JPH05316109A - Control method for still picture conference device - Google Patents

Control method for still picture conference device

Info

Publication number
JPH05316109A
JPH05316109A JP4146939A JP14693992A JPH05316109A JP H05316109 A JPH05316109 A JP H05316109A JP 4146939 A JP4146939 A JP 4146939A JP 14693992 A JP14693992 A JP 14693992A JP H05316109 A JPH05316109 A JP H05316109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conference
still image
terminal
function
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4146939A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Mori
幸一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4146939A priority Critical patent/JPH05316109A/en
Publication of JPH05316109A publication Critical patent/JPH05316109A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain smooth progress of agenda in a conference employing the still picture conference terminal. CONSTITUTION:A conference paper material used for a still picture conference communication operation is informed from a caller terminal to a called terminal at the initial dialing when a still picture conference communication function is designated, and when it is cleared that a required conference paper material is prepared, the call connection operation is executed and the usual still picture conference operation is implemented. When it is clear that a deficient conference paper material is in existence in the called terminal at the initial calling of a designated still picture conference communication function and the caller terminal intermits the call connection operation at that point of time. Then the caller terminal uses a group 4 facsimile communication equipment to send the noticed deficient conference material to the called terminal.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、通話機能、会議資料を
送受信するためのファクシミリ通信機能、会議資料など
の静止画像に対して適宜に描画するためのテレライティ
ング通信機能、議事進行のための静止画会議機能、およ
び、会議資料などの文書情報を保存する文書保存機能を
備えた静止画会議装置の制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, and a conference proceeding function. The present invention relates to a method for controlling a still image conference device having a still image conference function and a document storage function for storing document information such as conference materials.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、テレビ会議装置だけでは不足して
いる文書に基づいた会議を可能にするものとして、静止
画会議装置(通信会議装置)が提案されている。この静
止画会議装置は、通話機能、会議資料を送受信するため
のファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に対
して適宜に描画するためのテレライティング通信機能、
議事進行のための静止画会議機能、および、会議資料な
どの文書情報を保存する文書保存機能を備えており、会
議に先立ってあるいは会議中の必要に応じて、会議資料
を相手端末に送信し、同一の会議資料を参照しながら、
通話機能、または、テレライティング通信機能を用い
て、会議を行なうものである。
2. Description of the Related Art In recent years, a still image conference device (communication conference device) has been proposed as a device that enables a conference based on a document that is insufficient with only a video conference device. This still image conferencing apparatus has a call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials,
It has a still image conference function for proceedings and a document saving function for saving document information such as meeting materials, and sends meeting materials to the other terminal prior to the meeting or when necessary during the meeting. , Referring to the same conference materials,
A conference is held using a call function or a telewriting communication function.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな静止画会議装置には、次のような不都合を生じてい
た。
However, the following inconvenience has occurred in such a still picture conference apparatus.

【0004】すなわち、例えば、会議に先立って会議資
料を送信しておく場合には、その会議資料のデータ送信
時に通信エラーが生じたり、あるいは、受信側のユーザ
が誤って必要な会議資料を削除したときなどでは、相手
端末に会議資料が保存されていないという事態を生じ
る。このような事態を生じると、静止画会議を円滑に進
行できないという不都合を生じる。
That is, for example, when the conference material is transmitted prior to the conference, a communication error occurs when the data of the conference material is transmitted, or the user on the receiving side mistakenly deletes the necessary conference material. In some cases, the conference material is not stored in the other terminal. When such a situation occurs, there is an inconvenience that the still image conference cannot smoothly proceed.

【0005】本発明は、かかる実情に鑑みてなされたも
のであり、静止画会議を円滑に進行できる静止画会議装
置の制御方法を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a method of controlling a still image conference apparatus capable of smoothly proceeding a still image conference.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、通話機能、会
議資料を送受信するためのファクシミリ通信機能、会議
資料などの静止画像に対して適宜に描画するためのテレ
ライティング通信機能、議事進行のための静止画会議機
能、および、会議資料などの文書情報を保存する文書保
存機能を備えた静止画会議装置の制御方法において、静
止画会議通信モードで呼接続したのちにそのときの会議
通信で使用する会議資料の識別情報を相互に交換するよ
うにしたものである。また、前記会議資料の識別情報の
交換は、情報チャネル上でやりとりする手順信号を用い
て行なうとよい。
The present invention provides a call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, and a conference proceeding function. In the method of controlling a still image conference device equipped with a still image conference function for storing and document saving function for storing document information such as conference materials, a call is made in the still image conference communication mode, and then the conference communication at that time is performed. The identification information of the conference materials used is mutually exchanged. The identification information of the conference material may be exchanged by using a procedure signal exchanged on the information channel.

【0007】また、通話機能、会議資料を送受信するた
めのファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に
対して適宜に描画するためのテレライティング通信機
能、議事進行のための静止画会議機能、および、会議資
料などの文書情報を保存する文書保存機能を備えた静止
画会議装置の制御方法において、静止画会議通信モード
で呼接続するときにそのときの会議通信で使用する会議
資料の識別情報を相互に交換するようにしたものであ
る。また、前記会議資料の識別情報の交換は、信号チャ
ネル上でやりとりする呼制御用信号の所定の情報要素を
用いて行なうとよい。
Further, a call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, a still image conference function for proceeding proceedings, and In a method of controlling a still image conference device that has a document storage function for storing document information such as conference materials, when the call is connected in the still image conference communication mode, the identification information of the conference materials used in the conference communication at that time is displayed. They are designed to be exchanged with each other. The identification information of the conference material may be exchanged by using a predetermined information element of the call control signal exchanged on the signal channel.

【0008】また、通話機能、会議資料を送受信するた
めのファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に
対して適宜に描画するためのテレライティング通信機
能、議事進行のための静止画会議機能、および、会議資
料などの文書情報を保存する文書保存機能を備えた静止
画会議装置の制御方法において、発端末は、静止画会議
通信モードで発呼するときにそのときの会議通信におい
て使用する会議資料の識別情報を着端末に通知し、着端
末は、静止画会議通信モードの着呼を検出したときに通
知された会議資料を保存していないときには、その旨お
よび不足している会議資料の識別情報をあらわす不足資
料情報を含めた応答メッセージを送出し、発端末は、不
足資料情報が付加された応答メッセージを受信すると、
その時点で呼を切断復旧したのち、その同一着端末にフ
ァクシミリ通信機能を用いて上記不足資料情報により通
知された会議資料を送信し、そののちに同一着端末を静
止画会議通信モードで発呼するようにしたものである。
A call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, a still image conference function for proceeding with proceedings, and In a method for controlling a still image conference apparatus having a document storage function for storing document information such as conference material, the calling terminal uses the conference material used in the conference communication at the time of calling in the still image conference communication mode. Identification information of the meeting information to the called terminal, and when the called terminal does not save the meeting material notified when the incoming call in the still image conference communication mode is detected, that and the identification of the missing meeting material When a response message including insufficient material information indicating information is transmitted and the calling terminal receives the response message to which the insufficient material information is added,
At that point, after the call is disconnected and recovered, the conference material notified by the above-mentioned insufficient material information is transmitted to the same destination terminal using the facsimile communication function, and then the same destination terminal is called in the still image conference communication mode. It was done.

【0009】また、通話機能、会議資料を送受信するた
めのファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に
対して適宜に描画するためのテレライティング通信機
能、議事進行のための静止画会議機能、および、会議資
料などの文書情報を保存する文書保存機能を備えた静止
画会議装置の制御方法において、静止画会議通信モード
で呼接続したのちに会議資料の送信が指定されると、そ
の指定を受けた指定端末は、そのときに確立している情
報チャネルに割り当てた汎用データの転送サブチャネル
を会議資料転送のために使用割り当てするとともに、そ
の旨をあらわす情報を相手端末に通知したのちに、その
指定された会議資料をその転送サブチャネルを介して相
手端末に転送し、その相手端末は、上記指定端末より汎
用データの転送サブチャネルを会議資料転送のために使
用割り当てすることが通知されると、その転送サブチャ
ネルを会議資料転送のために使用割り当てするととも
に、その転送サブチャネルを介して受信した会議資料を
保存するようにしたものである。また、前記指定端末が
前記相手端末に送信する会議資料としては、呼接続した
のちに形成したもの、あるいは、呼接続の前に先立って
形成したものを用いることができる。
Further, a call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing a still image such as conference materials, a still image conference function for proceeding with proceedings, and , In the control method of a still image conference device equipped with a document saving function for saving document information such as conference materials, when the transmission of the conference materials is specified after the call connection in the still image conference communication mode, the specification is received. The designated terminal, which has been used at that time, allocates the general data transfer subchannel allocated to the currently established information channel for use in transferring the conference material, and after notifying the partner terminal of the information indicating that, The specified conference material is transferred to the partner terminal via the transfer sub-channel, and the partner terminal transfers the general data from the specified terminal. When notified that a channel will be used for conference material transfer, the transfer subchannel will be used for conference material transfer and the conference material received via the transfer subchannel will be saved. It was done. Further, as the conference material transmitted from the designated terminal to the partner terminal, a conference material formed after the call connection or a conference material formed prior to the call connection can be used.

【0010】[0010]

【作用】したがって、静止画会議通信に参加する端末装
置は、その静止画会議に必要な会議資料を静止画会議通
信の呼設定時、または、呼設定直後に判別することがで
き、静止画会議の議事を開始する前の段階で必要な会議
資料を確認できるので、静止画会議の議事進行中に会議
資料の不足が判明して、議事進行が一事的に中断するよ
うな事態を回避することができる。
Therefore, the terminal device participating in the still image conference communication can determine the conference material necessary for the still image conference communication at the time of the call setting of the still image conference communication or immediately after the call setting. Since necessary meeting materials can be confirmed before the start of the proceedings of the above, it is necessary to avoid a situation in which the proceedings of the still image conference are found to be insufficient and the proceedings are temporarily interrupted. You can

【0011】[0011]

【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0012】図1は、本発明の一実施例にかかる静止画
会議装置を示している。なお、この静止画会議装置は、
ISDNを伝送路として用いるとともに、1つの相手端
末との間で会議動作を行なう。
FIG. 1 shows a still image conference apparatus according to an embodiment of the present invention. In addition, this still image conference device,
The ISDN is used as a transmission path, and a conference operation is performed with one partner terminal.

【0013】同図において、静止画会議装置1は、通話
機能、会議資料を送受信するためのファクシミリ通信機
能、会議資料などの静止画像に対して適宜に描画するた
めのテレライティング通信機能、議事進行のための静止
画会議機能、および、会議資料などの文書情報を保存す
る文書保存機能などを実現するための本体装置2、原稿
画像を所定の解像度で読み込むためのスキャナ装置3、
および、種々の文書を所定の解像度で記録出力するため
のページプリンタ4から構成されている。なお、スキャ
ナ装置3は、ブック原稿を読取入力できるとともに、シ
ート原稿を連続して読取入力することができる。
In FIG. 1, a still image conference apparatus 1 includes a call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, and proceedings. Main body device 2 for realizing a still image conference function for storing information, a document storage function for storing document information such as conference material, a scanner device 3 for reading a document image at a predetermined resolution,
Further, the page printer 4 is used for recording and outputting various documents at a predetermined resolution. The scanner device 3 can read and input book originals and continuously read and input sheet originals.

【0014】また、本体装置2には、例えば、1280
×960(〜1728×1208)の表示ドット構成の
液晶表示器5が設けられており、この液晶表示器5に
は、その表示画面の任意の一点を指定することができる
タッチパネル装置6が付設されている。このタッチパネ
ル装置6の操作は、タッチペン7により行なう。さら
に、本体装置2には、通話のためのハンドセット8、お
よび、文書情報などの各種データを保存するためのフロ
ッピーディスク装置9のスロットが設けられている。
Further, the main body device 2 includes, for example, 1280
A liquid crystal display 5 having a display dot configuration of x960 (to 1728 x 1208) is provided, and the liquid crystal display 5 is provided with a touch panel device 6 capable of designating an arbitrary point on the display screen. ing. The touch panel device 6 is operated by the touch pen 7. Further, the main body device 2 is provided with a handset 8 for communication and a slot of a floppy disk device 9 for storing various data such as document information.

【0015】ここで、テレライティング通信機能につい
て説明する。
Here, the telewriting communication function will be described.

【0016】このテレライティング通信機能を用いる
と、例えば、図2に示すように、ISDNを介して接続
された2台の静止画会議装置AGC1,AGC2の間
で、一方の静止画会議装置AGC1が画面上で描画する
と、他方の静止画会議装置AGC2の画面上で、その描
画内容と同じものがリアルタイムに表示される。
When this telewriting communication function is used, for example, as shown in FIG. 2, one still image conference device AGC1 is connected between two still image conference devices AGC1 and AGC2 connected via ISDN. When drawing on the screen, the same drawing content is displayed in real time on the screen of the other still image conference apparatus AGC2.

【0017】したがって、通話機能とともにこのテレラ
イティング通信機能を用いると、共通の会議資料を参照
しながら、通話し、会議を進行させることができる。ま
た、描画の操作権を規定することもでき、この場合は、
この操作権をもつ端末のユーザのみが、描画動作を行な
うことができる。
Therefore, by using this telewriting communication function together with the call function, it is possible to make a call and proceed with the meeting while referring to common meeting materials. You can also specify the drawing operation right. In this case,
Only the user of the terminal having this operation right can perform the drawing operation.

【0018】さて、この静止画会議装置1では、タッチ
パネル装置6を用いて全ての機能を操作する。そこで、
その操作のためのヒューマン・マシン・インタフェース
機能として、例えば、図3に示すような、いわゆるマル
チウインドのウインド操作環境を備えている。
In the still image conference apparatus 1, all functions are operated using the touch panel device 6. Therefore,
As a human-machine interface function for the operation, for example, a so-called multi-window operation environment as shown in FIG. 3 is provided.

【0019】例えば、テレライティング通信機能では、
このウインド操作環境を利用して、図4に示した操作画
面が表示される。この画面では、背景に相当するシステ
ムアプリケーション画面の上部に、この静止画会議装置
1で実行可能な各種のアプリケーションを選択するため
のメニューボタンが配列され、中央には、テレライティ
ングアプリケーションのアプリケーション画面が表示さ
れている。
For example, in the telewriting communication function,
Using this window operation environment, the operation screen shown in FIG. 4 is displayed. On this screen, menu buttons for selecting various applications that can be executed by the still image conference apparatus 1 are arranged at the upper part of the system application screen corresponding to the background, and the application screen of the telewriting application is arranged at the center. It is displayed.

【0020】そのアプリケーション画面には、最上部の
表示バーにアプリケーション名と表示中の文書のファイ
ル名が表示され(「テレライティング(”ファイル
名”)」)、中央部の文書表示領域には、A4版の1/
2程度の範囲で文書の内容が表示されている。
On the application screen, the application name and the file name of the document being displayed are displayed on the top display bar ("Telewriting (" file name ")), and the central document display area is 1 / A4 size
The content of the document is displayed in the range of about 2.

【0021】文書表示領域の右側には、表示している文
書に対する各種操作を選択するための複数のシンボルお
よびボタンが配列されている。この場合、上から順に、
文書表示画面の表示内容を所定量移動するための画面ス
クロールシンボル、文書表示画面の表示内容を前のペー
ジに切り替えるための前ページボタン、文書表示画面の
表示内容を次のページに切り替えるための次ページボタ
ン、文書表示画面の表示内容に対して種々の描画操作を
行なうための描画ボタン、文書表示画面の表示内容を適
宜に消去する操作を行なうための編集ボタン、文書表示
画面の表示態様を変更するための画面ボタン、操作中の
文書に対するファイル操作を選択するためのファイルボ
タン、文書表示画面の表示内容の適宜な位置を指示する
マーカモードを指定するためのマーカボタン、および、
テレライティング通信機能を終了するための終了ボタン
が配置されている。
On the right side of the document display area, a plurality of symbols and buttons for selecting various operations on the displayed document are arranged. In this case, from the top,
A screen scroll symbol for moving the display content of the document display screen by a predetermined amount, a previous page button for switching the display content of the document display screen to the previous page, a next button for switching the display content of the document display screen to the next page Page buttons, drawing buttons for performing various drawing operations on the display contents of the document display screen, edit buttons for appropriately deleting the display contents of the document display screen, and changing the display mode of the document display screen Screen button for selecting, a file button for selecting a file operation for the document being operated, a marker button for specifying a marker mode indicating an appropriate position of the display content of the document display screen, and
An end button for terminating the telewriting communication function is arranged.

【0022】また、文書表示領域の左側には、処理中の
状態などを各種表示するための状態表示領域、および、
文書情報の印刷や、指定文書情報の送信などの各種機能
を選択するための機能ボタンなどが設けられている。
On the left side of the document display area, a status display area for displaying various kinds of processing status and the like,
Function buttons for selecting various functions such as printing of document information and transmission of designated document information are provided.

【0023】ところで、テレライティング通信機能を備
えた通信端末装置では、表示画面のサイズや表示画面の
解像度などがそれぞれの機種で異なっている。このため
に、座標位置を指定するときには、図5に示すように、
1ページの左上の隅の点Oを原点とし、右方向(ファク
シミリの主走査方向と同じ)にX方向をとり、X方向と
90度をなす方向(ファクシミリの副走査方向と同じ)
にY方向をとって、BMU単位のこのX−Y座標によ
り、座標位置を指定する。ここで、1BMU=(25.
4mm/1200)である。
By the way, in the communication terminal device having the telewriting communication function, the size of the display screen, the resolution of the display screen, etc. are different for each model. Therefore, when designating the coordinate position, as shown in FIG.
A point O at the upper left corner of one page is set as the origin, and the X direction is set in the right direction (same as the main scanning direction of the facsimile) and forms 90 degrees with the X direction (same as the sub scanning direction of the facsimile).
In the Y direction, the coordinate position is designated by the XY coordinate in BMU unit. Here, 1BMU = (25.
4 mm / 1200).

