JPH05313084A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH05313084A
JPH05313084A JP4117405A JP11740592A JPH05313084A JP H05313084 A JPH05313084 A JP H05313084A JP 4117405 A JP4117405 A JP 4117405A JP 11740592 A JP11740592 A JP 11740592A JP H05313084 A JPH05313084 A JP H05313084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanner motor
scanner
signal
rotation
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4117405A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Akiyama
哲 秋山
Kenjiro Hori
謙治郎 堀
Takeshi Takubo
健史 田窪
Hideki Suzuki
英樹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4117405A priority Critical patent/JPH05313084A/en
Publication of JPH05313084A publication Critical patent/JPH05313084A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce a burden to a microcomputer without degrading a control characteristic by detecting only whether a horizontal synchronous signal is in a specified period or not after detecting that a scanner motor is rotating at a specified speed. CONSTITUTION:When driving of a scanner motor 19 is indicated from a microcomputer 20 by means of a scanner driving signal/SCNON, the scanner motor 19 rotates while using an oscillation period corresponding to image recording density as it standard. A scanner tack signal SCNTA proportional to the number of revolutions is inputted to the microcomputer 20. The microcomputer 20 measures the period, and detects that a rotary polygon mirror, that is, the scanner motor 19 is rotating at a specified speed. Afterward, since a horizontal synchronous signal BDO can be detected in a specified period, a judgment is made only on whether the horizontal synchronous signal BDO is put in the specified period, and the scanner motor 19 is controlled without checking up the number of revolutions.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、回転多面鏡を用いて感
光体にレーザ光を走査し、画像を描画する画像形成装置
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus for drawing an image by scanning a laser beam on a photosensitive member using a rotary polygon mirror.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から知られているこの種の画像形成
装置は、一定速度で回転しているスキャナモータの回転
軸上に取り付けられた多面鏡に対して、画素情報により
レーザをON/OFFさせて変調したレーザ光を入射さ
せ、感光体ドラムを走査することで画像形成を行ってい
る。
2. Description of the Related Art A conventional image forming apparatus of this type turns on / off a laser based on pixel information with respect to a polygonal mirror mounted on a rotary shaft of a scanner motor rotating at a constant speed. An image is formed by causing the modulated laser light to enter and scanning the photosensitive drum.

【0003】したがって、画像動作形成中は、スキャナ
モータの回転数に比例したスキャナタック信号により、
スキャナモータが規定回転数で回転していることを常に
判断している。また、レーザ光の光路中に設けられた固
定ミラー(BDミラー)により反射されたレーザ光を受
けて、水平同期信号を生成し、この水平同期信号に同期
して1ライン分の走査を行なうことで画像の水平方向の
書き出し位置を決定しているため、水平同期信号が規定
周期で生成されているか否かを常に判断するように構成
されている。
Therefore, during the formation of the image operation, the scanner tack signal proportional to the rotation speed of the scanner motor causes
It is always determined that the scanner motor is rotating at the specified speed. Further, a laser beam reflected by a fixed mirror (BD mirror) provided in the optical path of the laser beam is received to generate a horizontal synchronizing signal, and scanning for one line is performed in synchronization with this horizontal synchronizing signal. Since the writing start position of the image in the horizontal direction is determined by, it is always configured to determine whether or not the horizontal synchronization signal is generated at the specified cycle.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、水平同期信号が規定同期に達した後も、スキ
ャナモータの回転数を検知し続けているため、装置の制
御を行なっているマイクロコンピュータの負荷が大きく
なるという欠点がみられた。
However, in the above-mentioned conventional example, since the rotation speed of the scanner motor is continuously detected even after the horizontal synchronization signal reaches the specified synchronization, the microcomputer controlling the apparatus is controlled. There was a drawback that the load on the was increased.

【0005】よって本発明の目的は上述の点に鑑み、制
御特性の劣化を招くことなくスキャナモータの回転制御
態様を簡略化して、マイクロコンピュータの負担を軽減
させた画像形成装置を提供することにある。
Therefore, in view of the above points, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus which simplifies the rotation control mode of the scanner motor without degrading the control characteristics and reduces the load on the microcomputer. is there.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、半導体レーザ
から照射されるレーザ光を複数の鏡面から構成される回
転多面鏡により偏向して感光体に画像を描画する画像形
成装置において、前記回転多面鏡の回転数を規定回転数
に保持する回転保持手段と、前記回転保持手段によって
前記回転多面鏡が規定回転になったことを検知する回転
検知手段と、前記回転多面鏡により反射されたレーザ光
を非画像部で受光して前記感光体に水平走査するレーザ
光の書き出しタイミング信号を発生するタイミング信号
発生手段と、前記タイミング信号が規定周期になったこ
とを検知するタイミング検知手段と、前記タイミング検
知手段により前記書き出しタイミング信号が規定周期に
なったことを検知している間は、前記回転検知手段によ
る前記回転多面鏡の規定回転検知を停止させる制御手段
とを具備したものである。
The present invention relates to an image forming apparatus for drawing an image on a photosensitive member by deflecting laser light emitted from a semiconductor laser by a rotary polygon mirror composed of a plurality of mirror surfaces. A rotation holding means for holding the rotation speed of the polygon mirror at a specified rotation speed, a rotation detection means for detecting that the rotation polygon means has become a specified rotation by the rotation holding means, and a laser reflected by the rotation polygon mirror. Timing signal generating means for receiving a light at a non-image portion and generating a writing timing signal of laser light for horizontally scanning the photoconductor; timing detecting means for detecting that the timing signal has reached a prescribed cycle; While the timing detection means is detecting that the write start timing signal has reached the specified period, the rotation polygon mirror by the rotation detection means is detected. The regulation revolution detection is obtained and a control means for stopping.

