JPH05312777A - 酸化イッテルビウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー - Google Patents

酸化イッテルビウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー

Info

Publication number
JPH05312777A
JPH05312777A JP4141018A JP14101892A JPH05312777A JP H05312777 A JPH05312777 A JP H05312777A JP 4141018 A JP4141018 A JP 4141018A JP 14101892 A JP14101892 A JP 14101892A JP H05312777 A JPH05312777 A JP H05312777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconia
molten metal
oxygen sensor
alloy
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4141018A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Matsubara
茂雄 松原
Tatsuhiro Den
達博 傳
Ryuji Tagami
竜司 田上
Kazunari Nakamoto
一成 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP4141018A priority Critical patent/JPH05312777A/ja
Publication of JPH05312777A publication Critical patent/JPH05312777A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低融点かつ低酸素ポテンシャルの溶融金属ま
たは合金浴の酸素ポテンシャルを長時間安定して測定で
きる改良されたジルコニア酸素センサーの提供。 【構成】 改良されたジルコニア酸素センサーは、35
0℃〜550℃の低融点の溶融金属または合金の酸素ポ
テンシャルを測定するための、溶融金属または合金中の
測定温度において液相をなす金属とその中に分散したそ
の酸化物よりなる系である参照電極と、該系を容れ溶融
金属または合金に接触させられる5〜15mol%、好
ましくは6〜12mol%のYb23を含むジルコニア
固体電解質の容器と、参照電極と溶融金属または合金の
それぞれに接続されるリード線と、該リード線間の起電
力を測定するための手段とによって構成する。 【効果】 Yb23を含むジルコニア固体電解質内部容
器を用いることによって、低融点かつ低酸ポテンシャル
の溶融金属または合金の酸素ポテンシャルを長時間安定
して測定でき、ジルコニア酸素センサーとして、より有
効に活用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低融点の溶融金属およ
び合金(以下、溶融金属という)浴の酸素ポテンシャル
を測定するためのジルコニア酸素センサーに関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】近年、金属材料の多様化が進
み、金属材料に要求される品質が厳しくなり、種々の溶
融金属を取り扱うプロセスにおいて、品質に直接結び付
く不純物元素等の濃度管理が重視されるようになってき
た。その中で溶融金属中の酸素ポテンシャルの測定は、
溶融金属中の酸素濃度およびそれと平衡する不純物元素
の濃度管理を行う上でも非常に重要となっている。その
例として溶鋼、溶銅中の酸素ポテンシャル測定があげら
れる。
【0003】従来より、溶融金属浴中の酸素ポテンシャ
ル測定用のジルコニア酸素センサーとして、固体電解質
の起電力を利用する溶鋼や溶銅用酸素センサーが知られ
ている。しかしながら、酸素センサーの使用温度領域
は、溶鋼では1500〜1800℃、溶銅については1
000〜1300℃というかなりの高温度に限定されて
いる。
【0004】ところが、本発明の対象とするような55
0℃以下で溶融状態にある低融点金属、例えば亜鉛、
鉛、スズ、ビスマス、インジウム、ガリウムおよびそれ
らの金属の合金等については、従来から溶鋼や溶銅中の
酸素ポテンシャルの測定に使用されているジルコニア酸
素センサーでは、550℃以下の溶融金属浴中の酸素ポ
テンシャルを測定することは不可能と考えられていたた
めか、測定例はほとんど見当たらない。ことに、例えば
溶融亜鉛めっき浴のように比較的低温度(450〜50
0℃)では、ジルコニア固体電解質の酸素イオン電導率
が小さくなることから、起電力の測定そのものが困難と
考えられていた。
【0005】また、低温の溶融金属浴用の酸素センサー
としては、特開昭52−53494のようにトリア固体
電解質を用いた液体ナトリウム用の酸素センサーがあげ
られる。しかしながら、このセンサーで使用しているト
リア固体電解質は放射性物質であり取扱いが非常に困難
で値段も高価であり、本目的のように工業的に利用する
ためには不利である。以上のように、低融点の溶融金属
中の酸素ポテンシャルを測定するためのジルコニア酸素
センサーは従来ほとんどない。
【0006】
【問題解決の手段】従来より溶鋼や溶銅用のジルコニア
酸素センサーの参照電極として使用されているのは、溶
鋼用にはCr−Cr23系、Mo−MoO2系等、溶銅
用にはNi−NiO系、Fe−FeO系等の固体電極で
ある。これらの場合、使用温度が1000〜1800℃
と高いため、起電力の応答は十分速い。ところが、これ
らの固体極を温度が350〜550℃の比較的低温の溶
融金属に用いた場合には、起電力が安定するまでに要す
る時間が非実用的なほど長いか、または安定しない。本
発明者等はこの点に注目し、低融点の溶融金属と同等か
またはそれより低い融点を有し測定温度において液相を
なす参照電極と、Y23またはCaOを含むジルコニア
固体電解質の容器をジルコニア酸素センサーに用いるこ
とにより、溶融金属中の酸素ポテンシャルを信頼性よく
測定できる知見を既に得た。本発明者等はさらにYb2
3を含むジルコニア電解質は、Y23およびCaOを
含むジルコニア電解質よりイオン電導率が大きいことは
公知であるが、溶融亜鉛浴のような低温かつ低酸素ポテ
ンシャルという環境下でYb23を含むジルコニア電解
質をジルコニア電解質の容器としてジルコニア酸素セン
サーに用いる場合、Y23およびCaOを含むジルコニ
ア電解質を用いる場合より起電力がさらに長時間安定す
ることを知見した。本発明は上記知見に基づき改良され
たジルコニア酸素センサーを提供するものである。
【0007】