【0024】また、テレライティング通信機能のアプリ
ケーション画面における文書表示領域は、図5に破線で
示した表示サイズに相当する。
The document display area on the application screen of the telewriting communication function corresponds to the display size shown by the broken line in FIG.

【0025】図6は、図1に示した静止画会議装置1の
構成例を示している。
FIG. 6 shows an example of the configuration of the still image conference apparatus 1 shown in FIG.

【0026】同図において、CPU(中央処理装置)1
1は、この静止画会議装置1の各部の制御処理、およ
び、通話機能、ファクシミリ通信機能、テレライティン
グ通信機能、静止画会議機能、および、会議資料などの
文書情報を保存する文書保存機能などの制御処理を行な
うためのものであり、ROM(リード・オンリ・メモ
リ)12は、CPU11が実行する制御プログラムや、
その制御プログラムを実行するために必要な各種パラメ
ータなどのデータを記憶するものであり、RAM(ラン
ダム・アクセス・メモリ)13は、CPU11のワーク
エリアを構成するものである。
In FIG. 1, a CPU (central processing unit) 1
Reference numeral 1 denotes a control process of each part of the still image conference apparatus 1, a call function, a facsimile communication function, a telewriting communication function, a still image conference function, and a document storage function for storing document information such as conference materials. A ROM (Read Only Memory) 12 is for performing control processing, and a ROM 12 is a control program executed by the CPU 11,
Data such as various parameters necessary for executing the control program is stored, and the RAM (random access memory) 13 constitutes a work area of the CPU 11.

【0027】タイマ装置14は、種々のタイマ機能を実
現するものであり、時計装置15は、現在時刻情報を出
力するものであり、SRAM(スタティックRAM)
は、この静止画会議装置1に固有の各種情報を記憶する
ためのものである。この時計装置15とSRAM16
は、バッテリ17によりバッテリバックアップされてい
る。
The timer device 14 realizes various timer functions, the clock device 15 outputs current time information, and is an SRAM (static RAM).
Is for storing various information unique to the still image conference apparatus 1. This clock device 15 and SRAM 16
Are backed up by the battery 17.

【0028】DMA(ダイレクト・メモリ・アクセス)
制御装置18は、CPU11を介在しないで、CPU1
1の周辺装置間で高速にデータをやりとりするためのも
のであり、割込制御装置19は、多数発生する割込信号
のCPU11への出力を制御するためのものである。
DMA (Direct Memory Access)
The control device 18 does not include the CPU 11
This is for exchanging data at high speed between one peripheral device, and the interrupt control device 19 is for controlling the output of many interrupt signals to the CPU 11.

【0029】プリンタインタフェース20は、ページプ
リンタ4を接続して画像(文書)を記録出力するための
ものであり、スキャナインタフェース21は、スキャナ
装置3を接続して原稿画像を読取入力するためのもので
あり、フロッピーディスクインタフェース装置22は、
フロッピーディスク装置9を接続し、記録媒体にデータ
を保存/読み出し/消去するためのものである。
The printer interface 20 is for connecting the page printer 4 to record and output an image (document), and the scanner interface 21 is for connecting the scanner device 3 to read and input a document image. And the floppy disk interface device 22 is
It is for connecting the floppy disk device 9 and storing / reading / erasing data in a recording medium.

【0030】磁気ディスク装置23は、各種の文書情報
などを大量に保存するためのものであり、磁気ディスク
インタフェース24は、磁気ディスク装置23を接続し
て磁気ディスク装置23にデータを保存/読み出し/消
去するためのものである。
The magnetic disk device 23 is for storing a large amount of various document information, and the magnetic disk interface 24 is connected to the magnetic disk device 23 to store / read / store data in / from the magnetic disk device 23. It is for erasing.

【0031】通信制御装置25は、ISDNに接続し
て、Dチャネル(信号チャネル)における呼制御機能
と、Bチャネル(情報チャネル)における通話機能、フ
ァクシミリ通信機能、テレライティング通信機能、およ
び、静止画会議機能の下位レイヤの通信制御機能を行な
うためのものである。ハンドセット8は、この通信制御
装置25に接続されている。
The communication control device 25 is connected to the ISDN and has a call control function for the D channel (signal channel), a call function for the B channel (information channel), a facsimile communication function, a telewriting communication function, and a still image. It is for performing the communication control function of the lower layer of the conference function. The handset 8 is connected to this communication control device 25.

【0032】タッチパネル制御装置26は、タッチパネ
ル装置6の出力信号に基づいて、そのときのタッチパネ
ル装置6の入力座標位置を判別して、その入力座標信号
を出力するためのものである。なお、この入力座標信号
は、タッチパネル装置6に固有な座標系の信号である。
表示制御装置27は、液晶表示器5の表示画面を制御す
るためのものである。
The touch panel control device 26 determines the input coordinate position of the touch panel device 6 at that time based on the output signal of the touch panel device 6 and outputs the input coordinate signal. The input coordinate signal is a signal of a coordinate system unique to the touch panel device 6.
The display control device 27 is for controlling the display screen of the liquid crystal display 5.

【0033】これらのCPU11、ROM12、RAM
13、タイマ装置14、時計装置15、SRAM16、
DMA制御装置18、割込制御装置19、プリンタイン
タフェース20、スキャナインタフェース21、フロッ
ピーディスクインタフェース22、磁気ディスクインタ
フェース24、通信制御装置25、タッチパネル制御装
置26、および、表示制御装置27は、それぞれシステ
ムバス28に接続されており、これらの各要素間のデー
タ伝送は、主としてこのシステムバス28を介して行な
われる。また、ハンドセット8のフック状態をあらわす
フック信号HSも、システムバス28を介してCPU1
1に入力されている。なお、図示してはいないが、会議
通信時の通話のためにマイクとスピーカがハンドセット
8と並列的に設けられており、会議通信時には、ハンド
セット8に代えて、このマイクとスピーカが音声の入出
力に用いられる。
CPU 11, ROM 12, RAM
13, timer device 14, clock device 15, SRAM 16,
The DMA controller 18, the interrupt controller 19, the printer interface 20, the scanner interface 21, the floppy disk interface 22, the magnetic disk interface 24, the communication controller 25, the touch panel controller 26, and the display controller 27 are each a system bus. Data transmission between these respective elements is mainly performed via the system bus 28. Further, the hook signal HS indicating the hook state of the handset 8 is also sent to the CPU 1 via the system bus 28.
It is input to 1. Although not shown, a microphone and a speaker are provided in parallel with the handset 8 for a telephone call during conference communication. During conference communication, the microphone and speaker are used instead of the handset 8 for voice input. Used for output.

【0034】図7は、通信制御部25の一例を示してい
る。
FIG. 7 shows an example of the communication controller 25.

【0035】同図において、ISDNインタフェース回
路31は、ISDNに接続するとともに、ISDNのレ
イヤ1の信号処理機能およびDチャネルの信号と2つの
Bチャネルの信号の統合/分離機能を備えたものであ
り、Dチャネルの信号はDチャネル伝送制御装置32と
やりとりし、また、2つのBチャネルの信号は多重化/
分離装置33とやりとりしている。
In the figure, the ISDN interface circuit 31 is connected to the ISDN, and has a signal processing function of the layer 1 of the ISDN and an integration / separation function of a D channel signal and two B channel signals. , D channel signals are exchanged with the D channel transmission controller 32, and two B channel signals are multiplexed / demultiplexed.
It interacts with the separation device 33.

【0036】LAPDチャネル伝送制御装置32は、D
チャネルのレイヤ2の信号処理機能を実現するためのも
のである。多重化/分離装置33は、Bチャネルを用い
てやりとりする音声および汎用データなどの複数のメデ
ィアのデータを多重化し、CCITT勧告H.221に
規定されているフレームデータを形成して回線側に送出
するとともに、受信したフレームデータに多重化されて
いる複数のメディアのデータを分離するものである。こ
の多重化/分離装置33は、音声データを音声CODE
C装置34とやりとりし、また、2チャネルの汎用デー
タをLAPB制御装置35,36とやりとりしている。
なお、この多重化/分離装置33は、CCITT勧告
H.221の機能を使わないときには、ISDNインタ
フェース回路31で分離されている2つのBチャネル
を、2つのLAPB制御装置35,36に任意の態様で
接続するセレクタとして作用する。
The LAPD channel transmission controller 32 uses the D
This is for realizing the layer 2 signal processing function of the channel. The multiplexing / demultiplexing device 33 multiplexes data of a plurality of media such as voice and general-purpose data exchanged using the B channel, and CCITT Recommendation H.264. The frame data defined in 221 is formed and transmitted to the line side, and the data of a plurality of media multiplexed in the received frame data is separated. The multiplexer / demultiplexer 33 converts audio data into audio CODE.
It exchanges with the C device 34, and also exchanges general-purpose data of two channels with the LAPB control devices 35 and 36.
It should be noted that this multiplexer / demultiplexer 33 is CCITT Recommendation H.264. When the function of 221 is not used, it functions as a selector that connects the two B channels separated by the ISDN interface circuit 31 to the two LAPB controllers 35 and 36 in an arbitrary manner.

【0037】音声CODEC装置34は、ISDNのB
チャネルを用いてアナログ音声信号を伝送するためのア
ナログ信号/デジタルデータの信号変換処理を行なうた
めのものである。また、この音声CODEC装置34
は、通常の通話時に使用される64Kbpsのデータ変
換レートの変換機能と、メディア多重化時に使用される
56Kbpsのデータ変換レートの2つの動作モードを
備えている。LAPB制御装置35,36は、ISDN
のBチャネルのレイヤ2の信号処理機能を実現するため
のものである。
The voice CODEC device 34 is an ISDN B
It is for performing signal conversion processing of analog signal / digital data for transmitting an analog audio signal using a channel. Also, this audio CODEC device 34
Has a conversion function of a data conversion rate of 64 Kbps used during a normal call and a data conversion rate of 56 Kbps used during media multiplexing. The LAPB control devices 35 and 36 are ISDN
This is for realizing the layer 2 signal processing function of the B channel.

【0038】グループ3ファクシミリモデム装置37
は、グループ3ファクシミリのモデム機能を実現するた
めのものであり、伝送手順信号をやりとりするための低
速モデム機能(V.21モデム)、および、主に画情報
をやりとりするための高速モデム機能(V.33モデ
ム、V.29モデム、V.27terモデムなど)を備
えている。
Group 3 facsimile modem device 37
Is a group 3 facsimile modem function, and is a low-speed modem function (V.21 modem) for exchanging transmission procedure signals and a high-speed modem function (mainly for exchanging image information). V.33 modem, V.29 modem, V.27ter modem, etc.).

【0039】切換器38は、音声CODEC装置34
を、ハンドセット8あるいはグループ3ファクシミリモ
デム装置37のいずれか一方に接続するためのものであ
る。また、この切換器38および多重化/分離装置33
の動作は、CPU11により制御される。
The switch 38 is a voice CODEC device 34.
Is connected to either the handset 8 or the group 3 facsimile modem device 37. In addition, the switch 38 and the multiplexer / demultiplexer 33
The operation of is controlled by the CPU 11.

【0040】図8は、表示制御装置27の一例を示して
いる。
FIG. 8 shows an example of the display control device 27.

【0041】同図において、GDC(グラフィック・デ
バイス・コントローラ)41は、液晶表示器5の表示画
面の内容を制御するものであり、文字コードデータの図
形文字データ(フォントデータ)への展開と、ビットマ
ップデータへの配置、画像の拡大縮小、ドット色の反
転、直線、円、楕円および四角形などの図形の描画、描
画図形の線種などの表示属性の設定、図形のマスクなど
の種々の画像処理機能を備えているとともに、液晶表示
器表示制御装置42の表示タイミングも制御する。ま
た、GDC41は、VRAM(ビデオRAM)43をワ
ークエリアとして用い、したがって、その処理結果によ
り得られた表示画像のビットマップデータは、VRAM
43に蓄積される。また、フォントROM44は、おの
おのの文字コードデータに対応した図形文字データを記
憶するものである。
In the figure, a GDC (graphic device controller) 41 controls the contents of the display screen of the liquid crystal display 5, and develops character code data into graphic character data (font data). Various images such as arrangement on bitmap data, image scaling, dot color inversion, drawing of shapes such as lines, circles, ellipses and rectangles, setting of display attributes such as line type of drawing figures, masking of figures, etc. It has a processing function and also controls the display timing of the liquid crystal display display control device 42. Further, the GDC 41 uses the VRAM (video RAM) 43 as a work area. Therefore, the bitmap data of the display image obtained by the processing result is the VRAM.
It is stored in 43. The font ROM 44 stores graphic character data corresponding to each character code data.

【0042】符号化復号化装置45は、画信号を符号化
圧縮するとともに、符号化されている画情報を元の画信
号に復号化するものであり、グループ3ファクシミリモ
ードの符号化復号化処理機能と、グループ4ファクシミ
リモードの符号化復号化処理機能を備えている。また、
符号化復号化装置45は、VRAM43をワークエリア
として用いている。
The encoding / decoding device 45 encodes and compresses the image signal and also decodes the encoded image information into the original image signal, and performs the encoding / decoding process in the group 3 facsimile mode. It has a function and an encoding / decoding processing function in the group 4 facsimile mode. Also,
The encoding / decoding device 45 uses the VRAM 43 as a work area.

【0043】このように、VRAM43を、GDC41
と符号化復号化装置45とで共用しているので、表示制
御装置27が必要なメモリを削減することができる。な
お、当然のことながら、GDC43と符号化復号化装置
45が同時にVRAM43の同一アドレスをアクセスし
ないように、メモリ排他/競合制御がなされる。
In this way, the VRAM 43 is replaced by the GDC 41
And the encoding / decoding device 45 are shared, the memory required by the display control device 27 can be reduced. Naturally, the memory exclusion / contention control is performed so that the GDC 43 and the encoding / decoding device 45 do not simultaneously access the same address of the VRAM 43.

【0044】液晶表示器表示制御装置42は、VRAM
43の所定の表示画面用領域から表示データを取り出し
て液晶表示器5に表示出力するものである。
The liquid crystal display display control device 42 is a VRAM.
The display data is fetched from a predetermined display screen area 43 and displayed on the liquid crystal display 5.

【0045】また、GDC41、VRAM43、フォン
トROM44、および、符号化復号化装置45は、内部
バス46に接続されており、これらの要素間のデータの
やりとりは、主としてこの内部バス46を介して行なわ
れている。
The GDC 41, the VRAM 43, the font ROM 44, and the encoding / decoding device 45 are connected to an internal bus 46, and the exchange of data between these elements is mainly performed via this internal bus 46. Has been.

【0046】図9は、静止画会議装置1のハードウェア
およびソフトウェアのシステム構成の一例を示してい
る。なお、この場合、2つのBチャネルを用いて2つの
独立したグループ4ファクシミリ通信動作を行なえるよ
うに、2つのグループ4ファクシミリ通信処理系がそれ
ぞれ設けられている。
FIG. 9 shows an example of the hardware and software system configuration of the still image conference apparatus 1. In this case, two group 4 facsimile communication processing systems are provided so that two independent group 4 facsimile communication operations can be performed using two B channels.

【0047】同図において、LAPD処理部(LAPD
ドライバ)51は、LAPD制御装置32を駆動制御す
るものであり、多重通信処理部52は、2つのBチャネ
ルを同時使用する場合の2つ目の呼(付加呼)に関する
呼制御処理を行なうためのものであり、Dチャネルレイ
ヤ3処理部53は、Dチャネルのレイヤ3の呼制御処理
を行なうためのものである。
In the figure, the LAPD processing unit (LAPD
The driver) 51 drives and controls the LAPD control device 32, and the multiplex communication processing unit 52 performs call control processing relating to the second call (additional call) when two B channels are simultaneously used. The D channel layer 3 processing unit 53 is for performing the call control processing of the layer 3 of the D channel.

【0048】動作制御部(H.221ドライバ)54
は、多重化/分離装置33の動作モードを制御するもの
であり、多重化処理部55は、CCITT勧告H.24
2のマルチメディア・プロトコルを制御するためのもの
である。Dチャネル処理部56は、Dチャネルに関する
呼制御処理サービスと、多重化処理に関する処理サービ
スの上位プロセスに対するインタフェースを実現するた
めのものである。
Operation control unit (H.221 driver) 54
Is for controlling the operation mode of the multiplexer / demultiplexer 33, and the multiplexer 55 is a CCITT recommendation H.264. 24
It is for controlling two multimedia protocols. The D channel processing unit 56 is for realizing an interface for a call control processing service regarding the D channel and an upper process of the processing service regarding the multiplexing processing.

