JPH05312514A - 光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダ - Google Patents

光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダ

Info

Publication number
JPH05312514A
JPH05312514A JP4117139A JP11713992A JPH05312514A JP H05312514 A JPH05312514 A JP H05312514A JP 4117139 A JP4117139 A JP 4117139A JP 11713992 A JP11713992 A JP 11713992A JP H05312514 A JPH05312514 A JP H05312514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ball
encoder
reflecting
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4117139A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Taguchi
俊夫 田口
Ichiro Hishiki
一郎 菱木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yashima Denki Co Ltd
Original Assignee
Yashima Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yashima Denki Co Ltd filed Critical Yashima Denki Co Ltd
Priority to JP4117139A priority Critical patent/JPH05312514A/ja
Publication of JPH05312514A publication Critical patent/JPH05312514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 より精度の高い測定を行うことができるエン
コーダを提供する。 【構成】 球面が直径方向の2点を中心にして立体角9
0°の立体三角形の8区画に区分され、各区画が隣接区
画とは異なるように光反射面(白色面)1a又は光吸収
面(黒色面)1bである光反射・吸収性ボール1を回転
可能に支持し、このボール1に光を照射するための発光
素子2と、ボール1からの反射光を受光するための受光
素子3とを配設すると共に、発光素子2からの光を収束
させるための凸レンズ4と、反射光を収束させるための
凸レンズ5とを配し、ボール1の回転による反射光の光
量変化によって発生する受光素子3からのパルス状の出
力レベルを検出するパルス出力レベル検出手段を設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光反射・吸収性ボール
を備えたエンコーダに関し、詳細には光反射・吸収性ボ
ールの回転による反射光の光量変化を利用して変位量を
検出する光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダに関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば図面上で線の長さや間隔を計測す
るエンコーダ方式の測定器として、プラニメータやマウ
スがあり、いずれも面上を移動させて操作するものであ
る。プラニメータは、基本的には、面上に当接させる測
定車輪の回転を適当数の歯車によって減速(通常減速比
は1/50〜1/100)し、目盛板上に指針で表示す
るようになっている。
【0003】又、マウスは、一般に弾力性のある回転可
能なトラックボールと、このボールに圧接された回転可
能な小径のローラとを備える。そして、ボールを紙面や
机面等に押し当てた状態で回転させると、ボールに係合
しているローラも回転し、このローラの回転により変位
量を検出している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プラニ
メータやマウス等のエンコーダでは、車輪やボールの回
転数を直接読み取る構造にはなっておらず、最終的に検
出量を決定する検出部までの間に多数の歯車やローラを
介在させてある。このため、歯車やローラのガタ、摩耗
等で誤差が大きくなり、測定精度が高いとは言い難い。
【0005】従って、本発明は、上記問題点に着目して
なされたもので、より精度の高い測定を行うことができ
るエンコーダを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的は、本発明の光
反射・吸収性ボールを備えたエンコーダによって達成さ
れる。即ち、この発明のエンコーダは、ボールの表面が
直径方向の2点を中心にして立体角90°の立体三角形
の8区画に区分され、各区画が隣接区画とは異なるよう
に光反射面又は光吸収面である光反射・吸収性ボールを
回転可能に支持し、このボールに光を照射するための発
光素子と、ボールからの反射光を受光するための受光素
子とを配置し、ボールの回転による反射光の光量変化に
よって発生する受光素子からのパルス状の出力レベルを
検出するパルス出力レベル検出手段を設けたことを特徴
とする。
【0007】このエンコーダの構成要素として大きな特
徴である光反射・吸収性ボールは、球面が8区画に等分
