JPH05333211A - 位相板 - Google Patents

位相板

Info

Publication number
JPH05333211A
JPH05333211A JP13731992A JP13731992A JPH05333211A JP H05333211 A JPH05333211 A JP H05333211A JP 13731992 A JP13731992 A JP 13731992A JP 13731992 A JP13731992 A JP 13731992A JP H05333211 A JPH05333211 A JP H05333211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
wavelengths
phase plate
phase
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13731992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kawada
勝 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP13731992A priority Critical patent/JPH05333211A/ja
Publication of JPH05333211A publication Critical patent/JPH05333211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多くの波長において位相差があうような位相
板を提供することを目的とする。 【構成】 多数の異方性結晶の結晶板が光学軸に対し、
お互いに異なった角度で切り出されており、かつ光学軸
が位相板の入射面内あるいは光軸を含み、入射面と垂直
な面内のいずれかに含まれるような配置で貼りあわされ
ていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分光エリプソメーター
等、分光した光の偏光を扱う装置や光学実験等において
直線偏光を円偏光や楕円偏光に変換したり、偏光の振動
方向を変えたりする際に用いられる色消しタイプの位相
板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常の複屈折性材料から成る位相板は単
一の波長に対し、1/4波長や1/2波長の位相差を与
えるように厚みが設定されている。しかし設計波長以外
の波長では分散による屈折率の変化のため位相差がずれ
て使用できない。
【0003】分光エリプソメーターのような多数の波長
において偏光状態を調べる装置ではどの波長でも常に一
定の位相差を与えるような色消し位相板が必要とされ
る。
【0004】このような要求に答えられる位相板とし
て、バビネソレイユ補償板、フレネルロム、キングプリ
ズム等の全反射プリズム、数種類の異方性結晶を張りあ
わせた位相板の3種類が従来からあった。
【0005】しかしバビネソレイユ補償板は使用波長に
応じて複屈折性材料の厚みを機械的に変化させねばなら
ず、煩雑でかなり使いにくい。
【0006】また全反射でのP偏光とS偏光の間の位相
のとびを利用するフレネルロムやキングプリズムでは機
械的に動かさなくてよいが、材質の分散の起因する位相
差のずれは不可避で、特に短波長領域において著しくな
る。この位相差のずれを広い波長域にわたって小さくお
さえようとすれば反射回数を多くしなければならない
が、反射回数を多くすればそれだけ素子の大きさが大き
くなり、限られたスペースにおさめるのはかなり困難に
なる。
【0007】また、数種類の異方性結晶を組みあわせる
位相板は、組み合わせる結晶の分散の違いを利用して結
晶の種類と同じ数の波長において位相差を一定にしよう
とするものである。
【0008】m種類の結晶からなる位相板が波長λの光
に与える位相差をNとすると
【0009】
【式1】 となる(J.M.Beckers, Appl. Opt. vol 10. No.4 973(1
971 )) 。
【0010】ここでdj はj番目の結晶板の厚みでΔn
j (λ)はその結晶の常光線の主屈折率ωj (λ)と異
常光線の主屈折率εj (λ)の差を表わす。
【0011】すなわち Δnj (λ)=εj (λ)−ωj (λ) (2) 1/4波長板のときにはN=1/4となり1/2波長板
のときにはN=1/2となる。
【0012】この位相板はそれぞれの厚みdj を適当に
変えることによってm個の波長において位相差をNにあ
わせることができるがその波長をλ1 …λm とすると
【0013】
【式3】 が成り立つ。
【0014】ここで、(i,j)成分が Aij=Δnj (λi )/λi (4) で表わせるようなm行m列の正方行列を
【0015】
【式5】
【0016】
【式6】 とおくと個々の結晶の板厚は
【0017】
【式7】 から求められる。
【0018】上記(7) より求められた厚みが負の値をと
るときはΔnが逆の符号をとることになるので常光線と
異常光線が逆転していると考えることができる。これは
すなわち、光学軸の向きが90°回転した配置になって
いることを意味する。
【0019】例えば異方性結晶として方解石(Ca CO
3 )とルチル(Ti 2 )を用い、波長600nm と750nm
の2波長において1/4波長板になるように設計したと
すると各々の結晶の板厚は方解石がd1 =-7.2μm 、ル
チルがd2 =-3.7μm となる。 この位相板の構成を図
1に示し位相差の波長による変化を図2に示す。
【0020】図2から明らかなように、2つの設計波長
では位相差は正確に90°になっているがそれ以外の波
長では材質の分散により90°からずれている。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】このタイプの波長板は
原理的には結晶の種類を多くすれば、それだけ多くの波
長で使用できるわけだが、現実に無限に多くの結晶が使
える訳ではない。
【0022】大きなスペースをとらないという利点があ
るものの高々2波長くらいでしか位相差をあわせること
ができないという欠点がある。
【0023】本発明は、このような張りあわせタイプの
色消し位相板の欠点に鑑みてなされ、従来品よりも多く
の波長において位相差があうような位相板を提供するこ
とを目的とする。
【0024】
【問題を解決するための手段】本発明の位相板の構成を
図3に従って説明する。(a) は上から見た図、(b) は横