【0007】[0007]

【作用】本発明によれば、回転多面鏡すなわちスキャナ
モータが規定回転数で回転していることを検知した後
は、水平同期信号を規定周期で検知することが可能とな
るので、水平同期信号が規定周期となっているか否かの
判断のみを行ない、スキャナモータの回転数のチェック
をしないように制御している。
According to the present invention, after detecting that the rotary polygon mirror, that is, the scanner motor is rotating at the specified number of revolutions, the horizontal synchronizing signal can be detected at the specified period. Control is performed only to determine whether or not is the specified cycle, and not to check the rotation speed of the scanner motor.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。EXAMPLES Examples of the present invention will be described in detail below.

【0009】実施例1 図1は、本発明の一実施例によるレーザビームプリンタ
の構成を表わす図面である。同図において、1は給紙ト
レイであり、セットされた記録紙Pを載置している。2
は給紙ローラであり、図示しない給紙ソレノイドを駆動
することにより、給紙トレイ1上に載置された記録紙P
をローラパット4を押圧することで機内に給送する。
Embodiment 1 FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a laser beam printer according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a paper feed tray on which the set recording paper P is placed. Two
Is a paper feed roller, and a recording paper P placed on the paper feed tray 1 is driven by driving a paper feed solenoid (not shown).
Is fed into the machine by pressing the roller pad 4.

【0010】3は給紙パッドであり、給紙された記録紙
Pを給紙ローラ2に押圧する。5は給紙センサであり、
給紙された紙の先端が通過したか否かを検知する。6は
感光体ドラムであり、画像情報に応じて変調されたレー
ザ光がスキャナモータ19により規定回転数で回転して
いる回転多面鏡8により走査され、その表面に静電潜像
が形成される。
A paper feed pad 3 presses the fed recording paper P against the paper feed roller 2. 5 is a paper feed sensor,
Detects whether the leading edge of the fed paper has passed. Reference numeral 6 denotes a photosensitive drum, which is scanned by a rotary polygon mirror 8 which is rotated at a prescribed rotation speed by a scanner motor 19 with laser light modulated according to image information, and an electrostatic latent image is formed on the surface thereof. ..

【0011】7は帯電ローラであり、感光体ドラム6の
表面をマイナスに一様に帯電させる。9は現像ローラで
あり、周知の反転現像方式により感光体ドラム6上の静
電潜像をトナー像に現像する。10は転写ローラであ
り、プラスに帯電されることにより、感光体ドラム6上
で現像されたトナー像を、給送されてくる記録紙Pに転
写する。
Reference numeral 7 denotes a charging roller, which negatively and uniformly charges the surface of the photosensitive drum 6. A developing roller 9 develops an electrostatic latent image on the photosensitive drum 6 into a toner image by a well-known reversal developing method. A transfer roller 10 transfers the toner image developed on the photosensitive drum 6 to the recording paper P fed by being positively charged.

【0012】11は排紙ローラであり、排紙トレイ12
に記録紙Pを排出する。13は前ドアである。
Reference numeral 11 denotes a paper discharge roller, which is a paper discharge tray 12
Then, the recording paper P is discharged. 13 is a front door.

【0013】17は定着ユニットであり、定着ヒータ1
4,加熱ローラ16及び加圧ローラ15とにより構成さ
れ、記録紙Pに転写されたトナー像を熱加圧により記録
紙Pに定着する。
A fixing unit 17 includes a fixing heater 1.
4, a heating roller 16 and a pressure roller 15, and the toner image transferred to the recording paper P is fixed to the recording paper P by heat and pressure.

【0014】18は排紙センサであり、図示しない排紙
センサレバーが排紙ローラ11により排出された記録紙
Pにより押し上げられることにより、排紙口に記録紙が
存在するのを検知する。
Reference numeral 18 denotes a paper ejection sensor, which detects that there is a recording paper at the paper ejection port by pushing up a paper ejection sensor lever (not shown) by the recording paper P ejected by the paper ejection roller 11.

【0015】図2は、本実施例の主要制御部を表すブロ
ック図である。同図において、19はスキャナモータお
よびそのドライバ回路であり、マイクロコンピュータ2
0からスキャナ駆動信号(/SCNON)によりスキャ
ナモータの駆動が指示されると、画像記録密度に対応し
た発振周期を基準にしてスキャナモータを回転させる。
スキャナモータが回転すると、スキャナモータの回転数
に比例したスキャナタック信号(SCNTAC)がマイ
クロコンピュータ20に入力される。
FIG. 2 is a block diagram showing the main control section of this embodiment. In the figure, 19 is a scanner motor and its driver circuit,
When the driving of the scanner motor is instructed from 0 by the scanner drive signal (/ SCNON), the scanner motor is rotated based on the oscillation cycle corresponding to the image recording density.
When the scanner motor rotates, a scanner tack signal (SCNTAC) proportional to the number of rotations of the scanner motor is input to the microcomputer 20.

【0016】このマイクロコンピュータ20は、後述す
る水平同期信号チェックのロジック回路等を含み、RO
Mに記憶された制御プログラム等に基づいて各部を総括
的に制御している。
The microcomputer 20 includes a horizontal synchronizing signal check logic circuit, which will be described later, and the like.
Each part is controlled comprehensively based on the control program stored in M.

【0017】21はD/A変換回路である。22は電圧
/電流変換回路であり、設定した光量となるようにマイ
クロコンピュータ20からD/A変換回路21を介して
受けた電圧を電流に変換し、レーザダイオード27に供
給する。
Reference numeral 21 is a D / A conversion circuit. Reference numeral 22 denotes a voltage / current conversion circuit, which converts the voltage received from the microcomputer 20 via the D / A conversion circuit 21 into a current so as to obtain a set light amount, and supplies the current to the laser diode 27.

