JPH05331810A - 押出し工法による複合斜張橋の構築工法 - Google Patents

押出し工法による複合斜張橋の構築工法

Info

Publication number
JPH05331810A
JPH05331810A JP16384492A JP16384492A JPH05331810A JP H05331810 A JPH05331810 A JP H05331810A JP 16384492 A JP16384492 A JP 16384492A JP 16384492 A JP16384492 A JP 16384492A JP H05331810 A JPH05331810 A JP H05331810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
block
tip
span
prestressed concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16384492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3104771B2 (ja
Inventor
Yojiro Yoshida
洋次郎 吉田
Tatsuya Ueda
達哉 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP04163844A priority Critical patent/JP3104771B2/ja
Publication of JPH05331810A publication Critical patent/JPH05331810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104771B2 publication Critical patent/JP3104771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多径間複合斜張橋を押出し工法によりその工
費、工期を低減して構築する。 【構成】 側径間に所要数の橋脚2,2’を構築し、架
設区間の端部に設けた製作ヤード4において最初の先端
PC桁ブロック5aを製作し、この先端PC桁ブロック
5aの先端に鋼製手延べ桁6を取付けて側径間に沿って
橋脚2,2’上に押出してその上の送り架台3上に支持
し、製作ヤード4において先端PC桁ブロック5aの後
方に連続一体的に複数のPC桁ブロック5b,5c,5
d・・を順次延長製作し、それぞれ各PC桁ブロック5
b,5c,5d・・を延長製作する度に前方に押出して
各送り架台3上において前進移動し、手延べ桁6が主塔
1を通過した後、この手延べ桁6の基端の取付桁6bを
そのまま残置して先端の手延べ桁本体6aを解体撤去し
た後、主塔1との間に張設した吊斜材7に支持しながら
取付桁6bの先端より中央径間の鋼桁8を架設すること
を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、側径間主桁がコンク
リート桁で、中央径間主桁が鋼桁の多径間複合斜張橋を
押出し工法により構築するための工法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、多径間複合斜張橋は地上から支保
工を設置して施工する方法、あるいは片持ち張出し(キ
ャンティレバー)工法などで構築されているが、支保工
設置工法では地形の関係で支保工の設置が困難であるな
どの問題があり、また片持ち張出し(キャンティレバ
ー)工法では施工中の断面力と完成後の斜張橋としての
断面力とが大きく異なるため(施工中が大きい)、不経
済となるなどの問題があった。
【0003】一方、桁高/スパン比の関係で桁高が必要
以上に高くなって不経済である等の理由から、従来にお
いて多径間複合斜張橋の側径間を押出し工法で施工した
実績がないのが現状である。
【0004】また、多径間複合斜張橋以外の一般の橋梁
に採用している押出し工法においては、桁先端に取付け
た手延べ桁は押出し完了後に解体・撤去し、次期工事に
転用するのが普通である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の施工法では、手
延べ桁は押出し完了後に取付桁と共に解体・撤去する方
法が取られているが、主桁との取付桁はその工事ごとに
主桁に合わせて製作し、工事完了後廃棄されているた
め、不経済であると共に、手延べ桁と取付桁の解体撤去
のために手間がかかるなどの問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は前記従来の課
題を解決するために、側径間に所要数の橋脚2,2’を
構築し、架設区間の端部に設けた製作ヤード4において
最初の先端PC桁ブロック5aを製作し、この先端PC
桁ブロック5aの先端に鋼製手延べ桁6を取付けて側径
間に沿って橋脚2,2’上に押出してその上の送り架台
3上に支持し、製作ヤード4において先端PC桁ブロッ
ク5aの後方に連続一体的に複数のPC桁ブロック5
b,5c,5d・・を順次延長製作し、それぞれ各PC
桁ブロック5b,5c,5d・・を延長製作する度に前
方に押出して各送り架台3上において前進移動し、手延
べ桁6が主塔1を通過した後、この手延べ桁6の基端の
取付桁6bをそのまま残置して先端の手延べ桁本体6a
を解体撤去した後、主塔1との間に張設した吊斜材7に
支持しながら取付桁6bの先端より中央径間の鋼桁8を
架設するようにした押出し工法による複合斜張橋の構築
工法を提案するものである。
【0007】
【作用】取付桁を廃棄することなく橋梁の永久構造物と
して使用するため経済的であると共に、取付桁の撤去に
伴う作業が不要となり、工期短縮に貢献する。
【0008】桁高/スパン比の関係は、仮設橋脚を設置
することでスパンを小さくし、桁高を小さくすることが
可能となる。
【0009】
【実施例】橋梁架設区間の端部から主塔1にかけた側径
間に所要数の本橋脚2及び仮設橋脚2’を小スパンで構
築し、それらの上端に滑り支承又は押出し装置等、桁材
を移動自在に支持するための送り架台3を設置する。
【0010】架設区間の端部にはコンクリート成形設備
及び資材を備えた製作ヤード4を設け、ここにおいて最
初に押出すべき先端PC桁ブロック5aを製作し、この
先端PC桁ブロック5aの先端に鋼製手延べ桁6を取付
ける。
【0011】手延べ桁6は、図5に示すように基端部の
取付桁6aに先端が先鋭状をなす手延べ桁本体6aを着
脱自在に取付けてなり、その取付桁6aの基端は先端P
C桁ブロック5aの先端に連続一体的に固定して永久構
造物とする。
【0012】このように先端に手延べ桁6を取付けた先
端PC桁ブロック5aを図1に示すように側径間に沿っ
て橋脚2,2’上に押出し、その上の送り架台3上に支
