JPH05336997A - ヒドロキシラジカルの測定方法 - Google Patents

ヒドロキシラジカルの測定方法

Info

Publication number
JPH05336997A
JPH05336997A JP4147797A JP14779792A JPH05336997A JP H05336997 A JPH05336997 A JP H05336997A JP 4147797 A JP4147797 A JP 4147797A JP 14779792 A JP14779792 A JP 14779792A JP H05336997 A JPH05336997 A JP H05336997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
hydroxy
radicals
nitrosodimethylaniline
active oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4147797A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Aoyanagi
重夫 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP4147797A priority Critical patent/JPH05336997A/ja
Publication of JPH05336997A publication Critical patent/JPH05336997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特異性が高く、かつ容易で高精度なヒドロキ
シラジカルの測定方法を提供する。 【構成】 活性酸素を含む検体にスーパーオキシドジス
ムターゼとカタラーゼとを加えて前処理を行う。これに
よりスーパーオキシドアニオンや過酸化水素等を除去し
た後に、p−ニトロソジメチルアニリン法にてヒドロキ
シラジカル濃度を測定する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性酸素の測定法に関
し、特にヒドロキシラジカルの測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、特に臨床医学分野で活性酸素と疾
患に関する報文が雑誌を賑わしている。しかし、活性酸
素は一般に反応性が高いため、生体内で仮に発生したと
しても、それをすばやく捕捉して測定まで持っていける
方法がほとんどないのが現状である。
【0003】従って、活性酸素が測定可能なのは主とし
て閉鎖系である試験管内で進行する反応であるといって
も過言ではなく、生体内の活性酸素の測定には困難が予
想される1)
【0004】一般に、活性酸素としては以下のものが知
られている。
【0005】(a)三重項状態の酸素が1電子還元を受
けて生じるスーパーオキシドアニオン(O2 -) (b)三重項状態の酸素が2電子還元を受けて生じる過
酸化水素(H22) (c)過酸化水素のO−O結合が、1電子還元を受けて
生じるヒドロキシラジカル(・OH) 尚、(a)〜(c)以外に活性酸素には12があるが、
液体中での寿命が短く全く無視できる4)ので、上記の測
定法に誤差を与える要因とはならない。
【0006】以下、各活性酸素の測定法について説明す
る。
【0007】スーパーオキシドアニオンは、2−メチル
−6−フェニル−3,7−ジヒドロイミダゾ(1,2−
a)ピラジン−3−オンのP−メトキシ誘導体を用いて
特異的に測定できる。
【0008】過酸化水素は、スーパーオキシドアニオン
に比べて安定であり中性溶液ではほとんど過酸化水素状
態にある。測定法には、ペルオキシダーゼやチタニウム
法など種々報告されている。
【0009】ヒドロキシラジカルはp−ニトロジメチル
アニリン法、メチオナール法等の化学的測定法が知られ
ているが、これらの測定方法は特異性が低いという致命
的欠点を持つため、ESR(電子スピン共鳴)法が用い
られている3)
【0010】しかし、ESR法は測定装置が高価であ
り、操作に熟練を要するなど一般に普及しにくい。
【0011】このヒドロキシラジカルは、生体系では主
として過酸化水素のFe2+による分解反応(Fentou反
応)で生じる。
【0012】ヒドロキシラジカルと有機化合物との反応
は、拡散律速とほとんど等しい速度で進行するので、ヒ
ドロキシラジカルが生じた場所で速やかに消失し、この
ラジカル種の検出は容易ではない。従って、ヒドロキシ
ラジカルの検出は、in vitro(体外)の系で、しかもあ
まり有機物を含まない状態でのみ可能となる。
【0013】このヒドロキシラジカルの化学的方法とし
て、p−ニトロソジメチルアニリン法とメチオナール法
がある。前者の特徴は、ヒドロキシラジカルとp−ニト
ロソジメチルアニリン(NMA:黄色物質)と反応し
て、黄色から無色となることである。この反応の予想さ
れる反応機構を図1に示す。
【0014】このP−ニトロソジメチルアニリン法は、
反応系にNMAを加えてA440の経時的減少を追うこと
によりヒドロキシラジカルの生成を知る方法であり、N
MA1molがヒドロキシラジカル1molと反応するものと
