JPH05328325A - 画像の1つ以上のテキスチュアに対応する信号を伝送および/または蓄積するデバイス、テキスチュア信号を合成するデバイス、およびシステム - Google Patents

画像の1つ以上のテキスチュアに対応する信号を伝送および/または蓄積するデバイス、テキスチュア信号を合成するデバイス、およびシステム

Info

Publication number
JPH05328325A
JPH05328325A JP4334504A JP33450492A JPH05328325A JP H05328325 A JPH05328325 A JP H05328325A JP 4334504 A JP4334504 A JP 4334504A JP 33450492 A JP33450492 A JP 33450492A JP H05328325 A JPH05328325 A JP H05328325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
texture
decoding
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4334504A
Other languages
English (en)
Inventor
Jacques-Ariel Sirat
アリエル シラ ジャック
Christophe Oddou
オドゥー クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9115724A external-priority patent/FR2685599A1/fr
Priority claimed from FR9116034A external-priority patent/FR2685597A1/fr
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH05328325A publication Critical patent/JPH05328325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/008Vector quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像の画素光度に対応するディジタル形式の
テキスチュア信号を伝送および/または蓄積するデバイ
スの、伝送データ数と計算時間に関して非常に経済的、
かつ高信頼性で信号が回復できる符号化方法を目的とす
る。 【構成】(A)画像領域のテキスチュア信号から基準サ
ンプルを導くサンプリング段21、(B)サンプル信号を
符号化し、かつそこからサンプルが取られる全領域に対
応するテキスチュア信号を表す領域信号を符号化する回
路を具える符号化段22, 23、(C)伝送手段および/ま
たは蓄積手段24の出力に配設された符号化信号の複号段
25, 26、(D)復号段25, 26の出力に配設された関連画
像領域のデバイスの入力に存在する原始テキスチュアに
対応する合成画像の再構成段270 を具えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は画像の画素の光度(luminosity)
に対応するディジタル信号の形式で利用可能なテキスチ
ュア信号(texture signal)を伝送および/または蓄積
するデバイスに関連する。本発明はまた少なくとも部分
的にテキスチュア化された画像に対応する信号を伝送お
よび/または蓄積するシステムにも関連している。ここ
で、テキスチュアはたとえ厳密には一様でなくても均一
な外観(homogeneousappearance)の画像領域(picture
area)を意味するものと理解されている。そのような
発明が、情報圧縮が有利である分野、特にCD−I、ミ
ニテル(Minitel)、ビデオフォン、あるいはビデオレコ
ーダ、ならびに高解像度テレビジョンあるいは医療用結
像装置(medical imaging )のような製品に適当であ
る。
【0002】
【背景技術】影像データの伝送および/または蓄積にお
いて、このデータの数を低減することに常に関心があ
る。現用のデータ圧縮方法は信号の性質について別の仮
定を行うことなく2次元信号の収集として画像を取り扱
かっている。例えば、1つの方法によると、画像は所与
の数の画素(ピクセル)を結合する規則正しいブロック
に細分され、かつこれらのブロックに対応する信号は直
交変換を受け、引き続いて可変長符号化を受ける。米国
特許第4,394,774 号はそのような方法を使用し、かつブ
ロック毎の平均エラー判定規準を最小にすることで引き
続いて再構成すべき原始信号(original signal)に信号
を対応できるディジタルデータ圧縮システムを記述して
いる。しかし、高ビット率(画素毎に約1ビット)で満
足されるそのようなアプローチは低ビット率では最早適
当ではなく、そこでは高周波の除去により生起されたブ
ロック効果あるいはぶれ効果(blurring effect)のよう
な潜在人為物(latent artefacts)が現れる。
【0003】
【発明の開示】従って、本発明の目的は、対照的に、伝
送されたデータの数と計算時間の双方に関して非常に経
済的であり、かつ従来技術と同様な信頼性で引き続いて
信号が回復できる特定の符号化方法を適用するために信
号の性質の伝送および/または蓄積を許容することであ
る。
【0004】このために、本発明による伝送および/ま
たは蓄積するデバイスは、(A)所与の画像領域の上記
のテキスチュア信号から基準サンプルを導くサンプリン
グ段、(B)サンプル信号を符号化し、かつサンプルが
取られる全領域に対応するテキスチュア信号を表すいわ
ゆる領域信号を符号化する回路を具える符号化段であっ
て、上記の符号化段の符号化出力信号が伝送手段および
/または蓄積手段を意図しているもの、(C)上記の伝
送手段および/または蓄積手段の出力に配設された、上
記の符号化信号の複号段、(D)上記の復号段の出力に
配設された、関連画像領域に対するデバイスの入力に存
在する原始テキスチュア(original texture)に対応す
る合成画像(synthetic picture )の再構成段、を具え