【0049】LAPB処理部(LAPBドライバ)57
は、LAPB制御装置35,36を駆動制御するもので
あり、グループ4ファクシミリレイヤ3処理部58,5
9は、グループ4ファクシミリ通信機能のレイヤ3(I
SO標準IS8208)の処理制御を行なうためのもの
であり、グループ4ファクシミリレイヤ4処理部60,
61は、グループ4ファクシミリ通信機能のレイヤ4
(CCITT勧告T.70)の処理制御を行なうための
ものであり、グループ4ファクシミリレイヤ5処理部6
2,63は、グループ4ファクシミリ通信機能のレイヤ
5(CCITT勧告T.62)の処理制御を行なうため
のものであり、グループ4ファクシミリ上位レイヤ処理
部64,65は、グループ4ファクシミリ通信機能の上
位レイヤ機能(例えば、CCITT勧告T.521)の
処理制御を行なうためのものである。
LAPB processing unit (LAPB driver) 57
Is for driving and controlling the LAPB control devices 35 and 36, and is a group 4 facsimile layer 3 processing section 58, 5
9 is a layer 3 (I
SO standard IS8208) for controlling the processing of the group 4 facsimile layer 4 processing unit 60,
61 is a layer 4 of the group 4 facsimile communication function
(CCITT Recommendation T.70) for controlling the processing, and includes the group 4 facsimile layer 5 processing unit 6
Reference numerals 2 and 63 are for performing processing control of layer 5 (CCITT recommendation T.62) of the group 4 facsimile communication function, and group 4 facsimile upper layer processing units 64 and 65 are upper layers of the group 4 facsimile communication function. It is for performing processing control of a layer function (for example, CCITT recommendation T.521).

【0050】静止画会議通信レイヤ3処理部66は、静
止画会議通信機能のレイヤ3(ISO標準IS820
8)の処理制御を行なうためのものであり、静止画会議
通信レイヤ4処理部67は、静止画会議通信機能のレイ
ヤ4(CCITT勧告X.224(クラス2))の処理
制御を行なうためのものであり、テレライティングレイ
ヤ5処理部68は、テレライティング通信機能のレイヤ
5(CCITT勧告X.225(全二重))の処理制御
を行なうためのものであり、テレライティング上位レイ
ヤ処理部69は、テレライティング通信機能の上位レイ
ヤの処理制御を行なうためのものである。
The still image conference communication layer 3 processing section 66 is a layer 3 (ISO standard IS820) of the still image conference communication function.
8) for controlling processing, and the still image conference communication layer 4 processing unit 67 controls processing for layer 4 (CCITT recommendation X.224 (class 2)) of the still image conference communication function. The telewriting layer 5 processing unit 68 is for performing processing control of the layer 5 (CCITT recommendation X.225 (full duplex)) of the telewriting communication function, and the telewriting upper layer processing unit 69. Is for controlling the processing of the upper layer of the telewriting communication function.

【0051】会議機能レイヤ5処理部70は、会議機能
(C&I;Command andIndicatio
n)のレイヤ5(CCITT勧告X.225(全二
重))の処理制御を行なうためのものであり、会議機能
上位レイヤ処理部71は、会議機能の上位レイヤの処理
制御を行なうためのものである。
The conference function layer 5 processing unit 70 is configured to execute the conference function (C &I; Command and Indication).
n) layer 5 (CCITT recommendation X.225 (full duplex)) processing control, and the conference function upper layer processing unit 71 controls the processing of the upper layer of the conference function. Is.

【0052】グループ3ファクシミリ処理部(グループ
3ファクシミリドライバ)72は、グループ3ファクシ
ミリモデム37の動作を制御するためのものであり、グ
ループ3ファクシミリ手順処理部73は、グループ3フ
ァクシミリ伝送手順処理(CCITT勧告T.30)な
どの上位レイヤ処理を行なうためのものである。
The group 3 facsimile processing section (group 3 facsimile driver) 72 is for controlling the operation of the group 3 facsimile modem 37, and the group 3 facsimile procedure processing section 73 is for the group 3 facsimile transmission procedure processing (CCITT). It is for performing upper layer processing such as Recommendation T.30).

【0053】Bチャネル処理部74は、グループ4ファ
クシミリ通信処理サービス、テレライティング通信処理
サービス、会議機能処理サービス、および、グループ3
ファクシミリ処理の上位プロセスに対するインタフェー
スを実現するためのものである。
The B-channel processing unit 74 includes a group 4 facsimile communication processing service, a telewriting communication processing service, a conference function processing service, and a group 3 processing.
This is to realize an interface for the upper process of facsimile processing.

【0054】また、この場合、会議通信中にドキュメン
トのバルク転送動作を行なえるように、グループ4ファ
クシミリレイヤ5処理部63と静止画会議通信レイヤ4
処理部67の間でデータのやりとりが行なわれる。した
がって、ドキュメントのバルク転送動作の上位レイヤの
伝送手順は、グループ4ファクシミリ伝送手順にしたが
って行なわれる。
In this case, the group 4 facsimile layer 5 processing unit 63 and the still image conference communication layer 4 are arranged so that the bulk transfer operation of the document can be performed during the conference communication.
Data is exchanged between the processing units 67. Therefore, the upper layer transmission procedure of the bulk transfer operation of the document is performed according to the group 4 facsimile transmission procedure.

【0055】通話処理部75は、Dチャネル処理部56
からの着呼検出通知を上位プロセス(通話ウインドアプ
リケーションプロセス)に通知するとともに、上位プロ
セスからの発呼要求をDチャネル処理部56に通知する
ためのものである。
The call processor 75 has a D channel processor 56.
This is to notify the incoming call detection notification from the upper process (call window application process) and to notify the D channel processing unit 56 of the call request from the upper process.

【0056】ファクシミリタスク群76は、グループ4
ファクシミリ通信機能およびグループ3ファクシミリ通
信機能の複数プロセスの並列処理を実現するためのもの
であり、また、上位プロセスからの通知により、Dチャ
ネル処理部56に対して発呼要求する。
Facsimile task group 76 is group 4
This is for realizing parallel processing of a plurality of processes of the facsimile communication function and the group 3 facsimile communication function, and requests the D channel processing unit 56 to make a call by a notification from the upper process.

【0057】ファクシミリ処理部77は、グループ4フ
ァクシミリ通信機能およびグループ3ファクシミリ通信
機能のプロセスを処理するためのものであり、Dチャネ
ル処理部56からのグループ4ファクシミリ通信機能お
よびグループ3ファクシミリ通信機能への着呼通知は、
このファクシミリ処理部77に対して行なわれる。
The facsimile processing unit 77 is for processing the processes of the group 4 facsimile communication function and the group 3 facsimile communication function. The D channel processing unit 56 transfers the group 4 facsimile communication function and the group 3 facsimile communication function. Incoming call notification of
This is performed for this facsimile processing unit 77.

【0058】会議処理部78は、会議機能、テレライテ
ィング機能、および、ドキュメントのバルク転送機能を
用いた静止画会議のプロセスを処理するためのものであ
り、また、Dチャネル処理部56との間で互いに発着呼
を通知する。
The conference processing unit 78 is for processing the process of a still image conference using the conference function, the telewriting function, and the document bulk transfer function, and is also connected to the D channel processing unit 56. Notify each other of incoming and outgoing calls.

【0059】ウインドアプリケーション処理部79は、
通話アプリケーション、ファクシミリアプリケーション
(グループ4ファクシミリアプリケーションおよびグル
ープ3ファクシミリアプリケーション)、および、会議
アプリケーション(通話アプリケーション、テレライテ
ィングアプリケーション、C&Iアプリケーション、お
よび、ドキュメントバルク転送アプリケーション)にお
けるユーザの操作を実現するためのものである。また、
システムに通常要求されるレポートアプリケーション、
設定・登録アプリケーション、および、保守アプリケー
ションなども含まれる。
The window application processing section 79
To realize user operations in a call application, a facsimile application (a group 4 facsimile application and a group 3 facsimile application), and a conference application (a call application, a telewriting application, a C & I application, and a document bulk transfer application). is there. Also,
The reporting application normally required for the system,
It also includes setting / registration applications and maintenance applications.

【0060】ウインド処理部80は、ウインドアプリケ
ーション処理部79に対して、マルチウインドのウイン
ド操作環境処理サービスを提供するためのものである。
入力処理部81は、タッチパネル制御装置26からの入
力座標信号を取り込むためのものであり、その取り込ま
れた入力座標信号は、ポインティングデバイス処理部8
2を介してウインド処理部80に入力される。
The window processing unit 80 is for providing the window application processing unit 79 with a multi-window operating environment processing service.
The input processing unit 81 is for taking in the input coordinate signal from the touch panel control device 26, and the inputted input coordinate signal is the pointing device processing unit 8.
It is input to the window processing unit 80 via 2.

【0061】液晶表示器制御部(液晶表示器ドライバ)
83は、ウインド処理部80からの画面表示要求によ
り、GDC41を制御して液晶表示器5の表示内容を書
き換えるためのものである。
Liquid crystal display controller (liquid crystal display driver)
Reference numeral 83 is for controlling the GDC 41 to rewrite the display content of the liquid crystal display 5 in response to a screen display request from the window processing unit 80.

【0062】時計処理部84は、ウインド処理部80か
らの要求により時計装置15から現在時刻情報を読み出
して、その現在時刻情報をウインド処理部80に出力す
るためのものである。メニュー処理部85は、ウインド
処理部80からの要求により指定されたメニューの表示
情報を形成してウインド処理部80に出力するためのも
のである。
The clock processing unit 84 is for reading the current time information from the clock device 15 in response to a request from the window processing unit 80 and outputting the current time information to the window processing unit 80. The menu processing unit 85 is for forming the display information of the menu specified by the request from the window processing unit 80 and outputting it to the window processing unit 80.

【0063】このようにして、ソフトウェア体系は階層
的に構成されている。
In this way, the software system is hierarchically structured.

【0064】図10は、ISDNに接続されている電話
端末が、ISDNとの間で行う呼制御手順の一例につい
て示している。したがって、静止画会議装置1が電話端
末として用いられる場合には、基本的には、この動作が
行なわれる。
FIG. 10 shows an example of the call control procedure performed by the telephone terminal connected to the ISDN with the ISDN. Therefore, when still image conference apparatus 1 is used as a telephone terminal, this operation is basically performed.

【0065】すなわち、発端末は、まず、転送モードと
して回線交換モードを設定するとともに、着端末を宛先
に指定した呼設定メッセージSETUPをISDNに送
出して着端末との呼設定を要求し、ISDNは、指定さ
れた着端末に呼設定メッセージSETUPを送出して発
呼する。また、ISDNは、呼設定状況を通知するため
の呼設定受付メッセージCALL_PROCを発端末に
送出する。
That is, the calling terminal first sets the circuit switching mode as the transfer mode, sends a call setting message SETUP with the destination terminal as the destination to the ISDN, and requests the call setting with the called terminal. Sends a call setup message SETUP to the designated destination terminal to make a call. The ISDN also sends a call setting acceptance message CALL_PROC for notifying the call setting status to the calling terminal.

【0066】着端末は、着信検出すると、自端末が着信
可能な状態になっているときには、ISDNに呼出メッ
セージALERTを送出し、ISDNは呼出メッセージ
ALERTを発端末に送出して着端末の呼出を開始した
ことを通知する。
Upon detection of an incoming call, the called terminal sends a call message ALERT to ISDN when the called terminal is ready to receive a call, and ISDN sends a call message ALERT to the calling terminal to call the called terminal. Notify that it has started.

【0067】着端末は、ユーザがハンドセットを取り上
げて着信応答すると応答メッセージCONNをISDN
に送出し、ISDNは応答メッセージCONNを発端末
に送出して着端末が呼を受け付けたことを通知する。
When the user picks up the handset and responds to the incoming call, the destination terminal sends a response message CONN to ISDN.
The ISDN sends a response message CONN to the calling terminal to notify that the called terminal has accepted the call.

【0068】また、ISDNは、着端末に応答確認メッ
セージCONN_ACKを送出して着端末の応答を確認
し、その時点で、発端末と着端末の間にデータ伝送(通
話)のためのBチャネルが確立し、発端末のユーザと着
端末のユーザとの間で、Bチャネルを用いた通話動作が
適宜に実行される。
The ISDN also sends a response confirmation message CONN_ACK to the destination terminal to confirm the response of the destination terminal, and at that time, a B channel for data transmission (call) is established between the source terminal and the destination terminal. After the establishment, the call operation using the B channel is appropriately performed between the user of the calling terminal and the user of the called terminal.

【0069】そして、通話が終了して発端末のユーザが
先にハンドセットを戻してオンフックすると、発端末が
切断メッセージDISCをISDNに送出してBチャネ
ルの解放を要求し、ISDNは、解放メッセージREL
を発端末に送出してBチャネルの復旧を通知する。一
方、着端末には、ISDNが切断メッセージDISCを
送出してBチャネルの解放を要求し、着端末が解放メッ
セージRELをISDNに送出してBチャネルの復旧を
通知する。
When the call ends and the user of the calling terminal returns the handset and goes on hook, the calling terminal sends a disconnection message DISC to ISDN to request release of the B channel, and ISDN releases the release message REL.
To the calling terminal to notify the restoration of the B channel. On the other hand, ISDN sends a disconnection message DISC to request the release of the B channel to the destination terminal, and the destination terminal sends a release message REL to ISDN to notify the restoration of the B channel.

【0070】これにより、発端末は、チャネル切断完了
を通知する解放完了メッセージREL_COMPをIS
DNに応答し、発端末とISDNとの間のBチャネルが
解放される。それとともに、ISDNは、解放完了メッ
セージREL_COMPを着端末に送出して、ISDN
と着端末との間のBチャネルが解放される。それによ
り、発端末と着端末との間に設定されていたBチャネル
が完全に解放される。
As a result, the calling terminal IS sends the release completion message REL_COMP for notifying the completion of channel disconnection.
In response to the DN, the B channel between the calling terminal and the ISDN is released. At the same time, the ISDN sends a release completion message REL_COMP to the destination terminal to notify the ISDN.
The B channel between the terminal and the destination terminal is released. As a result, the B channel set between the calling terminal and the called terminal is completely released.

【0071】このようにして、発端末と着端末との間に
Bチャネルが設定されて、データ伝送が行われ、データ
伝送が終了すると、Bチャネルが解放される。
In this way, the B channel is set between the source terminal and the destination terminal, data transmission is performed, and when the data transmission is completed, the B channel is released.

【0072】また、ISDNの呼設定用のおのおののメ
ッセージは、図11(a)に示すように、レイヤ3呼制
御メッセージを規定するプロトコル仕様(フォーマッ
ト、シーケンスなど)を識別するためのプロトコル識別
子、そのメッセージがどの呼に関与するものであるかを
識別するための呼番号、それぞれのメッセージの内容を
識別するためのメッセージタイプ、おのおののメッセー
ジに必ず付加される必須情報要素、および、おのおのの
メッセージに必要に応じて付加される付加情報要素から
なる。なお、必須情報要素は、メッセージタイプに応じ
て0,1または複数個が設定されており、付加情報要素
は、その状況に応じて0,1または複数個が配置され
る。
Further, each message for ISDN call setup is, as shown in FIG. 11A, a protocol identifier for identifying a protocol specification (format, sequence, etc.) that defines a layer 3 call control message, Call number to identify which call the message pertains to, message type to identify the content of each message, mandatory information elements that must be added to each message, and each message It consists of additional information elements added as required. It should be noted that 0, 1, or a plurality of essential information elements are set according to the message type, and 0, 1, or a plurality of additional information elements are arranged according to the situation.

【0073】呼設定メッセージSETUPは、同図
(b)に示すように、必須情報要素として「伝達能力」
をもち、付加情報要素としては、例えば、「発番号」、
「着番号」、「低位レイヤ整合性」、「高位レイヤ整合
性」、および、「ユーザ・ユーザ」などの情報要素をも
つ。
The call setup message SETUP is, as shown in FIG. 7B, a "transmission capability" as an essential information element.
And the additional information element is, for example, "calling number",
It has information elements such as "Called Number", "Lower Layer Consistency", "Higher Layer Consistency", and "User-User".

【0074】これらの情報要素の概略について説明す
る。
The outline of these information elements will be described.

【0075】「伝達能力」情報要素は、伝送する情報の
内容が、音声、非制限デジタル情報、制限デジタル情
報、3.1KHzオーディオ、7KHzオーディオ、あ
るいは、ビデオのいずれかであるのかを示す情報転送能
力、使用する交換機能が回線交換であるのかパケット交
換であるのかを示す転送モード、情報転送の速度をあら
わす情報転送速度、情報の転送形態をあらわす情報、お
よび、ユーザ情報のプロトコルをあらわす情報などから
なる。
The "transfer capability" information element is an information transfer indicating whether the content of the information to be transmitted is voice, unrestricted digital information, restricted digital information, 3.1 KHz audio, 7 KHz audio, or video. Capability, transfer mode indicating whether the switching function used is circuit switching or packet switching, information transfer speed indicating information transfer speed, information indicating information transfer mode, and information indicating user information protocol, etc. Consists of.

【0076】「発番号」情報要素は、発端末のISDN
番号をあらわし、「着番号」情報要素は、着端末のIS
DN番号をあらわす。
The "calling number" information element is the ISDN of the calling terminal.
Represents the number and the "Called Number" information element is the IS of the called terminal.
Indicates the DN number.

【0077】「低位レイヤ整合性」情報要素は、相手端
末との通信可能性検査に使用されるためのものであり、
基本的な内容は「伝達能力」情報要素と同一である。さ
らに、この「低位レイヤ整合性」情報要素には、例え
ば、CCITT勧告H.221機能など、より細かい内
容が含まれる。
The “Lower layer compatibility” information element is for use in checking the communicability with the partner terminal,
The basic contents are the same as the “Transmission capability” information element. Further, this “low layer compatibility” information element includes, for example, CCITT Recommendation H.264. More detailed contents such as 221 functions are included.