【発明の構成】本発明によれば、350〜550℃の低
融点の溶融金属浴中において、溶融金属と同等かまたは
それより低い融点を有し、溶融金属中の測定温度におい
て液相をなす金属とその中に分散したその酸化物よりな
る系である参照電極と、該系を容れ溶融金属に接触させ
られる5〜15mol%、好ましくは(6〜12)mo
l%のYb23を含むジルコニア固体電解質の容器と、
参照電極と溶融金属または合金のそれぞれに接続される
リード線と該リード線間の起電力を測定するための手段
によって構成される、改良されたジルコニア酸素センサ
ーが提供される。
【0008】ジルコニア酸素センサーは参照電極とジル
コニア固体電解質と溶融金属とリード線からなる酸素濃
淡電池の起電力を測定することにより酸素濃度を決定す
る。本発明において対象とする350〜550℃の温度
で溶融状態となる低融点金属としては、亜鉛、鉛、ス
ズ、ビスマス、インジウム、ガリウムおよびそれらの金
属の合金等である。本発明においてジルコニア固体電解
質は酸素イオンの電導体として機能する。ジルコニア固
体電解質を溶融金属に接触させることにより、参照電極
と溶融金属中の酸素ポテンシャルの差によって起電力が
発生する。ジルコニア固体電解質として、5〜15mo
l%、好ましくは6〜12mol%のYb23を含むジ
ルコニア(ZrO2)が好適に用いられる。ZrO2のY
23含有量が5%未満では、起電力が安定せず応答性
も極めて悪い。またZrO2のYb23含有量が15m
ol%を超えるとジルコニア固定電解質の酸素イオン電
導率が低下し実用に耐えない。好ましくは6〜12mo
l%のYb23を含有するのがよい。さらに、使用温度
が350℃以下の温度になると、ジルコニア固体電解質
の酸素イオン電導率が極めて小さくなり測定が不可能と
なる。
【0009】参照電極としては、溶融金属浴の温度と同
等かまたはそれより低い融点を有する金属とその酸化物
によって構成され、測定温度において常に液相を呈する
ものが用いられる。参照電極は、測定状態において溶融
金属中にその金属の酸化物粒子が分散した状態にあり、
参照電極金属中には酸素が飽和状態で溶解していると考
えられ、これにより熱力学的に計算される所定の酸素ポ
テンシャルが与えられる。350℃〜550℃の低融点
の溶融金属中の測定温度において、液相をなす金属とそ
の中に分散したその酸化物よりなる系である参照電極と
しては、In−In23系、Bi−Bi23系、Zn−
ZnO系が好ましい。
【0010】次に、参照電極および低融点の溶融金属に
接続されるリード材としてはC、W、Mo、Re、T
a、Ir、Osおよびステンレス鋼が好ましい。
【0011】
【発明の具体的開示】ZrO2−M23(MO)系固体
電解質のイオン電導率とゲスト固溶量の関係(800
℃)を図1に示す(T.Tanneuberg et
al., Proc. J.Int’l Etude
Piles Combust. p19(196
5))。図1よりYb23は,Y23およびCaOより
イオン電導率が大きいことが分る。本発明に係るジルコ
ニア酸素センサーの模式図を図2に示す。図2に示すよ
うに、Yb23を含むジルコニア固体電解質容器と、参
照電極2と、リード線3(参照電極側)と、ポテンシオ
メーター6と、リード線4(溶融金属側)よりなる。
【0012】
【実施例および比較例】上記ジルコニア酸素センサーに
おいて8mol%Yb23を含むジルコニア固体電解質
容器と、比較例として8mol%Y23を含むジルコニ
ア固体電解質容器を用い、温度450℃で、参照電極
(In−In23系)を用いて、ジルコニア固体電解質
容器を溶融亜鉛浴中に浸漬して、参照電極と溶融亜鉛の
間に発生する起電力mVの時間変化を測定した結果を図
3に示す。図3より溶融亜鉛浴のような低温かつ低酸素
ポテンシャルという環境下でYb23を含むジルコニア
固体電解質を内部容器として用いる場合、起電力がY2
3を含むジルコニア固体電解質を用いる場合よりも長
時間安定することがわかる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、Yb23を含むジルコ
ニア固体電解質内部容器を用いることによって、低融点
かつ低酸素ポテンシャルの溶融金属の酸素ポテンシャル
は長時間安定して測定できジルコニア酸素センサーとし
て有効に活用できる。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】ZrO2−M23(MO)系固体電解質のイオ
ン電導率とゲスト固溶量の関係(800℃)を示すグラ
フ。
【図2】ジルコニア酸素センサーの使用状態を示す模式
図。
【図3】参照電極と溶融金属の間に発生する起電力の時
間変化を示すグラフ。
【符号の説明】
1…固体電解質容器 2…参照電極 3、4…リード線 5…溶融金属浴 6…ポテンシオメーター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中本 一成 兵庫県尼崎市鶴町1番地 日新製鋼株式会 社加工技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 350℃〜550℃の低融点の溶融金属
    または合金浴の酸素ポテンシャルを測定するための、溶
    融金属または合金中の測定温度において液相をなす金属
    とその中に分散したその酸化物によりなる系である参照
    電極と、該系を容れ溶融金属または合金に接触させられ
    る5〜15mol%のYb23を含むジルコニア固体電
    解質の容器と、参照電極と溶融金属または合金浴のそれ
    ぞれに接続されるリード線と、該リード線間の起電力を
    測定するための手段によって構成される改良されたジル
    コニア酸素センサー。
  2. 【請求項2】 ジルコニアが6〜12mol%のYb2
    3を含む請求項1に記載のジルコニア酸素センサー。
JP4141018A 1992-05-06 1992-05-06 酸化イッテルビウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー Withdrawn JPH05312777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141018A JPH05312777A (ja) 1992-05-06 1992-05-06 酸化イッテルビウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141018A JPH05312777A (ja) 1992-05-06 1992-05-06 酸化イッテルビウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05312777A true JPH05312777A (ja) 1993-11-22

