JPH05307101A - Production of lens made of polyurethane resin - Google Patents

Production of lens made of polyurethane resin

Info

Publication number
JPH05307101A
JPH05307101A JP4110996A JP11099692A JPH05307101A JP H05307101 A JPH05307101 A JP H05307101A JP 4110996 A JP4110996 A JP 4110996A JP 11099692 A JP11099692 A JP 11099692A JP H05307101 A JPH05307101 A JP H05307101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
diisocyanate
benzene
polyurethane resin
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4110996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinobu Kanemura
芳信 金村
Katsuyoshi Sasagawa
勝好 笹川
Seiichi Kobayashi
誠一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP4110996A priority Critical patent/JPH05307101A/en
Publication of JPH05307101A publication Critical patent/JPH05307101A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

PURPOSE:To industrially efficiently produce the lens having excellent optical homogeneity by putting a mold set in which a monomer is poured into a specific medium and polymerizing the monomer by heating. CONSTITUTION:The mold set in which the monomer is poured is put into the medium having >=0.1Wm<-1>K<-1> thermal conductivity and >=120 deg.C b.p. to polymerize the monomer by heating at the time of producing the lens made of a polyurethane resin. The medium to be used is generally liquid at room temp. and includes, for example, ethylene glycol, diethylene glycol, glycerol, various silicone oils, etc. The lens made of the polyurethane resin to be used is obtd. by bringing >=1 kinds of active hydrogen compds. selected from a polyisocyanate compd. having >=2 pieces of isocyanate groups in one molecule, a polyol compd. having >=2 pieces of hydroxyl groups in one molecule, a polythiol compd. having >=2 pieces of mercapto groups in one molecule and a mercapto compd. having a hydroxyl group in one molecule into reaction.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本願発明は、光学的均質性の優れ
たポリウレタン樹脂製レンズの製造方法に関する。更に
詳しくは、眼鏡用レンズ、光学レンズとして有用なポリ
ウレタン樹脂製レンズの製造方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for producing a polyurethane resin lens having excellent optical homogeneity. More specifically, the present invention relates to a method for producing a lens for spectacles and a lens made of polyurethane resin useful as an optical lens.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、プラスチックレンズとして最も一
般的に用いられるジエチレングリコールビス(アリルカ
ーボネート)を、水中で重合することは、主に欧米にお
いて、一般的におこなわれてきた。これは、特に、厚物
レンズの製造において、重合中の樹脂の熱コントロール
が重要であり、その場合、熱伝導率の小さなエアー中よ
りも水を媒体とした方が熱コントロールが容易で、光学
的均質性の面で品質の良いレンズが得られ易いためであ
る。一方、ポリウレタン樹脂製レンズは、一部は水中で
重合されているものの、エアーオーブン中で重合するこ
とが一般的である。その理由としては、ポリウレタン樹
脂製レンズの場合、重合の最終段階においては120℃
程度まで加熱することが必要であり、水を熱媒体とした
場合、加圧しながら加熱するか、もしくは、80℃程度
まで水中で重合を行い、その後エアーオーブンに移して
重合を完結することが必要であり、工業的に極めて煩雑
であるためである。
2. Description of the Related Art Conventionally, polymerization of diethylene glycol bis (allyl carbonate) most commonly used as a plastic lens in water has been generally performed mainly in Europe and America. This is especially important in the production of thick lenses, where the heat control of the resin during polymerization is important. In that case, it is easier to control the heat by using water as a medium than in air, which has a low thermal conductivity. This is because it is easy to obtain a high-quality lens in terms of homogeneity. On the other hand, although the polyurethane resin lens is partially polymerized in water, it is generally polymerized in an air oven. The reason for this is that in the case of a polyurethane resin lens, 120 ° C at the final stage of polymerization.
It is necessary to heat to a certain degree, and when water is used as the heating medium, it is necessary to heat while pressurizing or to perform polymerization in water up to about 80 ° C and then transfer to an air oven to complete the polymerization. This is because it is industrially extremely complicated.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本願の目的は、重合の
初期から最後までを一つの重合槽で重合し、光学的均質
性の改良されたポリウレタン樹脂製レンズを得る工業的
に極めて有利な製造方法を提供することである。
The object of the present invention is to carry out polymerization in a single polymerization tank from the beginning to the end of the polymerization to obtain a polyurethane resin lens with improved optical homogeneity. It is to provide a method.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明者らは、光学的均
質性の改良されたポリウレタン樹脂製レンズを得ること
を目的にその製造方法について、鋭意検討した結果、本
発明を完成するに到った。即ち、本発明は、ポリウレタ
ン樹脂製レンズの製造において、モノマーを注入したモ
ールドセットを、熱伝導率が0.1Wm-1-1以上で、
且つ、沸点が120℃以上である媒体中で加熱重合する
ポリウレタン樹脂製レンズの製造方法に関するものであ
る。本願発明において用いられる媒体は、熱伝導率が
0.1Wm-1-1以上で、且つ、沸点が120℃以上で
ある媒体で、一般には室温で液体であり、例えば、エチ
レングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、
各種シリコンオイルなどが挙げられる。これらは市販さ
れており、容易に入手できる。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The inventors of the present invention have conducted extensive studies on a method for producing a polyurethane resin lens having improved optical homogeneity, and as a result, have completed the present invention. It was. That is, in the present invention, in the production of a lens made of a polyurethane resin, a mold set in which a monomer is injected has a thermal conductivity of 0.1 Wm -1 K -1 or more
In addition, the present invention relates to a method for producing a polyurethane resin lens which is heated and polymerized in a medium having a boiling point of 120 ° C. or higher. The medium used in the present invention is a medium having a thermal conductivity of 0.1 Wm −1 K −1 or more and a boiling point of 120 ° C. or more, and is generally a liquid at room temperature, for example, ethylene glycol, diethylene glycol, Glycerin,
Examples include various silicone oils. These are commercially available and are easily available.