【0078】「高位レイヤ整合性」情報要素は、相手端
末との整合性検査に使用するためのものであり、例え
ば、電話、グループ2/グループ3ファクシミリ、グル
ープ4ファクシミリ、ミクストモード、テレテックス、
ビデオテックス、テレックス、オーディオ・ビジュア
ル、メッセージ・ハンドリング・システム、あるいは、
静止画会議などの端末機能のうち、いずれの端末機能を
備えているのかを表示する。
The "higher layer compatibility" information element is for use in a consistency check with the partner terminal. For example, telephone, group 2 / group 3 facsimile, group 4 facsimile, mixed mode, teletex,
Videotex, telex, audiovisual, message handling system, or
The terminal function of the terminal functions such as the still image conference is displayed.

【0079】「ユーザ・ユーザ」情報要素は、ユーザ間
の情報の伝達に用いるためのものであり、この「ユーザ
・ユーザ」情報要素の内容は、ISDNによって解釈さ
れることなくトランスペアレントに転送されて相手ユー
ザに伝達される。
The "user-user" information element is intended to be used to convey information between users, and the contents of this "user-user" information element are transferred transparently without being interpreted by ISDN. It is transmitted to the other user.

【0080】図12は、グループ4ファクシミリ端末装
置間の伝送手順の一例を示している。また、静止画会議
装置1がグループ4ファクシミリ通信動作を行なうとき
には、基本的に、この伝送手順を実行する。また、ドキ
ュメントのバルク転送動作では、このグループ4ファク
シミリ伝送手順のうち、Bチャネル上のセッションレイ
ヤ以上の伝送手順を実行する。
FIG. 12 shows an example of a transmission procedure between the group 4 facsimile terminals. In addition, when the still image conference apparatus 1 performs the group 4 facsimile communication operation, this transmission procedure is basically executed. Further, in the bulk transfer operation of the document, of the group 4 facsimile transmission procedure, the transmission procedure of the session layer or higher on the B channel is executed.

【0081】着端末は、着信応答すると応答メッセージ
CONNをISDNに送出し、それにより、ISDN
は、着端末に応答確認メッセージCONN_ACKを送
出して着端末の応答を確認し、その時点で、発端末と着
端末の間にデータ伝送のためのBチャネルが確立し、こ
れにより、発端末および着端末は、Bチャネル上の伝送
手順を開始する。
When the destination terminal responds to the incoming call, it sends a response message CONN to the ISDN, which causes the ISDN to
Sends a response confirmation message CONN_ACK to the destination terminal to confirm the response of the destination terminal, and at that point, a B channel for data transmission is established between the source terminal and the destination terminal. The destination terminal starts the transmission procedure on the B channel.

【0082】まず、発端末は、コマンドSABMを送出
してリンクレイヤの設定を要求し、着端末はレスポンス
UAを応答し、これにより、リンクレイヤが設定され
る。
First, the calling terminal sends a command SABM to request the setting of the link layer, and the called terminal responds with a response UA, whereby the link layer is set.

【0083】次いで、発端末は、ネットワークレイヤを
エンド・ツ・エンドで張るために、信号SQを送出し、
着端末は、それを受け付けるために信号SFを送出し、
次いで、発端末は、発呼要求のために信号CRを送出
し、着端末は、信号CAを応答して呼を受け付け、それ
により、ネットワークレイヤが設定される。
Then, the calling terminal sends out the signal SQ in order to set up the network layer end to end,
The destination terminal sends a signal SF to accept it,
Then, the calling terminal sends a signal CR for a calling request, and the called terminal responds with a signal CA to accept the call, whereby the network layer is set.

【0084】次いで、発端末は、トランスポートレイヤ
を設定するために、信号TCRを送出し、着端末は、そ
れを受け付けるために信号TCAを送出し、それによっ
て、トランスポートレイヤが設定される。
Then, the calling terminal sends a signal TCR to set the transport layer, and the called terminal sends a signal TCA to accept it, whereby the transport layer is set.

【0085】そして、発端末は、セッションレイヤのコ
ネクションを設定するために、セッション開始コマンド
CSSを送出し、着端末は、セッション開始肯定レスポ
ンスRSSPを応答して、それにより、セッションレイ
ヤが開始される。
Then, the calling terminal sends a session start command CSS in order to set up the connection of the session layer, and the called terminal responds with a session start positive response RSSP, whereby the session layer is started. ..

【0086】次に、発端末は、使用する伝送機能のネゴ
シエーションするためにドキュメント機能リストコマン
ドCDCLを送出し、また、着端末は、ドキュメント機
能リスト肯定レスポンスRDCLPを送出し、それによ
って、受信能力の調整が行われる。
Next, the calling terminal sends a document function list command CDCL to negotiate the transmission function to be used, and the called terminal sends a document function list affirmative response RDCLP, thereby receiving the reception capability. Adjustments are made.

【0087】このようにして、画情報送信の準備が整う
と、発端末は、送信する文書を区別するためのドキュメ
ント参照番号など送信する文書情報を管理するための種
々の情報を備えたドキュメント開始コマンドCDSに続
いて、複数のドキュメントユーザ情報コマンドCDUI
を用いて1文書分の画情報を送信し、その送信を終了す
ると、ドキュメント終了コマンドCDEを送出して、1
文書の画情報の終了を通知する。
When the preparation for image information transmission is completed in this way, the calling terminal starts the document with various information for managing the document information to be transmitted, such as the document reference number for distinguishing the document to be transmitted. Following the command CDS, a plurality of document user information commands CDUI
To send the image information for one document, and when the transmission is completed, send the document end command CDE
Notify the end of the image information of the document.

【0088】着端末は、ドキュメント終了コマンドCD
Eを受信すると、このときの文書の受信が正常終了した
ことをあらわすドキュメント終了肯定レスポンスRDE
Pを送出する。
The destination terminal sends the document end command CD
When E is received, a document end affirmative response RDE indicating that the reception of the document at this time is normally completed
Send P.

【0089】また、1文書中に複数のページが含まれる
場合には、最終ページを除き、各ページの画情報の送信
を終了した時点で、発端末は、1ページ終了をあらわす
ドキュメントページ境界コマンドCDPBを送出し、着
端末は、このときの1ページ分の画情報の正常受信した
ことをあらわすドキュメントページ境界肯定レスポンス
RDPBPを送出する。
When one document includes a plurality of pages, the calling terminal indicates the end of one page when the sending terminal finishes sending the image information of each page except the last page. The CDPB is transmitted, and the destination terminal transmits a document page boundary affirmative response RDPBP indicating that the image information for one page at this time is normally received.

【0090】このようにして、1文書分の画情報伝送を
終了すると、発端末は、セッション終了コマンドCSE
を送出し、着端末はセッション終了肯定レスポンスRS
EPを送出して、セッションレイヤのコネクションを解
放する。
When the transmission of the image information for one document is completed in this way, the calling terminal sends the session end command CSE.
And the destination terminal sends a session end affirmative response RS
Send EP to release the session layer connection.

【0091】次いで、発端末は、ネットワークレイヤの
信号CQを送出し、それに対して着端末は、信号CFを
送出し、それによって、ネットワークレイヤが解放さ
れ、さらに、発端末は、リンクレイヤのコマンドDIS
Cを送出し、着端末は、レスポンスUAを送出し、それ
によって、リンクレイヤが解放される。
Then, the calling terminal sends a signal CQ of the network layer, while the called terminal sends a signal CF, whereby the network layer is released, and the calling terminal sends a command of the link layer. DIS
C is sent, and the destination terminal sends a response UA, which releases the link layer.

【0092】このようにして、Bチャネル上のリンク
(呼)が解放されると、発端末は、切断メッセージDI
SCをISDNに送出してBチャネルの解放を要求し、
ISDNは、解放メッセージRELを発端末に送出して
Bチャネルの復旧を通知する。一方、ISDNは、着端
末に切断メッセージDISCを送出してBチャネルの解
放を要求し、着端末は、解放メッセージRELをISD
Nに送出してBチャネルの復旧を通知する。
In this way, when the link (call) on the B channel is released, the calling terminal sends the disconnection message DI
Send SC to ISDN to request release of B channel,
The ISDN sends a release message REL to the calling terminal to notify that the B channel is restored. On the other hand, the ISDN sends a disconnection message DISC to the destination terminal to request the release of the B channel, and the destination terminal sends the release message REL to the ISD.
It is sent to N to notify the restoration of the B channel.

【0093】これにより、発端末は、チャネル切断完了
を通知する解放完了メッセージREL_COMPをIS
DNに応答し、それにより、発端末とISDNとの間の
Bチャネルが解放される。それとともに、ISDNは、
解放完了メッセージREL_COMPを着端末に送出
し、それによって、ISDNと着端末との間のBチャネ
ルが解放される。その結果、発端末と着端末との間に設
定されていたBチャネルが完全に解放される。
As a result, the calling terminal IS sends the release completion message REL_COMP for notifying the completion of the channel disconnection.
In response to the DN, the B channel between the calling terminal and the ISDN is released. Along with that, ISDN
It sends a release complete message REL_COMP to the destination terminal, which releases the B channel between the ISDN and the destination terminal. As a result, the B channel set between the calling terminal and the called terminal is completely released.

【0094】このようにして、発端末と着端末との間に
Bチャネルが設定されて、データ伝送が行われ、データ
伝送が終了すると、Bチャネルが解放される。
In this way, the B channel is set between the calling terminal and the called terminal, data transmission is performed, and when the data transmission is completed, the B channel is released.

【0095】また、静止画会議装置では、Bチャネルに
おいては、TTC標準JT−H.221(CCITT勧
告H.221に対応した国内規格)で規定されるマルチ
フレーム形式でデータをやりとりする。
Further, in the still picture conference apparatus, in the B channel, the TTC standard JT-H. 221 (national standard corresponding to CCITT Recommendation H.221) exchanges data in a multi-frame format.

【0096】図13に示すように、1つのマルチフレー
ムMFLは、8個のサブマルチフレームSMF1〜SM
F8からなり、おのおののサブマルチフレームSMF1
〜SMF8は、それぞれ2つのフレームから構成されて
いる。すなわち、1つのマルチフレームMFLは、16
個のフレームFLM0〜FLM15からなる。
As shown in FIG. 13, one multi-frame MFL includes eight sub-multi-frames SMF1 to SM.
F8, each sub-multiframe SMF1
Each SMF8 is composed of two frames. That is, one multi-frame MFL has 16
It is composed of a number of frames FLM0 to FLM15.

【0097】それぞれのフレームFLM0〜FLM15
は、図14に示すように、80オクテットのデータから
なり、それらのオクテットをビット順に配置したそれぞ
れのビット位置は、サブチャネルSCH1〜SCH8を
構成している。
Each frame FLM0 to FLM15
As shown in FIG. 14, each octet is composed of data of 80 octets, and the bit positions in which these octets are arranged in bit order form subchannels SCH1 to SCH8.

【0098】また、第1オクテット〜第8オクテットの
第8ビットは、フレーム同期信号(Frame Ali
gnment Signal)FASを構成し、第9オ
クテット〜第16オクテットの第8ビットは、ビットレ
ート割当信号(Bit rate Allocation
Signal)BASを構成する。
The 8th bit of the 1st octet to the 8th octet is the frame synchronization signal (Frame Ali).
The 8th bit of the 9th octet to the 16th octet constitutes a bit rate allocation signal (Bit rate Allocation).
Signal) BAS.

【0099】すなわち、サブチャネルSCH8は、第1
7オクテット〜第80オクテットの第8ビットに割り当
てられており、この部分は、応用チャネルAC(App
lication Channel)と呼ばれることも
ある。この静止画通信装置1では、サブチャネルSCH
8は、ドキュメントのバルク転送動作のデータ転送、テ
レライティング通信機能のデータ転送、および、静止画
会議通信機能のデータ転送などに、適宜に割り当てられ
て用いられる。
That is, the sub-channel SCH8 is the first
It is allocated to the 8th bit of 7th octet to 80th octet, and this portion is applied channel AC (App).
Sometimes referred to as a license channel). In this still image communication device 1, the sub-channel SCH
Reference numeral 8 is appropriately allocated and used for data transfer of a bulk transfer operation of a document, data transfer of a telewriting communication function, data transfer of a still image conference communication function, and the like.

【0100】また、サブチャネルSCH8の第17〜第
24オクテットには、データを暗号化するためのキー情
報などをやりとりするための暗号チャネルのデータがセ
ットされることがある(オプション)。
Further, in the 17th to 24th octets of the sub-channel SCH8, data of an encryption channel for exchanging key information for encrypting the data may be set (optional).

【0101】このようにして、フレーム同期信号FAS
は、1つのフレームFLM0〜FLM15に8ビット配
置されており、そのビット割り当ては、図15に示すよ
うに、マルチフレームMFLを単位として構成されてい
る。
In this way, the frame synchronization signal FAS
8 bits are arranged in one frame FLM0 to FLM15, and the bit allocation is configured in units of multi-frame MFL as shown in FIG.

【0102】すなわち、偶数フレームFLM0,FLM
2,…,FLM14の第2オクテット〜第8オクテット
と、それに続く奇数フレームFLM1,FLM3,…,
FLM15には、「00110111」なる8ビットの
データパターンからなる水平同期信号が配置され、奇数
フレームFLM1,FLM3,…,FLM11の第1オ
クテットには、「001011」なる6ビットのデータ
パターンからなる垂直同期信号が配置されている。
That is, even frames FLM0, FLM
2, ..., The second to eighth octets of the FLM 14, and the odd frames FLM1, FLM3 ,.
A horizontal synchronization signal composed of an 8-bit data pattern of "001101011" is arranged in the FLM 15, and a vertical synchronization composed of a 6-bit data pattern of "001011" is arranged in the first octet of the odd-numbered frames FLM1, FLM3, ..., FLM11. A sync signal is placed.

【0103】この水平同期信号と垂直同期信号を検出す
ることにより、1つのマルチフレームMFLの同期を検
出することができる。
By detecting the horizontal synchronizing signal and the vertical synchronizing signal, the synchronization of one multi-frame MFL can be detected.

【0104】また、第0フレーム、第2フレーム、第4
フレーム、第6フレームおよび第8フレームの第1オク
テットのビットN1,N2,N3,N4,N5は、マル
チフレーム番号の表示に用いられる。このうち、ビット
N5は、マルチフレーム番号が使用されているか否かの
表示に用いられる。このように、マルチフレーム番号の
ために使用されるデータが4ビットなので、マルチフレ
ーム番号は0〜15までの値で降順に変化し、16マル
チフレーム毎に同じマルチフレーム番号があらわれる。
The 0th frame, the 2nd frame, the 4th frame
Bits N1, N2, N3, N4, N5 of the first octet of the frame, the sixth frame and the eighth frame are used to indicate the multi-frame number. Of these, the bit N5 is used to indicate whether or not the multiframe number is used. Thus, since the data used for the multiframe number is 4 bits, the multiframe number changes in descending order with a value of 0 to 15, and the same multiframe number appears every 16 multiframes.

【0105】また、第10フレーム、第12フレーム、
および、第13フレームの第1オクテットのビットL
1,L2,L3は、現在使用されているBチャネルのう
ち、そのフレームを運んでいるBチャネルの接続された
順番をあらわすコネクション番号を表示するために用い
られる。また、第15フレームの第1オクテットのビッ
トRは、将来の勧告のために確保(予約)されており、
その値には0がセットされる。
The tenth frame, the twelfth frame,
And bit L of the 1st octet of the 13th frame
1, L2, L3 are used to display the connection number indicating the order in which the B channels carrying the frame among the currently used B channels are connected. Also, the bit R of the first octet of the fifteenth frame is reserved (reserved) for future recommendation,
The value is set to 0.

【0106】また、第14フレームの第1オクテットの
ビットTEAは、データ端末装置の内部的な障害によ
り、データ伝送できない状態であることを表示するため
に用いられる。
The bit TEA of the first octet of the 14th frame is used to indicate that data transmission is impossible due to an internal failure of the data terminal device.

【0107】また、奇数フレームFLM1,FLM3,
…,FLM15の第3オクテットのビットAは、フレー
ム同期またはマルチフレーム同期が確立しているか、あ
るいは、同期はずれを生じているかを表示するために用
いられる。
Also, odd-numbered frames FLM1, FLM3,
.., bit A of the third octet of the FLM 15 is used to indicate whether frame synchronization or multi-frame synchronization is established or out of synchronization.

【0108】また、奇数フレームFLM1,FLM3,
…,FLM15の第5オクテット、第6オクテット、第
7オクテット、および、第8オクテットのビットC1,
C2,C3,C4は、連続した2つのフレーム(すなわ
ち、サブマルチフレーム)のデータエラー検出(すなわ
ち、伝送路品質検出)のために参照されるCRC(巡回
冗長検査)符号を表示するためのものであり、この奇数
フレームFLM1,FLM3,…,FM15の第4オク
テットのビットEは、受信側で伝送エラーを検出したこ
とを表示するために用いられる。
Also, odd-numbered frames FLM1, FLM3
..., bit C1 of the fifth octet, sixth octet, seventh octet, and eighth octet of FLM15
C2, C3 and C4 are for displaying a CRC (Cyclic Redundancy Check) code that is referred to for data error detection (that is, channel quality detection) of two consecutive frames (that is, sub-multiframe). , And the bit E of the fourth octet of the odd frames FLM1, FLM3, ..., FM15 is used to indicate that a transmission error has been detected on the receiving side.