【0018】23はAND回路、24はAND回路23
の出力が“L”レベルのときのみ電圧/電流変換回路2
2からの電流をレーザ27に供給できるようにする電流
スイッチ回路である。25はフォトダイオードであり、
レーザ27のバックビームを検出する。
Reference numeral 23 is an AND circuit, and 24 is an AND circuit 23.
Voltage / current conversion circuit 2 only when the output of the
2 is a current switch circuit that enables the current from 2 to be supplied to the laser 27. 25 is a photodiode,
The back beam of the laser 27 is detected.

【0019】26はA/D変換回路であり、フォトダイ
オード25の出力をデジタルデータに変換してマイクロ
コンピュータ20に与える。
Reference numeral 26 is an A / D conversion circuit, which converts the output of the photodiode 25 into digital data and supplies it to the microcomputer 20.

【0020】28は折返しミラーである。29は受光回
路であり、折返しミラー28で返射されたレーザ光を受
けると、ビームディテクト信号(BDi)をマイクロコ
ンピュータ20へ送る。
Reference numeral 28 is a folding mirror. Reference numeral 29 denotes a light receiving circuit, which sends a beam detect signal (BDi) to the microcomputer 20 when receiving the laser beam reflected by the folding mirror 28.

【0021】図3は、本実施例の水平同期信号チェック
用ロジック部のブロック図である。同図において、30
〜33は10ビットのレジスタである。34はクロック
ジェネレータ39よりの基本クロックをカウントして1
0ビットのカウント値をコンパレータ35〜38に出力
するカウンタであり、OR回路46の出力が“L”レベ
ルのとき、カウント値が0にリセットされる。
FIG. 3 is a block diagram of the horizontal synchronizing signal checking logic portion of this embodiment. In the figure, 30
33 are 10-bit registers. 34 counts the basic clock from the clock generator 39 to 1
It is a counter that outputs a 0-bit count value to the comparators 35 to 38, and the count value is reset to 0 when the output of the OR circuit 46 is at the “L” level.

【0022】35〜38はコンパレータであり、カウン
タ34のカウント値と各レジスタ30〜33の値とを比
較し、カウント値と一致すると出力を“H”レベルにす
る。
Reference numerals 35 to 38 are comparators, which compare the count value of the counter 34 with the values of the respective registers 30 to 33, and when they match the count value, set the output to "H" level.

【0023】39は、画像記録密度に対応した基準クロ
ックを出力するクロックジェネレータである。40はO
R回路、41〜43はJ−Kフリップフロップ、44は
AND回路である。45はAND回路44からの入力と
基準クロックとの同期をとるパルスシンクロナイザであ
り、AND回路44の出力が“H”になった後の最初の
基準クロックの1クロック分だけ、出力(BDO)が
“H”レベルになる。47はNOR回路である。
A clock generator 39 outputs a reference clock corresponding to the image recording density. 40 is O
R circuits, 41 to 43 are JK flip-flops, and 44 is an AND circuit. Reference numeral 45 is a pulse synchronizer for synchronizing the input from the AND circuit 44 with the reference clock, and the output (BDO) of only one clock of the first reference clock after the output of the AND circuit 44 becomes "H". It becomes "H" level. 47 is a NOR circuit.

【0024】次に、以上のように構成されたレーザビー
ムプリンタにおける通常のプリント動作を説明する。
Next, a normal printing operation in the laser beam printer configured as described above will be described.

【0025】図示しないコントローラがホストコンピュ
ータ等から画像のコードデータを受けとると、そのコー
ドデータを画素情報であるビデオデータに展開し、マイ
クロコンピュータ20に印字開始指令(PRINT)を
送出する。
When a controller (not shown) receives code data of an image from a host computer or the like, the code data is developed into video data which is pixel information, and a print start command (PRINT) is sent to the microcomputer 20.

【0026】これにより、マイクロコンピュータ20は
定着器17の内部温度をトナー像が十分に記録紙Pに定
着するのに十分な温度まで上昇させる。これと共に、後
述する水平走査制御タスクを起動し、水平同期信号が所
定の周期になったことを確認し、図示しないメインモー
タを駆動し、帯電ローラ7に高電圧を印加する。
As a result, the microcomputer 20 raises the internal temperature of the fixing device 17 to a temperature sufficient for fixing the toner image on the recording paper P. At the same time, a horizontal scanning control task, which will be described later, is activated, it is confirmed that the horizontal synchronizing signal has reached a predetermined cycle, a main motor (not shown) is driven, and a high voltage is applied to the charging roller 7.

【0027】帯電した感光体ドラム6が現像ローラ9の
位置に達すると、現像ローラ9にも高電圧を印加し、少
なくとも感光体ドラム6の1周分を一様に帯電させる。
When the charged photosensitive drum 6 reaches the position of the developing roller 9, a high voltage is also applied to the developing roller 9 to uniformly charge at least one round of the photosensitive drum 6.

【0028】感光体ドラム6を一様に帯電させた後、図
示しない給紙ソレノイドを駆動し、給紙トレイ1上の記
録紙Pを給紙する。給紙した記録紙Pの先端が給紙セン
サ5に到達すると、マイクロコンピュータ20はコント
ローラに対し垂直同期信号を送出し、記録紙Pが転写ロ
ーラ10に到達するタイミングで転写ローラに高電圧を
印加する。
After the photosensitive drum 6 is uniformly charged, the sheet feeding solenoid (not shown) is driven to feed the recording sheet P on the sheet feeding tray 1. When the leading edge of the fed recording paper P reaches the paper feed sensor 5, the microcomputer 20 sends a vertical synchronization signal to the controller, and a high voltage is applied to the transfer roller at the timing when the recording paper P reaches the transfer roller 10. To do.