ることを特徴としている。
【0005】提案されたデバイスの構造は、符号化すべ
き信号が、信号からの代表的サンプルを導き、かつ関連
テキスチュアを有する領域の上記のサンプルのみを符号
化するためにある種の繰り返し効果をを有するテキスチ
ュア信号であり、原始画像に対応する完全な画像は符号
化されたサンプル信号の複号の後まで復元されないとい
う事実を利用している。
【0006】本発明の特定の実施例では、伝送および/
または蓄積デバイスが、(a)サンプリング段が、伝送
すべきおよび/または蓄積すべきテキスチュアを表す基
準サンプルを取るサンプリング回路であり、(b)符号
化段が、上記のサンプリング回路の出力信号を符号化す
る符号化回路を具え、該出力信号がこのようにして取ら
れたサンプルに対応し、かつ上記の全領域に対応する領
域信号の符号化回路を具え、(c)複号段が、上記の伝
送手段および/または蓄積手段の出力に並列に配設され
ている、符号化サンプル信号と符号化領域信号それぞれ
の複号回路を具え、(d)再構成段が、テキスチュア合
成デバイスを具え、該デバイスがサンプル信号で考慮さ
れた等しい寸法のブロックからの辞書形成回路(dictio
nary-forming circuit)を具え、かつ上記の辞書形成回
路の出力信号による領域信号の装飾回路(circuit for
the decoration of the area signal)を具えること、を
特徴としている。
【0007】ここで提案された構造は、一方では符号化
の後で考慮された領域のテキスチュアの特性の近似再構
成を実行できる近似合成画像を、他方では原始信号(均
一テキスチュアの領域)の特定の性質を考慮にいれた情
報を備え、一種の装飾によりこのテキスチュアの比較的
不完全な再生(comparatively rudimentary reproducti
on)を改善するために、粗い画像(rough picture)が実
質的にサンプルと同じ精度と同じ位置を持つパターンの
復元により完成されている。もし原始画像が明確なテキ
スチュアの異なる領域を具えるなら、これらの各領域は
各テキスチュアを復元するのと同様なやり方で取り扱わ
れる。
【0008】本発明の別の目的は、テキスチュアの近似
合成画像に基づき、かつ画像のすべてのパターンを表す
サンプルに基づいてこのテキスチュアの忠実な画像の再
構成を可能にし、このようにして一種の最終装飾による
上記の近似画像の完成を可能にするような態様で、先行
して伝送および/または蓄積されたディジタル信号の処
理が可能なテキスチュア信号を合成するデバイスを備え
ることである。
【0009】このために、本発明はテキスチュアを表す
信号を合成するデバイスを備え、それは上記のサンプル
信号で考慮された等しい寸法の少なくとも一連のブロッ
クからの辞書形成回路と、上記の辞書形成回路の出力信
号による近似合成影像の装飾回路を具えることを特徴と
している。
【0010】本発明の別の特定の実施例において、伝送
および/または蓄積デバイスは、(a)サンプリング段
が、サンプル信号で考慮された等しい寸法のブロックか
らの辞書形成回路に後続して、伝送あるいは蓄積すべき
テキスチュアを表す基準サンプルを取るサンプリング回
路を具え、(b)符号化段が、このように取られたサン
プルに対応する上記のサンプリング回路の出力信号を符
号化する符号化回路と、上記の辞書形成回路によりベク
トル量子化で上記のテキスチュア信号を符号化する回路
を具え、(c)上記の伝送手段および/または蓄積手段
の出力に並列に配設されて、複号段が、符号化サンプル
信号を複号する回路とベクトル量子化により複号する回
路を具え、(d)再構成段が、符号化サンプル信号を複
号する上記の回路の出力で辞書再構成回路を具え、ベク
トル量子化による上記の複号が伝送および/または蓄積
につれてベクトル量子化による複号回路の出力信号によ
り実行され、かつデバイスの入力に存在する原始テキス
チュアに対応する合成画像を再構成するために、上記の
辞書再構成回路の出力信号が具えられること、を特徴と
している。
【0011】通常のベクトル量子化符号器と比較して、
ここで提案された構造は、簡単でありかつ辞書の小型な
形式により符号化のコストが実質的に低減されるという
利点を有している。実際に、辞書を導く通例の方法は実
質的計算時間(通例のワークステーションで1分より実
質的に長い)を要求する。従って、テキスチュアを含む
画像の場合には、実時間(典型的には25画像/秒)で動
作するデータ圧縮デバイスの各テキスチュアに対して辞
書の計算が考えられていない。もし符号化の追加コスト
が非常に高いなら、新しい各テキスチュアの新しい辞書
の伝送も考えられていない。通例の辞書は例えば8×8
画素の1024語、すなわち65,536画素を具えている。この
場合、速度利得は65,536画素(=単一テキスチュアのみ
を有する256 ×256 画素の画像)より実質的に大きい寸
法の画像のみが関心の対象となり、逆に、8×8画素の
32×32=1024語を具える40×40=1600画素のサンプルに
対する本発明の場合には、速度利得は1600画素以上では
有意であり、従って前より40倍も小さい寸法のテキスチ
ュア化領域を符号化するのは有利である。
【0012】最後に、本発明の別の目的は少なくとも部
分的にテキスチュア化された画像に対応する信号を伝送
および/または蓄積するシステムを備えることである。
このために、上述の1つのタイプの少なくとも伝送およ
び/または蓄積するデバイスは、(1)入力の現行画像
を2つのサブ画像に分離する回路であって、その1つが
テキスチュア化された部分を具え、その1つがテキスチ
ュア化された部分を具え、かつ他のものが上記の画像の
非テキスチュア化された部分(non-textured parts)を
具えるもの、(2)上記のテキスチュア化されたサブ画
像を均一なテキスチュアの領域に区画する回路であっ
て、その出力信号が上記のデバイスに印加され、その領
域が隣接しない(non-contiguous)もの、(3)均一な
テキスチュアの上記の領域の輪郭(contours)を符号化
する回路、およびテキスチュア化されないサブ画像を符
号化する回路、および、伝送および/または蓄積の後で
は、上記の輪郭を複号する回路、およびテキスチュア化