【0109】また、ビットレート割当信号BASは、図
16に示すように、偶数フレームFLM0,FLM2,
…,FLM14では、能力BASあるいはBASコマン
ドをあらわす8ビットデータが配置され、それに続く奇
数フレームFLM1,FLM3,…,FLM15には、
直前のフレームで送出した能力BASあるいはBASコ
マンドの値を誤り訂正するための二重誤り訂正符号が配
置される。
The bit rate allocation signal BAS is, as shown in FIG. 16, even-numbered frames FLM0, FLM2,
.., FLM14, 8-bit data representing the capability BAS or BAS command is arranged, and in the subsequent odd numbered frames FLM1, FLM3 ,.
A double error correction code for error correcting the value of the capability BAS or BAS command transmitted in the immediately preceding frame is arranged.

【0110】また、マルチフレームMFLのデータの送
信は、フレーム番号順に行なわれ、おのおののフレーム
FLM0〜FLM15は、図17に示すように、第1オ
クテットから第80オクテットのオクテット順序に送出
され、それぞれのオクテットは、第1ビットが最初に送
出される。
Further, the transmission of the data of the multi-frame MFL is performed in the order of the frame numbers, and the respective frames FLM0 to FLM15 are transmitted in the octet order from the first octet to the 80th octet as shown in FIG. The first bit of the octet is sent first.

【0111】すなわち、おのおののフレームFLM0〜
FLM15においては、第1オクテットの第1ビットが
最初に送出され、第80オクテットの第8ビットが最後
に送出される。
That is, each of the frames FLM0 to FLM0
In the FLM 15, the first bit of the first octet is transmitted first and the eighth bit of the 80th octet is transmitted last.

【0112】図18は、静止画会議装置がBチャネルを
用いてデータ伝送するときに実行する伝送制御手順とし
て適用するTTC標準JT−H.242(CCITT勧
告H.242に対応した国内規格)の一般的な手順例を
示している。なお、この場合、2つのBチャネルを用い
て、端末間で音声データと動画データをやりとりすると
きの伝送手順の一例を示している。
FIG. 18 is a TTC standard JT-H.264 applied as a transmission control procedure executed when the still image conference apparatus transmits data using the B channel. 242 (national standard corresponding to CCITT Recommendation H.242) shows a general procedure example. In this case, an example of a transmission procedure when exchanging audio data and moving image data between terminals using two B channels is shown.

【0113】まず、発呼端末が宛先端末を発呼してDチ
ャネル上で呼設定手順を行い、1つのBチャネル(以
下、第1チャネルという)を確保し(フェーズA)、そ
の設定した第1チャネル上でPCM音声データ(A則ま
たはμ則、64Kbps)をセットしたフレームデータ
をやりとりしながらフレーム同期を行ない(フレームモ
ード)、フレーム同期が確立すると、相互に能力BAS
データおよびコマンドBASデータをやりとりし(フェ
ーズB1−1)、そのときに使用する伝送モードを決定
して、2つ目のBチャネルを確保するための付加呼設定
要求を開始する(フェーズB1−2)。
First, the calling terminal makes a call to the destination terminal and performs a call setup procedure on the D channel to secure one B channel (hereinafter referred to as the first channel) (Phase A). Frame synchronization is performed while exchanging frame data in which PCM audio data (A-law or μ-law, 64 Kbps) is set on one channel (frame mode), and when frame synchronization is established, the mutual BAS capability is established.
Data and command BAS data are exchanged (phase B1-1), the transmission mode to be used at that time is determined, and an additional call setup request for securing the second B channel is started (phase B1-2). ).

【0114】そして、伝送モードをそのときに相互に交
換した内容から、原則として、互いに共通で最も機能の
高いモードを選択し(フェーズB1−3)、発呼端末か
らその選択した動作モードで着呼端末に機能を動作させ
るよう端末機能を指定するBASコマンドを送信して、
発呼端末と着呼端末の装置機能に共通するパラメータを
設定する(フェーズB2)。これにより、第1チャネル
では、そのときに選択した伝送モードに対応した、例え
ば、音声データ(16Kbps)のデータ伝送、およ
び、動画像データ(46.4Kbps)のデータ伝送が
行われる(フェーズC)。
Then, in principle, the modes having the highest function in common with each other are selected from the contents of the exchange of the transmission modes at that time (phase B1-3), and the calling terminal receives the selected operation mode. Send a BAS command that specifies the terminal function to operate the function to the calling terminal,
Parameters common to the device functions of the calling terminal and the called terminal are set (phase B2). Thereby, in the first channel, for example, data transmission of audio data (16 Kbps) and data transmission of moving image data (46.4 Kbps) corresponding to the transmission mode selected at that time are performed (phase C). ..

【0115】第1チャネルがフレームモードでデータ伝
送を開始すると、2つ目のBチャネル(以下、第2チャ
ネルという)についてDチャネル上で呼設定手順を行い
(フェーズCA)、第2チャネルが確立すると、第2チ
ャネルを使ってフレーム同期信号FASおよびビット割
当信号BASのみを含むフレームデータをやりとりして
フレーム同期およびマルチフレーム同期を確立し(フェ
ーズCB1−11)、次いで、第1チャネルと第2チャ
ネル間の同期を確立する(フェーズCB1−12)。
When the first channel starts data transmission in the frame mode, the call setup procedure is performed on the second B channel (hereinafter referred to as the second channel) on the D channel (phase CA), and the second channel is established. Then, frame data including only the frame synchronization signal FAS and the bit allocation signal BAS is exchanged using the second channel to establish frame synchronization and multi-frame synchronization (phase CB1-11), and then the first channel and the second channel. Synchronization between channels is established (phase CB1-12).

【0116】2つのBチャネルの同期が完了すると、発
呼端末側からBASコマンドを送出して伝送モードを設
定し(フェーズCB1−2)、その設定した内容に伝送
モードを切換え(フェーズCB1−3)、共通パラメー
タを設定する(フェーズCB3)。
When the synchronization of the two B channels is completed, the BAS command is sent from the calling terminal side to set the transmission mode (phase CB1-2), and the transmission mode is switched to the set contents (phase CB1-3). ), Common parameters are set (phase CB3).

【0117】このようにして、第2チャネルの初期化が
終了すると、それ以降は、第1チャネルでやりとりする
フレームデータ、および、第2チャネルでやりとりする
フレームデータが同期された状態で、2つのBチャネル
を用いて、音声データおよび動画データが、それぞれ4
8Kbpsおよび76.8Kbpsの伝送速度が割り当
てられてデータ伝送される。
When the initialization of the second channel is completed in this way, after that, the frame data exchanged on the first channel and the frame data exchanged on the second channel are synchronized with each other. Using the B channel, audio data and video data are
Transmission rates of 8 Kbps and 76.8 Kbps are assigned for data transmission.

【0118】このようなデータ伝送を終了するときに
は、まず、第2チャネルから切断する。このとき、第1
チャネルのみで行なう音声データ伝送のために、共通モ
ードを設定するための手順が行われて(フェーズCD
1)、第2チャネルはフレームモードのモード0Fへの
モード切換えが行われる(フェーズCD2)。このとき
には、第1チャネルと第2チャネルが非同期であり、か
つ、第2チャネルではフレーム同期信号FASとビット
割当信号BASのみの伝送状態で呼が保持されている状
態であり、Dチャネルの呼切断解放手順により第2チャ
ネルの呼を解放できる状態になっている。
To end such data transmission, first, the second channel is disconnected. At this time, the first
For voice data transmission on the channel only, the procedure for setting the common mode is performed (Phase CD
1), the mode of the second channel is switched to the frame mode 0F (phase CD2). At this time, the first channel and the second channel are asynchronous, and the second channel is in a state in which the call is held in the transmission state of only the frame synchronization signal FAS and the bit allocation signal BAS, and the call of the D channel is disconnected. The call for the second channel is ready to be released by the release procedure.

【0119】また、第1チャネルでは、フェーズCD1
およびフェーズCD2の間、フレームモードで音声デー
タと動画データが合計62.4Kbpsの伝送速度で伝
送されており、さらに、一方の端末のオペレータが通話
終了する場合は動画データの伝送を終了し、この動画デ
ータの伝送容量を含めて、全ての第1チャネルの伝送容
量を音声伝送に使用するためにモード0Fに切り換え
(フェーズD2)、この後、Dチャネルの呼切断解放手
順により第1チャネルの呼を解放できる状態になってい
る。
In the first channel, phase CD1
During the phase CD2, the audio data and the moving image data are transmitted at the total transmission rate of 62.4 Kbps in the frame mode. Further, when the operator of one terminal ends the call, the transmission of the moving image data is ended. In order to use all the transmission capacity of the first channel including the transmission capacity of the moving image data for the audio transmission, the mode is switched to the mode 0F (phase D2), and then the call disconnection release procedure of the D channel is performed. Is ready to be released.

【0120】これにより、第1チャネルおよび第2チャ
ネルについて、Dチャネル上で呼切断解放手順が実行さ
れて(フェーズE)、2つの端末間のオーディオビジュ
アル伝送が終了する。
As a result, the call disconnection release procedure is executed on the D channel for the first channel and the second channel (phase E), and the audiovisual transmission between the two terminals is completed.

【0121】このように、オーディオビジュアル端末で
は、最初に1つのBチャネル(第1チャネル)を確保し
てフレームモードを確立した後に、この第1チャネルで
音声データと動画データの伝送速度の割り当てを行なっ
て過渡的なモードでデータ伝送を行ないつつ、同時に互
いに2つ目のBチャネル(第2チャネル)の設定が可能
ならば、Dチャネルの呼設定手順により第2チャネルを
確保する。そして、過渡的なモードで伝送している第1
チャネルと、新たに確保した第2チャネルをチャネル同
期させ、そのチャネル同期が確立した時点で、音声デー
タと動画データの伝送速度の割り当てを再設定し、増大
したBチャネルの伝送容量を活用するために、音声デー
タおよび動画データの符号化則(符号化方式)を変更し
て、より高品質な音声データおよび動画データのやりと
りを行なうようにしている。
As described above, in the audiovisual terminal, first, one B channel (first channel) is secured and the frame mode is established, and then, the transmission rates of the audio data and the moving image data are assigned on the first channel. If the second B channel (second channel) can be set at the same time while performing the data transmission in the transitional mode, the second channel is secured by the D channel call setting procedure. And the first transmitting in the transient mode
To synchronize the channel with the newly secured second channel, and when the channel synchronization is established, reset the allocation of the transmission rate of the audio data and the moving image data to utilize the increased transmission capacity of the B channel. In addition, the encoding rules (encoding method) of the audio data and the moving image data are changed so that the audio data and the moving image data of higher quality can be exchanged.

【0122】また、データ伝送を終了するときには、い
ったん、第1チャネルと第2チャネルの両方を同期させ
た伝送路を使用していたモードから、第1チャネルだけ
を使用するモードへ変更する必要がある。そこで、ま
ず、音声データおよび動画データの各符号化則を第1チ
ャネルの62.4Kbpsの伝送容量に最適化する方式
に設定して第1チャネルのみの伝送モードに変更すると
ともに、第2チャネルは、第1チャネルとの同期状態を
停止するとともに、ユーザデータが空き伝送状態になっ
ているモード0Fに移行し、Dチャネルの呼切断解放手
順により呼を切断/解放する。また、第1チャネルは、
音声データと動画データの2種類のメディア伝送から、
音声データだけの伝送モードであるモード0Fへ変更し
た後、Dチャネルの呼切断解放手順により、呼を切断/
解放する。なお、第1チャネルは、音声データと動画デ
ータの2種類のメディア伝送へモードを切り換えずに、
モード0Fへ直接モード変更した後に、呼切断/解放す
ることもできる。また、呼切断解放手順で得た課金情報
などは、チャネル毎に管理する。
Further, when the data transmission is completed, it is necessary to once change the mode in which the transmission path in which both the first channel and the second channel are synchronized is used to the mode in which only the first channel is used. is there. Therefore, first, each encoding rule of audio data and moving image data is set to a method that optimizes the transmission capacity of the first channel of 62.4 Kbps, and the transmission mode of only the first channel is changed, while the second channel is , The synchronous state with the first channel is stopped, the mode is shifted to the mode 0F where the user data is in the idle transmission state, and the call is disconnected / released by the call disconnection release procedure of the D channel. The first channel is
From two types of media transmission of audio data and video data,
After changing to mode 0F, which is a transmission mode for only voice data, the call is disconnected / released by the D channel call disconnection release procedure.
release. In addition, the first channel, without switching the mode to two types of media transmission of audio data and video data,
It is also possible to disconnect / release the call after directly changing the mode to the mode 0F. In addition, the billing information obtained in the call disconnection / release procedure is managed for each channel.

【0123】一方、一般的には、静止画会議装置は、1
つのBチャネルのみを用いてデータ伝送を行ない、その
一例を図19に示す。
On the other hand, in general, a still image conference device is
Data transmission is performed using only one B channel, and an example thereof is shown in FIG.

【0124】まず、発呼端末が宛先端末を発呼するため
に、「伝達能力」情報要素に非制限デジタル情報、「発
番号」情報要素に自端末のISDNアドレス、「着番
号」情報要素に宛先端末のISDNアドレス、「低位レ
イヤ整合性」情報要素にH.221機能、「高位レイヤ
整合性」情報要素に静止画会議機能をそれぞれセットし
た呼設定メッセージSETUPを送出し、これにより、
発端末とISDN、および、宛先端末とISDNとの間
でおのおの呼設定動作が行なわれて、発端末とISD
N、および、宛先端末とISDNとの間にそれぞれBチ
ャネルが確立し、それによって、発端末と着端末との間
に通信パスが確立する。
[0124] First, in order for the calling terminal to call the destination terminal, unrestricted digital information is included in the "transmission capability" information element, the ISDN address of the terminal itself is included in the "calling number" information element, and The ISDN address of the destination terminal, H.264 in the "lower layer compatibility" information element. 221 function, and the call setup message SETUP in which the still image conference function is set in the “higher layer compatibility” information element is transmitted, and by this,
Call setting operations are performed between the calling terminal and the ISDN, and between the destination terminal and the ISDN, and the calling terminal and the ISD are set.
B channels are respectively established between N and the destination terminal and the ISDN, whereby a communication path is established between the calling terminal and the called terminal.

【0125】この確立したBチャネル上でPCM音声デ
ータをセットしたフレームデータをやりとりしながらフ
レーム同期を行ない(モード初期化)、フレーム同期お
よびマルチフレーム同期が確立すると(マルチフレーム
同期検出)、相互に能力BASデータおよびコマンドB
ASデータをやりとりし、そのときに使用する伝送モー
ドを決定する(伝送モードの決定)。このとき、56K
bpsの音声データ、および、6.4Kbpsの(汎
用)データの伝送モードが設定される。この汎用データ
のチャネル(上述したサブチャネルSCH8と同じ)を
用いて、音声データ以外のC&Iモードのデータ、例え
ば、C&I機能、テレライティング通信機能、および、
バルク転送機能のデータがやりとりされる。
When frame synchronization is performed while exchanging frame data in which PCM audio data is set on the established B channel (mode initialization), and when frame synchronization and multi-frame synchronization are established (multi-frame synchronization detection), they are mutually exchanged. Ability BAS data and command B
The AS data is exchanged, and the transmission mode used at that time is determined (transmission mode determination). At this time, 56K
The transmission mode of the voice data of bps and the (general-purpose) data of 6.4 Kbps is set. Using this general-purpose data channel (same as the above-mentioned sub-channel SCH8), C & I mode data other than voice data, for example, C & I function, telewriting communication function, and
Data of the bulk transfer function is exchanged.

【0126】次に、発呼端末から着呼端末にその選択し
た伝送モードを指定するBASコマンドを送信し、発呼
端末と着呼端末の伝送モードが切り換えられる(モード
切り換え)。そして、暗号モードなど、装置機能に共通
するパラメータを設定(共通パラメータの設定)し、汎
用データをMLP(マルチレイヤプロトコル)で使用さ
れることが設定され(MLPの設定)、さらに、使用す
る静止画会議モードが設定されて、C&Iモードのデー
タ伝送が行なわれる。
Next, the calling terminal transmits a BAS command designating the selected transmission mode to the called terminal, and the transmission mode of the calling terminal and the called terminal is switched (mode switching). Then, parameters common to the device functions such as the encryption mode are set (setting of common parameters), general data is set to be used in MLP (multilayer protocol) (setting of MLP), and further static The video conference mode is set and data transmission in the C & I mode is performed.

【0127】そして、C&Iモードのデータ伝送が終了
すると、MLPが切断され、通話動作が終了し、伝送モ
ードがモード0Fに切換えられた後に、Dチャネルの切
断/解放が行なわれて、一連の静止画会議通信動作が終
了する。
When the data transmission in the C & I mode is completed, the MLP is disconnected, the call operation is completed, and after the transmission mode is switched to the mode 0F, the D channel is disconnected / released, and a series of stationary operations are performed. The video conference communication operation ends.

【0128】また、C&Iモードのデータ伝送では、次
のような会議動作が行なわれる。
In the C & I mode data transmission, the following conference operation is performed.

【0129】まず、次の4つのモードから、会議モード
の選択が行なわれる。
First, the conference mode is selected from the following four modes.

【0130】(a)議長が次の操作者を指定する議長モ
ード。
(A) Chair mode in which the chair designates the next operator.

【0131】(b)操作者が次の操作者を指定する操作
者指名モード。
(B) Operator nomination mode in which the operator designates the next operator.

【0132】(c)操作要求を待ちリストに登録する参
加者指名モード。
(C) Participant nomination mode for registering operation requests in the waiting list.

【0133】(d)操作権(トークン)を設定しない自
由モード。
(D) Free mode in which the operation right (token) is not set.