され、各区画が光反射面又は光吸収面になっているもの
である。従って、このボールを面上に押し当てて回転さ
せると、発光素子から照射された光の反射量が変化し、
この反射光を受光する受光素子からは光量に応じたパル
ス状の出力が得られる。この出力レベルのパルス数をパ
ルス出力レベル検出手段により計数することにより、ボ
ールの移動距離、即ち図面上の線分等の長さを精度良く
計測することができる。
【0008】なお、光反射・吸収性ボールに関しては、
その表面を光反射面及び光吸収面にすることが可能であ
れば材質は問わない。しかし、作製容易性やコスト等を
考慮すると、ボールを合成樹脂製とし、その8区画に区
分した各表面に白色又は黒色塗料を塗り、それぞれ光反
射面又は光吸収面とするのが簡便である。又、ボール内
部は詰まっていても、空洞になっていても構わず、ボー
ルの大きさも測定用途に応じて適宜選定すればよい。
【0009】
【実施例】以下、本発明の光反射・吸収性ボールを備え
たエンコーダを実施例に基づいて説明する。その一実施
例に係るエンコーダの要部断面図を図1に示す。このエ
ンコーダはペンシル形を呈しており、ペンシル形のケー
ス10の先端部は、光反射・吸収性ボール1を回転可能
に支持するホルダ11に形成されている。このホルダ1
1は、ボール1の直径よりも若干大きい径の凹状湾曲面
を有し、ここに収容されたボール1を回転可能に抱持す
る。又、ホルダ11の下端部は開口しており、この開口
からボール1の一部が突出状に現れ、ボール1が図面等
の面30上に沿って容易に転がるようになっている。
【0010】光反射・吸収性ボール1の斜視図を図2の
(a)に示し、また説明上(a)に示すボールの上半球
図を同図の(b)に、下半球図を同図の(c)に示す。
図2から分かるように、この光反射・吸収性ボール1
は、例えば合成樹脂製であり、球面が直径方向の2点を
中心にして立体角90°の立体三角形の8区画(色分け
した部分)に等分され、各区画が隣接区画とは異なるよ
うに光反射面(白色面)1a又は光吸収面(黒色面)1
bになっているものである。ボールの上半球1’と下半
球1”においては、図2の(b)と(c)から、それぞ
れ白色面1aと黒色面1bは点対称位置にあり、しかも
上下の半球では異なる配色になっている。このような色
分けを取ることで、どの区画も隣接する3つの区画とは
異なる色になる。
【0011】ケース10内において、ボール1の上部に
は空洞部12が設けられ、この空洞部12の適所に、ボ
ール1に光を照射するための発光素子(例えば発光ダイ
オード)2と、ボール1からの反射光を受光するための
受光素子(例えばホト・トランジスタ)3が配設されて
いる。更に、空洞部12には、発光素子2からの光をボ
ール1の表面に収束させるための凸レンズ4と、ボール
1からの反射光を収束させて受光素子3に導くための凸
レンズ5が配されている。発光素子2の一対のリード線
6及び受光素子3の一対のリード線7は、それぞれケー
ス10の上部に引き出されている。発光素子2への給電
はリード線6を通じて行われ、ボール1の回転により受
光素子3から得られるパルス状の出力は、リード線7を
介してパルス出力レベル検出手段(図1には示さず)に
送られる。
【0012】このパルス出力レベル検出手段を備えた回
路部を図3に示す。回路部20は、電源及びパルス出力
レベルの変化を増幅する増幅部からなる電源及び増幅部
21と、出力レベルのパルス数を計数するパルス・カウ
ンタ部22と、カウンタ結果に基づきボール1が何回転
したかを算出すると共に、回転数とボール1の外周寸法
からボール1の移動距離を計算する演算部23とで構成
され、更に移動距離/時間で移動速度を計算するために
基準時間パルス発生部24を備える。演算部23により
得られた移動距離や移動速度等の結果は表示部(例えば
液晶ディスプレイ)25で表示される。なお、回路部2
0はケース10の上部に内蔵され、表示部25はケース
10の適所に設けられている。
【0013】次に、上記エンコーダの動作について述べ
る。図1に示すように、測定しようとする図面等の面3
0上にボール1を圧接し、この圧接状態でホルダ11
(ケース10)を矢印イ方向に移動させると、ボール1
は矢印ロ方向に回転しながら面30上を転がり運動す
る。この時、発光素子2からの光は、凸レンズ4で収束
されてボール1の白色面1aと黒色面1bを照射し、反
射光は、凸レンズ5で収束されて受光素子3に入射す
る。ここで、光が照射された区画が白色面1aである
と、反射光の光量が多くなり、受光素子3での出力レベ
ルが高くなる。反対に、黒色面1bに光が照射される
と、反射光の光量が少なくなり、受光素子3から得られ
る出力レベルが低くなる。従って、ボール1の回転が続
けば、それに応じて受光素子3の出力レベルが高低を繰
り返すことになり、このパルス状の出力がリード線7を
通じて回路部20に送られる。
【0014】回路部20では、前述したように、パルス
出力は電源及び増幅部21で増幅されてから、パルス・
カウンタ部22でそのパルス数が数えられ、これに基づ
いて移動距離や移動速度が演算部23で求められ、その
結果が表示部25に表示される。勿論、エンコーダを矢
印イ方向以外の方向に移動させても、全く同様の動作が
行われる。
【0015】上記実施例は、エンコーダの一例に過ぎ
ず、エンコーダとして各種機器に適用できる。例えば、
本出願人が先に出願した「記憶ペン」(特願平4−18
854号)は、ケース体内に、筆記手段と、この筆記手
段によって描かれる文字、図形等の軌跡を検出する筆跡
検出手段と、検出された文字、図形等の筆跡を記憶する
記憶手段とを備えるものであるが、この筆跡検出手段と