Family

ID=15282287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141018A Withdrawn JPH05312777A (ja) 1992-05-06 1992-05-06 酸化イッテルビウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05312777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011075582A (ja) * 2011-01-19 2011-04-14 Tokyo Yogyo Co Ltd 酸素銅用酸素センサの選択方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011075582A (ja) * 2011-01-19 2011-04-14 Tokyo Yogyo Co Ltd 酸素銅用酸素センサの選択方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hussey et al. The electrochemistry of copper in a room temperature acidic chloroaluminate melt
Zhang et al. Solubilities of CeO2, HfO2 and Y2O3 in fused Na2SO4-30 mol% NaVO3 and CeO2 in pure Na2SO4 at 900 C
Niedrach Use of a High Temperature pH Sensor as a “Pseudo‐Reference Electrode” in the Monitoring of Corrosion and Redox Potentials at 285° C
JPS61260156A (ja) 溶融金属中のシリコン濃度測定法および装置
US3689394A (en) Oxygen sensors
JPH05312777A (ja) 酸化イッテルビウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー
Janz et al. Anodic polarization curves in molten carbonate electrolysis
Sakamura Determination of E–pO2− diagram for lanthanum in LiCl melt at 923 K
JPH05312776A (ja) 酸化スカンジウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー
JPH05312775A (ja) 酸化ガドリニウム含有ジルコニアを使用する酸素センサー
Lambertin et al. Determination of the solubility product of plutonium sesquioxide in the NaCl+ CaCl2 eutectic and calculation of a potential–pO2− diagram
JPH10506181A (ja) チタン酸塩およびスズ酸塩を基体とする開放参照電極を有する電位差式co▲下2▼センサー
Torsi et al. Electroreduction of Bi3+ in molten AlCl3+ NaCl
JP3029327B2 (ja) ジルコニア酸素センサー
KR0169983B1 (ko) 지르코니아 산소 센서 및 이의 용도
Selis et al. Galvanic Behavior in Fused Electrolytes: I. The Nominal System
Raghavan et al. Determination of the thermodynamic properties of “xMgO+(1− x) MnO’(s, sln) from a solid-electrolyte galvanic cell in the temperature range 1163 to 1318 K
Hoare Catalytic Activity and Electronic Structure of Rhodium‐Palladium‐Hydrogen Cathodes in Acid Solution
JPH05164733A (ja) ビスマス系参照電極ジルコニア酸素センサー
Noyes et al. THE RELATIVE ELECTRODE POTENTIALS OF TIN AND LEAD DETERMINED BY EQUILIBRIUM MEASUREMENTS WITH THEIR PERCHLORATES.
JPH05164734A (ja) 亜鉛系参照電極ジルコニア酸素センサー
Soldatova et al. Separation of uranium and zirconium in a “chloride melt–Ga–Zn eutectic alloy” system
JPH05232078A (ja) 改良された低融点金属および合金用ジルコニア酸素センサー
JPH05164732A (ja) インジウム系参照電極ジルコニア酸素センサー
Love et al. Polarographic determination of tin in ores

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706