してヒドロキシラジカルの生成量をmolで表示する。
【0015】一方、後者の特徴はメチオナールとヒドロ
キシラジカルが反応し、図2に示す反応によりエチレン
を生じることである。生じたエチレンを採取してガスク
ロマトグラフィーで定量し、ヒドロキシラジカル1mol
よりエチレン1molが生じることになる。ガスクロマトグ
ラフィーの条件は、カラム:Chromosorb−102、カラム
の温度:70〜80℃、キャリアーガス:窒素とする。
【0016】しかし、両測定法ともにヒドロキシラジカ
ルの特異性は低い3)4)
【0017】ヒドロキシラジカルの検出で、現在最も信
頼できる方法は、PBN(α−phenyl−N−t−butylniy
orone)またはDMPO(5,5−dimethyl−1−pyrroline
−N−oxide)などのスピントラップ剤を用い、PBN−
OH付加物またはDMPO−OH付加物(両者ともラジ
カル)をESRのスペクトロメトリーで解析する方法で
ある3)5)1) (中野稔、呼吸、9−9、P1158、1990)2) (Nisida A.et,Clin.Chem.Acta,179,p177,1989)3) (中野稔、蛋白質 核酸 酵素、33−16、p2684、198
8)4) (金田尚志ら編、過酸化脂質実験法、p127,1983)5)4) ,p2693
【0018】
【発明が解決しようとする課題】p−ニトロソジメチル
アニリン法のNMAはスーパーオキシドアニオンとは反
応しないという報告はある4)6)が、このNMAはヒドロ
キシラジカルとともに過酸化水素とも反応すると思われ
る。
【0019】メチオナール法は、ヒドロキシラジカルば
かりでなく種々の有機ペルオキシラジカルにより、酸化
されてエチレンを生じる4)7)。このように、従来のヒド
ロキシラジカルの化学的測定法は、上記両法ともにヒド
ロキシラジカルの検出の特異性の点で、致命的欠点を有
する。
【0020】また、ヒドロキシラジカル検出で最も信頼
できる測定法であるESR法は、 (i)装置が高価で、普及率も低い (ii)解析に熟練を有する 等の欠点がある。そこで、ヒドロキシラジカルの特異的
な簡易測定法が要望されていた。
【0021】本発明は上記背景のもとになされたもので
あり、特異性が高く、かつ容易で高精度なヒドロキシラ
ジカルの測定方法を提供することを目的とする。
【0022】6)(Rose W.,et.,Eur.J.Biochem.,95,p62
1,1979)7) (Pryor W.A.,et.,Biochem.Biophys.Res.Commun.,78,
418,1977)
【0023】
【課題を解決するための手段及び作用】上記課題を解決
するため、本発明は活性酸素を含む検体にスーパーオキ
シドジスムターゼとカタラーゼとを加えた後に、p−ニ
トロソジメチルアニリン法にてヒドロキシラジカルを測
定することを特徴とする。
【0024】上記ように、活性酸素を含む検体にスーパ
ーオキシドジスムターゼ(SOD)とカタラーゼを加え
て前処理することにより、スーパーオキシドアニオンと
過酸化水素が除去される。
【0025】また、活性酸素には12があるが、液体中
での寿命が短く全く無視できる4)ので、上記の測定法に
誤差を与える要因とはならない。
【0026】従って、上記前処理を行った後に通常の化
学的測定によりヒドロキシラジカル濃度の測定を行うこ
とにより、他の活性酸素の影響を殆ど受けずに真のヒド
ロキシラジカル濃度を測定することができる。
【0027】特に、上記化学的測定法としてp−ニトロ
ソジメチルアニリン法を用いてヒドロキシラジカルを検
出することにより、スーパーオキシドアニオンや過酸化
水素濃度等を含まない、真のヒドロキシラジカル濃度を
容易かつ高精度も求めることができる。
【0028】
【実施例】本実施例においては、種々の活性酸素を含む
検体を予めスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)と
カタラーゼにより処理してスーパーオキシドアニオンと
過酸化水素を除去した後に、p−ニトロソジメチルアニ
リン法でヒドロキシラジカルを検出した。
【0029】次に、比較例として従来の測定方法である
p−ニトロソジメチルアニリン法にて、上記種々の活性
酸素を含む検体を測定してその測定結果を比較すること
により、本実施例に係るヒドロキシラジカルの化学的測
定法の特異性と有効性を検証した。以下にその詳細を示
す。
【0030】まず、ESR法でスーパーオキシドアニオ
ン、過酸化水素、ヒドロキシラジカルを含むことを確認
できた検体を用意する。
【0031】次に、上記検体0.3mlと、1×10-6MSO
D、1×10-4Mカタラーゼ、1×10-4MEDTAを含む0.0
5Mリン酸カリ緩衝液(pH7.8)3mlを試験管に順次加
え、37℃にて15分間前処理を行う。
【0032】上記前処理済み検体にNMAを加えてp−
ニトロソジメチルアニリン法で測定する。これにより図
1に示されるようにヒドロキシラジカルとp−ニトロソ
ジメチルアニリン(NMA:黄色物質)とが反応して、
黄色から無色となる。
【0033】この際のA440の経時的減少を追うことに
よりヒドロキシラジカルの生成を知ることができ、NM
A1molがヒドロキシラジカル1molと反応するものとし
