JPH05337455A - 医療廃棄物の処理方法 - Google Patents

医療廃棄物の処理方法

Info

Publication number
JPH05337455A
JPH05337455A JP5023545A JP2354593A JPH05337455A JP H05337455 A JPH05337455 A JP H05337455A JP 5023545 A JP5023545 A JP 5023545A JP 2354593 A JP2354593 A JP 2354593A JP H05337455 A JPH05337455 A JP H05337455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
container
medical waste
treatment
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5023545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2714743B2 (ja
Inventor
Hirofumi Nagata
紘文 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoei Steel Ltd
Original Assignee
Kyoei Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoei Steel Ltd filed Critical Kyoei Steel Ltd
Priority to JP5023545A priority Critical patent/JP2714743B2/ja
Publication of JPH05337455A publication Critical patent/JPH05337455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714743B2 publication Critical patent/JP2714743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人体に一切触れることなく医療廃棄物を安全
に処理でき、また残渣の処理の取扱いについても問題の
ない、処理コストの低廉な医療廃棄物の処理方法を提供
すること。 【構成】 病院等から排出する医療廃棄物を非金属製の
蓋付可燃性容器に選別や廃棄することなく一括して投入
して保管し、該保管状態のままで蓋付可燃性容器を回収
後、金属溶解炉に装入して蓋付可燃性容器ごと溶解する
ことにより人体に医療廃棄物が一切触れることなく医療
廃棄物を処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、病院、診療所、製薬会
社、医療検査機関等の医療機関(以下「病院等」とい
う。)から発生する金属製及びガラス製のものを含む医
療廃棄物(以下単に「医療廃棄物」という。)を非金属
製の蓋付可燃性容器に選別や廃棄することなく一括して
入れて密封保管し、該容器を回収後容器ごと直接又は一
時保管後金属溶解炉に投入して溶解する医療廃棄物が人
体に触れることのない医療廃棄物の処理方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】病院等から発生する廃棄物は、注射針、
注射筒、ビン類、可燃物等と多種分類選別して廃棄して
いる。また、一般のゴミとは異なり病院等で焼却処理、
洗浄、滅菌等の安全処理を行った後に廃棄物として自ら
処理するか、安全処理された廃棄物については、「廃棄
物の処理及び清掃に関する法律」(昭和45年法律第1
37号)の基準に従って処理業の許可を有している専門
業者に委託して、廃棄物の入った容器を持ち帰り廃棄物
を取り出した後容器を再び回収して病院等に返却して繰
り返し使用する処理方法が一般的である。
【0003】なお、近年医療廃棄物を非金属製の蓋付可
燃性容器により収集し、蓋付可燃性容器ごと焼却した
り、注射針や注射筒といった特定の医療廃棄物を溶解す
る医療廃棄物の処理方法も提案されてはいるが、これら
の処理方法の場合、焼却後の残渣の処理の取扱いについ
て課題があったり、特定の医療廃棄物を分類選別して廃
棄する必要があるものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した如く、病院等
から発生する医療廃棄物は、そのまま廃棄することがで
きず、一つ一つ分類選別して廃棄せねばならなかった。
しかも従来のいずれの処理方法(病院等が自ら処理する
方法、専門業者に委託して処理する方法)においても、
廃棄物が処理時に直接人体に触れる(このことは、B型
肝炎、エイズ等の二次感染の危険性がある)という問題
がある。更に注射針等については病院等で自ら処理され
た後保管時に第三者に渡って再使用される等の危険性が
あり、保管の管理が大変である。一方専門業者において
も病院等からの回収後処理する間に同様な問題をかかえ
ている。また、その他の医療廃棄物の処理方法において
も、焼却後の残渣の処理の取扱いについて課題があった
り、特定の医療廃棄物を分類選別して廃棄する必要があ
り、また処理コストが嵩む等の問題点を有していた。
【0005】本発明は、人体に一切触れることなく医療
廃棄物を安全に処理でき、また残渣の処理の取扱いにつ
いても問題のない、処理コストの低廉な医療廃棄物の処
理方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、病院等から排出する医療廃棄物を非金属
製の蓋付可燃性容器に選別や廃棄することなく一括して
投入して保管し、該保管状態のままで蓋付可燃性容器を
回収後、金属溶解炉に装入して蓋付可燃性容器ごと溶解
することを要旨とする。
【0007】さらに詳細には、病院等から排出する注射
筒(ガラス、プラスチック)、注射針(金属)、薬剤容
器(ガラス、プラスチック、金属)、検査器材、ガー
ゼ、綿、包帯、医療用機材(検査物が付着した機材、X
線フィルム、ギブス、石膏、ビニールパイプ)、医薬品
等(廃薬品、廃薬剤、現像液)、廃血液(固体、液