【0005】本願発明において用いられるポリウレタン
樹脂製レンズは、一分子中に2個以上のイソシアナート
基を有するポリイソシアナート化合物と、一分子中に2
個以上の水酸基を有するポリオール化合物、一分子中に
2個以上のメルカプト基を有するポリチオール化合物、
一分子中にヒドロキシ基を有するメルカプト化合物から
選ばれた一種以上の活性水素化合物を反応させて得られ
るものである。
The polyurethane resin lens used in the present invention comprises a polyisocyanate compound having two or more isocyanate groups in one molecule and two in one molecule.
A polyol compound having two or more hydroxyl groups, a polythiol compound having two or more mercapto groups in one molecule,
It is obtained by reacting one or more active hydrogen compounds selected from mercapto compounds having a hydroxy group in one molecule.

【0006】本発明で用いるポリイソシアナートとして
は、例えば、エチレンジイソシアナート、トリメチレン
ジイソシアナート、テトラメチレンジイソシアナート、
ヘキサメチレンジイソシアナート、オクタメチレンジイ
ソシアナート、ノナメチレンジイソシアナート、2,2'−
ジメチルペンタンジイソシアナート、 2,2,4−トリメチ
ルヘキサンジイソシアナート、デカメチレンジイソシア
ナート、ブテンジイソシアナート、1,3−ブタジエン−
1,4−ジイソシアナート、2,4,4 −トリメチルヘキサメ
チレンジイソシアナート、1,6,11−ウンデカトリイソシ
アナート、1,3,6 −ヘキサメチレントリイソシアナー
ト、 1,8−ジイソシアナート−4−イソシアナートメチ
ルオクタン、 2,5,7−トリメチル− 1,8−ジイソシアナ
ート−5−イソシアナートメチルオクタン、ビス(イソ
シアナートエチル)カーボネート、ビス(イソシアナー
トエチル)エーテル、 1,4−ブチレングリコールジプロ
ピルエーテル−ω,ω’−ジイソシアナート、リジンジ
イソシアナートメチルエステル、リジントリイソシアナ
ート、2−イソシアナートエチル−2,6 −ジイソシアナ
ートヘキサノエート、2−イソシアナートプロピル−
2,6−ジイソシアナートヘキサノエート、キシリレンジ
イソシアナート、ビス(イソシアナートエチル)ベンゼ
ン、ビス(イソシアナートプロピル)ベンゼン、α,
α,α',α' −テトラメチルキシリレンジイソシアナー
ト、ビス(イソシアナートブチル)ベンゼン、ビス(イ
ソシアナートメチル)ナフタリン、ビス(イソシアナー
トメチル)ジフェニルエーテル、ビス(イソシアナート
エチル)フタレート、メシチリレントリイソシアナー
ト、 2,6−ジ(イソシアナートメチル)フラン等の脂肪
族ポリイソシアナート、
Examples of the polyisocyanate used in the present invention include ethylene diisocyanate, trimethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate,
Hexamethylene diisocyanate, octamethylene diisocyanate, nonamethylene diisocyanate, 2,2'-
Dimethyl pentane diisocyanate, 2,2,4-trimethylhexane diisocyanate, decamethylene diisocyanate, butene diisocyanate, 1,3-butadiene-