【0029】コントローラは、垂直同期信号および水平
同期信号(BDO)に同期して、ビデオデータ(VID
EO)をマイクロコンピュータ20に送出する。マイク
ロコンピュータ20は、コントローラから送出されたビ
デオデータ(VIDEO)を/VDOUTに出力し、電
流スイッチ回路24によりレーザ27を点灯/消灯させ
る。
The controller synchronizes the video data (VID) with the vertical synchronizing signal and the horizontal synchronizing signal (BDO).
EO) to the microcomputer 20. The microcomputer 20 outputs the video data (VIDEO) sent from the controller to / VDOUT, and the current switch circuit 24 turns on / off the laser 27.

【0030】これにより、ビデオデータに基づいたレー
ザ光が回転多面鏡8を介して感光体ドラム6上を走査
し、静電潜像を形成する。
As a result, the laser beam based on the video data scans the photosensitive drum 6 via the rotary polygon mirror 8 to form an electrostatic latent image.

【0031】形成された静電潜像は現像ローラ9により
トナー像に現像され、転写ローラ10により記録紙Pに
転写される。転写されたトナー像は定着器17で加熱・
加圧され、記録紙Pに定着され、排紙ローラ11により
排紙トレイ12に排出される。
The formed electrostatic latent image is developed into a toner image by the developing roller 9 and transferred onto the recording paper P by the transfer roller 10. The transferred toner image is heated by the fixing device 17.
It is pressurized, fixed on the recording paper P, and ejected to the paper ejection tray 12 by the paper ejection roller 11.

【0032】図4は、スキャナモータ19の回転数が規
定回転数となっているか否かを検知するためのイベント
割込み処理のフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart of an event interruption process for detecting whether or not the number of rotations of the scanner motor 19 is the specified number of rotations.

【0033】このイベント割込み処理は、マイクロコン
ピュータ20に入力されるスキャナタック信号(SCN
TAC)の立上りエッジ毎に発生し、スキャナタック信
号の周期を測定してスキャナモータ19の回転数を検知
するものであり、以下にその各処理を説明する。
This event interrupt processing is performed by the scanner tack signal (SCN) input to the microcomputer 20.
It is generated at each rising edge of (TAC) and measures the period of the scanner tack signal to detect the number of rotations of the scanner motor 19, and the respective processes will be described below.

【0034】ステップS101では、例えば1マイクロ
秒毎にインクリメントされるタイマカウンタのインクリ
メント動作を停止させる。
In step S101, for example, the increment operation of the timer counter that is incremented every 1 microsecond is stopped.

【0035】ステップS102では、タイマカウンタの
カウント値と、スキャナモータ19が規定回転数で回転
しているときのスキャナタック信号の周期の許容最大値
とを比較し、カウント値が大きければステップS103
へ、カウント値が小さければステップS104へ移る。
In step S102, the count value of the timer counter is compared with the maximum allowable value of the period of the scanner tack signal when the scanner motor 19 is rotating at the specified rotation speed. If the count value is large, step S103 is performed.
If the count value is small, the process proceeds to step S104.

【0036】ステップS103では、後述する水平走査
制御タスク処理でスキャナモータ19が規定回転をして
いるか否かを判断するスキャナレディフラグをOFF
(0)にする。
In step S103, the scanner ready flag for judging whether or not the scanner motor 19 is rotating in the specified manner in the horizontal scanning control task processing described later is turned off.
Set to (0).

【0037】ステップS104では、タイマカウンタの
カウント値と、スキャナモータ19が規定回転している
ときのスキャナタック信号の周期の許容最小値とを比較
し、カウント値が小さければステップS103へ、カウ
ント値が大きければステップS105へ移る。
In step S104, the count value of the timer counter is compared with the allowable minimum value of the period of the scanner tack signal when the scanner motor 19 is rotating normally. If the count value is small, the process proceeds to step S103. Is larger, the process proceeds to step S105.

【0038】ステップS105では、スキャナレディフ
ラグをON(1)にする。
In step S105, the scanner ready flag is turned ON (1).

【0039】ステップS106では、タイマカウンタの
カウント値を“0”にセットする。
In step S106, the count value of the timer counter is set to "0".

【0040】ステップS107では、タイマカウンタの
インクリメント動作を再開する。
In step S107, the increment operation of the timer counter is restarted.

【0041】以上の処理を行なうことで、スキャナタッ
ク信号の立上りエッジごとにスキャナタック信号の周期
をタイマカウンタを使用してそのカウント値で測定し、
そのカウント値がスキャナタック信号の許容最小値から
許容最大値の間に入っている間だけスキャナレディフラ
グをONにすることにより、水平走査制御タスク処理
に、スキャナモータが規定回転数になったことを知らせ
る。
By performing the above processing, the period of the scanner tack signal is measured by the count value using the timer counter at each rising edge of the scanner tack signal,
The scanner motor has reached the specified number of revolutions for horizontal scanning control task processing by turning on the scanner ready flag only while the count value is between the allowable minimum value and the allowable maximum value of the scanner tack signal. Let me know.

【0042】図5は、本実施例における水平走査制御タ
スク処理のフローチャートである。
FIG. 5 is a flow chart of the horizontal scanning control task processing in this embodiment.

