja)
KR100765969B1 (ko) 자동 핵종분석 소내 디지털방사선 감시 제어시스템
JP3807652B2 (ja) 放射線測定装置及び方法
CN109712729B (zh) 一种核电站报警方法、饱和裕度的计算方法及系统
JP2856819B2 (ja) 原子炉出力監視装置
KR20120045319A (ko) 누적 편차합 관리도를 이용한 붕소희석 사고 경보 시스템 및 그 방법
KR101657642B1 (ko) 중대사고 시 원자로건물의 건전성 예측시스템 및 예측방법
RU2427937C1 (ru) Способ диагностики возникновения межканальной неустойчивости в реакторе с водой под давлением
JPH042919B2 (ja)
JPS6275295A (ja) 原子炉の局所振動監視装置
RU2414759C1 (ru) Устройство диагностирования межканальной неустойчивости в реакторе с водой под давлением
JPS607392A (ja) 原子炉出力監視方法
JP2708238B2 (ja) 破損燃料位置検出装置
Bullock REACTIVITY ANOMALY DETECTION IN THE HFIR WITH AN ON-LINE COMPUTER.
JPS592874B2 (ja) 原子炉系破損検出装置
CN114883021A (zh) 核电厂机组事故工况监测方法和系统
JPS5934130A (ja) 原子力発電所におけるナトリウム微少漏洩検出信号処理装置
JP2022184277A (ja) 放射線モニタ
RU2547447C1 (ru) Способ контроля герметичности теплообменной поверхности парогенератора реакторной установки с тяжелым жидкометаллическим теплоносителем
JPH0498190A (ja) 中性子計測装置
JP2008175561A (ja) 沸騰水型原子炉の炉心流量計測装置および方法