【0134】次に、「会議開始要求」、「出欠確認」、
「呼び出し要求」、「会議情報取り出し要求」、「会議
状態表示要求」と議事が進行し、テレライティングアプ
リケーションが起動されて、共通の会議資料を参照した
会議に移行する。
Next, "meeting start request", "attendance confirmation",
The proceedings such as “call request”, “meeting information retrieval request”, and “meeting status display request” proceed, the telewriting application is activated, and the conference is moved to a conference that refers to common conference materials.

【0135】このテレライティングアプリケーションで
は、「(文書の)操作権の要求、取り消し、放棄」、
「操作権移動要求」、「文書一覧要求」、「文書取り出
し要求」、「文書保存要求」、「文書削除要求」、およ
び、「文書記録要求」が適宜に行なわれる。
In this telewriting application, "request (cancel, cancel, abandon) operation right (of document)",
The "operation right transfer request", the "document list request", the "document retrieval request", the "document storage request", the "document deletion request", and the "document recording request" are appropriately performed.

【0136】また、「退席・参加要求」、「退席許可要
求」が適宜に行なわれ、「会議終了要求」が出される
と、C&Iモードのデータ伝送が終了する。
When the "leave / participation request" and the "leave leaving permission request" are appropriately made and the "conference end request" is issued, the data transmission in the C & I mode ends.

【0137】なお、この場合には、1つのBチャネルを
用いて会議通信を行なう場合を示したが、2つのBチャ
ネルを用いて会議通信を行なうこともできる。その場
合、多重化/分離装置33にオプション的に設けたビデ
オ入出力ポートを用いて、動画情報のやりとりを行なう
ことができる。
In this case, although the case where the conference communication is performed using one B channel is shown, the conference communication can be performed using two B channels. In that case, moving picture information can be exchanged using a video input / output port optionally provided in the multiplexer / demultiplexer 33.

【0138】以上の構成で、この静止画会議装置1を用
いた静止画会議通信は、次のようにして行なわれる。な
お、この場合、静止画会議通信の接続態様は、ポイント
−ポイント接続である。
With the above configuration, still image conference communication using the still image conference apparatus 1 is performed as follows. In this case, the connection mode of the still image conference communication is point-to-point connection.

【0139】まず、この静止画会議装置1のユーザは、
通話機能あるいはファクシミリ通信機能(グループ4フ
ァクシミリ通信機能)を用いて、静止画会議の相手端末
のユーザとの間で、静止画会議通信を行なうことを打ち
合わせ、その静止画会議で使用する会議資料をグループ
4ファクシミリ通信機能を用いて相手端末に送信する。
First, the user of the still image conference apparatus 1
Using the call function or the facsimile communication function (group 4 facsimile communication function), discuss with the user of the other terminal of the still image conference to perform the still image conference communication, and provide the conference materials used in the still image conference. Send to the other terminal using the group 4 facsimile communication function.

【0140】このときの送信処理の一例を図20に示
す。
FIG. 20 shows an example of the transmission processing at this time.

【0141】グループ4ファクシミリ送信要求を受け付
けると、まず、電話番号を入力するための入力画面を表
示して、ユーザに宛先の電話番号を入力させ(処理10
1)、次に、送信する文書に付加する資料名を入力する
ための入力画面を表示して、ユーザに資料名を入力させ
る(処理102)。
When the group 4 facsimile transmission request is received, first, the input screen for inputting the telephone number is displayed to prompt the user to input the destination telephone number (Processing 10
1) Next, an input screen for inputting the material name to be added to the document to be transmitted is displayed, and the user is prompted to input the material name (process 102).

【0142】そのときに、スキャナ3に原稿がセットさ
れているかどうかを調べ(判断103)、原稿がセット
されていない場合で、判断103の結果がNOになると
きには、原稿をセットするように要求するガイダンスメ
ッセージを表示して(処理104)、ユーザに原稿のセ
ットを促す。
At that time, it is checked whether or not a document is set on the scanner 3 (decision 103), and when the document is not set and the result of the determination 103 is NO, it is requested to set the document. A guidance message is displayed (step 104) to prompt the user to set the original.

【0143】スキャナ装置3に原稿がセットされて、判
断103の結果がYESになるときには、スキャナ装置
3を読取動作して、スキャナ装置3にセットされた原稿
の画像を読取入力し、それによって得た画信号を符号化
復号化装置45で符号化圧縮して、磁気ディスク装置2
3に一時的に蓄積する(処理105)。
When a document is set on the scanner device 3 and the result of the judgment 103 is YES, the scanner device 3 is read and the image of the document set on the scanner device 3 is read and input to obtain the image. The encoded image signal is encoded and compressed by the encoding / decoding device 45, and the magnetic disk device 2
It is temporarily stored in No. 3 (process 105).

【0144】次いで、指定された宛先を発呼し(処理1
06)、所定の呼設定手順処理を実行して(処理10
7)、Bチャネルを確立し(処理108)、所定のグル
ープ4ファクシミリ伝送手順を実行して、蓄積した画情
報を宛先端末に送信する(処理109)。このとき、入
力された資料名を送信画情報の文書名として宛先端末に
通知する。
Then, the designated destination is called (Processing 1
06), a predetermined call setup procedure process is executed (process 10).
7), the B channel is established (process 108), a predetermined group 4 facsimile transmission procedure is executed, and the accumulated image information is transmitted to the destination terminal (process 109). At this time, the input material name is notified to the destination terminal as the document name of the transmission image information.

【0145】画情報の送信動作を終了すると、Bチャネ
ルを終了し(処理110)、所定の呼切断復旧手順を実
行して呼を切断復旧し(処理111)、一連の画情報送
信処理を終了する。
When the image information transmission operation is completed, the B channel is terminated (process 110), a predetermined call disconnection recovery procedure is executed to recover the call disconnection (process 111), and a series of image information transmission processes is completed. To do.

【0146】そして、送信した画情報を磁気ディスク装
置23に保存し(処理112)、送信した画情報に関し
て所定の管理情報を作成して(処理113)、磁気ディ
スク装置23の所定領域に保存し、この処理を終了す
る。
Then, the transmitted image information is stored in the magnetic disk device 23 (process 112), predetermined management information is created for the transmitted image information (process 113), and stored in a predetermined area of the magnetic disk device 23. , This process ends.

【0147】このときに作成する管理情報の一例を図2
1(a)に示す。
An example of the management information created at this time is shown in FIG.
1 (a).

【0148】この管理情報は、送信した会議情報を適宜
にアクセスするために用いられるものであり、おのおの
の管理情報を識別するためのID情報、画情報の宛先を
記憶するための宛先番号情報、送信日時を記憶するため
の送信日時情報、設定された資料名を記憶するための資
料名情報、および、保存時にこの画情報に割り当てられ
たファイル番号を記憶するためのファイル番号情報から
なる。
This management information is used to appropriately access the transmitted conference information, and ID information for identifying each management information, destination number information for storing the destination of image information, It comprises transmission date / time information for storing the transmission date / time, material name information for storing the set material name, and file number information for storing the file number assigned to this image information at the time of saving.

【0149】また、宛先端末は、受信した画情報を記憶
するとともに、同図(b)に示したような管理情報を形
成して保存する。
Further, the destination terminal stores the received image information and also forms and stores the management information as shown in FIG.

【0150】この管理情報は、受信した会議情報を適宜
にアクセスするために用いられるものであり、おのおの
の管理情報を識別するためのID情報、画情報を受信し
た相手先(送信元)を記憶するための相手番号情報、受
信日時を記憶するための受信日時情報、受信した文書名
を記憶するための資料名情報、および、保存時にこの画
情報に割り当てられたファイル番号を記憶するためのフ
ァイル番号情報からなる。
This management information is used to appropriately access the received conference information, and stores the ID information for identifying each management information and the destination (sender) who received the image information. File information for storing the recipient's number information for storing the received date and time information, the received date and time information for storing the received document name, the material name information for storing the received document name, and the file number assigned to this image information at the time of saving It consists of number information.

【0151】このようにして、会議資料を送信すると、
おのおのの会議資料について、送信した会議資料をアク
セスするための管理情報が形成されて、磁気ディスク装
置23に記憶される。また、会議資料を受信した静止画
会議装置1では、受信した会議資料をアクセスするため
の管理情報が形成されて、その磁気ディスク装置23に
保存される。
When the conference material is transmitted in this way,
For each conference material, management information for accessing the transmitted conference material is formed and stored in the magnetic disk device 23. Further, in the still image conference apparatus 1 which has received the conference material, management information for accessing the received conference material is formed and stored in the magnetic disk device 23.

【0152】さて、会議資料の送信が終了すると、いず
れかの静止画会議装置1のユーザは、自端末に会議送信
要求を行なうとともに、そのときに使用する会議資料を
指定入力して、会議通信を行なうために相手端末を発呼
する。
When the transmission of the conference material is completed, the user of any one of the still image conference apparatuses 1 makes a conference transmission request to his or her own terminal, and designates and inputs the conference material to be used at that time to perform the conference communication. To call the other terminal to perform.

【0153】これにより、図22に示すように、発端末
は、端末機能として静止画会議機能を指定し、「ユーザ
・ユーザ」情報要素に指定された1つ以上の会議資料の
資料名を配置した呼設定メッセージSETUP(AG
C;資料名)を網に送出する。これにより、網は、発端
末に呼設定受付メッセージCALL_PROCを送出す
るとともに、指定された着端末に呼設定メッセージSE
TUP(AGC;資料名)を送出する。
As a result, as shown in FIG. 22, the calling terminal specifies the still image conference function as the terminal function and arranges the material names of one or more conference materials specified in the "user / user" information element. Call setup message SETUP (AG
C: Material name) is transmitted to the network. As a result, the network sends the call setup acceptance message CALL_PROC to the calling terminal and sends the call setup message SE to the designated called terminal.
Send TUP (AGC; material name).

【0154】着端末は、受信した呼設定メッセージSE
TUP(AGC;資料名)の情報要素を解析する。この
場合、「ユーザ・ユーザ」情報要素には資料名が配置さ
れているので、「ユーザ・ユーザ」情報要素に配置され
ている全ての資料名について、その資料名が設定されて
いる管理情報を保存しているかどうかを調べる。そし
て、1つ以上の資料名について、その資料名が設定され
ている管理情報を保存していないときには、「ユーザ・
ユーザ」情報要素にその1つ以上の資料名を配置した応
答メッセージCONN(資料名)を網に送出する。これ
により、網は応答確認メッセージCONN_ACKを着
端末に送出するとともに、応答メッセージCONN(資
料名)を発端末に送出する。
The called terminal receives the call setup message SE
Analyze the information element of TUP (AGC; material name). In this case, since the material name is placed in the "user / user" information element, for all material names placed in the "user / user" information element, the management information in which the material name is set is set. Check if it is saved. When the management information in which the material name is set is not stored for one or more material names, "User.
A response message CONN (material name) in which one or more material names are placed in the "user" information element is sent to the network. As a result, the network sends a response confirmation message CONN_ACK to the destination terminal and a response message CONN (material name) to the calling terminal.

【0155】発端末は、この場合、受信した応答メッセ
ージCONNの「ユーザ・ユーザ」情報要素に1つ以上
の資料名が配置されているので、静止画会議通信の呼接
続を中止するために、切断メッセージDISCを網に送
出して、そのときの呼接続動作を打ち切る。
In this case, since the calling terminal has arranged one or more material names in the "user / user" information element of the received response message CONN, in order to cancel the call connection of the still image conference communication, A disconnection message DISC is sent to the network to terminate the call connection operation at that time.

【0156】次いで、発端末は、端末機能としてグルー
プ4ファクシミリ通信機能を設定して、同一着端末を発
呼する呼設定メッセージSETUP(G4)を網に送出
する。これにより、網は、発端末に呼設定受付メッセー
ジCALL_PROCを送出するとともに、指定された
着端末に呼設定メッセージSETUP(G4)を送出す
る。
Next, the calling terminal sets the group 4 facsimile communication function as the terminal function and sends a call setting message SETUP (G4) for calling the same called terminal to the network. As a result, the network sends a call setting acceptance message CALL_PROC to the calling terminal and sends a call setting message SETUP (G4) to the designated called terminal.

【0157】これ以降は、通常の呼設定手順が実行され
て発端末と着端末との間に情報チャネルが確立し、その
確立した情報チャネルを用いて、発端末は、着端末から
指定された資料名の会議資料を、着端末に対して送信す
る。なお、この会議資料の送信動作中に、例えば、「不
足会議資料を送信しています。」などというガイダンス
メッセージ、および、その送信の状況をあらわす適宜な
アニメーションなどを液晶表示器5に表示出力するとよ
い。
After that, the normal call setup procedure is executed to establish the information channel between the calling terminal and the called terminal, and the calling terminal is designated by the called terminal using the established information channel. The conference material having the material name is transmitted to the destination terminal. In addition, during the operation of transmitting the conference material, for example, when a guidance message such as “I am transmitting the insufficient conference material” and an appropriate animation showing the status of the transmission are displayed and output on the liquid crystal display 5. Good.

【0158】この会議資料の送信動作を終了すると、発
端末は、再度、端末機能として静止画会議機能を指定
し、「ユーザ・ユーザ」情報要素に指定された1つ以上
の会議資料の資料名を配置した呼設定メッセージSET
UP(AGC;資料名)を網に送出する。これにより、
網は、発端末に呼設定受付メッセージCALL_PRO
Cを送出するとともに、指定された着端末に呼設定メッ
セージSETUP(AGC;資料名)を送出する。
Upon completion of the operation of transmitting the conference material, the calling terminal again designates the still image conference function as the terminal function, and the material name of one or more conference materials designated in the "user / user" information element. Setting message SET with
UP (AGC; material name) is sent to the network. This allows
The network sends a call setting acceptance message CALL_PRO to the calling terminal.
Along with sending C, a call setup message SETUP (AGC; material name) is sent to the designated destination terminal.

【0159】このときには、着端末は、呼設定メッセー
ジSETUP(AGC;資料名)の「ユーザ・ユーザ」
情報要素に配置されている全ての資料名について、その
資料名が設定されている管理情報を保存しているので、
「ユーザ・ユーザ」情報要素を含まない応答メッセージ
CONNを網に送出する。これにより、網は応答確認メ
ッセージCONN_ACKを着端末に送出するととも
に、応答メッセージCONNを発端末に送出する。
At this time, the destination terminal determines "user / user" of the call setup message SETUP (AGC; material name).
Since the management information in which the material name is set is saved for all the material names placed in the information element,
Send a response message CONN to the network that does not contain the "user-user" information element. As a result, the network sends the response confirmation message CONN_ACK to the destination terminal and the response message CONN to the calling terminal.

【0160】発端末は、この場合、受信した応答メッセ
ージCONNに「ユーザ・ユーザ」情報要素が含まれて
いないので、通常の呼設定手順を実行する。これによっ
て、発端末と着端末との間に情報チャネルが確立し、こ
の確立した情報チャネルを用いて、上述と同様の静止画
会議通信動作が行なわれる。
In this case, the calling terminal performs the normal call setup procedure because the received response message CONN does not include the "user-user" information element. As a result, an information channel is established between the calling terminal and the called terminal, and the still image conference communication operation similar to that described above is performed using the established information channel.

【0161】この静止画会議通信動作が終了すると、発
端末と網の間の呼、および、着端末と網との間の呼がそ
れぞれ独立して切断復旧され、一連の静止会議通信動作
が終了する。
When the still image conference communication operation is completed, the call between the calling terminal and the network and the call between the destination terminal and the network are independently disconnected and restored, and a series of the static conference communication operation is completed. To do.

【0162】一方、静止画会議通信動作の開始時、通話
機能を用いて、着端末のユーザは、発端末のユーザとの
間で、自分が用意した会議資料が、発端末側に保存され
ているかどうかを確認する。
On the other hand, at the start of the still image conference communication operation, the user of the destination terminal uses the call function to save the conference material prepared by himself / herself with the user of the source terminal on the source terminal side. Check if there is.

【0163】ここで、着端末のユーザが用意した会議資
料を、発端末側に保存されていないことが判明した場
合、着端末のユーザは、送信する会議資料を指定した状
態で、自端末に資料送信を指令する。
Here, when it is found that the conference material prepared by the user of the destination terminal is not stored in the source terminal side, the user of the destination terminal designates the conference material to be transmitted to the own terminal. Order the transmission of materials.

【0164】これにより、着端末は、自端末をバルク転
送モードに設定するとともに、発端末に対して、バルク
転送モードを指令する。それによって、発端末は、自端
末をバルク転送モードに設定する。このようにして、着
端末と発端末の動作モードがバルク転送モードに設定さ
れると、着端末は、指定された会議資料を発端末に送信
する。それにより、発端末は、着端末から受信した会議
資料を保存する。
As a result, the destination terminal sets its own terminal in the bulk transfer mode and instructs the source terminal to the bulk transfer mode. As a result, the calling terminal sets itself to the bulk transfer mode. In this way, when the operation mode of the destination terminal and the source terminal is set to the bulk transfer mode, the destination terminal transmits the designated conference material to the source terminal. As a result, the calling terminal saves the conference material received from the called terminal.

【0165】このように、本実施例では、静止画会議通
信機能を指定した最初の発呼時に、その静止画会議通信
動作で使用する会議資料を発端末から着端末に通知して
おり、その時点で、必要な会議資料がそろっていること
が判明したときには、そのまま呼接続動作を実行して情
報チャネルを確立し、その確立した情報チャネルを使用
して静止画会議通信動作を行なう。
As described above, in this embodiment, when the first call is made with the still image conference communication function specified, the conference material used in the still image conference communication operation is notified from the calling terminal to the called terminal. At this point, when it is found that necessary conference materials are available, the call connection operation is executed as it is to establish the information channel, and the still image conference communication operation is performed using the established information channel.