から見た図である。
【0025】まず、位相板はm種類の結晶から成る。さ
らに結晶はその種類ごとに光学軸がお互いに主面と異な
る方向に切り出されたlj (j=1,2…m)個の結晶
板に分かれる。
【0026】図のように、これらL(=l1 +l2 +・
・・lm-1 +lm )個の結晶板を光学軸と光軸を含む面
を互いに平行方向、垂直方向のいずれかにとってはりあ
わせる。
【0027】
【作用】j番目の種類の結晶のkj 番目の板厚をdj
j 、光学軸の主面とのなす角をθj j とおくと異常光
線と常光線との屈折率差Δnj j (λ)は
【0028】
【式8】 となる。ただし、
【0029】
【式9】 である。
【0030】このΔnj j (λ)を用いると、波長λ
の光に与えられる位相差は
【0031】
【式10】 で表される。
【0032】この位相板はL個の波長に対して位相差を
Nにあわせることができるが、そのときの結晶の板厚は
(7) と同様、次式から求められる。
【0033】
【式11】
【0034】
【式12】 で表されるL行L列の正方行列であり、
【0035】
【式13】
【0036】
【式14】
【0037】
【実施例】本発明は実施例として方解石とルチルの2種
類の結晶から構成され、それぞれ光学軸を0°,20°
ずつ傾けた4つの結晶板で1/4波長板を製作した場合
について考える。
【0038】設計波長を450nm ,600nm ,750nm ,850n
m にとったとすると結晶の板厚は方解石、ルチルでそれ
ぞれ0°,20°の順に -1194.1μm ,1340.9μm ,-2
54.5μm , 302.3μm となる。
【0039】この位相板の位相差の波長による変化を図
4に示す。
【0040】実施例からも明らかなように従来のはりあ
わせ型の色消し位相板よりもはるかに多くの波長で一定
の位相差を与えることができることがわかる。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、従来の位相板が一種類
の結晶につき、一つの色消し波長しか選択できなかった
のにくらべ本発明では光学軸を傾けることによって同じ
結晶でもあたかも異なる分散をもった異なる結晶のよう
に作用させるので一種類の結晶につき、多数の色消し波
長を選択することができる。
【0042】このため、はりあわせタイプのコンパクト
で高性能な色消し位相板を提供できるようになり分光エ
リプソメーター等、多くの波長で偏光状態を調べるよう
な装置、実験器具に多大の改善が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のはりあわせタイプの位相板の断面を表わ
す図。
【図2】方解石とルチルを用いた従来型の色消し1/4
波長板の位相差の波長による変化を表わしたグラフ。
【図3】本発明の位相板の断面を表わしたもので(a) は
上から見た図で(b) は横から見た図。
【図4】方解石とルチルを用いた本発明の1/4波長板
の実施例について位相差の波長による変化を表わしたグ
ラフ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の異方性結晶の平行平板を張りあわ
    せて構成される位相板であって、 それぞれの結晶板が光学軸に対し、お互いに異なった角
    度で切り出されており、かつ光学軸が位相板の入射面内
    あるいは光軸を含み、入射面と垂直な面内のいずれかに
    含まれるような配置で貼りあわされていることを特徴と
    する位相板。
JP13731992A 1992-05-28 1992-05-28 位相板 Pending JPH05333211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13731992A JPH05333211A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 位相板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13731992A JPH05333211A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 位相板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05333211A true JPH05333211A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15195904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13731992A Pending JPH05333211A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 位相板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05333211A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1500957A1 (en) * 2002-04-26 2005-01-26 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Laminate wavelength plate and optical pickup using it
US6947215B2 (en) 2001-12-27 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Optical element, optical functional device, polarization conversion device, image display apparatus, and image display system
US6982772B2 (en) 2002-01-31 2006-01-03 Hitachi, Ltd. Quarter wavelength plate and projection type video display device using same