てNMA換算のヒドロキシラジカル濃度を求めた。
【0034】上記方法により3種の検体試料1、2、3
についてヒドロキシラジカル濃度を測定した結果を表1
に示す。
【0035】
【表1】
【0036】次に、上記実施例と同一の検体試料1、
2、3を、上記前処理を行わずにp−ニトロソジメチル
アニリン法で測定してA440の経時的減少を追い、NM
A換算のヒドロキシラジカル濃度を求めた。その結果を
上記表1に併せて示す。
【0037】この表により、本実施例の測定方法におい
ては比較例である従来の測定法に比べてヒドロキシラジ
カル濃度が低くなっていることがわかる。
【0038】ここで、上記のようにESR法にて上記3
検体を測定した結果、上記3検体にはスーパーオキシド
アニオン、過酸化水素、ヒドロキシラジカルが含まれて
いることが確認されている。
【0039】また、SOD,カタラーゼで前処理した検
体をESR法にて測定した結果、これらの前処理を行っ
た検体においてはスーパーオキシドアニオン、過酸化水
素が除去されており、活性酸素としてヒドロキシラジカ
ルのみが存在するこが確認された。
【0040】これらの結果より、従来の測定法にては特
異性が低く、ヒドロキシラジカルだけでなくスーパーオ
キシドアニオン、過酸化水素等も検出されてしまい、結
果として真のヒドロキシラジカル濃度よりも高い値が得
られていることがわかる。
【0041】これに対し、本実施例においては上記前処
理を行った後にp−ニトロソジメチルアニリン法を適用
することにより、真のヒドロキシラジカル濃度が得られ
ている。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本実施例に係るヒ
ドロキシラジカルの測定法においては上記前処理を行う
ことにより、スーパーオキシドアニオン、過酸化水素等
が除去されている。
【0043】従って、上記前処理を行った後にp−ニト
ロソジメチルアニリン法等の化学的測定法を適用するこ
とにより、ヒドロキシラジカルを特異的に求めることが
でき、容易かつ高精度にヒドロキシラジカル濃度を求め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】p−ニトロソジメチルアニリンとヒドロキシラ
ジカルの反応機構の説明図
【図2】メチオナールとヒドロキシラジカルの反応機構
の説明図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性酸素を含む検体にスーパーオキシド
    ジスムターゼとカタラーゼとを加えた後に、p−ニトロ
    ソジメチルアニリン法にてヒドロキシラジカルを測定す
    ることを特徴とするヒドロキシラジカルの測定方法。
JP4147797A 1992-06-09 1992-06-09 ヒドロキシラジカルの測定方法 Pending JPH05336997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147797A JPH05336997A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 ヒドロキシラジカルの測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147797A JPH05336997A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 ヒドロキシラジカルの測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05336997A true JPH05336997A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15438431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4147797A Pending JPH05336997A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 ヒドロキシラジカルの測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05336997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340877A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Univ Hiroshima ヒドロキシラジカル自動計測装置
WO2019244464A1 (ja) 2018-06-22 2019-12-26 パナソニック株式会社 有機塩とこれを備えるヒドロキシラジカルセンサ及び検出メディア

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340877A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Univ Hiroshima ヒドロキシラジカル自動計測装置