体)、検査検体(尿、便、血液、組織)、紙おむつ、
紙、厨介雑介等の医療廃棄物(以下医療廃棄物という)
を堅牢な非金属製の蓋付可燃性容器に入れて密封して保
管し、該保管状態のままの容器を専用車で回収して、荷
受け用ホークリフト等で屋内の所定位置に降ろして保管
後、高炉、上吹転炉、下吹転炉、上下吹転炉、電気炉
(スクラップ予熱装置を含む。)、誘導炉、高周波炉、
キューポラ等の金属溶解炉(以下「金属溶解炉」とい
う。)に直接、一時保管後又は装入用スクラップバケッ
ト等に蓋付可燃性容器ごと装入して医療廃棄物及び容器
を同時に燃焼、溶解してしまうものである。
【0008】したがって、本発明に用いる非金属製の蓋
付可燃性容器はoneway方式で従来の回収再使用す
るものではない。更に保管を安全確実にするために非金
属製の蓋付可燃性容器の外殻は堅牢なものであれば形状
等は特に限定するものではない。堅牢である最大の理由
は注射針等が医療廃棄物の中に混在している場合に、運
搬や保管時に針で容器を突き破り危険を伴うためであ
る。従って本発明で用いる容器の材料としては可燃性材
で、プラスチック系、紙、塩化ビニール系等の注射針等
により破れないものが好ましい。
【0009】
【作用】次に本発明の作用について説明する。医療廃棄
物は、選別や廃棄することなく一括して容器に廃棄で
き、堅牢な非金属製の蓋付可燃性容器に密封されたまま
容器ごと回収、運搬、装入がホークリフトやクレーン等
の機械的手段で行えることから人体に一切触れることが
なく、B型肝炎、エイズ等をはじめとする二次感染の危
険は完全に防止できる上に少なくとも1400℃以上の高温
域で処理することから注射針、薬剤容器等の金属物やび
ん等のガラス類は完全に溶解してしまうし、他の廃棄物
も燃焼してしまうことから完全無害化処理ができる。ま
た、医療廃棄物に含まれる金属は、金属溶解炉として電
気炉等の製鋼用の金属溶解炉を使用しスクラップととも
に処理した場合には、再生処理され鋼材としてリサイク
ルされ、医療廃棄物単独で処理した場合でも、ガラス類
等の他の不燃物質とともにスラグ状態で排出される。
【0010】
【実施例】次に本発明の一実施例について説明する。プ
ラスチック板厚さ:2mm、縦・横:30cm、高さ:40
cmの廃棄物回収専用蓋付プラスチック容器を各病院等
に配置し、医療廃棄物を選別することなく一括して投入
し満杯後は蓋をして完全密封保管した。密封保管された
容器はホークリフト等によって専用車に荷積し容器を回
収した。回収された容器は屋内に設けられた所定の保管
場所に厳重保管する。保管された容器はホークリフトに
よってクラムセルタイプの装入バケットに他のスクラッ
プと合わせて蓋付プラスチック容器ごと20個/チャージ
装入し70T電気炉で1600℃以上の高温で通常の溶解精錬
を行った。装入された注射針をはじめとする医療廃棄物
及び蓋付プラスチック容器はあとかたもなく完全燃焼又
は溶解してしまった。なお、参考のために出鋼後の溶鋼
をサンプリングして分析したが、医療廃棄物の処理量は
全スクラップ装入量のたかだか0.5%以下にしかすぎず
溶鋼成分への影響は全く認められなかった。
【0011】以上の如く本発明医療廃棄物処理方法の過
程においては、医療廃棄物と人体の接触が全くないこと
から完全無害化処理を確立することができた。表1に病
院等から発生する医療廃棄物の従来処理方法と本発明処
理方法との比較をまとめた。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、次に記載されるような効果を奏する。病院
等から発生する医療廃棄物を非金属製の蓋付可燃性容器
に選別や廃棄することなく一括して投入することから投
入作業が簡単であり、また投入後は密封保管され、該容
器ごと機械的手段により回収運搬できるので、医療廃棄
物が人体と触れる過程が全くなく安全に医療廃棄物を処
理することができる。また、医療廃棄物を収容する容器
が非金属製の蓋付可燃性容器であるため、軽量で取扱が
容易である。また、医療廃棄物を収容した非金属製の蓋
付可燃性容器は、金属溶解炉に投入され高温で短時間で
溶解処理されるため、処理時間及び処理コストを抑える
ことができ、また処理による悪臭を発生することもな
い。さらに、医療廃棄物に含まれる金属は、金属溶解炉
として電気炉等の製鋼用の金属溶解炉を使用しスクラッ
プとともに処理した場合には、再生処理され鋼材として
リサイクルされ、医療廃棄物単独で処理した場合でも、
ガラス類等の他の不燃物質とともにスラグ状態で排出さ
れるので、残渣の処理を安全かつ容易に行うことができ
るので、これによっても処理コストを抑えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の廃棄物処理のフローを示す図である。
【図2】従来の廃棄物処理のフローを示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 病院等から排出する医療廃棄物を非金属
    製の蓋付可燃性容器に選別や廃棄することなく一括して
    投入して保管し、該保管状態のままで蓋付可燃性容器を
    回収後、金属溶解炉に装入して蓋付可燃性容器ごと溶解
    することを特徴とする人体に医療廃棄物が一切触れるこ
    とのない医療廃棄物の処理方法。
JP5023545A 1993-01-19 1993-01-19 医療廃棄物の処理方法 Expired - Lifetime JP2714743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023545A JP2714743B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 医療廃棄物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023545A JP2714743B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 医療廃棄物の処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63314650A Division JP2544195B2 (ja) 1988-07-07 1988-12-12 医療廃棄物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05337455A true JPH05337455A (ja) 1993-12-21