【0043】マイクロコンピュータ20は印字開始指令
を受けると、このタスクを起動することでスキャナモー
タ19を回転させ、水平同期信号をコントローラに送出
し、かつ各エラー処理を行なっている。以下に、その各
処理を説明する。
Upon receiving the print start command, the microcomputer 20 activates this task to rotate the scanner motor 19, send a horizontal synchronizing signal to the controller, and perform error processing. The respective processes will be described below.

【0044】ステップS201では、前述したスキャナ
モータ19からのスキャナタック信号の立上りエッジに
同期して発生するイベント割込み処理を行なうことを許
可する。
In step S201, it is permitted to perform an event interrupt process that occurs in synchronization with the rising edge of the scanner tack signal from the scanner motor 19 described above.

【0045】ステップS202では、スキャナ駆動信号
(/SCNON)を“L”レベルにすることでスキャナ
モータ19を起動する。
In step S202, the scanner motor 19 is started by setting the scanner drive signal (/ SCNON) to "L" level.

【0046】ステップS203では、スキャナモータ1
9の故障を検出するため、t1 秒後にカウントアップす
るタイマをセットする。
In step S203, the scanner motor 1
In order to detect the failure of item 9, a timer that counts up after t 1 seconds is set.

【0047】ステップS204では、イベント割込処理
からのスキャナレディフラグの状態により、スキャナモ
ータ19の回転数が規定回転数になっているか否かを判
断し、スキャナレディフラグがOFF、すなわちスキャ
ナモータ19が規定回転をしていないときはステップS
205へ、スキャナレディフラグがON、すなわちスキ
ャナモータ19が規定回転になっているときはステップ
S207へ移る。
In step S204, it is determined from the state of the scanner ready flag from the event interruption process whether or not the number of rotations of the scanner motor 19 is the specified number of rotations, and the scanner ready flag is OFF, that is, the scanner motor 19 Is not rotating as specified, step S
When the scanner ready flag is ON, that is, when the scanner motor 19 is in the specified rotation, the process proceeds to step S207.

【0048】ステップS205では、ステップS203
でセットしたt1 秒タイマがカウントアップしたか否か
を判断し、カウントアップしていなければステップS2
04へ戻り、カウントアップしていたらスキャナモータ
故障と判断してステップS206へ移る。
In step S205, step S203
It is determined whether or not the t 1 second timer set in step 1 has counted up, and if not, step S2
Returning to 04, if the count is up, it is determined that the scanner motor has failed, and the process proceeds to step S206.

【0049】ステップS206では、スキャナ駆動信号
(/SCNON)を“H”レベルにすることでスキャナ
モータ19を停止させ、コントローラに対してスキャナ
モータ故障であることを知らせ、このタスクを停止す
る。
In step S206, the scanner drive signal (/ SCNON) is set to "H" level to stop the scanner motor 19, notify the controller of the scanner motor failure, and stop this task.

【0050】ステップS207では、スキャナモータ1
9が規定回転で正常に回転していると判断して、スキャ
ナタック信号の立上りエッジに同期したイベント割込み
処理を行なわないように禁止し、スキャナモータ19の
回転数の検知を止める。
In step S207, the scanner motor 1
When it is determined that 9 is rotating normally at the specified rotation, event interrupt processing synchronized with the rising edge of the scanner tack signal is prohibited from being performed, and detection of the number of rotations of the scanner motor 19 is stopped.

【0051】ステップS208では、レーザAPC処理
として、図3に示したLON信号を“H”レベルにするこ
とで、NOR回路47によりレーザ点灯信号(/MLO
N)を“L”レベルにして、図2に示したAND回路2
3の出力を“L”レベルにする。これにより電流スイッ
チ回路24のスイッチがオンし、レーザ27に電流が供
給されてレーザが点灯する。
In step S208, as the laser APC processing, the L ON signal shown in FIG. 3 is set to the “H” level, and the NOR circuit 47 causes the laser lighting signal (/ MLO).
N) is set to "L" level and the AND circuit 2 shown in FIG.
The output of 3 is set to "L" level. As a result, the switch of the current switch circuit 24 is turned on, the current is supplied to the laser 27, and the laser is turned on.

【0052】このとき、マイクロコンピュータ20は、
レーザの光量に対応したフォトダイオード25の出力を
A/D変換器26を介して受け取り、そのデータ(光
量)が目標としている光量となるようにD/A変換器2
1を介して電圧を上下させ、レーザ27に供給する電流
値を変え、レーザの光量が目標値となるように調整す
る。
At this time, the microcomputer 20
The output of the photodiode 25 corresponding to the light amount of the laser is received via the A / D converter 26, and the D / A converter 2 is set so that the data (light amount) becomes the target light amount.
The voltage is increased or decreased via 1 to change the current value supplied to the laser 27, and the laser light amount is adjusted to the target value.

【0053】レーザの光量が目標値になるとレーザAP
C処理を止め、LON信号を“H”レベルにしてレーザを
消灯し、規定周期で水平同期信号が生成できているか否
かを判断するため、水平同期信号の周期の許容最小時間
に対応する値を同期チェックレジスタ30にセットし、
許容最大時間に対応する値を同期チェックレジスタ31
にセットする。
When the laser light amount reaches the target value, the laser AP
C processing is stopped, the L ON signal is set to “H” level, the laser is turned off, and it is determined whether or not the horizontal synchronizing signal can be generated at the specified cycle. Set the value in the synchronization check register 30,
The value corresponding to the allowable maximum time is set to the synchronization check register 31.
Set to.