【0166】また、静止画会議通信機能を指定した最初
の発呼時に、着端末に不足している会議資料があること
が判明したときには、着端末は発端末に対して、その不
足している会議資料の資料名を応答メッセージCONN
を用いて通知し、発端末はその時点で呼接続動作を打ち
切る。次いで、発端末は、グループ4ファクシミリ通信
機能を用いて、通知された不足会議資料を着端末に送信
する。
Further, when it is found that the called terminal has a lack of meeting material at the time of the first call with the still image conference communication function specified, the called terminal is short of the calling terminal. Answer the message name of the meeting material
, And the calling terminal terminates the call connection operation at that point. Then, the calling terminal uses the group 4 facsimile communication function to transmit the notified lacking conference material to the called terminal.

【0167】このようにして、着端末に必要な会議資料
が全てそろった状態で、静止画会議通信機能を指定して
同一着端末を再度発呼し、静止画会議通信動作を行なう
ようにしている。
In this way, with all the conference materials required for the destination terminal, the still image conference communication function is specified and the same destination terminal is called again to perform the still image conference communication operation. There is.

【0168】したがって、発端末で必要とする会議資料
が着端末側に全てそろった状態で、静止画通信会議動作
を行なえるので、静止画会議の議事を円滑に進行するこ
とができる。また、この場合には、情報チャネルの伝送
速度を、全て会議資料の送信のために割り当てることが
できるため、会議資料の送信に要する時間を短縮でき、
通信コストを低減することができる。
Therefore, since the still image communication conference operation can be performed in a state where the conference materials required by the calling terminal are all available on the called terminal side, the proceedings of the still image conference can be smoothly advanced. Further, in this case, since the transmission speed of the information channel can be allotted for transmitting the conference material, the time required for transmitting the conference material can be shortened,
Communication costs can be reduced.

【0169】また、静止画会議の開始直後に、着端末の
ユーザが発端末のユーザと通話して、自分で用意してそ
れまでに送信しているはずの会議資料が、発端末に保存
されていないことが判明したときには、静止画会議通信
機能のバルク転送機能を用いて、着端末から発端末に不
足している会議資料を送信しているので、静止画会議の
議事進行中に会議資料の送信動作が行なわれるような事
態を回避でき、静止画会議の議事を円滑に進行すること
ができる。
Immediately after the start of the still image conference, the user of the receiving terminal talks with the user of the calling terminal, and the meeting materials that should be prepared and sent by then are saved in the calling terminal. If it is found that the conference material is missing, the bulk transfer function of the still image conference communication function is used to transmit the insufficient conference material from the receiving terminal to the calling terminal. It is possible to avoid such a situation that the transmission operation is performed and the proceedings of the still image conference can be smoothly advanced.

【0170】図23は、ユーザが、使用する会議資料を
指定した状態で、静止画会議通信機能を指定して発呼動
作するときの処理例を示している。なお、会議資料の指
定操作は、例えば、会議資料の一覧を液晶表示器5に表
示出力し、その表示内容をタッチ操作させることで実現
できる。
FIG. 23 shows an example of processing when the user performs a call operation by designating the still image conference communication function in the state where the conference material to be used is designated. The operation of designating the conference material can be realized, for example, by displaying and outputting the list of the conference material on the liquid crystal display device 5 and touching the displayed content.

【0171】まず、端末機能として静止画会議機能を指
定し、指定された全ての会議資料の資料名を「ユーザ・
ユーザ」情報要素に配置した呼設定メッセージSETU
P(AGC;資料名)を網に送出して、ユーザによって
指定された宛先を発呼する(処理201)。
First, the still image conference function is designated as the terminal function, and the material names of all the designated conference materials are set to "user.
Call setup message SETU placed in the "user" information element
P (AGC; material name) is sent to the network to call the destination designated by the user (process 201).

【0172】次いで、網から応答メッセージCONNを
受信するまで待ち(判断202のNOループ)、受信し
た応答メッセージCONNに、1つ以上の資料名(不足
資料名)が配置された「ユーザ・ユーザ」情報要素が含
まれているかどうかを調べる(判断203)。
[0172] Next, wait until a response message CONN is received from the network (NO loop of decision 202), and "user / user" in which one or more material names (lacking material names) are placed in the received response message CONN. It is checked whether or not the information element is included (decision 203).

【0173】判断203の結果がNOになるときには、
呼設定手順を継続してBチャネルを確立し(処理20
4)、その確立したBチャネルを用いて、上述した静止
画会議通信伝送手順を実行して、所定の静止画会議通信
動作を行う(処理205)。この静止画会議通信動作を
終了すると、Bチャネルを終了し(処理206)、所定
の呼切断復旧処理を実行して呼を切断復旧し(処理20
7)、一連の静止画会議通信動作を終了する。
When the result of judgment 203 is NO,
The call setup procedure is continued to establish the B channel (procedure 20).
4) Using the established B channel, the above-described still image conference communication transmission procedure is executed to perform a predetermined still image conference communication operation (process 205). When this still image conference communication operation ends, the B channel is ended (process 206), and a predetermined call disconnection recovery process is executed to disconnect and recover the call (process 20).
7) Then, a series of still image conference communication operations is ended.

【0174】また、受信した受信した応答メッセージC
ONNに、不足資料名が配置された「ユーザ・ユーザ」
情報要素が含まれていて、判断203の結果がYESに
なるときには、その時点で所定の呼切断復旧処理を実行
して呼を切断復旧し(処理208)、その通知された不
足資料を送信するためのジョブファイル情報を形成して
(処理209)、この動作を終了する。
Further, the received response message C is received.
"User-user" with missing material names placed in ONN
If the information element is included and the result of determination 203 is YES, a predetermined call disconnection recovery process is executed at that point to recover the call by disconnection (process 208), and the notified insufficient data is transmitted. Job file information is created (step 209), and this operation ends.

【0175】ジョブファイル情報の一例を図24に示
す。
FIG. 24 shows an example of the job file information.

【0176】このジョブファイル情報は、会議資料の送
信動作を管理するためのものであり、おのおののジョブ
ファイル情報を識別するためのID情報、会議資料の送
信宛先を記憶するための宛先情報、指定された送信時刻
を記憶するための送信時刻情報、送信結果を記憶するた
めの送信結果情報、および、送信する会議資料のファイ
ル番号を記憶するためのファイル番号情報からなる。
This job file information is for managing the transmission operation of the conference material, ID information for identifying each job file information, destination information for storing the transmission destination of the conference material, and designation. It is composed of transmission time information for storing the transmitted transmission time, transmission result information for storing the transmission result, and file number information for storing the file number of the conference material to be transmitted.

【0177】上述した処理209では、ジョブファイル
情報の静止画会議通信機能の発呼時に指定された宛先の
ISDN番号を宛先情報にセットし、そのときの時刻を
送信時刻情報にセットし、「送信待機」をあらわすデー
タを送信結果情報にセットし、通知された不足資料のフ
ァイル番号をファイル番号情報にセットする。このと
き、複数の不足資料名が通知されている場合には、その
複数の資料名に対応したファイル番号情報を複数配置す
る。
In the process 209 described above, the ISDN number of the destination specified when the still image conference communication function of the job file information is called is set in the destination information, the time at that time is set in the transmission time information, and "Transmission" The data representing "standby" is set in the transmission result information, and the file number of the notified lacking material is set in the file number information. At this time, when a plurality of missing material names are notified, a plurality of file number information corresponding to the plurality of material names are arranged.

【0178】この静止画会議装置1では、ジョブファイ
ル情報を調べて、送信結果情報に「送信待機」がセット
され、かつ、送信時刻情報の内容が現在時刻よりも前の
時刻がセットされているものがあると、そのジョブファ
イル情報について、グループ4ファクシミリ送信動作を
実行する。このときの処理例を図25に示す。
In the still image conference apparatus 1, the job file information is checked, the transmission result information is set to "standby for transmission", and the content of the transmission time information is set to a time before the current time. If there is one, the group 4 facsimile transmission operation is executed for the job file information. An example of processing at this time is shown in FIG.

【0179】まず、端末機能としてグループ4ファクシ
ミリ通信機能を設定し、「着番号」情報要素にジョブフ
ァイル情報の宛先情報の内容をセットした呼設定メッセ
ージSETUP(G4)を網に送出して宛先を発呼し
(処理301)、所定の呼設定手順を実行して(処理3
02)、Bチャネルを確立する(処理303)。
First, the group 4 facsimile communication function is set as the terminal function, and the call setting message SETUP (G4) in which the content of the destination information of the job file information is set in the "destination number" information element is sent to the network to set the destination. A call is made (process 301) and a predetermined call setup procedure is executed (process 3).
02), B channel is established (process 303).

【0180】そして、その確立したBチャネルを使用
し、所定のグループ4ファクシミリ送信手順動作を実行
して、ジョブファイル情報のファイル番号情報にセット
されているファイル番号の会議資料を、宛先端末に送信
する(処理305)。
Then, using the established B channel, a predetermined group 4 facsimile transmission procedure operation is executed, and the conference material having the file number set in the file number information of the job file information is transmitted to the destination terminal. (Process 305).

【0181】会議資料の送信を終了すると、Bチャネル
を終了し(処理306)、所定の呼切断復旧処理を実行
して呼を切断復旧し(処理307)、そのときの送信結
果をあらわすデータをジョブファイル情報の送信結果情
報にセットして(処理308)、一連のグループ4ファ
クシミリ通信動作を終了する。
When the transmission of the conference material is completed, the B channel is terminated (process 306), a predetermined call disconnection recovery process is executed to recover the call disconnection (process 307), and the data representing the transmission result at that time is collected. The transmission result information of the job file information is set (process 308), and the series of group 4 facsimile communication operation is ended.

【0182】このようにして、会議資料の送信動作を終
了すると、上述と同様の静止画会議通信動作を再度実行
する。
When the operation of transmitting the conference material is completed in this way, the still image conference communication operation similar to that described above is executed again.

【0183】この静止画会議装置1の着信検出時の処理
例を図26に示す。
FIG. 26 shows a processing example of the still image conference apparatus 1 when an incoming call is detected.

【0184】網より呼設定メッセージSETUPを受信
すると、その内容を解析して(処理401)、自端末が
接続可能であるかどうかを調べる(判断402)。判断
402の結果がNOになるときには、その着呼を無視し
て(処理403)、通信待機状態に戻る。
When the call setup message SETUP is received from the network, the contents are analyzed (process 401) and it is checked whether or not the own terminal is connectable (decision 402). When the result of determination 402 is NO, the incoming call is ignored (process 403) and the communication standby state is returned to.

【0185】判断402の結果がYESになるときに
は、端末機能として静止画会議機能が指定されているか
どうかを調べる(判断404)。判断404の結果がY
ESになるときには、会議資料の資料名が配置された
「ユーザ・ユーザ」情報要素が含まれているかどうかを
調べて(判断405)、判断405の結果がYESにな
るときには、通知された全ての資料名の会議資料を保存
しているかどうかを、受信会議資料情報に関する管理情
報を参照して調べる(判断406)。
When the result of judgment 402 is YES, it is checked whether or not the still image conference function is designated as the terminal function (decision 404). The result of judgment 404 is Y
When it becomes ES, it is checked whether or not the "user / user" information element in which the material name of the conference material is arranged is included (decision 405), and when the result of judgment 405 is YES, all the notified It is checked whether or not the conference material having the material name is stored by referring to the management information regarding the received conference material information (decision 406).

【0186】判断406の結果がYESになるときに
は、通常の応答メッセージCONNを応答して(処理4
07)、Bチャネルを確立し(処理408)、その確立
したBチャネルを用い、上述した静止画会議通信伝送手
順を実行して、所定の静止画会議通信動作を行う(処理
409)。この静止画会議通信動作を終了すると、Bチ
ャネルを終了し(処理410)、所定の呼切断復旧処理
を実行して呼を切断復旧し(処理411)、一連の静止
画会議通信動作を終了する。
When the result of the judgment 406 is YES, a normal response message CONN is returned (process 4
07), the B channel is established (process 408), the still image conference communication transmission procedure described above is executed using the established B channel, and a predetermined still image conference communication operation is performed (process 409). When this still image conference communication operation is completed, the B channel is terminated (process 410), a predetermined call disconnection recovery process is executed to disconnect and recover the call (process 411), and a series of still image conference communication operations is completed. ..

【0187】また、会議資料の資料名が配置された「ユ
ーザ・ユーザ」情報要素が含まれていない場合で、判断
405の結果がNOになるときには、処理407に移行
して、それ以降の処理を実行する。
If the "user / user" information element in which the material name of the conference material is arranged is not included and the result of the determination 405 is NO, the process moves to the process 407 and the subsequent processes. To execute.

【0188】また、発端末から通知された全ての会議資
料を保存していない場合で、判断406の結果がNOに
なるときには、「ユーザ・ユーザ」情報要素にその不足
している資料名を配置した応答メッセージCONN(資
料名)を応答し(処理412)、所定の呼切断復旧処理
を実行して呼を切断復旧する(処理413)。また、判
Further, when all the conference materials notified from the calling terminal are not stored and the result of judgment 406 is NO, the lacking material name is placed in the “user / user” information element. The response message CONN (material name) is returned (process 412), and a predetermined call disconnection recovery process is executed to disconnect and recover the call (process 413). Also, the judgment

【0189】また、端末機能として静止画会議機能が指
定された場合ではなく、判断404の結果がNOになる
ときには、端末機能としてグループ4ファクシミリ機能
が指定されているかどうかを調べる(判断414)。判
断414の結果がYESになるときには、所定のグルー
プ4ファクシミリ着信処理を実行する。また、判断40
4の結果がNOになるときには、端末機能として電話機
能が指定された場合なので、電話着信処理を実行する。
When the still image conference function is not designated as the terminal function but when the result of judgment 404 is NO, it is checked whether the group 4 facsimile function is designated as the terminal function (decision 414). When the result of determination 414 is YES, a predetermined group 4 facsimile incoming call process is executed. Also, the judgment 40
When the result of 4 is NO, it means that the telephone function is designated as the terminal function, so that the incoming call process is executed.

【0190】グループ4ファクシミリ着信処理の一例を
図27に示す。
FIG. 27 shows an example of the group 4 facsimile incoming call processing.

【0191】まず、応答メッセージCONNを応答して
(処理501)、Bチャネルを確立する(処理50
2)。そして、その確立したBチャネルを使用し、所定
のグループ4ファクシミリ受信手順動作を実行して、会
議資料を受信し、磁気ディスク装置23に保存する(処
理503)。
First, the response message CONN is returned (process 501) to establish the B channel (process 50).
2). Then, using the established B channel, a predetermined group 4 facsimile reception procedure operation is executed to receive the conference material and store it in the magnetic disk device 23 (process 503).

【0192】会議資料の受信を終了すると、Bチャネル
を終了し(処理504)、所定の呼切断復旧処理を実行
して呼を切断復旧し(処理505)、そのときに受信し
た1つ以上の会議資料について、それぞれ上述した管理
情報を作成して保存し(処理506)、一連のグループ
4ファクシミリ通信動作を終了する。
When the reception of the conference material is completed, the B channel is terminated (process 504), a predetermined call disconnection recovery process is executed to recover the call disconnection (process 505), and one or more received at that time are received. With respect to the conference material, the above-described management information is created and stored (process 506), and the series of group 4 facsimile communication operation is ended.

【0193】さて、静止画会議伝送手順を実行している
ときに、ユーザから会議資料の送信が指令されると、図
28のような処理を実行する。
Now, while the still image conference transmission procedure is being executed, when the user issues an instruction to transmit the conference material, the processing shown in FIG. 28 is executed.

【0194】まず、例えば、会議資料の一覧を液晶表示
器5に表示出力し、その表示内容をタッチ操作させる送
信資料選択入力処理(処理601)を実行して、送信す
る会議資料をユーザに選択させる。
First, for example, a list of conference materials is displayed and output on the liquid crystal display 5, and a transmission material selection input process (process 601) for touching the displayed contents is executed to select the conference material to be transmitted to the user. Let

【0195】次に、相手端末に対して、通信モードをバ
ルクデータ転送モードに切換えるように指令する指令デ
ータを送出し(処理602)、自端末の通信モードをバ
ルクデータ転送モードにモード切り換えする(処理60
3)。
Next, command data for instructing to switch the communication mode to the bulk data transfer mode is sent to the partner terminal (step 602), and the communication mode of the self terminal is switched to the bulk data transfer mode (step 602). Processing 60
3).

【0196】そして、指定された会議資料(バルクデー
タ)を、サブチャネルSCH8を介し、グループ4ファ
クシミリ伝送手順(レイヤ5(セッションレイヤ)以
上)を利用して相手端末に送信する(処理604)。会
議資料の送信動作を終了すると、通信モードを元のモー
ドに復旧して(処理605)、バルクデータ転送モード
による会議資料の送信動作を終了する。
Then, the designated conference material (bulk data) is transmitted to the partner terminal via the sub-channel SCH8 using the group 4 facsimile transmission procedure (layer 5 (session layer) or higher) (process 604). When the operation of transmitting the conference material is completed, the communication mode is restored to the original mode (process 605), and the operation of transmitting the conference material in the bulk data transfer mode is completed.

【0197】また、静止画会議伝送手順を実行している
ときに、相手端末より、通信モードをバルクデータ転送
モードに切換えるように指令する指令データを受信した
ときには、図29のような処理を実行する。
Further, when the command data for instructing to switch the communication mode to the bulk data transfer mode is received from the partner terminal during the still image conference transmission procedure, the processing shown in FIG. 29 is executed. To do.