JP2714743B2 JP2714743B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=12113451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5023545A Expired - Lifetime JP2714743B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 医療廃棄物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2714743B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464104B1 (ko) * 2000-10-26 2004-12-31 닛포코산 주식회사 의료 폐기물 처리방법
KR100464103B1 (ko) * 2000-10-26 2004-12-31 닛포코산 주식회사 석면 폐기물 처리방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172959A (ja) * 1984-08-07 1987-07-29 クリフオ−ド・ジ−・シユルツ 生体廃棄物の処理方法
JPS63160824U (ja) * 1987-04-10 1988-10-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172959A (ja) * 1984-08-07 1987-07-29 クリフオ−ド・ジ−・シユルツ 生体廃棄物の処理方法
JPS63160824U (ja) * 1987-04-10 1988-10-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464104B1 (ko) * 2000-10-26 2004-12-31 닛포코산 주식회사 의료 폐기물 처리방법
KR100464103B1 (ko) * 2000-10-26 2004-12-31 닛포코산 주식회사 석면 폐기물 처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2714743B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005496A (en) Method for disposal of medical waste materials
JPH0221982A (ja) 廃棄物の処理方法
JP2714743B2 (ja) 医療廃棄物の処理方法
Thota et al. “There′ s plenty of room at the bottom”: The biomedical waste management in dentistry
JP2544195B2 (ja) 医療廃棄物の処理方法
JP2863438B2 (ja) 医療廃棄物の処理方法
US5199973A (en) Method of disposing of medical sharps
KR100464104B1 (ko) 의료 폐기물 처리방법
Padder Healthcare waste management
Singh et al. Biomedical waste management in dental office
Naik et al. Best management practices for hazardous dental waste disposal
Wankhede et al. Health issues and impact of waste on municipal waste handlers: A review
Altaf et al. Unsafe disposal of medical waste: A threat to the community and environment
JPH0413032B2 (ja)
Bari et al. Critical issues of present medical waste management practice in Rajshahi city and its improvement strategies
JPH0611603B2 (ja) 廃棄物用金属容器を用いた廃棄物の回収方法
Das et al. Medical waste management: A social responsibility quandary in India
JPH0448981A (ja) スラグ鍋を用いた廃棄物焼却溶解方法及び装置
Mohamed Ethical aspect of waste disposal in the activities of medical laboratories
Goyal et al. A Study of Hospital Waste Management and Role of Health Care Workers towards the Medical Waste Management
Alomi et al. Pharmacy Infection Control: Wastages and Spill Cleaning
Johnson et al. Current guidance on clinical waste disposal in dental practices
JPH03151066A (ja) 医療廃棄物の車上破砕処理装置
Arya et al. BIOMEDICAL WASTE MANAGEMENT INDENTAL SETUP.
Thomas et al. Regulatory compliance in the dental office

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12