持した後、製作ヤード4において先端PC桁ブロック5
aに連続一体化した後続のPC桁ブロック5b、および
これに順次連続一体のPC桁ブロック5c,5d・・を
順次延長製作し、図2に示すようにそれぞれPC桁ブロ
ック5b,5c,5d・・を延長製作する度に前方に押
出して各送り架台3上において一連に前進移動させる。
【0013】このようにして間欠的な押出しを繰り返し
て図3に示すように先端の手延べ桁6が主塔1を通過し
た後、この手延べ桁6の基端の取付桁6bをそのまま残
置し、手延べ桁本体6aを順次解体・撤去する。
【0014】なお、解体した手延べ桁本体6aは次の工
事に転用する。
【0015】次に図4に示すように、主塔1との間に張
設した吊斜材7に支持しながら取付桁6bの先端より中
央径間の鋼桁8を架設し、図6に示すように複合斜張橋
を完成する。
【0016】
【発明の効果】以上の通りこの発明によれば、側径間主
桁のコンクリート桁と中央径間の鋼桁との接合部は構図
上の弱点になりやすいためスムーズに断面力を伝達する
遷移区間が必要であるが、この遷移区間に取付桁を永久
構造物として使用するので、その分工事費を低減するこ
とができ、しかも取付桁の撤去に伴う作業が不要となる
ので、工期を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の施工工程の一態様を示す縦断側面
図。
【図2】この発明の施工工程の他の態様を示す縦断側面
図。
【図3】この発明の施工工程の他の態様を示す縦断側面
図。
【図4】この発明の施工工程の他の態様を示す縦断側面
図。
【図5】この発明に係る手延べ桁の構成を示す側面図。
【図6】この発明により構築した多径間複合斜張橋の一
態様を示す正面図。
【符号の説明】
1 主塔 2 本橋脚 2’仮設橋脚 3 送り架台 4 製作ヤード 5a 先端PC桁ブロック 5b 後続PC桁ブロック 5c 後続PC桁ブロック 5d 後続PC桁ブロック 6 手延べ桁 6a 手延べ桁本体 6b 取付桁 7 吊斜材 8 鋼桁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側径間に所要数の橋脚を構築し、架設区
    間の端部に設けた製作ヤードにおいて最初の先端PC桁
    ブロックを製作し、この先端PC桁ブロックの先端に鋼
    製手延べ桁を取付けて前記側径間に沿って橋脚上に押出
    してその上の送り架台上に支持し、前記製作ヤードにお
    いて先端PC桁ブロックの後方に連続一体的に複数のP
    C桁ブロックを順次延長製作し、それぞれPC桁ブロッ
    クを延長製作する度に前方に押出して各送り架台上にお
    いて前進移動し、前記手延べ桁が主塔を通過した後、こ
    の手延べ桁の基端の取付桁をそのまま残置して先端の手
    延べ桁本体を解体撤去した後、前記主塔との間に張設し
    た吊斜材に支持しながら前記取付桁の先端より中央径間
    の鋼桁を架設することを特徴とする押出し工法による複
    合斜張橋の構築工法。
JP04163844A 1992-05-30 1992-05-30 押出し工法による複合斜張橋の構築工法 Expired - Fee Related JP3104771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04163844A JP3104771B2 (ja) 1992-05-30 1992-05-30 押出し工法による複合斜張橋の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04163844A JP3104771B2 (ja) 1992-05-30 1992-05-30 押出し工法による複合斜張橋の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05331810A true JPH05331810A (ja) 1993-12-14
JP3104771B2 JP3104771B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=15781830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04163844A Expired - Fee Related JP3104771B2 (ja) 1992-05-30 1992-05-30 押出し工法による複合斜張橋の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3104771B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103774554A (zh) * 2013-10-30 2014-05-07 北京工业大学 一种自锚式悬索桥箱梁的主塔牵拉架设法
CN103850172A (zh) * 2014-02-17 2014-06-11 中交公路规划设计院有限公司 一种混合梁斜拉-悬索协作桥
JP2017071964A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 大日本コンサルタント株式会社 斜張橋の架設方法
CN106812057A (zh) * 2017-03-01 2017-06-09 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种用于斜拉桥的混合梁
JP2018178572A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 Jfeエンジニアリング株式会社 送り出し工法
CN109403220A (zh) * 2018-12-27 2019-03-01 中冶天工集团天津有限公司 一种悬索桥梁高墩钢模架拆除装置及其施工方法
CN110318344A (zh) * 2019-06-28 2019-10-11 中交二航局第四工程有限公司 一种新型钢箱梁0号块支架及0号块搭设施工方法
CN112663507A (zh) * 2020-12-23 2021-04-16 浙江省大成建设集团有限公司 一种矮塔斜拉桥塔梁同步施工方法
CN113718626A (zh) * 2021-09-22 2021-11-30 中铁大桥局集团有限公司 一种适用于公铁两用斜拉悬吊协作体系桥的施工方法
CN113846563A (zh) * 2021-09-18 2021-12-28 中铁大桥局集团有限公司 一种大跨度斜拉桥边跨及辅助跨钢桁梁架设的施工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103674U (ja) * 1991-02-18 1992-09-07 日本電気株式会社 印刷配線板