WO2019244464A1 (ja) 2018-06-22 2019-12-26 パナソニック株式会社 有機塩とこれを備えるヒドロキシラジカルセンサ及び検出メディア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Green et al. [1] Chemistry of dioxygen
Pocker et al. Kinetics of inactivation of erythrocyte carbonic anhydrase by sodium 2, 6-pyridinedicarboxylate
US8883439B2 (en) Blood component measurement method utilizing hemolyzed whole blood, and kit for the method
Al-Ghamdi Stripping voltammetric determination of timolol drug in pharmaceuticals and biological fluids
US4366242A (en) Method and agent for the immunological determination of enzymes
Maccà et al. Experimental procedures for the determination of amperometric selectivity coefficients
CN106404686B (zh) 一种抗肝素的血清总胆红素(钒酸盐氧化法)检测试剂盒
Karimi-Maleh et al. Voltammetric determination of captopril using a novel ferrocene-based polyamide as a mediator and multi-wall carbon nanotubes as a sensor
Davis The kinetics of the reaction of human erythrocyte carbonic anhydrase. I. Basic mechanism and the effect of electrolytes on enzyme activity
Cravey et al. Current status of blood alcohol methods
Yamaguchi et al. Binding of Monovalent Cations to Na+, K+-Dependent ATPase Purified from Porcine Kidney I. Simultaneous Binding of Three Sodium and Two Potassium or Rubidium Ions to the Enzyme
JPH05336998A (ja) ヒドロキシラジカルの測定方法
US4141856A (en) Reference material for establishing anion concentrations in analytical chemistry tests
JPH05336997A (ja) ヒドロキシラジカルの測定方法
JPH01108997A (ja) 血液又は血液から導出した試料中の血清のフルクトスアミン含量を特異的に測定する方法及び試薬、及び非特異的還元作用を有するか、又は/及び溷濁を惹起する試料成分を除去する方法
EP2400034B1 (en) Diluent for preparing analytical sample
Hart et al. Sensors/biosensors, based on screen-printing technology for biomedical applications
Alexander et al. Polarographic determination of total serum protein
JPH05168498A (ja) カルシウムイオン測定用組成物
Hu et al. Determination of Monovalent Inorganic Anions in Human Saliva by Ion Chromatography Using Microcolumn Coated with Micellar Zwitterionic Bile Acid Derivative.
EP0506922B1 (en) Indirect potentiometric method and diluent for analysis of lithium
CN111812172B (zh) 比例型电化学生物传感器用电极及其制备方法和应用
JPH0772157A (ja) 糖化蛋白の定量方法およびその定量用キット
JPS6314303B2 (ja)
Hartman et al. Measuring Concentration of Dissolved Oxygen in Dairy Products. A Voltammetric Method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Effective date: 20050406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8