【0054】また、水平同期信号を生成するために、受
光回路29に必ずレーザ光が入射されるように/MLO
Nを“L”レベルにしレーザ27を点灯させるため、前
の水平同期信号から所定の時間に対応するカウント値を
レーザオンレジスタにセットし、水平同期信号からレー
ザ光が受光回路29を走査する時間に対応するカウント
値をレーザオフレジスタ32にセットする。これらの値
がセットされ、ビームディテクト信号(BDi)に受光
回路29によるパルスが入力されると、そのパルスの立
ち上りエッジにより、パルスシンクロナイザ45の出力
である水平同期信号(BDO)として、クロックジェネ
レータ39で得られたクロックの1周期分のパルス
(“H”レベル)が出力される。
Further, in order to generate the horizontal synchronizing signal, the laser light must be incident on the light receiving circuit 29 without fail.
In order to set N to "L" level and turn on the laser 27, a count value corresponding to a predetermined time from the previous horizontal synchronizing signal is set in the laser on register, and the time when the laser light scans the light receiving circuit 29 from the horizontal synchronizing signal. The count value corresponding to is set in the laser off register 32. When these values are set and the pulse from the light receiving circuit 29 is input to the beam detect signal (BDi), the rising edge of the pulse causes the clock generator 39 to output the horizontal synchronizing signal (BDO) output from the pulse synchronizer 45. A pulse (“H” level) for one cycle of the clock obtained in step 1 is output.

【0055】このパルスによりカウンタ34がリセット
され、0からカウントを再開する。カウンタ34のカウ
ント値が同期チェックレジスタ30にセットした値と等
しくなると、コンパレータ35の出力が“H”レベルに
なり、次のクロックでJ−Kフリップフロップ41の出
力であるBDレディ信号(BDRDY)が“H”レベル
になる。
This pulse resets the counter 34 and restarts counting from 0. When the count value of the counter 34 becomes equal to the value set in the synchronization check register 30, the output of the comparator 35 becomes "H" level, and the BD ready signal (BDRDY) output from the JK flip-flop 41 at the next clock. Becomes "H" level.

【0056】この後、カウント値が同期チェックレジス
タ31にセットした値になる前に次のビームディテクト
信号(BDi)の立ち上りエッジを検出すると、BDレ
ディ信号(BDRDY)は“H”レベルのままとなる。
逆に、カウント値が同期チェックレジスタ31にセット
した値と等しくなると、コンパレータ36の出力が
“H”レベルとなり、次のクロックでBDレディ信号
(BDRDY)が“L”レベルに戻る。
After that, when the rising edge of the next beam detect signal (BDi) is detected before the count value reaches the value set in the synchronization check register 31, the BD ready signal (BDRDY) remains at "H" level. Become.
Conversely, when the count value becomes equal to the value set in the synchronization check register 31, the output of the comparator 36 becomes "H" level and the BD ready signal (BDRDY) returns to "L" level at the next clock.

【0057】したがって、ビームディテクト信号(BD
i)が同期チェックカウンタ30にセットした値より長
く、同期チェックレジスタ31にセットした値より短い
周期で検出されると、BDレディ信号は“H”レベルと
なる。
Therefore, the beam detect signal (BD
When i) is detected in a cycle longer than the value set in the sync check counter 30 and shorter than the value set in the sync check register 31, the BD ready signal becomes "H" level.

【0058】ステップS209では、水平同期信号を生
成する回路および光学系(以降、水平走査系と略す)の
故障を検出するため、t2 秒後にカウントアップするタ
イマをセットする。
In step S209, a timer that counts up after t 2 seconds is set in order to detect a failure of the circuit for generating the horizontal synchronizing signal and the optical system (hereinafter referred to as horizontal scanning system).

【0059】ステップS210では、水平同期信号が規
定周期となっていることを示すBDレディ信号(BDR
DY)が“H”レベルになっているか否かを判断し、
“H”レベルすなわち水平同期信号が規定周期になって
いれば、ステップS213に移り、“L”レベルのまま
ならば、ステップS211に移る。
In step S210, a BD ready signal (BDR) indicating that the horizontal synchronizing signal has a specified cycle is generated.
DY) is at "H" level,
If the "H" level, that is, the horizontal synchronizing signal has the specified cycle, the process proceeds to step S213, and if the "L" level remains, the process proceeds to step S211.

【0060】ステップS211では、ステップS209
でセットしたt2 秒タイマがカウントアップしたか否か
を判断し、カウントアップしていなければステップS2
10へ戻り、カウントアップしていたら水平走査系の故
障と判断してステップS212へ移る。
In step S211, step S209
It is determined whether or not the t 2 second timer set in step 1 has counted up, and if not, step S2
Returning to step 10, if the count is up, it is determined that the horizontal scanning system has failed, and the process proceeds to step S212.

【0061】ステップS212では、スキャナ駆動信号
(/SCNON)を“H”レベルにすることでスキャナ
モータ19を停止させ、コントローラに対して水平走査
系故障であることを知らせ、このタスクを停止する。
In step S212, the scanner drive signal (/ SCNON) is set to the "H" level to stop the scanner motor 19, notify the controller of the horizontal scanning system failure, and stop this task.

【0062】ステップS213では、水平同期信号が規
定周期でコントローラに出力されていることが確認でき
たので、他のタスクにおいて給紙動作に入ることを許可
するための給紙許可フラグをセットする。
In step S213, since it has been confirmed that the horizontal synchronizing signal is output to the controller at the specified cycle, the paper feed permission flag for permitting the paper feed operation in another task is set.