されないサブ画像に対応する信号を複号する回路、
(4)上記の複号回路と上記のデバイスの出力信号から
入力で上記の現行画像(current picture)に対応する最
終画像を再構成する回路、を具えることを特徴としてい
る。
【0013】本発明を添付図面を参照し実例により詳細
に説明する。
【0014】
【実施例】図1に示されたデバイスの第1の実施例はま
ず第1に、考慮している(均一テキスチュアの)領域か
らサンプルを取る回路21を具え、この領域に関連する情
報は画素の光度に対応するディジタル信号の形で利用可
能である。本発明の基本原理は、上記の領域のこの特殊
な組成のために、そのテキスチュアに関連するすべての
情報が、このテキスチュアを表し、かつある種の分解能
により与えられたサンプルのパターンと、これらのパタ
ーンの相対的配列を単に使用することにより所与のテキ
スチュアの全領域の影像を引き続き再構成可能とするサ
ンプルに含まれたものとして見なせることである。
【0015】図1に示されたデバイスもまたこのように
して取られたサンプルに対応する信号を符号化する(回
路21の出力に配設された)回路22と、サンプルが取られ
る全領域を符号化する(デバイスの入力信号を受信す
る)回路23とを具えている。回路22と23の符号化出力信
号の伝送および/または蓄積の後で(例えば伝送チャネ
ルあるいはビデオレコーダのような、図面で24と規定さ
れた手段によって)、符号化サンプル信号を複号する回
路25と符号化領域信号を複号する回路26はその出力信号
をテキスチュア合成デバイス270 に印加する。このデバ
イス270 は、現在の場合には例えばサンプル内のすべて
のブロックを取り、かつ対応する変形でそれらをインデ
クスすることにより複号回路25の出力信号からブロック
の辞書を導く辞書形成回路27を具えている。変形情報は
例えばサンプルの頂上と左に位置している画素の位置に
対してブロックの頂上と左に位置している画素の位置に
より与えられる。この辞書は変形以外の幾何学的変換の
使用によりサンプル内のブロックからもちろん導くこと
ができ、サンプルの上記のブロックは特性パラメータあ
るいは選択された他の変換のパラメータでインデクスさ
れる。
【0016】デバイス270 はまたいわゆる装飾回路28を
具え、それは上記の回路27の出力信号と復号回路26の複
号出力信号を受信する。復号回路26により供給されたこ
れらの複号信号は近似合成画像を再構成でき、その画像
で各ブロックは、例えば二次距離(quadratic distanc
e)、
【数1】 を最小にすることにより距離判定規準に従って最近接ブ
ロックがルックアップされるように、所定の判定規準に
従って辞書からブロックにより置換される。ここでx,
yは画素の座標であり、和はブロックのすべての画素に
ついて実行され、かつIとIdictは近似合成画像の画素
の光度と辞書の対応画素の光度を示している。
【0017】領域の端をカバーする近似合成画像のブロ
ックは辞書のブロックと部分的にのみ相関を持ってお
り、領域の画素のみが距離の計算に考慮されている。す
べてのブロック置換が実行される場合、近似合成画像は
テキスチュア合成デバイスと伝送および/または蓄積デ
バイスの双方の出力を形成し、かつこの伝送および/の
みが蓄積デバイスの入力の原始テキスチュアに対応する
最終合成画像(definitive synthetic picture)により
置換される。
【0018】本発明はこの伝送および/または蓄積デバ
イスに限定されるのみならず、テキスチュア合成デバイ
スそれ自身にも関連している。実際に、信号が一方では
考慮されているテキスチュアの全領域の比較的不完全な
再生である近似テキスチュア合成画像に対応し、他方で
は上記のテキスチュアのすべてのパターンをさらに正確
に表す局部サンプルに対応する信号の形で利用可能であ
る場合、辞書形成回路27と装飾回路28とにより形成され
た合成デバイスは本発明に従ってテキスチュア化された
影像の再構成を実行し、それは比較的不完全な情報によ
り最初に形成された全画像の再生が局部的に抽出された
さらに正確な情報により改善できるという意味である。
【0019】さらに、もし原始画像が明確なテキスチュ
アを有する異なる領域(その領域は隣接している必要は
ないが)を具えるなら、サンプリング回路は領域の数に
等しい多数のサンプルを備えるよう適応され、このよう
に選択された典型的サンプルは、伝送および/または蓄
積の後で、サンプルが存在するのと同様に多数のテキス
チュア合成演算を与えるために上のように処理される。
これらのテキスチュア合成演算は、例えば各原始サンプ
ルに対応する複号信号の各バッチを再び活性化する単一
合成デバイスによるか、あるいは並列に配設された複数
の合成デバイスであって、かつ各々が単一原始サンプル
に対応する複号信号の各バッチを受信するものによるか
のいずれかで実行される。
【0020】図2は画像のテキスチュアに関連する信号
を伝送および/または蓄積するシステムの一例を示して
おり、該システムは上述のようなデバイスを具えてい
る。本システムはまず第1に、システムの入力の現行画
像を2つのサブ画像(テキスチュア化されたものおよび
非テキスチュア化されたもの)に分離する回路271 を具
え、その第1のものは上記の画像のテキスチュア化され
た部分を具え、第2のものはこの画像の非テキスチュア
化された部分を具えている。第2のサブ画像は例えば低
域通過フィルタにより得ることができ、かつ第1のサブ
画像は分離の前に画像との差を決定することによりそれ
から導かれ、該フィルタリングと減算演算は回路271 に
より遂行される。
【0021】テキスチュア化されたサブ画像はこのサブ
画像を均一テキスチュアに区分する区分回路272 に印加
される(例えば、エックス・ミシェル(X. Michel)とア
ール・レオナルディ(R. Leonardi)、およびエイ・ガー
シォ(A. Gersho)の論文「テキスチュア化された影像の
監督されない区分(Unsupervised segmentation oftext
ured images )」、SPIE、第1001巻、視覚通信と影像処
理88(Visual Communication and Image Processing 8