して図1の検出機構と図3の回路を用いることもでき
る。この場合、ボールの径を微小(直径0.4〜0.5
mm程度)にすれば、ボールペンと同様の筆記感が得ら
れ、ペンで文字や図形等を描き易くなり、筆記した筆跡
の長さを検出したり、筆記速度を検出したりすることが
可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のエンコー
ダは、球面上の8区画が隣接区画とは異なるように光反
射面又は光吸収面である光反射・吸収性ボールを回転可
能に支持し、このボールの回転による反射光の光量変化
によって得られるパルス状の出力レベルをパルス出力レ
ベル検出手段で検出するように構成したため、歯車やロ
ーラ等の中間媒体を必要とせず、測定精度が相当高く、
しかも小径のボールを使用すれば微小寸法も正確に計測
することができる。
【0017】因みに、通常のマウスやプラニメータの分
解能は精精1m/m程度であるが、本発明のエンコーダ
では、例えばボールの直径を1mmにすれば0.785
m/m程度、0.5mmにすれば0.39m/m程度の
分解能が得られ、正確な計測が可能となる。又、微小径
のボールを用いることで、エンコーダとして例えば通常
のボールペンと同様の形状で、操作性の良好な高精度の
プラニメータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るエンコーダの要部断面
図である。
【図2】図1に示すエンコーダに使用する光反射・吸収
性ボールの斜視図、上半球図、及び下半球図である。
【図3】図1に示すエンコーダの回路構成を説明するた
めのブロック図である。
【符号の説明】
1 光反射・吸収性ボール 1a 白色面(光反射面) 1b 黒色面(光吸収面) 2 発光素子(発光ダイオード) 3 受光素子(ホト・トランジスタ) 4、5 凸レンズ 20 回路部(パルス出力レベル検出手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボールの表面が直径方向の2点を中心にし
    て立体角90°の立体三角形の8区画に区分され、各区
    画が隣接区画とは異なるように光反射面又は光吸収面で
    ある光反射・吸収性ボールを回転可能に支持し、このボ
    ールに光を照射するための発光素子と、ボールからの反
    射光を受光するための受光素子とを配置し、ボールの回
    転による反射光の光量変化によって発生する受光素子か
    らのパルス状の出力レベルを検出するパルス出力レベル
    検出手段を設けたことを特徴とする光反射・吸収性ボー
    ルを備えたエンコーダ。
  2. 【請求項2】前記光反射面は白色面であり、光吸収面は
    黒色面であることを特徴とする請求項1記載の光反射・
    吸収性ボールを備えたエンコーダ。
JP4117139A 1992-05-11 1992-05-11 光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダ Pending JPH05312514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117139A JPH05312514A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117139A JPH05312514A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05312514A true JPH05312514A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14704425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4117139A Pending JPH05312514A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05312514A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005090922A1 (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Tamagawa Seiki Co., Ltd. 位置検出器および被検出体
US20080065265A1 (en) * 2006-05-31 2008-03-13 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US9622635B2 (en) 2001-01-24 2017-04-18 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US9949608B2 (en) 2002-09-13 2018-04-24 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US9955841B2 (en) 2006-05-19 2018-05-01 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US10070764B2 (en) 2007-05-09 2018-09-11 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9622635B2 (en) 2001-01-24 2017-04-18 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US9949608B2 (en) 2002-09-13 2018-04-24 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US7952065B2 (en) 2004-03-22 2011-05-31 Tamagawa Seiki Co., Ltd. Position detector and a detected element having a pattern for generating a position signal formed thereon
WO2005090922A1 (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Tamagawa Seiki Co., Ltd. 位置検出器および被検出体
JP2005308706A (ja) * 2004-03-22 2005-11-04 Tamagawa Seiki Co Ltd 位置検出器および被検出体
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US9955841B2 (en) 2006-05-19 2018-05-01 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US10244915B2 (en) 2006-05-19 2019-04-02 Irobot Corporation Coverage robots and associated cleaning bins
US8417383B2 (en) * 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US20080065265A1 (en) * 2006-05-31 2008-03-13 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US10070764B2 (en) 2007-05-09 2018-09-11 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US10299652B2 (en) 2007-05-09 2019-05-28 Irobot Corporation Autonomous coverage robot
US11498438B2 (en) 2007-05-09 2022-11-15 Irobot Corporation Autonomous coverage robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6498604B1 (en) Input device for a computer
US3898445A (en) Digitizing device
US5560119A (en) Opto-mechanical instrument to accurately measure linear distances on flat or curved surfaces with incrementing
WO2006007306A2 (en) Determination of orientation parameter of an elongate object with a scan beam apparatus
CA1249717A (en) Method and device for obtaining numerical coordinates of a point or a set of points
JPH05312514A (ja) 光反射・吸収性ボールを備えたエンコーダ
US4246703A (en) Electronic drafting instrument with digital readout of displacement
US5485682A (en) Opto-mechanical instrument to accurately measure linear distances on flat or curved surfaces
JPS61502348A (ja) 長さ,面積,外周,及び体積を決定するための、追跡,測定及び計算装置
US5780846A (en) Device in pen form with means for measuring a length
JP2935211B2 (ja) 螺旋溝測定装置
US4428243A (en) Flowmeters
US4184261A (en) Multipurpose drafting and measuring instrument
US3457646A (en) Laser beam operated x-y table
US5943785A (en) Curve length measuring apparatus having caster
CN2152200Y (zh) 组合式激光丝杠测量仪的测量机构
KR102402695B1 (ko) 거리 측정이 가능한 필기구
JPH0331586Y2 (ja)
CN212208231U (zh) 一种轨迹球双传感感测定位组件
JPH05302836A (ja) 8極磁化ボールを備えたエンコーダ
KR200389335Y1 (ko) 거리측정이 가능한 필기 장치 및 거리측정 유닛
CN110018482A (zh) 一种笔式测距仪
KR102432047B1 (ko) 원하는 선을 그을 수 있는 필기구
JPH05307437A (ja) ポインティングデバイス
JP3200207U (ja) 測長器