【0063】ステップS214では、水平同期信号がプ
リント動作中に常に正常に出力されているか否かをBD
レディ信号(BDRDY)が“H”レベルになっている
ことで判断し、BDレディ信号が“H”レベルならば水
平同期信号は正常であるとし、ステップS216へ移
る。BDレディ信号が“L”レベルになったときには、
水平同期信号に不具合が生じたものとして、ステップS
215へ移る。
In step S214, it is determined whether or not the horizontal synchronizing signal is always normally output during the printing operation.
It is determined that the ready signal (BDRDY) is at the "H" level. If the BD ready signal is at the "H" level, it is determined that the horizontal synchronizing signal is normal, and the process proceeds to step S216. When the BD ready signal goes to "L" level,
If there is a problem with the horizontal sync signal, step S
Move to 215.

【0064】ステップS215ではスキャナモータ19
を停止し、給紙許可フラグをリセットして次頁の給紙を
禁止し、コントローラに水平同期信号に不具合があった
ことを知らせ、このタスクを停止する。
In step S215, the scanner motor 19
Then, the paper feed permission flag is reset to prohibit feeding of the next page, the controller is notified that there is a problem with the horizontal synchronizing signal, and this task is stopped.

【0065】ステップS216では、プリント動作中も
しくは次頁に対する印字開始指令が送出されていないか
を判断し、されていればステップS214に戻り、され
ていなければ給紙許可フラグをリセットし、スキャナモ
ータ19を停止し、このタスクを停止する。
In step S216, it is determined whether the print operation is in progress or the print start command for the next page is not sent. If yes, the process returns to step S214. If not, the paper feed permission flag is reset and the scanner motor is operated. Stop 19 and stop this task.

【0066】以上説明したように、スキャナモータ19
が規定回転をしているのを検知した後は、水平同期信号
が規定周期になっていることだけを検知するようにする
ことで、マイクロコンピュータ20の負荷を軽減するこ
とができる。
As described above, the scanner motor 19
After detecting that the horizontal rotation signal is rotating for the specified period, it is possible to reduce the load on the microcomputer 20 by detecting only that the horizontal synchronizing signal has the specified cycle.

【0067】実施例2 図6は、本発明の他の実施例における水平走査制御タス
ク処理を示すフローチャートであるなお、本実施例は先
に述べた実施例1のプリンタと同様の構成を有している
ので、その説明は省略する。
Embodiment 2 FIG. 6 is a flow chart showing the horizontal scanning control task processing in another embodiment of the present invention. Note that this embodiment has the same configuration as the printer of Embodiment 1 described above. Therefore, the description thereof is omitted.

【0068】図6において、ステップS318以外は、
図5で示した同位置の各ステップと同様の処理を行なっ
ている。
In FIG. 6, except for step S318,
Processing similar to that of each step at the same position shown in FIG. 5 is performed.

【0069】ステップS314において、BDレディ信
号(BDRDY)が“L”レベルになると水平同期信号
に不具合があったと判断し、ステップS317に移る。
ステップS317では給紙許可フラグをリセットし、次
頁の給紙を禁止し、コントローラに水平同期信号に不具
合があったことを知らせ、BDエラーフラグをセット
し、ステップS301に戻る。
In step S314, when the BD ready signal (BDRDY) becomes "L" level, it is determined that there is a problem with the horizontal synchronizing signal, and the process proceeds to step S317.
In step S317, the paper feed permission flag is reset, the paper feed for the next page is prohibited, the controller is notified that there is a problem in the horizontal synchronizing signal, the BD error flag is set, and the process returns to step S301.

【0070】ステップS301に戻ると、再度イベント
割込みを許可し、スキャナモータ19の回転数のチェッ
クを開始し、スキャナモータの故障の判断を行なう。
Returning to step S301, the event interruption is permitted again, the number of rotations of the scanner motor 19 is started to be checked, and the failure of the scanner motor is judged.

【0071】ステップS304およびS305でスキャ
ナモータ19が故障していると判断した場合は、ステッ
プS306に移ってスキャナモータ19を停止し、コン
トローラにスキャナモータの故障であることを知らせ、
このタスクを停止する。
If it is determined in steps S304 and S305 that the scanner motor 19 is defective, the process proceeds to step S306, the scanner motor 19 is stopped, and the controller is informed that the scanner motor is defective.
Stop this task.

【0072】ステップS304でスキャナモータが正常
に回転していると判断すると、再度レーザAPC処理を
行ない、ステップS310,S311で水平走査系の故
障検知を行なう。
If it is determined in step S304 that the scanner motor is rotating normally, the laser APC process is performed again, and in steps S310 and S311, the failure detection of the horizontal scanning system is performed.

【0073】ステップS310およびS311で水平走
査系の故障を判断し、故障していると判断した場合はス
テップS312に移り、スキャナモータ19を停止し、
コントローラに水平走査系の故障であることを知らせ、
このタスクを停止する。
In steps S310 and S311, it is determined that the horizontal scanning system has failed. If it is determined that the horizontal scanning system has failed, the process proceeds to step S312 and the scanner motor 19 is stopped.
Notify the controller that the horizontal scanning system is faulty,
Stop this task.

【0074】ステップS310でBDレディ信号(BD
RDY)が“H”レベルになり、水平同期信号が正常で
あると判断すると、ステップS318に移り、BDエラ
ーフラグがセットされているか否かを判断し、BDエラ
ーフラグがセットされている場合、すなわち前回のプリ
ント動作中にBDレディフラグが“L”レベルになって
しまいBDエラー処理を行なっていた場合は、このタス
クを停止する。
In step S310, the BD ready signal (BD
RDY) becomes “H” level and it is determined that the horizontal synchronizing signal is normal, the process proceeds to step S318, it is determined whether the BD error flag is set, and if the BD error flag is set, That is, when the BD ready flag is set to the “L” level during the previous printing operation and the BD error processing is being performed, this task is stopped.