8)、頁582 −590 で記載された方法に従って)。この
回路272 はこのように形成された異なるテキスチュアを
図1を参照して前に述べられたものと同様なテキスチュ
ア合成デバイスに印加し、それ故、該デバイスは類似の
要素、すなわちサンプルを取るサンプリング回路 273
a、取られた各サンプルに対応する信号を符号化する回
路 273b、サンプルが取られる領域を符号化する回路 2
73c、符号化信号を伝送および/または蓄積する手段、
符号化領域信号を復号する回路 273d、辞書形成回路 2
73fおよび装飾回路 273gを具えている。
【0022】区分回路272 は均一テキスチュア領域の輪
郭を輪郭符号化回路274 に印加する。この回路274 は例
えばアール・レオナルディによる学位論文、エコール・
ポリテクニック。デ・ローサン(Ecole Polytechnique
de Lausanne)、スイス国、第691 号、1987年に記載され
た方法に従ってこれらの異なる輪郭を符号化し、かつこ
のように符号化された信号は伝送および/または蓄積手
段に印加される。最後に、分離回路271 から直接に受信
された非テキスチュア化サブ画像を符号化する回路275
は符号化された信号の第3グループを伝送および/また
は蓄積手段に供給する。回路273bと273cと、回路274 と
275 の出力に配設されているこれらの手段は図2の単一
ブロック276 として示されている。
【0023】このように伝送および/または蓄積するこ
とにより、種々の符号化信号がそこに印加され、これら
の手段276 は、前にも述べたように複号回路 273dに印
加されたテキスチュアである複号信号、回路274 により
符号化された輪郭を複号する回路277 に印加されたテキ
スチュア輪郭信号、および最後に、回路275 により符号
化された非テキスチュア化サブ画像を複号する回路278
に印加された非テキスチュア化サブ画像の信号を供給す
る。複号された輪郭信号もまた装飾回路 273gにも印加
される。回路 273gの出力の合成テキスチュア、回路27
7 により再構成された輪郭、および回路278 の出力の再
構成サブ画像は引き続いて最終画像を再構成する回路27
9 に印加され、該回路は分離回路271 と区分回路272 に
より実行されたものとは逆の演算を実行し、かつ上記の
回路271 の入力で受信された現行画像に対応する最終画
像を供給する。
【0024】最後に、例えば8×8画素のような所与の
寸法のブロックを考慮して辞書が形成されるが、しかし
最終合成画像の再構成は辞書形成の繰り返しと、異なる
寸法(以前の寸法とは釣り合わない寸法が好ましい)の
ブロックを持つ引き続く装飾により改善できる。この修
正は残留ブロック効果(residual block effects)の除
去によりテキスチュアの再生を改善可能にする。
【0025】図3に示された第2の実施例において、本
発明によるデバイスはまず第1に考慮している(均一テ
キスチュアの)領域からサンプルを取る(回路21と同一
の)回路31を具えている。回路31の出力では、デバイス
はまたこのように得られたサンプルに対応する信号を符
号化する回路32と、サンプル内のすべてのブロックを取
り、かつそれらを対応する変形でインデクスすることに
より、回路31の出力信号からブロックの辞書この場合に
導く辞書形成回路33とを具えている。上と同じやり方
で、変形情報は例えばサンプルの頂上と左に位置する画
素の位置に対してブロックの頂上と左に位置する画素の
位置により与えられる。辞書は変形以外の幾何学的変換
を使用することによりサンプル内のブロックから再び導
かれ、サンプルのブロックは特性パラメータあるいは選
択された別の変換のパラメータでインデクスされる。
【0026】このデバイスはまたベクトル量子化による
符号化回路34を具え、それはデバイスそれ自身の入力信
号と回路33の出力信号を受信する。この符号化プロセス
の間にテキスチュア化された領域の端をカバーするブロ
ックは辞書の語と部分的にのみ相関され、この領域内に
位置する画素のみが考慮される。
【0027】デバイスは(例えば伝送チャネルあるいは
ビデオレコーダのような、図3の手段35により)回路32
と34の符号化出力信号の伝送および/または蓄積の後で
符号化サンプル信号を複号する回路36を具えている。こ
の回路36はその出力信号を辞書形成回路37に転送し、辞
書形成回路37は上述の回路33と同じやり方で、サンプル
内のすべてのブロックを取り、かつ対応変形(変形情報
は上と同じやり方で供給される)あるいは特性パラメー
タもしくは選択された幾何学的変換のパラメータにより
それらをインデクスすることによりブロックの辞書を回
路36の出力信号から導く。デバイスは最後に手段35によ
る伝送の後で回路37の出力信号(辞書のブロック)およ
び回路34の符号化出力信号(ブロック番号)を受信し、
かつデバイスの出力の画像であり、かつこの伝送および
/または蓄積デバイスの入力に存在する原始テキスチュ
アに対応するベクトル量子化により符号化する回路38を
具えている。
【0028】再び、本発明の範囲から逸脱することなく
修正が可能である。特に、もし原始画像が明確なテキス
チュアを有する異なる領域(これらの領域はそれぞれ隣
接している必要はない)を具えるなら、サンプリング回
路は領域の数に等しい多数のサンプルを備えるよう適応
される。このように選択された典型的なサンプルは伝送
および/または蓄積の後でサンプルが存在するのと同じ
多数のテキスチュア合成演算を与えるために上に述べら
れたように処理される。図4は画像に関連したテキスチ
ュア信号を伝送および/または蓄積するシステムの一実
施例を示している。図2を参照して記述されたのと同じ
やり方で、このシステムはシステムの入力の現行画像を
2つのサブ画像、すなわちテキスチュア化されたものと
非テキスチュア化されたものに分離する回路371 を具
え、前者は上記の画像のテキスチュア化された部分を、
そして後者はこの画像の非テキスチュア化された部分を
具えている。第2のサブ画像は例えば低域通過フィルタ
により得ることができ、かつ第1サブ画像は分離の前に
画像との差を決定することによりそれから導かれ、該フ
ィルタリングと減算演算は回路371 により遂行される。
【0029】上と同じやり方で、テキスチュア化された
サブ画像は、そのサブ画像を均一なテキスチュアに区分
する区分回路372 に印加する。この回路372 はこのよう
に形成された異なるテキスチュアを図3を参照して前述
のタイプのテキスチュア合成デバイスに印加し、それ
故、該デバイスは同様な要素、すなわちサンプルを取る
サンプリング回路 373a、取られた各サンプルに対応す
る信号を符号化する回路373b、辞書形成回路 373c、
ベクトル量子化により符号化する回路 374d、符号化信
号を伝送および/または蓄積する手段、符号化サンプル
信号を複号する回路 373e、辞書を再構成する回路 373
f、およびベクトル量子化により複号する回路 373gを
具えている。
【0030】区分回路372 は均一テキスチュア領域の輪
郭をこれらの異なる輪郭を符号化する回路374 に印加
し、かつこのようにして符号化された信号は回路 373d
と伝送および/または蓄積手段に印加される。最後に、
分離回路371 から直接受信された非テキスチュア化され
たサブ画像を符号化する回路375 は符号化信号の第3グ
ループを伝送および/または蓄積手段に供給する。回路
374bと 374dと、回路374 と375 の出力に配設される
これらの手段は図4の単一ブロック376 に示されてい
る。
【0031】印加された種々の符号化信号をこのように
伝送および/または蓄積することにより、これらの手段
376 は複号すべき信号を供給し、それは一方では上述の
複号回路 373eに印加されたテキスチュア信号とベクト
ル量子化符号化から生じかつベクトル量子化複号回路 3
73gに印加された信号であり、他方では回路374 により
符号化された輪郭を複号する回路377 に印加されたテキ
スチュア輪郭信号と、最後に回路375 により符号化され
た非テキスチュア化されたサブ画像を複号する回路378
に印加された非テキスチュア化されたサブ画像の信号で
ある。回路 373gの出力の合成テキスチュア、回路377
により再構成された輪郭、および回路378 の出力の再構
成されたサブ画像は最終画像を再構成する回路379 に引
き続いて印加され、その回路は分離回路371 と区分回路
372 により実行された演算とは逆の演算を実行し、かつ
上記の回路371 の入力に受信された現行画像に対応する
最終画像を供給する。
【0032】上と同じやり方で、辞書は所与の寸法(例
えば8×8画素)のブロックを考慮して形成されるが、
しかし最終合成画像の再構成は辞書の形成あるいは再構
成の演算、および残留ブロック効果を除去する異なる寸
法のブロックによるベクトル量子化で符号化および複号
演算を繰り返すことにより改善できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明によるテキスチュア信号を伝送お
よび/または蓄積するデバイスの第1の実施例を示して
いる。
【図2】図2は図1に示された少なくとも1つのデバイ
スを具える完全な伝送および/または蓄積システムの一
実施例を示している。
【図3】図3は本発明によるテキスチュア信号を伝送お
よび/または蓄積するデバイスの第2の実施例を示して
いる。
【図4】図4は図3に示された少なくとも1つのデバイ
スを具える完全な伝送および/または蓄積システムの一
実施例を示している。
【符号の説明】
21 サンプリング回路 22 符号化回路 23 符号化回路 24 伝送および/または蓄積手段 25 複号回路 26 複号回路 27 辞書形成回路 28 装飾回路 31 サンプリング回路 32 符号化回路 33 辞書形成回路 34 符号化回路 35 手段 36 複号回路 37 辞書形成回路 38 ベクトル量子化符号化回路 270 テキスチュア合成デバイス 271 分離回路 272 区分回路 273a サンプリング回路 273b 符号化回路 273c 符号化回路 273d 複号回路 273f 辞書形成回路 273g 装飾回路 274 輪郭符号化回路 275 符号化回路 276 単一ブロック 277 複号回路 278 複号回路 279 再構成回路 371 分離回路 372 区分回路 373a サンプリング回路 373b 符号化回路 373c 辞書形成回路 373d ベクトル量子化符号化回路 373e 複号回路 374 符号化回路 375 符号化回路 376 手段 377 複号回路 378 複号回路 379 再構成回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストフ オドゥー フランス国 94480 アブロン エス/エ ス ケ ド ラ バロンヌ 53

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像の画素の光度に対応するディジタル
    信号の形式で利用可能なテキスチュア信号を伝送および
    /または蓄積するデバイスにおいて、 (A)所与の画像領域の上記のテキスチュア信号から基
    準サンプルを導くサンプリング段、 (B)サンプル信号を符号化し、かつサンプルが取られ
    る全領域に対応するテキスチュア信号を表すいわゆる領
    域信号を符号化する回路を具える符号化段であって、上
    記の符号化段の符号化出力信号が伝送手段および/また
    は蓄積手段を意図しているもの、 (C)上記の伝送手段および/または蓄積手段の出力に
    配設された、上記の符号化信号の複号段、 (D)上記の復号段の出力に配設された、関連画像領域
    に対するデバイスの入力に存在する原始テキスチュアに
    対応する合成画像の再構成段、 を具えることを特徴とするデバイス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のデバイスにおいて、 (a)サンプリング段が、伝送すべきおよび/または蓄
    積すべきテキスチュアを表す基準サンプルを取るサンプ
    リング回路であり、 (b)符号化段が、上記のサンプリング回路の出力信号
    を符号化する符号化回路を具え、該出力信号がこのよう
    にして取られたサンプルに対応し、かつ上記の全領域に
    対応する領域信号の符号化回路を具え、 (c)複号段が、上記の伝送手段および/または蓄積手
    段の出力に並列に配設されている、符号化サンプル信号
    と符号化領域信号それぞれの複号回路を具え、 (d)再構成段が、スキスチュア合成デバイスを具え、
    該デバイスがサンプル信号で考慮された等しい寸法のブ
    ロックからの辞書形成回路を具え、かつ上記の辞書形成
    回路の出力信号による領域信号の装飾回路を具えるこ
    と、 を特徴とするデバイス。
  3. 【請求項3】 上記のテキスチュア合成デバイスが、先
    行するものとは異なる寸法の少なくとも一連のブロック
    から開始する辞書形成と装飾演算を繰り返すよう適応さ
    れることを特徴とする請求項1あるいは2に記載のデバ
    イス。
  4. 【請求項4】 画像の画素の光度に対応するディジタル
    信号が明確なテキスチュアの異なる領域を具える請求項
    2あるいは3に記載のデバイスにおいて、 明確なテキスチュアの領域が存在するのと同様に多数の
    サンプルを取るサンプリング回路と、このように取られ
    たサンプルが存在するのと同様に多数のテキスチュア合
    成演算を実行するよう適応されたテキスチュア合成デバ
    イスを具えることを特徴とするデバイス。
  5. 【請求項5】 テキスチュアを表し、かつ画像の画素の
    光度に対応するディジタル信号の形式で利用可能であ
    り、かつ上記のテキスチュアの近似合成画像と上記のテ
    キスチュアのパターンを表すサンプルに対応するように
    処理される信号の伝送および/または蓄積デバイスであ
    って、テキスチュア信号を合成するデバイスにおいて、 上記のサンプル信号で考慮された等しい寸法の少なくと
    も一連のブロックからの辞書形成回路と、上記の辞書形
    成回路の出力信号による近似合成影像の装飾回路を具え
    ることを特徴とするデバイス。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のデバイスにおいて、 (a)サンプリング段が、サンプル信号で考慮された等
    しい寸法のブロックからの辞書形成回路に後続して、伝
    送あるいは蓄積すべきテキスチュアを表す基準サンプル
    を取るサンプリング回路を具え、 (b)符号化段が、
    このように取られたサンプルに対応する上記のサンプリ
    ング回路の出力信号を符号化する符号化回路と、上記の
    辞書形成回路によりベクトル量子化で上記のテキスチュ
    ア信号を符号化する回路を具え、 (c)上記の伝送手段および/または蓄積手段の出力に
    並列に配設されて、複号段が、符号化サンプル信号を複
    号する回路とベクトル量子化により複号する回路を具
    え、 (d)再構成段が、符号化サンプル信号を複号する上記
    の回路の出力で辞書再構成回路を具え、ベクトル量子化
    による上記の複号が伝送および/または蓄積につれてベ
    クトル量子化による複号回路の出力信号により実行さ
    れ、かつデバイスの入力に存在する原始テキスチュアに
    対応する合成画像を再構成するために、上記の辞書再構
    成回路の出力信号が具えられること、 を特徴とするデバイス。
  7. 【請求項7】 先行するものとは異なる寸法の少なくと
    も一連のブロックから開始して、辞書の形成、ベクトル
    量子化による符号化、辞書の再構成、ベクトル量子化に
    よる複号演算を繰り返すよう適応されることを特徴とす
    る請求項6に記載のデバイス。
  8. 【請求項8】 画像の画素の光度に対応するディジタル
    信号が各々隣接しない明確なテキスチュアの異なる領域
    を具える請求項6あるいは7に記載のデバイスにおい
    て、 明確なテキスチュアが存在するのと同様に多数のサンプ
    ルから開始して、伝送および/または蓄積されたサンプ
    ルの数に等しい多数のテキスチュア符号化演算および複
    号演算の実行にその回路が適応されることを特徴とする
    デバイス。
  9. 【請求項9】 少なくとも部分的にテキスチュア化され
    た画像に対応する信号を伝送および/または蓄積するシ
    ステムであって、該システムが請求項2,3,6,7の
    いずれか1つに記載の少なくとも1つのデバイスを具え
    るシステムにおいて、 (1)入力の現行画像を2つのサブ画像に分離する回路
    であって、その1つがテキスチュア化された部分を具
    え、その1つがテキスチュア化された部分を具え、かつ
    他のものが上記の画像の非テキスチュア化された部分を
    具えるもの、 (2)上記のテキスチュア化されたサブ画像を均一なテ
    キスチュアの領域に区画する回路であって、その出力信
    号が上記のデバイスに印加され、その領域が隣接しない
    もの、 (3)均一なテキスチュアの上記の領域の輪郭を符号化
    する回路、およびテキスチュア化されないサブ画像を符
    号化する回路、および、伝送および/または蓄積の後で
    は、上記の輪郭を複号する回路、およびテキスチュア化
    されないサブ画像に対応する信号を複号する回路、 (4)上記の複号回路と上記のデバイスの出力信号から
    入力で上記の現行画像に対応する最終画像を再構成する
    回路、 を具えることを特徴とするシステム。
JP4334504A 1991-12-18 1992-12-15 画像の1つ以上のテキスチュアに対応する信号を伝送および/または蓄積するデバイス、テキスチュア信号を合成するデバイス、およびシステム Pending JPH05328325A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9115724 1991-12-18
FR9115724A FR2685599A1 (fr) 1991-12-18 1991-12-18 Dispositif de transmission et/ou de stockage de signaux correspondant a une ou plusieurs textures dans une image, dispositif de synthese de signaux de texture pour un tel dispositif.
FR9116034A FR2685597A1 (fr) 1991-12-23 1991-12-23 Dispositif de transmission et de stockage de signaux correspondant a une ou plusieurs textures dans une image, systeme de transmission et stockage de signaux correspondant.
FR9116034 1991-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05328325A true JPH05328325A (ja) 1993-12-10

Family

ID=26229124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4334504A Pending JPH05328325A (ja) 1991-12-18 1992-12-15 画像の1つ以上のテキスチュアに対応する信号を伝送および/または蓄積するデバイス、テキスチュア信号を合成するデバイス、およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5533140A (ja)
EP (1) EP0547696B1 (ja)
JP (1) JPH05328325A (ja)
DE (1) DE69228983T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514325A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド テクスチャ合成を利用した映像の符号化、復号化の方法及び装置
JP2010534015A (ja) * 2007-07-17 2010-10-28 トムソン ライセンシング 画像処理方法及び対応する電子装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0627693B1 (fr) * 1993-05-05 2004-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif de segmentation d'images composées de textures
KR100292138B1 (ko) * 1993-07-12 2002-06-20 이데이 노부유끼 디지탈비디오신호용송신기및수신기
EP1130922B1 (en) * 1993-07-12 2008-09-24 Sony Corporation Processing digital video data
NO942080D0 (no) * 1994-06-03 1994-06-03 Int Digital Tech Inc Bildekoder
KR100209409B1 (ko) * 1995-03-20 1999-07-15 전주범 물체 왜곡을 이용한 물체 기반 부호화 방법 및 장치
DE69740053D1 (de) * 1996-08-07 2010-12-30 Panasonic Corp Vorrichtung zur decodierung und codierung von bild und ton, und informationsübertragungssystem
US6016151A (en) * 1997-09-12 2000-01-18 Neomagic Corp. 3D triangle rendering by texture hardware and color software using simultaneous triangle-walking and interpolation for parallel operation
US6480538B1 (en) * 1998-07-08 2002-11-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Low bandwidth encoding scheme for video transmission
US6977659B2 (en) * 2001-10-11 2005-12-20 At & T Corp. Texture replacement in video sequences and images
US7606435B1 (en) * 2002-02-21 2009-10-20 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System and method for encoding and decoding using texture replacement
US7224731B2 (en) * 2002-06-28 2007-05-29 Microsoft Corporation Motion estimation/compensation for screen capture video
US7016547B1 (en) * 2002-06-28 2006-03-21 Microsoft Corporation Adaptive entropy encoding/decoding for screen capture content
DE10230812B4 (de) * 2002-07-08 2004-11-25 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Übertragung von zusätzlichen Informationen bei Verwendung eines Verfahrens zur Komprimierung von Daten mittels einer priorisierenden Pixelübertragung
EP2282310B1 (en) * 2002-09-04 2012-01-25 Microsoft Corporation Entropy coding by adapting coding between level and run-length/level modes
US7433824B2 (en) * 2002-09-04 2008-10-07 Microsoft Corporation Entropy coding by adapting coding between level and run-length/level modes
DE10310023A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Anordnung zur Videocodierung, wobei die Videocodierung Texturanalyse und Textursynthese umfasst, sowie ein entsprechendes Computerprogramm und ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium
US7782954B2 (en) * 2003-09-07 2010-08-24 Microsoft Corporation Scan patterns for progressive video content
US7724827B2 (en) * 2003-09-07 2010-05-25 Microsoft Corporation Multi-layer run level encoding and decoding
US7688894B2 (en) * 2003-09-07 2010-03-30 Microsoft Corporation Scan patterns for interlaced video content
US20050094003A1 (en) 2003-11-05 2005-05-05 Per Thorell Methods of processing digital image and/or video data including luminance filtering based on chrominance data and related systems and computer program products
US20050259108A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Brett Chladny System and method for dynamically generating images using repeatable textures
US20060233258A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Microsoft Corporation Scalable motion estimation
US7599840B2 (en) * 2005-07-15 2009-10-06 Microsoft Corporation Selectively using multiple entropy models in adaptive coding and decoding
US7693709B2 (en) * 2005-07-15 2010-04-06 Microsoft Corporation Reordering coefficients for waveform coding or decoding
US7684981B2 (en) * 2005-07-15 2010-03-23 Microsoft Corporation Prediction of spectral coefficients in waveform coding and decoding
US7933337B2 (en) * 2005-08-12 2011-04-26 Microsoft Corporation Prediction of transform coefficients for image compression
US7565018B2 (en) * 2005-08-12 2009-07-21 Microsoft Corporation Adaptive coding and decoding of wide-range coefficients
US8599925B2 (en) * 2005-08-12 2013-12-03 Microsoft Corporation Efficient coding and decoding of transform blocks
US8155195B2 (en) * 2006-04-07 2012-04-10 Microsoft Corporation Switching distortion metrics during motion estimation
US8494052B2 (en) * 2006-04-07 2013-07-23 Microsoft Corporation Dynamic selection of motion estimation search ranges and extended motion vector ranges
US20070268964A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Microsoft Corporation Unit co-location-based motion estimation
US8184710B2 (en) * 2007-02-21 2012-05-22 Microsoft Corporation Adaptive truncation of transform coefficient data in a transform-based digital media codec
US7774205B2 (en) * 2007-06-15 2010-08-10 Microsoft Corporation Coding of sparse digital media spectral data
US8208556B2 (en) * 2007-06-26 2012-06-26 Microsoft Corporation Video coding using spatio-temporal texture synthesis
US8204325B2 (en) * 2008-01-18 2012-06-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for texture synthesis for video coding with side information
US8179974B2 (en) 2008-05-02 2012-05-15 Microsoft Corporation Multi-level representation of reordered transform coefficients
US8406307B2 (en) 2008-08-22 2013-03-26 Microsoft Corporation Entropy coding/decoding of hierarchically organized data
JP5573316B2 (ja) * 2009-05-13 2014-08-20 セイコーエプソン株式会社 画像処理方法および画像処理装置
US20110211737A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-01 Microsoft Corporation Event Matching in Social Networks
US9465993B2 (en) 2010-03-01 2016-10-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Ranking clusters based on facial image analysis

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394774A (en) * 1978-12-15 1983-07-19 Compression Labs, Inc. Digital video compression system and methods utilizing scene adaptive coding with rate buffer feedback
FR2562364B1 (fr) * 1984-04-03 1987-06-19 Thomson Csf Procede et systeme de compression de debit de donnees numeriques transmises entre un emetteur et un recepteur de television
GB2189106B (en) * 1986-04-14 1990-02-14 Philips Electronic Associated Image display
DE3854846T2 (de) * 1987-06-25 1996-11-14 Nippon Electric Co Kodierung eines Bildsignals mit Berücksichtigung des Kontrasts in jedem Bild und Dekodierung analog zur Kodierung
GB8906587D0 (en) * 1989-03-22 1989-05-04 Philips Electronic Associated Region/texture coding systems
DE3933346C1 (ja) * 1989-10-06 1991-04-04 Ant Nachrichtentechnik Gmbh, 7150 Backnang, De
US5144426A (en) * 1989-10-13 1992-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motion compensated prediction interframe coding system
DE69032674T2 (de) * 1990-01-12 1999-05-12 Koninkl Philips Electronics Nv Bereichs- und Textkodierung
US5204920A (en) * 1990-01-12 1993-04-20 U.S. Philips Corporation Method and apparatus for region and texture coding
US5144688A (en) * 1990-03-23 1992-09-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for visual pattern image coding
GB2243512A (en) * 1990-04-23 1991-10-30 Philips Electronic Associated Bandwidth reduction of picture signals; predictive encoding of edge map signals

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514325A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド テクスチャ合成を利用した映像の符号化、復号化の方法及び装置
KR101381600B1 (ko) * 2006-12-20 2014-04-04 삼성전자주식회사 텍스처 합성을 이용한 영상의 부호화, 복호화 방법 및 장치
US8724915B2 (en) 2006-12-20 2014-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Image encoding and decoding method and apparatus using texture synthesis
JP2010534015A (ja) * 2007-07-17 2010-10-28 トムソン ライセンシング 画像処理方法及び対応する電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0547696A1 (fr) 1993-06-23
DE69228983T2 (de) 1999-10-28
US5533140A (en) 1996-07-02
DE69228983D1 (de) 1999-05-27
EP0547696B1 (fr) 1999-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05328325A (ja) 画像の1つ以上のテキスチュアに対応する信号を伝送および/または蓄積するデバイス、テキスチュア信号を合成するデバイス、およびシステム
US6002794A (en) Encoding and decoding of color digital image using wavelet and fractal encoding
KR100365555B1 (ko) 화상부호화/복호화장치
US5790269A (en) Method and apparatus for compressing and decompressing a video image
US5675669A (en) Apparatus for encoding/decoding an image signal having a still object
EP0966840B1 (en) Methods of coding the order information for multiple-layer vertices
US5898798A (en) Region-based texture coding and decoding method and corresponding systems
EP1555833B1 (en) Method and apparatus for motion vector field encoding
US5394191A (en) Methods for synthesis of texture signals and for transmission and/or storage of said signals, and devices and systems for performing said methods
Gu et al. Contour simplification and motion compensated coding
Desai et al. Edge and mean based image compression
EP1241895B1 (en) Blockwise MPEG coding process with different block resolution
EP0831656B1 (en) Baseline-based contour coding method and apparatus
US5995672A (en) Method for reducing alpha plane bit mask size
US5974187A (en) Baseline-based contour coding and decoding method and apparatus therefor
Yokoyama et al. Very low bit-rate video coding with object-based motion compensation and orthogonal transform
JPH03164876A (ja) テクスチャ特徴を用いた画像処理方式
JP2537246B2 (ja) 画像符号化方式
Gu et al. Application of morphological filters for contour image sequence coding
WO1999010838A1 (en) System and method for processing digital image information
JPH07184208A (ja) 動画像符号化装置及び復号化装置
US20010024523A1 (en) Reduction of artifacts in a DWT-based compression scheme by adjusting inverse quantized transform data according to noise values
JP2004080815A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
CN117915093A (zh) 基于神经网络的数据处理和生成方法及装置
FR2685599A1 (fr) Dispositif de transmission et/ou de stockage de signaux correspondant a une ou plusieurs textures dans une image, dispositif de synthese de signaux de texture pour un tel dispositif.