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103774554A (zh) * 2013-10-30 2014-05-07 北京工业大学 一种自锚式悬索桥箱梁的主塔牵拉架设法
CN103774554B (zh) * 2013-10-30 2015-11-18 北京工业大学 一种自锚式悬索桥箱梁的主塔牵拉架设法
CN103850172A (zh) * 2014-02-17 2014-06-11 中交公路规划设计院有限公司 一种混合梁斜拉-悬索协作桥
CN103850172B (zh) * 2014-02-17 2016-01-20 中交公路规划设计院有限公司 一种混合梁斜拉-悬索协作桥
JP2017071964A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 大日本コンサルタント株式会社 斜張橋の架設方法
CN106812057A (zh) * 2017-03-01 2017-06-09 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种用于斜拉桥的混合梁
CN106812057B (zh) * 2017-03-01 2019-02-01 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种用于斜拉桥的混合梁
JP2018178572A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 Jfeエンジニアリング株式会社 送り出し工法
CN109403220A (zh) * 2018-12-27 2019-03-01 中冶天工集团天津有限公司 一种悬索桥梁高墩钢模架拆除装置及其施工方法
CN109403220B (zh) * 2018-12-27 2024-03-26 中冶天工集团天津有限公司 一种悬索桥梁高墩钢模架拆除装置及其施工方法
CN110318344A (zh) * 2019-06-28 2019-10-11 中交二航局第四工程有限公司 一种新型钢箱梁0号块支架及0号块搭设施工方法
CN110318344B (zh) * 2019-06-28 2024-04-19 中交二航局第四工程有限公司 一种新型钢箱梁0号块支架及0号块搭设施工方法
CN112663507A (zh) * 2020-12-23 2021-04-16 浙江省大成建设集团有限公司 一种矮塔斜拉桥塔梁同步施工方法
CN112663507B (zh) * 2020-12-23 2022-11-15 浙江省大成建设集团有限公司 一种矮塔斜拉桥塔梁同步施工方法
CN113846563A (zh) * 2021-09-18 2021-12-28 中铁大桥局集团有限公司 一种大跨度斜拉桥边跨及辅助跨钢桁梁架设的施工方法
CN113718626A (zh) * 2021-09-22 2021-11-30 中铁大桥局集团有限公司 一种适用于公铁两用斜拉悬吊协作体系桥的施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3104771B2 (ja) 2000-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05331810A (ja) 押出し工法による複合斜張橋の構築工法
JP5409178B2 (ja) コンクリート橋の架設工法及び該工法で用いる移動作業装置
KR101184773B1 (ko) 세그먼트의 임시 연결에 의한 지지케이블 설치순서의 변경을 통하여 공기를 단축시키는 사장교 시공방법
JPH0820910A (ja) Pc斜張橋の施工法
CN108914776B (zh) 一种用于市政工程和房建的施工挂篮
JP2894226B2 (ja) 橋梁の架設方法
US4228114A (en) Method for the construction of elongated concrete structures such as bridges and the like
JPH08144224A (ja) 橋梁の架設方法
CN111350131A (zh) 一种三跨桥尾部喂梁架桥机的施工方法
JP2550846B2 (ja) Pc斜張橋の柱頭部の施工方法
JP4436585B2 (ja) 斜張橋の建設方法
JP2001348816A (ja) プレキャストセグメント張出架設橋の架設方法および装置
JP3709161B2 (ja) コンクリート製捨て型枠を用いるコンクリート製構造体の製造方法
JPH06235208A (ja) 高架構造物における上部工の構築方法
JPH09125318A (ja) 橋桁の架設装置
CN110409320A (zh) 一种可调坡度的混凝土现浇支架及其施工方法
JP2000144637A (ja) 押出し工法における橋桁の支持構造
CA1251942A (en) METHOD AND DEVICE FOR SHAPING REINFORCED CONCRETE WALLS WITH CONTINUOUS STEEL REINFORCEMENT
JP3151635B2 (ja) 逆ランガーアーチ橋の架設方法
US4319374A (en) Method of constructing a stayed girder bridge
JPH0571295A (ja) 漸変断面トンネル用移動型枠装置
KR20040102272A (ko) 연속압출공법을 적용한 프리스트레스트 콘크리트더블-티이 교량 상판 및 그 거푸집
CN116289632B (zh) 用于桥梁单侧施工拼装的钟摆式顶推滑移施工系统和方法
CN105507160B (zh) 现浇箱梁移动式贝雷梁操作平台施工方法
CN113931071B (zh) 预制箱梁湿接缝附着式施工平台及其施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070901

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees