JPH05316457A - Projection image display device - Google Patents

Projection image display device

Info

Publication number
JPH05316457A
JPH05316457A JP11718592A JP11718592A JPH05316457A JP H05316457 A JPH05316457 A JP H05316457A JP 11718592 A JP11718592 A JP 11718592A JP 11718592 A JP11718592 A JP 11718592A JP H05316457 A JPH05316457 A JP H05316457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
erasing
image display
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11718592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Noda
均 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11718592A priority Critical patent/JPH05316457A/en
Publication of JPH05316457A publication Critical patent/JPH05316457A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To facilitate adjustment by attaining the movement of the vertical position of an image and the erasing of the part of the image and interlocking the vertical position of the image and the range of erasing the image in a projection image display device using a liquid crystal panel. CONSTITUTION:An vertical image position moving circuit 8 generates a second vertical synchronization signal for moving the vertical position of the image. An image erasing signal generation circuit 9 generates an image erasing signal for erasing the image from an original vertical synchronization signal and the second vertical synchronization signal to erase the image by switching a video signal by a switch circuit 10. The width of the image erasing signal erasing the lower part of the image automatically varies by interlocking with the image vertical position.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、液晶パネル上に表示さ
れた画像をスクリーン上に投写する投写型画像表示装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a projection type image display device for projecting an image displayed on a liquid crystal panel on a screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ビデオテープレコーダ、ビデオデ
ィスクプレーヤーなどの映像機器、映像ソフトの充実に
伴い迫力のある映像を楽しむための大画面画像表示装置
の要望が高まってきている。従来からの大画面の画像表
示装置としては、陰極線管(Cathode Ray
Tube:以下CRTと示す)を用いた投写型テレビが
あったが、画像表示部にCRTを用いているためCRT
の物理的制約などから装置の小型化に制限があった。こ
の制限を取り除き、装置を小型化するために画像表示部
に液晶パネルを用いた投写型画像表示装置が提案されて
いる。
2. Description of the Related Art In recent years, there has been an increasing demand for a large-screen image display device for enjoying powerful images with the enhancement of video equipment such as video tape recorders and video disc players and video software. As a conventional large-screen image display device, a cathode ray tube (Cathode Ray) is used.
There was a projection-type television using a Tube (hereinafter referred to as a CRT), but a CRT is used because the CRT is used for the image display section.
There was a limit to the miniaturization of the device due to the physical restrictions of the above. In order to remove this limitation and reduce the size of the device, a projection type image display device using a liquid crystal panel in the image display unit has been proposed.

【0003】図7は、液晶パネルを用いた投写型画像表
示装置の一例の光学的構成の概念図である。一般に、液
晶パネルを用いた投写型画像表示装置では、カラー画像
を得るために緑色用、赤色用、青色用の3枚の液晶パネ
ルを用いることが多いが、図7では簡単のため1枚しか
示していない。図7において、光源であるランプ1はラ
ンプ点燈回路2によって点燈され、ランプ1からの放射
光は集光レンズ3により集められて液晶パネル4に導か
れる。液晶パネル4は光シャッターとして働くものであ
り、入力される映像信号に応じて液晶パネル駆動回路5
により画素単位に制御される。液晶パネル4を通過した
光は、投写レンズ6によりスクリーン7に投写される。
FIG. 7 is a conceptual diagram of an optical configuration of an example of a projection type image display device using a liquid crystal panel. Generally, a projection-type image display device using a liquid crystal panel often uses three liquid crystal panels for green, red, and blue to obtain a color image, but in FIG. 7, only one liquid crystal panel is used for simplicity. Not shown. In FIG. 7, a lamp 1 as a light source is lit by a lamp lighting circuit 2, and radiated light from the lamp 1 is collected by a condenser lens 3 and guided to a liquid crystal panel 4. The liquid crystal panel 4 functions as an optical shutter, and the liquid crystal panel drive circuit 5 is responsive to an input video signal.
Is controlled by the pixel unit. The light passing through the liquid crystal panel 4 is projected on the screen 7 by the projection lens 6.

【0004】従来の映像ソフトは表示装置がテレビであ
る場合がほとんどであったために画面の縦横比はほとん
どの場合3:4(以下、標準サイズと記す)であった
が、最近の映像ソフトには映画の画面をそのまま記録す
るために標準サイズの画面でなく、ビスタサイズと呼ば
れる9:16(または9:15)やシネスコサイズと呼
ばれる9:21で記録したものが増えてきている。
In most conventional video software, the display device is a television, and thus the aspect ratio of the screen is 3: 4 (hereinafter, referred to as standard size) in most cases. In order to record the screen of a movie as it is, not a standard size screen but 9:16 (or 9:15) called Vista size and 9:21 called Sinesco size are increasing.

【0005】図8(a)は標準サイズの画面にビスタサ
イズの映像が記録されている映像ソフトを投写表示した
状態を示した状態図である。このような映像ソフトを投
写型画像表示装置でスクリーン上に投写表示した場合、
現在用いられているスクリーンの縦横比は3:4である
のでスクリーン上に投写される画像は図8(a)のよう
に映像領域の上下に映像が表示されない部分ができる。
FIG. 8 (a) is a state diagram showing a state in which image software in which a Vista size image is recorded on a standard size screen is projected and displayed. When such video software is projected and displayed on the screen by the projection type image display device,
Since the aspect ratio of the screen currently used is 3: 4, the image projected on the screen has a portion where the image is not displayed above and below the image area as shown in FIG.

【0006】このような構成の従来の投写型画像表示装
置でビスタサイズの映像ソフトの映像領域をスクリーン
全体に表示させるためには、縦横比が9:16といった
横長のスクリーンを用いることが考えられる。特に投写
型画像表示装置では、投写レンズ6を用いてスクリーン
7上に液晶パネル4上の画像を投写表示しているため、
投写レンズ6にズームレンズのような倍率変換機能を備
えたレンズを用いることによって容易にスクリーン7上
の画面の大きさを変えて映像ソフトの映像領域をスクリ
ーン7全体に表示させることができる。
In order to display the image area of Vista-size image software on the entire screen in the conventional projection type image display apparatus having such a configuration, it is conceivable to use a horizontally long screen having an aspect ratio of 9:16. . Particularly in the projection type image display device, since the image on the liquid crystal panel 4 is projected and displayed on the screen 7 using the projection lens 6,
By using a lens having a magnification conversion function such as a zoom lens for the projection lens 6, it is possible to easily change the size of the screen on the screen 7 and display the video area of the video software on the entire screen 7.

【0007】図8(b)はレンズによって投写画面の大
きさを変えてビスタサイズの映像を横長のスクリーン全
体に表示した場合を示している。この場合、図8(a)
で示した映像が表示されない部分はスクリーンの外に投
写されている。
FIG. 8B shows a case where a size of the projection screen is changed by a lens and a Vista-size image is displayed on the entire horizontally long screen. In this case, FIG. 8 (a)
The part where the image shown in is not displayed is projected outside the screen.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このようにズームレン
ズ6と横長のスクリーン7を用いることで、ビスタサイ
ズやシネスコサイズの映像をスクリーン7全体に拡大投
写して大画面映像を楽しむことが可能となるが、市販さ
れている映像ソフトでは、標準サイズの画面にビスタサ
イズやシネスコサイズの映像が記録されている画面上の
位置はソフトによってまちまちであるために、映像領域
をスクリーン7全体に投写するためには投写型画像表示
装置やスクリーン7の設置位置を映像ソフトに合わせて
調整する必要があった。
As described above, by using the zoom lens 6 and the horizontally long screen 7, it is possible to enlarge and project a Vista-size or cinema-size image on the entire screen 7 and enjoy a large-screen image. However, with commercially available video software, the position on the screen where the video of Vista size or Cinesco size is recorded on the screen of standard size is different depending on the software, so the video area is projected on the entire screen 7. For this purpose, it is necessary to adjust the installation positions of the projection type image display device and the screen 7 according to the image software.

【0009】さらに、図8(b)に示したように映像を
スクリーン7全体に拡大すると映像領域以外の部分がス
クリーンの外に投写されるためスクリーンの周辺が明る
くなって見づらくなったり、また、一般に外国で制作さ
れ、日本で販売されている映像ソフトでセリフを翻訳し
た日本語の字幕が画面下部の映像領域の外側に付けられ
ているものでは日本語字幕がスクリーンの外側に表示さ
れて見づらくなる、といった課題を有していた。
Further, as shown in FIG. 8 (b), when the image is enlarged on the entire screen 7, the area other than the image area is projected outside the screen, and the periphery of the screen becomes bright and difficult to see. Generally, Japanese subtitles displayed in the outside of the screen are difficult to see if the Japanese subtitles, which are translated words with video software produced in a foreign country and sold in Japan, are attached to the outside of the video area at the bottom of the screen. There was a problem such as becoming.

【0010】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、使用者が投写画面を大きくして画像を表示させる場
合に、映像領域をスクリーン全体に投写する時の調整を
容易にし、かつ、スクリーンの外側に投写表示された画
面の部分を消去することができ、消去する部分の調整が
容易である投写型表示装置を提供することを目的として
いる。
The present invention has been made in view of the above points, and when the user enlarges the projection screen to display an image, the user can easily adjust the projection of the image area on the entire screen, and It is an object of the present invention to provide a projection display device capable of erasing a portion of a screen projected and displayed on the outside of the display, and adjusting the portion to be erased easily.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は上記した課題を
解決するために投写型画像表示装置に、スクリーン上の
投写画像の大きさを変える画像表示倍率変換手段と、前
記液晶パネルに表示される画像の位置を垂直方向に移動
させる画像表示位置移動手段と、スクリーン上の投写画
像の一部を消去する画像消去手段を具備し、前記画像表
示位置移動手段によって前記液晶パネル上に表示する画
像の位置を垂直方向に移動させるのに伴って前記画像消
去手段によって消去された投写画面の消去部分の範囲を
可変させるように構成したものである。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a projection-type image display device with image display magnification conversion means for changing the size of a projected image on a screen and display on the liquid crystal panel. Image display position moving means for vertically moving the position of the image to be displayed, and image erasing means for erasing a part of the projected image on the screen, and the image displayed on the liquid crystal panel by the image display position moving means. The range of the erased portion of the projection screen erased by the image erasing means is changed as the position of is moved in the vertical direction.

【0012】[0012]

【作用】本発明は上記した構成により、投写型画像表示
装置でビスタサイズやシネスコサイズやシネスコサイズ
といった映像ソフトを横長のスクリーン全体に映像ソフ
トの映像領域が表示されるように拡大投写する場合に、
使用者がスクリーン上の映像領域の位置の調整と、投写
画面の一部を消去する消去部分の範囲の調整を容易に行
うことができる。
According to the present invention, with the above-described structure, when projecting image software such as Vista-size, cinema-size, or cinema-size in a projection type image display device so as to enlarge and display the image area of the image software on the entire horizontally long screen. ,
The user can easily adjust the position of the image area on the screen and the range of the erased portion that erases a part of the projection screen.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明の一実施例の投写型画像表示装
置について図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A projection type image display apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は本発明の一実施例における投写型画
像表示装置の構成を示すブロック図である。なお、図7
に示す従来例と同一構成部分には同一符号を付して詳細
な説明を省略する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a projection type image display apparatus according to an embodiment of the present invention. Note that FIG.
The same components as those in the conventional example shown in FIG.

【0015】図1において1は光源であるランプ、2は
ランプ1を点燈させるためのランプ点燈回路、3はラン
プ1からの放射光を集めるための集光レンズ、4は液晶
パネル、5は液晶パネル4に画像表示を行うための液晶
パネル駆動回路、6は液晶パネル4に表示された画像を
投写するための投写レンズ、7は画像を投写表示するた
めのスクリーン、8は液晶パネル4に表示する画像の垂
直方向の位置を移動してスクリーン7に投写される画面
の垂直方向の位置を変えるための画像垂直位置移動回
路、9は液晶パネル4に表示される画像の一部分を消去
するための画像消去信号を発生するための画像消去信号
発生回路、10は画像消去信号発生回路9で発生された
画像消去信号によって映像信号を切り換えるスイッチ回
路である。
In FIG. 1, 1 is a lamp which is a light source, 2 is a lamp lighting circuit for lighting the lamp 1, 3 is a condenser lens for collecting the emitted light from the lamp 1, 4 is a liquid crystal panel, 5 Is a liquid crystal panel drive circuit for displaying an image on the liquid crystal panel 4, 6 is a projection lens for projecting an image displayed on the liquid crystal panel 4, 7 is a screen for projecting and displaying an image, 8 is the liquid crystal panel 4 An image vertical position moving circuit for moving the vertical position of the image displayed on the screen to change the vertical position of the screen projected on the screen 7, and 9 erases a part of the image displayed on the liquid crystal panel 4. An image erasing signal generating circuit 10 for generating an image erasing signal for the switching is a switch circuit for switching the video signal according to the image erasing signal generated by the image erasing signal generating circuit 9.

【0016】なお、図1では簡単のために液晶パネル4
は1枚しか図示していない。上記した構成の投写型画像
表示装置について、以下その動作を説明する。
In FIG. 1, the liquid crystal panel 4 is shown for simplicity.
Shows only one sheet. The operation of the projection type image display device having the above configuration will be described below.

【0017】投写レンズ6は焦点距離を可変できるズー
ムレンズであり、焦点距離を変えることでスクリーン7
に投写する画像の大きさを変えることができる。本実施
例の投写型画像表示装置で標準サイズの画面を投写する
場合、投写レンズ6の焦点距離を焦点距離の長い側に調
節して拡大率を小さくし、スクリーン7に投写される画
面の縦方向の長さがスクリーン7の縦方向の長さに入る
大きさになるようにする。
The projection lens 6 is a zoom lens whose focal length can be changed, and the screen 7 can be changed by changing the focal length.
You can change the size of the image projected on. When projecting a standard size screen with the projection type image display apparatus of the present embodiment, the focal length of the projection lens 6 is adjusted to the longer focal length side to reduce the enlargement ratio, and the vertical direction of the screen projected on the screen 7 is adjusted. The length in the direction is set so as to fit in the length in the vertical direction of the screen 7.

【0018】一方、ビスタサイズやシネスコサイズの画
面を横長のスクリーンに投写する場合は、投写レンズ6
の焦点距離を焦点距離の短い側に調節して拡大率を大き
くし、スクリーン7に投写される映像領域の横方向の長
さがスクリーン7の横方向の長さに入る大きさになるよ
うにする。
On the other hand, when projecting a Vista-size or cinema-size screen on a horizontally long screen, the projection lens 6
The focal length of is adjusted to the shorter focal length side to increase the enlargement ratio so that the horizontal length of the image area projected on the screen 7 falls within the horizontal length of the screen 7. To do.

【0019】しかし、市販されている映像ソフトでビス
タサイズやシネスコサイズの画面を横長のスクリーンに
投写する場合、標準サイズの画面にビスタサイズやシネ
スコサイズの映像が記録されている映像領域の位置はソ
フトによってまちまちであるので、スクリーン7に投写
した場合、映像領域がスクリーン7の上側や下側にはみ
出して投写される場合がある。そこで、映像領域がスク
リーン7全体に投写されるように調整しなければならな
い。
However, when projecting a Vista size or Cinesco size screen on a landscape screen with commercially available image software, the position of the image area where the Vista size or Cinesco size image is recorded on the standard size screen is Since it varies depending on the software, when projected on the screen 7, the image area may be projected to the upper side or the lower side of the screen 7. Therefore, it is necessary to adjust so that the image area is projected on the entire screen 7.

【0020】画像垂直位置移動回路8は、垂直同期信号
(VD)を画像垂直位置設定信号によって設定されたデ
ータ数の水平同期信号の数をカウントし、元の垂直同期
信号(VD)に対して位相を移動させた第2の垂直同期
信号(VD’)を発生させる。液晶パネル駆動回路5は
垂直同期信号に同期して液晶パネル4に画像表示を開始
するので、位相を移動させた第2の垂直同期信号(V
D’)を元の垂直同期信号(VD)の代わりに液晶パネ
ル駆動回路5に入力すると、液晶パネル4に表示される
画像は垂直同期信号の位相を移動させた分だけ画像が上
側または下側に移動した画像になる。
The image vertical position moving circuit 8 counts the number of horizontal synchronizing signals of the data number set by the image vertical position setting signal for the vertical synchronizing signal (VD), and compares it with the original vertical synchronizing signal (VD). A second vertical synchronizing signal (VD ') having a shifted phase is generated. Since the liquid crystal panel drive circuit 5 starts displaying an image on the liquid crystal panel 4 in synchronization with the vertical synchronizing signal, the second vertical synchronizing signal (V
When D ′) is input to the liquid crystal panel drive circuit 5 instead of the original vertical synchronizing signal (VD), the image displayed on the liquid crystal panel 4 has an upper side or a lower side as much as the phase of the vertical synchronizing signal is moved. The image will be moved to.

【0021】図2は画像垂直位置移動回路8の動作を説
明するためにその構成を示したブロック図である。図2
において21は垂直同期信号の位相を移動するために水
平同期信号の数をカウントするカウンタ回路、22はカ
ウンタ回路21がカウントするデータを設定するために
画像垂直位置設定信号(信号発生部は図示せず)のデー
タを保持するためのデータラッチ回路、23はカウンタ
回路21の出力パルスの極性や幅を整えるための波形整
形回路である。
FIG. 2 is a block diagram showing the structure of the image vertical position moving circuit 8 for explaining the operation thereof. Figure 2
21 is a counter circuit for counting the number of horizontal synchronizing signals for moving the phase of the vertical synchronizing signal, and 22 is an image vertical position setting signal for setting the data counted by the counter circuit 21 (the signal generator is not shown). The data latch circuit 23 holds the data of (1) and the waveform shaping circuit 23 adjusts the polarity and width of the output pulse of the counter circuit 21.

【0022】カウンタ回路21は垂直同期信号によって
データラッチ回路22に保持されているカウントデータ
を読み込み、設定された数だけ水平同期信号をカウント
する。
The counter circuit 21 reads the count data held in the data latch circuit 22 by the vertical synchronizing signal and counts the horizontal synchronizing signal by a set number.

【0023】波形整形回路23はカウンタ回路21の出
力パルスを元の垂直同期信号の極性や幅に合わせたパル
スに波形整形して出力する。
The waveform shaping circuit 23 waveform-shapes the output pulse of the counter circuit 21 into a pulse matching the polarity and width of the original vertical synchronizing signal and outputs the pulse.

【0024】このようにして、画像垂直位置移動回路8
はカウンタ回路21で水平同期信号の数をカウントした
分だけ位相を移動させた第2の垂直同期信号(VD’)
を出力するので、画像垂直位置設定信号によってカウン
タ回路21がカウントするデータを変えることによっ
て、容易に液晶パネル4に表示される画像の位置を移動
させることができる。
In this way, the image vertical position moving circuit 8
Is a second vertical synchronizing signal (VD ′) whose phase is shifted by the number of horizontal synchronizing signals counted by the counter circuit 21.
Is output, the position of the image displayed on the liquid crystal panel 4 can be easily moved by changing the data counted by the counter circuit 21 according to the image vertical position setting signal.

【0025】図1における画像消去信号発生回路9は液
晶パネル4に表示される画像の映像領域以外の部分を消
去するための画像消去信号を発生する。図3は画像消去
信号発生回路9の動作を説明するためにその構成を示し
たブロック図である。
The image erasing signal generating circuit 9 in FIG. 1 generates an image erasing signal for erasing a portion of the image displayed on the liquid crystal panel 4 other than the video area. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration for explaining the operation of the image erase signal generating circuit 9.

【0026】図3において31は液晶パネル4に表示さ
れる画像の上部を消去するための信号を発生するための
第1のカウンタ回路、32は第1のカウンタ回路31の
出力パルスを波形整形するための第1のフリップフロッ
プ回路、33は液晶パネル4に表示される画像の下部を
消去するための信号を発生するための第2のカウンタ回
路、34は第2のカウンタ回路33の出力パルスを波形
整形するための第2のフリップフロップ回路、35はO
R回路、36は第2のカウンタ回路33がカウントする
データを設定するために画像消去幅設定信号(信号発生
部は図示せず)のデータを保持するためのデータラッチ
回路である。なお、第1のカウンタ回路31がカウント
するデータは一定値に設定されている。
In FIG. 3, reference numeral 31 is a first counter circuit for generating a signal for erasing the upper portion of the image displayed on the liquid crystal panel 4, and 32 is the waveform shaping of the output pulse of the first counter circuit 31. Is a first flip-flop circuit, 33 is a second counter circuit for generating a signal for erasing the lower part of the image displayed on the liquid crystal panel 4, and 34 is an output pulse of the second counter circuit 33. A second flip-flop circuit for waveform shaping, 35 is O
An R circuit, 36 is a data latch circuit for holding the data of the image erasing width setting signal (the signal generating portion is not shown) for setting the data counted by the second counter circuit 33. The data counted by the first counter circuit 31 is set to a constant value.

【0027】図4(a)、(b)は画像消去信号発生回
路9の動作を説明するためのタイミング図である。
FIGS. 4A and 4B are timing charts for explaining the operation of the image erasing signal generating circuit 9.

【0028】図4(a)は画像垂直位置移動回路8によ
って液晶パネル4に表示される画像を上側に移動させた
ときのタイミング図である。
FIG. 4A is a timing chart when the image displayed on the liquid crystal panel 4 is moved upward by the image vertical position moving circuit 8.

【0029】第1のカウンタ回路31は画像垂直位置移
動回路8によって位相を移動させた第2の垂直同期信号
(VD’)によってカウントを開始し、設定されたデー
タ数だけ水平同期信号の数をカウントする。第1のフリ
ップフロップ回路32は元の垂直同期信号(VD)でプ
リセットされ、第1のカウンタ回路31の出力パルスに
よってリセットされる。
The first counter circuit 31 starts counting by the second vertical synchronizing signal (VD ') whose phase is moved by the image vertical position moving circuit 8 and counts the number of horizontal synchronizing signals by the set number of data. To count. The first flip-flop circuit 32 is preset by the original vertical synchronizing signal (VD) and reset by the output pulse of the first counter circuit 31.

【0030】第2のフリップフロップ回路33は元の垂
直同期信号(VD)によってデータラッチ回路36に保
持されている画像消去幅設定信号のデータを読み込み、
水平同期信号の数をカウントする。第2のフリップフロ
ップ回路34は元の垂直同期信号(VD)でプリセット
され、第2のカウンタ回路33の出力パルスでリセット
されるが反転信号出力を用いるため出力波形は反転して
いる。
The second flip-flop circuit 33 reads the data of the image erasing width setting signal held in the data latch circuit 36 by the original vertical synchronizing signal (VD),
Count the number of horizontal sync signals. The second flip-flop circuit 34 is preset by the original vertical synchronizing signal (VD) and reset by the output pulse of the second counter circuit 33, but the output waveform is inverted because the inverted signal output is used.

【0031】OR回路35で第1のフリップフロップ回
路32と第2のフリップフロップ回路34の出力の論理
和をとって画像消去信号が得られる。
The OR circuit 35 ORs the outputs of the first flip-flop circuit 32 and the second flip-flop circuit 34 to obtain an image erasing signal.

【0032】画像消去信号発生回路9で発生された画像
消去信号はスイッチ回路10に入力される。スイッチ回
路10は液晶パネル駆動回路5に入力する映像信号を画
像消去信号がHレベルの期間だけ画像を黒表示にする信
号と切り換える。したがって液晶パネル4に表示される
画像は、画像消去信号がLレベルの期間は映像信号によ
る画像が表示され、Hレベルの期間は黒表示となって表
示が消去される。また、画像消去制御信号はスクリーン
7に標準サイズの画像を投写するとき画像消去信号によ
って映像信号が切り換えられるのを無効にする。
The image erasing signal generated by the image erasing signal generating circuit 9 is input to the switch circuit 10. The switch circuit 10 switches the video signal input to the liquid crystal panel drive circuit 5 to a signal for displaying an image in black only while the image erasing signal is at the H level. Therefore, as for the image displayed on the liquid crystal panel 4, the image by the video signal is displayed while the image erasing signal is at the L level, and the image is erased by displaying black during the H level. Further, the image erasing control signal invalidates switching of the video signal by the image erasing signal when a standard size image is projected on the screen 7.

【0033】元の垂直同期信号(VD)に対する第2の
垂直同期信号(VD’)の位相を変化させても第1のカ
ウンタ回路31によって設定される第2の垂直同期信号
(VD’)から画像消去信号の立ち下がりまでの期間は
常に一定であり変化しない。液晶パネル4に表示される
画像は、この位相を移動させた第2の垂直同期信号(V
D’)によって表示が開始されるので画像垂直位置移動
回路8によって液晶パネル4に表示される画像の垂直位
置を移動させても、液晶パネル4の表示領域において画
面上部では常に上から一定の範囲の画像が消去されるこ
とになる。
Even if the phase of the second vertical synchronizing signal (VD ') with respect to the original vertical synchronizing signal (VD) is changed, from the second vertical synchronizing signal (VD') set by the first counter circuit 31. The period until the fall of the image erasing signal is always constant and does not change. The image displayed on the liquid crystal panel 4 is the second vertical synchronizing signal (V
Since the display is started by D '), even if the vertical position of the image displayed on the liquid crystal panel 4 is moved by the image vertical position moving circuit 8, the display area of the liquid crystal panel 4 always has a constant range from the top in the upper part of the screen. Will be erased.

【0034】第2のカウンタ回路33によって設定され
る期間は画像消去幅設定信号によって設定されるので、
画面下部の画像を消去する部分は画像消去幅設定信号の
データを変えることによって可変することができる。ま
た、第2のカウンタ回路33は元の垂直同期信号(V
D)によってカウントを開始するので、第2の垂直同期
信号(VD’)の位相を移動させても第2のカウンタ回
路33の出力パルスが出力されるタイミングは、映像信
号に対して常に同じ位置で出力される。したがって画面
下部の画像消去範囲は、第2の垂直同期信号(VD’)
の位相を移動させて液晶パネル4に表示される画像の垂
直位置を移動させた時、画像の垂直位置に同期して広く
なったり、狭くなったりする。
Since the period set by the second counter circuit 33 is set by the image erasing width setting signal,
The portion of the lower portion of the screen where the image is erased can be changed by changing the data of the image erase width setting signal. In addition, the second counter circuit 33 uses the original vertical synchronization signal (V
Since the counting is started by D), the timing at which the output pulse of the second counter circuit 33 is output is always at the same position with respect to the video signal even if the phase of the second vertical synchronizing signal (VD ') is moved. Is output with. Therefore, the image deletion range at the bottom of the screen is the second vertical synchronizing signal (VD ').
When the vertical position of the image displayed on the liquid crystal panel 4 is moved by moving the phase of, the width becomes narrower or narrower in synchronization with the vertical position of the image.

【0035】図5は液晶パネル4に表示される画像の垂
直位置を移動させた時、スクリーン7に投写される画像
の様子を示した状態図であり、図5(a)は画面を上側
に移動させた時の状態図、図5(b)は画面を下側に移
動させた時の状態図である。なお、図5(a)では画面
の上側の一部が画像消去部分にかかって消去されている
状態を示している。
FIG. 5 is a state diagram showing a state of the image projected on the screen 7 when the vertical position of the image displayed on the liquid crystal panel 4 is moved, and FIG. FIG. 5B is a state diagram when the screen is moved, and FIG. 5B is a state diagram when the screen is moved downward. It should be noted that FIG. 5A shows a state in which a part of the upper side of the screen is erased on the image erasing portion.

【0036】図5(a)、(b)に示したように画面の
垂直位置を移動させても画面上部の消去範囲は変化しな
い。また、画面下部の消去部分の消去開始位置は映像に
対して常に同じ位置であって、画像の垂直位置を移動さ
せることによって消去範囲が広くなったり、狭くなった
りする。
As shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b), even if the vertical position of the screen is moved, the erase range at the upper part of the screen does not change. In addition, the erasing start position of the erasing portion at the bottom of the screen is always the same position with respect to the image, and the erasing range is widened or narrowed by moving the vertical position of the image.

【0037】上記のように本実施例では、画像の垂直位
置が可変でき、また、画像の消去部分について、画面上
側の消去範囲を一定とし、画面下部の消去範囲を画像の
垂直位置に同期させて変化させるように構成しているの
で、画面下部の消去範囲の消去開始位置を映像領域の一
番下の位置に一致させておくことによって画面下部の画
像消去範囲が画像の垂直位置に同期して自動的に変化
し、ビスタサイズまたはシネスコサイズの映像をスクリ
ーンに拡大投写する時の画面位置の調整が容易になる。
As described above, in the present embodiment, the vertical position of the image can be varied, and the erased area on the upper side of the screen is fixed with respect to the erased portion of the image, and the erased area on the lower side of the screen is synchronized with the vertical position of the image. The image deletion range at the bottom of the screen is synchronized with the vertical position of the image by matching the deletion start position of the deletion range at the bottom of the screen with the bottom position of the image area. Automatically changes, facilitating adjustment of the screen position when enlarging and projecting a Vista-size or cinema-size image on the screen.

【0038】(実施例2)本発明の第2の実施例とし
て、画像消去回路9の第2の構成例を図6を用いて説明
する。他の構成部分については、構成、機能面において
前記実施例1となんら代わりはないので、詳細な説明は
省略する。
(Second Embodiment) As a second embodiment of the present invention, a second configuration example of the image erasing circuit 9 will be described with reference to FIG. The other components are the same as those in the first embodiment in terms of configuration and function, and detailed description thereof will be omitted.

【0039】図6(a)は画像消去信号発生回路9の第
2の構成を示したブロック図であり、図6(b)は画像
を上側に移動させた時のタイミング図である。
FIG. 6A is a block diagram showing a second configuration of the image erasing signal generating circuit 9, and FIG. 6B is a timing diagram when the image is moved to the upper side.

【0040】図6(a)において41は第1のカウンタ
回路、42は第2のカウンタ回路、43はフリップフロ
ップ回路、44はデータラッチ回路である。図6(a)
に示した第2の構成例では図3に示した第1の構成例と
違って、第1のカウンタ回路41の出力パルスでフリッ
プフロップ回路43をプリセットするように構成してい
る。
In FIG. 6A, 41 is a first counter circuit, 42 is a second counter circuit, 43 is a flip-flop circuit, and 44 is a data latch circuit. Figure 6 (a)
Unlike the first configuration example shown in FIG. 3, the second configuration example shown in FIG. 3 is configured to preset the flip-flop circuit 43 by the output pulse of the first counter circuit 41.

【0041】このように構成することによって、図3に
示した第1の構成例では画像消去回路9の動作が異常に
なるために第1のカウンタ回路31の出力パルスの位相
は、元の垂直同期信号(VD)より前に出力することが
できなかったが、本実施例において示した図6(a)の
構成では可能となる。
With this configuration, in the first configuration example shown in FIG. 3, the operation of the image erasing circuit 9 becomes abnormal, so that the phase of the output pulse of the first counter circuit 31 is the original vertical. Although it could not be output before the synchronization signal (VD), it is possible with the configuration of FIG. 6A shown in this embodiment.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上の説明のように本発明の投射型画像
表示装置によれば、使用者が投写画面を拡大して画像を
表示させる場合に映像領域をスクリーン全体に投写する
ための画面位置の調整が容易になる。
As described above, according to the projection type image display device of the present invention, the screen position for projecting the image area on the entire screen when the user enlarges the projection screen to display the image. Adjustment becomes easy.

【0043】また、スクリーンの外側に投写される部分
が消去できることで使用者が見づらく感じることがなく
なり、さらに、スクリーンに投写した画像の垂直位置を
移動させた時に、画面上部の消去範囲は変化せず、画面
下部の消去範囲は画像の垂直位置に同期して自動的に変
化することで画像消去範囲の再調整が不要となるといっ
たすぐれた効果がある。
Further, since the portion projected on the outside of the screen can be erased, the user does not feel uncomfortable, and when the vertical position of the image projected on the screen is moved, the erasing range at the top of the screen does not change. Instead, the erasure range at the bottom of the screen automatically changes in synchronization with the vertical position of the image, which has an excellent effect that readjustment of the image erasure range is unnecessary.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例における投写型画像表示装置
の構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a projection-type image display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例における投写型画像表示装置
の構成要素である画像垂直位置移動回路の構成を示した
ブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an image vertical position moving circuit which is a component of the projection type image display device in the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例における投写型画像表示装置
の構成要素である画像消去信号発生回路の構成を示した
ブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an image erasing signal generating circuit which is a constituent element of the projection type image display device in the embodiment of the present invention.

【図4】(a)本発明の一実施例における投写型画像表
示装置において投写画像を上側に移動させた時の画像消
去信号発生回路の動作のタイミングを示した状態図 (b)同装置において投写画像を下側に移動させた時の
画像消去信号発生回路の動作のタイミングを示した状態
FIG. 4A is a state diagram showing the operation timing of the image erasing signal generating circuit when the projection image is moved to the upper side in the projection type image display apparatus according to the embodiment of the present invention. State diagram showing the operation timing of the image erasing signal generation circuit when the projected image is moved to the lower side

【図5】(a)本発明の一実施例における投写型画像表
示装置において投写画像を上側に移動させた時の投写画
像の様子を示した状態図 (b)同装置において投写画像を下側に移動させた時の
投写画像の様子を示した状態図
5A is a state diagram showing a state of a projected image when the projected image is moved to an upper side in the projection type image display apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. State diagram showing the appearance of the projected image when moved to

【図6】(a)本発明の他の実施例における投写型画像
表示装置の構成要素である画像消去信号発生回路の構成
を示したブロック図。 (b)同装置の投写画像を上側に移動させた時の画像消
去信号発生回路の動作のタイミング図
FIG. 6A is a block diagram showing a configuration of an image erasing signal generation circuit which is a component of a projection type image display device in another embodiment of the present invention. (B) Timing chart of the operation of the image erasing signal generation circuit when the projection image of the same apparatus is moved to the upper side

【図7】従来の投写型画像表示装置の構成を示すブロッ
ク図
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional projection-type image display device.

【図8】(a)標準サイズの画面にビスタサイズの映像
が表示されている状態図 (b)レンズによって投写画面の大きさを変えてビスタ
サイズの映像を横長のスクリーン全体に表示した場合の
状態図
FIG. 8A is a view showing a Vista size image displayed on a standard size screen, and FIG. 8B is a diagram showing a case where a Vista size image is displayed on the entire landscape screen by changing the size of the projection screen by a lens. State diagram

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ランプ 2 ランプ点燈回路 3 集光レンズ 4 液晶パネル 5 制御回路 6 投写レンズ 7 スクリーン 8 画像垂直位置移動回路 9 画像消去信号発生回路 10 スイッチ回路 1 Lamp 2 Lamp Lighting Circuit 3 Condenser Lens 4 Liquid Crystal Panel 5 Control Circuit 6 Projection Lens 7 Screen 8 Image Vertical Position Moving Circuit 9 Image Erase Signal Generation Circuit 10 Switch Circuit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 液晶パネル上に表示された画像をスクリ
ーン上に投写する画像表示装置であって、スクリーン上
の投写画像の大きさを変える画像表示倍率変換手段と、
前記液晶パネルに表示される画像の位置を垂直方向に移
動させる画像表示位置移動手段と、スクリーン上の投写
画像の一部を消去する画像消去手段を具備し、前記画像
表示位置移動手段によって前記液晶パネル上に表示する
画像の位置を垂直方向に移動させるのに伴って前記画像
消去手段によって消去された投写画面の消去部分の範囲
を可変させることを特徴とする投写型画像表示装置。
1. An image display device for projecting an image displayed on a liquid crystal panel onto a screen, comprising image display magnification conversion means for changing the size of a projected image on the screen.
An image display position moving means for vertically moving the position of the image displayed on the liquid crystal panel and an image erasing means for erasing a part of the projected image on the screen are provided, and the liquid crystal is moved by the image display position moving means. A projection-type image display device, wherein a range of an erased portion of a projection screen erased by the image erasing means is changed as a position of an image displayed on a panel is moved in a vertical direction.
【請求項2】 画像消去手段が映像信号の水平同期信号
の数を数えるカウンタ回路と、映像信号を切り換えるス
イッチ回路で構成されており、投写画面上部の消去部分
の範囲は固定されていて、投写画面下部の消去部分の範
囲のみが可変することを特徴とする請求項1記載の投写
型画像表示装置。
2. The image erasing means comprises a counter circuit for counting the number of horizontal synchronizing signals of the video signal and a switch circuit for switching the video signal. 2. The projection type image display device according to claim 1, wherein only the range of the erased portion at the bottom of the screen is variable.
【請求項3】 画像表示位置移動手段が映像信号の水平
同期信号の数を数えるカウンタ回路で構成されているこ
とを特徴とする請求項1記載の投写型画像表示装置。
3. The projection type image display apparatus according to claim 1, wherein the image display position moving means is composed of a counter circuit for counting the number of horizontal synchronizing signals of the video signal.
【請求項4】 画像表示倍率変換手段が焦点距離を可変
することができるレンズであることを特徴とする請求項
1記載の投写型画像表示装置。
4. The projection type image display apparatus according to claim 1, wherein the image display magnification conversion means is a lens capable of varying a focal length.
JP11718592A 1992-05-11 1992-05-11 Projection image display device Pending JPH05316457A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11718592A JPH05316457A (en) 1992-05-11 1992-05-11 Projection image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11718592A JPH05316457A (en) 1992-05-11 1992-05-11 Projection image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316457A true JPH05316457A (en) 1993-11-26

Family

ID=14705520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11718592A Pending JPH05316457A (en) 1992-05-11 1992-05-11 Projection image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316457A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0535388Y2 (en)
US7234819B2 (en) Projector system and camera system
US5742358A (en) Projection type displaying apparatus having screen
JP2002148712A (en) Projection type liquid crystal display device
JPH0519346A (en) Projection type image display device
JPH04204591A (en) Projection type liquid crystal display device
GB2259828A (en) Television projection display system with zoom-controlled on-screen display function
JP3386082B2 (en) Viewfinder in imaging equipment
JPH05316457A (en) Projection image display device
JP2002196736A (en) Projection size adjustment of projector according to aspect ratio
JPH04365280A (en) Projecting image display device
JPH043662A (en) Vertical shift circuit
JPH05161095A (en) Projection type picture display device
JP3508239B2 (en) LCD projector
JP2973438B2 (en) Projection image display
JP4148571B2 (en) Rear projection display
JP2605738B2 (en) Video projector
JPH0514844A (en) Liquid crystal panel drive and control circuit
JPH05292438A (en) Projective image display device
JP3551003B2 (en) On-screen display position correction device
JPH0646361A (en) Projective image display device
JP2008170845A (en) Control method and control program of display control device, display control device, and image display device
JPH0695063A (en) Control method of projection display device
JP3218792B2 (en) Projection type image display device
JPH08314408A (en) Picture output device for liquid crystal display device and liquid crystal display device