【0075】以上説明したように、プリント動作中に水
平同期信号に不具合が生じた場合には、スキャナモータ
19の故障チェックと、水平走査系の故障チェックを再
度行なうことで故障の原因を確認でき、また再チェック
で故障が発見できなかった場合は、コントローラからの
指示により、BDエラーフラグをクリアすることで、軽
微なエラーはプリンタで自動復帰させることができる。
As described above, when a problem occurs in the horizontal synchronizing signal during the printing operation, the failure cause of the scanner motor 19 and the horizontal scanning system can be checked again by checking the failure. If no failure is found in the recheck, the BD error flag is cleared by an instruction from the controller, so that a minor error can be automatically recovered by the printer.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、回
転多面鏡を回転させるためのスキャナモータが規定回転
をしているのを検知した後は、水平同期信号が規定周期
になっていることだけを検知するようにしているので、
制御特性の劣化を招来することなしにマイクロコンピュ
ータの負担を小さくすることができる。
As described above, according to the present invention, after detecting that the scanner motor for rotating the rotary polygon mirror makes the specified rotation, the horizontal synchronizing signal has the specified cycle. I try to detect only things,
The burden on the microcomputer can be reduced without degrading the control characteristics.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例によるレーザービームプリン
タを示す断面構成図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a laser beam printer according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の主要制御部を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a main control unit according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例における水平同期信号チェッ
ク用のロジック部を示す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a logic unit for checking a horizontal synchronizing signal in an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例によるイベント割込み処理を
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing event interrupt processing according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例による水平走査制御タスク処
理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing horizontal scanning control task processing according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明のその他の実施例における水平走査制御
タスク処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing horizontal scanning control task processing according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6 感光体ドラム 8 回転多面鏡 19 スキャナモータ 20 マイクロコンピュータ 21 D/A変換器 22 電圧/電流変換回路 23 AND回路 24 電流スイッチ 25 フォトダイオード 26 A/D変換器 27 レーザダイオード 28 折返しミラー 29 受光回路 6 Photosensitive drum 8 Rotating polygon mirror 19 Scanner motor 20 Microcomputer 21 D / A converter 22 Voltage / current conversion circuit 23 AND circuit 24 Current switch 25 Photodiode 26 A / D converter 27 Laser diode 28 Folding mirror 29 Light receiving circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 英樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Hideki Suzuki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 半導体レーザから照射されるレーザ光を
複数の鏡面から構成される回転多面鏡により偏向して感
光体に画像を描画する画像形成装置において、 前記回転多面鏡の回転数を規定回転数に保持する回転保
持手段と、 前記回転保持手段によって前記回転多面鏡が規定回転に
なったことを検知する回転検知手段と、 前記回転多面鏡により反射されたレーザ光を非画像部で
受光して前記感光体に水平走査するレーザ光の書き出し
タイミング信号を発生するタイミング信号発生手段と、 前記タイミング信号が規定周期になったことを検知する
タイミング検知手段と、 前記タイミング検知手段により前記書き出しタイミング
信号が規定周期になったことを検知している間は、前記
回転検知手段による前記回転多面鏡の規定回転検知を停
止させる制御手段とを具備したことを特徴とする画像形
成装置。
1. An image forming apparatus for drawing an image on a photosensitive member by deflecting laser light emitted from a semiconductor laser by a rotating polygon mirror composed of a plurality of mirror surfaces, wherein a rotation speed of the rotating polygon mirror is regulated. Rotation holding means for holding the number of rotations, rotation detection means for detecting that the rotation polygon has become a specified rotation by the rotation holding means, and laser light reflected by the rotation polygon mirror is received by a non-image portion. Timing signal generating means for generating a writing timing signal of a laser beam for horizontally scanning the photoconductor, a timing detecting means for detecting that the timing signal has reached a prescribed cycle, and the writing timing signal by the timing detecting means. Is detected at the specified period, the specified rotation detection of the rotary polygon mirror by the rotation detection means is stopped. An image forming apparatus characterized by including a that control means.
JP4117405A 1992-05-11 1992-05-11 Image forming device Pending JPH05313084A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117405A JPH05313084A (en) 1992-05-11 1992-05-11 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117405A JPH05313084A (en) 1992-05-11 1992-05-11 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05313084A true JPH05313084A (en) 1993-11-26

Family

ID=14710839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4117405A Pending JPH05313084A (en) 1992-05-11 1992-05-11 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05313084A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005186578A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Finetech Inc Recording apparatus and recording control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005186578A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Finetech Inc Recording apparatus and recording control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3294315B2 (en) Image forming device
US8941701B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling the image forming apparatus
US4809025A (en) Recording apparatus
US5648809A (en) Color image control apparatus having photosensitive body and intermediate transfer body
JPH05313084A (en) Image forming device
JPH05281874A (en) Recording paper discriminating device
JPH10226106A (en) Apparatus and method for forming image
JP3357562B2 (en) Optical device
JPH08174902A (en) Image-recording apparatus
JP3184318B2 (en) Image forming device
JPH07294839A (en) Image forming device
JP2710365B2 (en) Image recording device
JP2003326759A (en) Digital imaging apparatus
JPH1110944A (en) Laser beam printer
JP3563930B2 (en) Image forming device
JPH08276616A (en) Image forming apparatus
JP2780182B2 (en) Document scanning device
JP3433599B2 (en) Image forming device
JPH04184374A (en) Image recorder
JPH05257345A (en) Image forming device
JPH07306626A (en) Image forming device
JPH0553419A (en) Image forming device
JP2002067377A (en) Image forming device and its controlling method
JPH058439A (en) Image forming apparatus
JPH09230711A (en) Image forming device