【0198】まず、自端末の通信モードをバルクデータ
転送モードにモード切り換えする(処理701)。そし
て、サブチャネルSCH8を介し、グループ4ファクシ
ミリ伝送手順(レイヤ5(セッションレイヤ)以上)を
利用して、会議資料(バルクデータ)を受信する(処理
702)。
First, the communication mode of the self terminal is switched to the bulk data transfer mode (process 701). Then, the conference material (bulk data) is received via the sub-channel SCH8 using the group 4 facsimile transmission procedure (layer 5 (session layer) or higher) (process 702).

【0199】会議資料の受信動作を終了すると、その受
信した会議資料を磁気ディスク装置23に保存し、その
会議資料に関する管理情報を形成して保存し(処理70
3)、通信モードを元のモードに復旧して(処理70
4)、バルクデータ転送モードによる会議資料の受信動
作を終了する。
When the operation of receiving the conference material is completed, the received conference material is stored in the magnetic disk device 23, and the management information regarding the conference material is formed and stored (process 70).
3) Restore the communication mode to the original mode (process 70).
4) The reception operation of the conference material in the bulk data transfer mode is completed.

【0200】以上説明したように、本実施例によれば、
静止画会議通信動作のための呼設定手順中に、その静止
画会議通信で使用する会議資料がそろっていないことが
判明した場合には、その呼設定手順を打ち切って、不足
している会議資料を送信するようにしているので、実際
に静止画会議通信を開始するときには、使用する会議資
料がそろっている状態になっており、静止画会議の議事
を円滑に進行することができる。
As described above, according to this embodiment,
During the call setup procedure for still image conference communication operation, if it is found that the conference materials used in the still image conference communication are not available, the call setup procedure is aborted and the missing conference material Therefore, when actually starting the still image conference communication, the conference materials to be used are in a complete state, and the proceedings of the still image conference can be smoothly proceeded.

【0201】また、静止画会議通信動作中に、会議資料
の不足が判明した場合には、サブチャネルSCH8を用
いたバルクデータ転送動作により、その会議資料の送信
動作を行なっているので、静止画会議通信のための呼を
保持することができ、静止画会議の議事を円滑に進行す
ることができる。
If it is found that the conference material is insufficient during the still image conference communication operation, the bulk data transfer operation using the sub-channel SCH8 is performed to transmit the conference material. It is possible to hold a call for conference communication and smoothly proceed with proceedings of a still image conference.

【0202】ところで、上述した実施例では、あらかじ
め会議資料を送信してから静止画会議通信動作を行なう
場合について説明したが、必要に応じて会議資料を送信
する場合にも、本発明を同様にして適用することができ
る。
By the way, in the above-mentioned embodiment, the case where the conference material is transmitted in advance and the still image conference communication operation is performed has been described, but the present invention is similarly applied to the case where the conference material is transmitted as necessary. Can be applied.

【0203】また、上述した実施例では、静止画会議通
信動作中に送信する会議資料として、あらかじめ磁気デ
ィスク装置に保存されているものを用いる場合について
説明したが、送信する時点でスキャナ装置から読取入力
したり、あるいは、テレライティングアプリケーション
により作画した会議資料を用いることができる。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the conference material stored in advance in the magnetic disk device is used as the conference material transmitted during the still image conference communication operation is explained. However, at the time of transmission, it is read from the scanner device. It is possible to input or use conference materials drawn by a telewriting application.

【0204】また、上述した実施例では、静止画会議通
信動作のための呼設定手順中に、その静止画会議通信で
使用する会議資料を確認するために、呼設定メッセージ
SETUPと応答メッセージCONNを用いているが、
それ以外の信号を用いることもできる。
Further, in the above-described embodiment, during the call setup procedure for the still image conference communication operation, the call setup message SETUP and the response message CONN are displayed in order to confirm the conference material used in the still image conference communication. I am using
Other signals can also be used.

【0205】[0205]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
静止画会議通信に参加する端末装置は、その静止画会議
に必要な会議資料を静止画会議通信の呼設定時、また
は、呼設定直後に判別することができ、静止画会議の議
事を開始する前の段階で必要な会議資料を確認できるの
で、静止画会議の議事進行中に会議資料の不足が判明し
て、議事進行が一事的に中断するような事態を回避する
ことができるという効果を得る。
As described above, according to the present invention,
The terminal device participating in the still image conference communication can determine the conference material necessary for the still image conference at the time of the call setup of the still image conference communication or immediately after the call setup, and start the proceedings of the still image conference. Since the necessary meeting materials can be confirmed in the previous stage, it is possible to avoid the situation where the lack of meeting materials is found during the proceedings of the still image conference and the proceedings are temporarily interrupted. obtain.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例にかかる静止画会議装置を示
す概略斜視図。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a still image conference apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】テレライティング通信機能を説明するための概
略図。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a telewriting communication function.

【図3】マルチウインド操作環境について説明するため
の概略図。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a multi-window operating environment.

【図4】テレライティングアプリケーション画面の一例
を示す概略図。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a telewriting application screen.

【図5】テレライティング通信機能での座標の指定につ
いて説明するための概略図。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining designation of coordinates in the telewriting communication function.

【図6】図1の装置の構成例を示すブロック図。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the apparatus of FIG.

【図7】通信制御装置の一例を示すブロック図。FIG. 7 is a block diagram showing an example of a communication control device.

【図8】表示制御装置の一例を示すブロック図。FIG. 8 is a block diagram showing an example of a display control device.

【図9】図1の装置のハードおよびソフトのシステム構
成を示すブロック図。
9 is a block diagram showing a hardware and software system configuration of the apparatus of FIG.

【図10】ISDNを伝送路として用いる電話端末の呼
制御の一例を示すタイムチャート。
FIG. 10 is a time chart showing an example of call control of a telephone terminal using ISDN as a transmission path.

【図11】呼制御用の信号の信号形式の一例を示す概略
図。
FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of a signal format of a signal for call control.

【図12】ISDNを伝送路として用いるグループ4フ
ァクシミリ装置の伝送手順の一例を示すタイムチャー
ト。
FIG. 12 is a time chart showing an example of a transmission procedure of a group 4 facsimile apparatus using ISDN as a transmission path.

【図13】マルチフレームのフレーム構成の一例を示す
概略図。
FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of a frame configuration of a multiframe.

【図14】1つのフレームの信号構成の一例を示す概略
図。
FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a signal configuration of one frame.

【図15】フレーム調整信号の一例を示す概略図。FIG. 15 is a schematic diagram showing an example of a frame adjustment signal.

【図16】ビット割当信号の一例を示す概略図。FIG. 16 is a schematic diagram showing an example of a bit allocation signal.

【図17】信号の送出順序を説明するための概略図。FIG. 17 is a schematic diagram for explaining a signal transmission order.

【図18】TTC勧告JT−H.242(CCITT勧
告H.242に対応した国内規格)の一般的な手順例を
示したタイムチャート。
FIG. 18: TTC recommendation JT-H. 242 (a domestic standard corresponding to CCITT Recommendation H.242) is a time chart showing an example of a general procedure.

【図19】図1の装置が実行する伝送手順の一例を示し
たタイムチャート。
19 is a time chart showing an example of a transmission procedure executed by the device of FIG.

【図20】グループ4ファクシミリ送信要求を受け付け
たときの処理例を示すフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart showing a processing example when a group 4 facsimile transmission request is received.

【図21】リンク情報、管理情報、および、会議資料の
一覧表示画面の一例を示す概略図。
FIG. 21 is a schematic diagram showing an example of a list display screen of link information, management information, and meeting material.

【図22】会議資料が不足しているときの伝送手順の一
例を示すタイムチャート。
FIG. 22 is a time chart showing an example of a transmission procedure when conference material is insufficient.

【図23】ユーザが、使用する会議資料を指定した状態
で、静止画会議通信機能を指定して発呼動作するときの
処理例を示したフローチャート。
FIG. 23 is a flowchart showing a processing example when a user performs a call operation by designating a still image conference communication function in a state of designating conference material to be used.

【図24】ジョブファイル情報の一例を示す概略図。FIG. 24 is a schematic diagram showing an example of job file information.

【図25】グループ4ファクシミリ送信動作の処理例を
示すフローチャート。
FIG. 25 is a flowchart showing a processing example of a group 4 facsimile transmission operation.

【図26】着信検出時の処理例を示すフローチャート。FIG. 26 is a flowchart showing a processing example when an incoming call is detected.

【図27】グループ4ファクシミリ着信処理の一例を示
すフローチャート。
FIG. 27 is a flowchart showing an example of group 4 facsimile reception processing.

【図28】静止画会議伝送手順を実行しているときに、
ユーザから会議資料の送信が指令されたときに実行する
処理例を示すフローチャート。
[Fig. 28] When executing the still image conference transmission procedure,
The flowchart which shows the example of a process performed when transmission of a meeting material is instructed from a user.

【図29】静止画会議伝送手順を実行しているときに、
相手端末より、通信モードをバルクデータ転送モードに
切換えるように指令する指令データを受信したときに実
行する処理例を示すフローチャート。
[Fig. 29] When executing a still image conference transmission procedure,
The flowchart which shows the example of a process performed when the command data instructing to switch the communication mode to the bulk data transfer mode is received from the partner terminal.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通話機能、会議資料を送受信するための
ファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に対し
て適宜に描画するためのテレライティング通信機能、議
事進行のための静止画会議機能、および、会議資料など
の文書情報を保存する文書保存機能を備えた静止画会議
装置の制御方法において、静止画会議通信モードで呼接
続したのちにそのときの会議通信で使用する会議資料の
識別情報を相互に交換することを特徴とする静止画会議
装置の制御方法。
1. A call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, a still image conference function for proceedings, and In a method of controlling a still image conference device that has a document storage function for storing document information such as conference materials, the identification information of the conference materials used in the conference communication at that time after the call connection in the still image conference communication mode is performed. A method for controlling a still image conference device, characterized by exchanging mutually.
【請求項2】 前記会議資料の識別情報の交換は、情報
チャネル上でやりとりする手順信号を用いて行なうこと
を特徴とする請求項1記載の静止画会議装置の制御方
法。
2. The method of controlling a still image conference apparatus according to claim 1, wherein the identification information of the conference material is exchanged by using a procedure signal exchanged on an information channel.
【請求項3】 通話機能、会議資料を送受信するための
ファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に対し
て適宜に描画するためのテレライティング通信機能、議
事進行のための静止画会議機能、および、会議資料など
の文書情報を保存する文書保存機能を備えた静止画会議
装置の制御方法において、静止画会議通信モードで呼接
続するときにそのときの会議通信で使用する会議資料の
識別情報を相互に交換することを特徴とする静止画会議
装置の制御方法。
3. A call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, a still image conference function for proceedings, and In a method of controlling a still image conference device that has a document storage function for storing document information such as conference materials, when the call connection is made in the still image conference communication mode, the identification information of the conference materials used in the conference communication at that time is displayed. A method for controlling a still image conference device, characterized by exchanging mutually.
【請求項4】 前記会議資料の識別情報の交換は、信号
チャネル上でやりとりする呼制御用信号の所定の情報要
素を用いて行なわれることを特徴とする請求項3記載の
静止画会議装置の制御方法。
4. The still picture conference apparatus according to claim 3, wherein the identification information of the conference material is exchanged by using a predetermined information element of a call control signal exchanged on a signal channel. Control method.
【請求項5】 通話機能、会議資料を送受信するための
ファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に対し
て適宜に描画するためのテレライティング通信機能、議
事進行のための静止画会議機能、および、会議資料など
の文書情報を保存する文書保存機能を備えた静止画会議
装置の制御方法において、 発端末は、静止画会議通信モードで発呼するときにその
ときの会議通信において使用する会議資料の識別情報を
着端末に通知し、 着端末は、静止画会議通信モードの着呼を検出したとき
に通知された会議資料を保存していないときには、その
旨および不足している会議資料の識別情報をあらわす不
足資料情報を含めた応答メッセージを送出し、 発端末は、不足資料情報が付加された応答メッセージを
受信すると、その時点で呼を切断復旧したのち、その同
一着端末にファクシミリ通信機能を用いて上記不足資料
情報により通知された会議資料を送信し、そののちに同
一着端末を静止画会議通信モードで発呼することを特徴
とする静止画会議装置の制御方法。
5. A call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, a still image conference function for proceedings, and In a method of controlling a still image conference device equipped with a document storage function for storing document information such as conference material, the calling terminal is a conference material used in the conference communication at that time when calling in the still image conference communication mode. Identification information to the called terminal, and when the called terminal does not save the meeting material notified when an incoming call in the still image conference communication mode is detected, that fact and the identification of the missing meeting material are identified. When the calling terminal sends a response message containing the missing material information that represents the information, and the calling terminal receives the response message with the missing material information added, the call is disconnected and restored at that point. After that, the conference material notified by the above-mentioned insufficient material information is transmitted to the same destination terminal using the facsimile communication function, and then the same destination terminal is called in the still image conference communication mode. A method for controlling a picture conferencing apparatus.
【請求項6】 通話機能、会議資料を送受信するための
ファクシミリ通信機能、会議資料などの静止画像に対し
て適宜に描画するためのテレライティング通信機能、議
事進行のための静止画会議機能、および、会議資料など
の文書情報を保存する文書保存機能を備えた静止画会議
装置の制御方法において、 静止画会議通信モードで呼接続したのちに会議資料の送
信が指定されると、その指定を受けた指定端末は、その
ときに確立している情報チャネルに割り当てた汎用デー
タの転送サブチャネルを会議資料転送のために使用割り
当てするとともに、その旨をあらわす情報を相手端末に
通知したのちに、その指定された会議資料をその転送サ
ブチャネルを介して相手端末に転送し、 その相手端末は、上記指定端末より汎用データの転送サ
ブチャネルを会議資料転送のために使用割り当てするこ
とが通知されると、その転送サブチャネルを会議資料転
送のために使用割り当てするとともに、その転送サブチ
ャネルを介して受信した会議資料を保存することを特徴
とする静止画会議装置の制御方法。
6. A call function, a facsimile communication function for transmitting and receiving conference materials, a telewriting communication function for appropriately drawing still images such as conference materials, a still image conference function for proceedings, and , In the control method of the still image conference device that has the document saving function to save the document information such as conference material, when the transmission of the conference material is specified after the call connection in the still image conference communication mode, the specification is received. The designated terminal, which has been used at that time, allocates the general data transfer subchannel allocated to the currently established information channel for use in transferring the conference material, and after notifying the partner terminal of the information indicating that, The specified conference material is transferred to the partner terminal via the transfer sub-channel, and the partner terminal transfers the general data from the specified terminal. When it is notified that the conference material will be used for conference material transfer, the transfer subchannel will be used for conference material transfer and the conference material received through the transfer subchannel will be saved. A control method of a still image conference device characterized.
【請求項7】 前記指定端末が前記相手端末に送信する
会議資料は、呼接続したのちに形成されることを特徴と
する請求項6記載の静止画会議装置の制御方法。
7. The method of controlling a still image conference apparatus according to claim 6, wherein the conference material transmitted from the designated terminal to the partner terminal is formed after a call is connected.
【請求項8】 前記指定端末が前記相手端末に送信する
会議資料は、呼接続の前に先立って形成されて上記指定
端末に保存されていることを特徴とする請求項6記載の
静止画会議装置の制御方法。
8. The still image conference according to claim 6, wherein the conference material transmitted from the designated terminal to the partner terminal is formed prior to call connection and stored in the designated terminal. Device control method.
JP4146939A 1992-05-13 1992-05-13 Control method for still picture conference device Pending JPH05316109A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4146939A JPH05316109A (en) 1992-05-13 1992-05-13 Control method for still picture conference device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4146939A JPH05316109A (en) 1992-05-13 1992-05-13 Control method for still picture conference device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316109A true JPH05316109A (en) 1993-11-26

Family

ID=15418994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4146939A Pending JPH05316109A (en) 1992-05-13 1992-05-13 Control method for still picture conference device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316109A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998058488A1 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for message communication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998058488A1 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for message communication
US6487239B1 (en) 1997-06-18 2002-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for message communication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429789B2 (en) Screen display device control method
JPH08228329A (en) System and terminal equipment for communication conference
JP3421386B2 (en) Communication control method for telewriting device, communication control method for still image conference communication device, telewriting device, and still image conference communication terminal device
JPH05316109A (en) Control method for still picture conference device
JP3258474B2 (en) Control method of teleconference communication terminal
JP3220273B2 (en) Control method of telewriting device
JP3236678B2 (en) Control method of still image conference apparatus and still image conference communication system
JPH06105045A (en) Control method for telewriting device
JPH06113058A (en) Control method for still picture conference equipment
JPH05300146A (en) Method for controlling still picture conference system
JP4177347B2 (en) Data processing apparatus and help display processing control method
JPH08289274A (en) Method for controlling video conference communication terminal equipment
JP3568556B2 (en) Teleconference equipment
JPH06225054A (en) Multi-media terminal equipment
JPH06133097A (en) Till picture conference equipment and its control
JPH06133063A (en) Remote conference method
JPH0865649A (en) Multimedia terminal device
JPH06284241A (en) Telewriting equipment
JPH08221362A (en) Method for controlling data processor and method for controlling communication terminal equipment
JPH07162531A (en) Control method for remote conference communication terminal equipment
JP2862923B2 (en) Transmission control method for ISDN terminal device
JPH08125781A (en) Communication conference terminal equipment
JP3253717B2 (en) Teleconferencing system
JP2928300B2 (en) Transmission control method for ISDN terminal device
JPH06189053A (en) Control method for telewriting terminal equipment