JP2016142963A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社光学技研 波長板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524943A (en) * 1975-07-02 1977-01-14 Hitachi Ltd Ignition timing correcting device for the negative pressure advance ap paratus
JPS592004A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Fujitsu Ltd 旋光子
JPS5960408A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Fujitsu Ltd 旋光子
JPS6093413A (ja) * 1983-10-27 1985-05-25 Fujitsu Ltd 旋光子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524943A (en) * 1975-07-02 1977-01-14 Hitachi Ltd Ignition timing correcting device for the negative pressure advance ap paratus
JPS592004A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Fujitsu Ltd 旋光子
JPS5960408A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Fujitsu Ltd 旋光子
JPS6093413A (ja) * 1983-10-27 1985-05-25 Fujitsu Ltd 旋光子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6947215B2 (en) 2001-12-27 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Optical element, optical functional device, polarization conversion device, image display apparatus, and image display system
US6982772B2 (en) 2002-01-31 2006-01-03 Hitachi, Ltd. Quarter wavelength plate and projection type video display device using same
EP1500957A1 (en) * 2002-04-26 2005-01-26 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Laminate wavelength plate and optical pickup using it
EP1500957A4 (en) * 2002-04-26 2008-11-19 Epson Toyocom Corp LAMINAT WAVE LENGTH PLATE AND OPTICAL BUYER THEREOF
JP2009187659A (ja) * 2002-04-26 2009-08-20 Epson Toyocom Corp 積層波長板及びそれを用いた光ピックアップ
JP2016142963A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社光学技研 波長板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3998524A (en) Birefringent polarization prism with a large angular aperture
KR101498137B1 (ko) 단일 레이어 복굴절 결정 트림 리타더
US11703623B2 (en) Wide-angle compensation of uniaxial retarder stacks
JPH03132603A (ja) 偏光子
US6040942A (en) Polarization separator/combiner
JPH1090521A (ja) 偏光軸回転積層位相差板およびこれを用いた投射型液晶表示装置
US20040207919A1 (en) Compensated color management systems and methods
US7961392B2 (en) Polarization beam splitter and polarization conversion element
US6791750B2 (en) Polarization beam splitter
US7969543B2 (en) Retardation films having single retardation value with variation
US4497542A (en) Apparatus for minimizing beam collimation sensitivity in optical instruments including liquid crystal cells
JPH05333211A (ja) 位相板
JP2995985B2 (ja) 偏光解消板
JP2790669B2 (ja) 偏光子
US20060109551A1 (en) Birefringent spectral filter
US6351296B1 (en) Liquid crystal beam polarizer and method for manufacturing thereof
US20020167620A1 (en) Achromatic apparatus for producing a wavelength-independent high contrast light signal
JPH10239518A (ja) 位相差板及びそれを用いた偏光素子
JPH05216075A (ja) 光偏向装置
Baur A new type of beam-splitting polarizer cube
JP3491404B2 (ja) パイルオブプレーツ型偏光素子
JP2003014932A (ja) 偏光ビームスプリッタ、および偏光ビームスプリッタの作成方法
JPH05181088A (ja) 光アイソレータ
JPH05216076A (ja) 光偏向装置
JP3344058B2 (ja) パイルオブプレーツ型グリッド偏光子