JPH0531556Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531556Y2
JPH0531556Y2 JP1986066696U JP6669686U JPH0531556Y2 JP H0531556 Y2 JPH0531556 Y2 JP H0531556Y2 JP 1986066696 U JP1986066696 U JP 1986066696U JP 6669686 U JP6669686 U JP 6669686U JP H0531556 Y2 JPH0531556 Y2 JP H0531556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
atomization section
cover
section
atomic absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986066696U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62178353U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986066696U priority Critical patent/JPH0531556Y2/ja
Publication of JPS62178353U publication Critical patent/JPS62178353U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531556Y2 publication Critical patent/JPH0531556Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、フレームレス分子吸光分析装置に関
する。
(ロ) 従来技術 フレームレス原子吸光分析装置は、試料の原子
化を主としてグラフアイトを発熱材料とした炉を
用いることにより行う装置で、原子化部の断面構
成の一例を第2図に示す。
図中1がグラフアイトチユーブ、2がスリー
ブ、3が冷却水管路、4が絶縁板である。この原
子化部では、μの試料をグラフアイトチユーブ
1に注入し、チユーブ1に大電流を流すことによ
りグラフアイトが高温に加熱され試料中の元素が
原子化される。チユーブ1内に光源からの光を通
しておけば原子化された時に光が吸収され、図示
しない検出器で検出される。なお、グラフアイト
チユーブ1内にはチユーブの劣化および消耗を抑
制するため不活性ガスが通気されている。この原
子化部では、測定時に有毒、有害ガスおよび悪臭
が生じるがこの対策としては、原子化部上部に配
設された排気ダクト等で吸引していた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 ダクト等で吸引するためには、その設置に大が
かりな工事等が必要であり、また捕集機能がない
ために室内や屋外に排出された有毒、有害ガスお
よび悪臭は環境を汚染するとともに人体に悪影響
を与えていた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は、フレームレス原子吸光分析装置の原
子化部の上部に原子化部を覆うカバー付の活性灰
を充てんしたトラツプを設けたことを特徴とす
る。
(ホ) 作用 本考案は、原子化部の上部に設けられたトラツ
プにて、有毒・有害ガスおよび悪臭を吸収する。
またトラツプは、原子化部を覆うカバーを有して
いるので有毒・有害ガス等が確実に補集される。
(ヘ) 実施例 本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図aが、本考案に係る原子吸光分析装置の
概略図でPが光源部、Aが原子化部、Dが検出部
で、Aの原子化部の構成は第2図と同様である。
5がトラツプカバー、6が前記カバー5に連接す
るトラツプである。トラツプ6の構成を第1図b
に示す。
トラツプ6は筒状の容器9に活性灰7を充てん
するとともに、その上部に吸引フアンを取り付け
てある。
フレームレス原子吸光の測定において乾燥、灰
化、原子化時に生じる有毒・有害ガスおよび悪臭
は不活性ガスとともに原子化部Aより排出される
が、カバー5によつて室内への拡散、放出を防止
でき、カバー5によつて室内への拡散、放出を防
止でき、かつ吸引フアン8により活性灰7内に吸
引される。
有毒・有害ガス等がトラツプされた活性灰7
は、活性灰7の交換が容易にできるようにトラツ
プ6が脱着できるようにする。
なお、トラツプ6に充てんする活性灰7は、な
るべく吸引抵抗の少ないものを選ぶ。
また、図面に示したトラツプの他に、掃除機、
クリーナー等の吸引装置の先端に活性灰の充てん
されたトラツプを用いても良い。
(ト) 効果 本考案によれば、実験室内の環境汚染の防止が
できるとともに、測定時において発生する有毒・
有害ガスおよび悪臭による汚染が防止でき、その
際カバー付トラツプで原子化部を直接覆うので、
大気汚染防止が有効、且つ確実に行な得ると共に
測定精度が向上する。
また、大がかりなダクト工事等を必要としな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図aが本考案に係る原子吸光分析装置の概
略図、第1図bがトラツプ部の構成図、第2図が
原子化部の断面構成図である。 1……グラフアイトチユーブ、5……トラツプ
カバー、6……トラツプ部、7……活性灰、8…
…フアン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 フレームレス原子吸光分析装置において、 原子化部の上部に前記原子化部を覆うカバー
    と、それに連接して活性炭及び吸引機構を収容し
    たトラツプを着脱自在に設けたことを特徴とする
    フレームレス原子吸光分析装置。
JP1986066696U 1986-04-30 1986-04-30 Expired - Lifetime JPH0531556Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066696U JPH0531556Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986066696U JPH0531556Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62178353U JPS62178353U (ja) 1987-11-12
JPH0531556Y2 true JPH0531556Y2 (ja) 1993-08-13

Family

ID=30904941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986066696U Expired - Lifetime JPH0531556Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531556Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2716629B2 (ja) * 1992-08-05 1998-02-18 株式会社日立製作所 原子吸光、発光分析装置
CN208399385U (zh) * 2018-06-27 2019-01-18 株式会社岛津制作所 铰链式连杆的烟囱脱出结构以及原子吸收分光光度计

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091384A (ja) * 1973-12-12 1975-07-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091384A (ja) * 1973-12-12 1975-07-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62178353U (ja) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040047776A1 (en) Mobile air decontamination method and device
KR100418431B1 (ko) 기체,액체,에어로솔또는분말상물질의원위치분석을위한시료채취장치
SE7902525L (sv) Anordning for provtagning for apparatur for analys av avgaser fran motorer
JPH0531556Y2 (ja)
FR2592465A1 (fr) Installation de surveillance du fonctionnement d'une chaudiere
CN211954883U (zh) 一种大气颗粒物采样器
JP3471079B2 (ja) ダスト濃度測定用簡易乾燥装置
Barrow et al. Design, construction and operation of a simple inhalation exposure system
US3382649A (en) Treatment of incinerator gases
CN208218820U (zh) 一种流式细胞仪工作站生物安全罩
JPS5535255A (en) Sampling filter collector for exhaust gas
KR100381148B1 (ko) 고온 배출가스 시료 채취장치
CN221100190U (zh) 便携式燃烧排放采样装置
CN214416009U (zh) 一种用于水吸收处理工业废气的处理装置
JPS5867429A (ja) 射出成形機
CN213516577U (zh) 一种用于垃圾焚烧车的烟排放浓度检测装置
KR102487804B1 (ko) 굴뚝 배기가스 프로브 거치대
JP2019005741A (ja) 減容装置
CN219265823U (zh) 香烟烟气收集装置
JP3060263B2 (ja) 排プラスチック中の塩ビ検出装置
CN218444674U (zh) 一种环保型用于燃香检测的气体采集箱
CN216149274U (zh) 一种用于实验室的通风柜
JPS6138661Y2 (ja)
CN213689145U (zh) 一种便携式环保浓缩仪
JPS5410553A (en) Ventilator