1,4-diisocyanate, 2,4,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, 1,6,11-undecatriisocyanate, 1,3,6-hexamethylenetriisocyanate, 1,8-diisocyanate Nato-4-isocyanatomethyloctane, 2,5,7-trimethyl-1,8-diisocyanato-5-isocyanatomethyloctane, bis (isocyanatoethyl) carbonate, bis (isocyanatoethyl) ether, 1, 4-butylene glycol dipropyl ether-ω, ω'-diisocyanate, lysine diisocyanate methyl ester, lysine triisocyanate, 2-isocyanatoethyl-2,6-diisocyanato hexanoate, 2-isocyanate Propyl-
2,6-diisocyanate hexanoate, xylylene diisocyanate, bis (isocyanatoethyl) benzene, bis (isocyanatopropyl) benzene, α,
α, α ', α'-Tetramethylxylylene diisocyanate, bis (isocyanatobutyl) benzene, bis (isocyanatomethyl) naphthalene, bis (isocyanatomethyl) diphenyl ether, bis (isocyanatoethyl) phthalate, mesitilerent Liisocyanate, aliphatic polyisocyanate such as 2,6-di (isocyanatomethyl) furan,

【0007】イソホロンジイソシアナート、ビス(イソ
シアナートメチル)シクロヘキサン、ジシクロヘキシル
メタンジイソシアナート、シクロヘキサンジイソシアナ
ート、メチルシクロヘキサンジイソシアナート、ジシク
ロヘキシルジメチルメタンジイソシアナート、2,2'−ジ
メチルジシクロヘキシルメタンジイソシアナート、ビス
(4−イソシアナート−n−ブチリデン)ペンタエリス
リトール、ダイマ酸ジイソシアナート、2−イソシアナ
ートメチル−3−(3−イソシアナートプロピル)−5−
イソシアナートメチル−ビシクロ−[2,2,1] −ヘプタ
ン、2−イソシアナートメチル−3−(3−イソシアナ
ートプロピル)−6−イソシアナートメチル−ビシクロ
−[2,2,1] −ヘプタン、2−イソシアナートメチル−2
−(3−イソシアナートプロピル)−5−イソシアナー
トメチル−ビシクロ−[2,2,1] −ヘプタン、2−イソシ
アナートメチル−2−(3−イソシアナートプロピル)
−6−イソシアナートメチル−ビシクロ−[2,2,1] −ヘ
プタン、2−イソシアナートメチル−3−(3−イソシ
アナートプロピル)−5−(2−イソシアナートエチル)
−ビシクロ−[2,2,1] −ヘプタン、2−イソシアナート
メチル−3−(3−イソシアナートプロピル)−6−(2
−イソシアナートエチル)−ビシクロ−[2,2,1]−ヘプ
タン、2−イソシアナートメチル−2−(3−イソシア
ナートプロピル)−5−(2−イソシアナートエチル)
−ビシクロ−[2,2,1] −ヘプタン、2−イソシアナート
メチル−2−(3−イソシアナートプロピル)−6−
(2−イソシアナートエチル)−ビシクロ−[2,2,1] −
ヘプタン等の脂環族ポリイソシアナート、
Isophorone diisocyanate, bis (isocyanatomethyl) cyclohexane, dicyclohexylmethane diisocyanate, cyclohexane diisocyanate, methylcyclohexane diisocyanate, dicyclohexyldimethylmethane diisocyanate, 2,2'-dimethyldicyclohexylmethane diisocyanate Nato, bis (4-isocyanato-n-butylidene) pentaerythritol, diisocyanate dimer, 2-isocyanatomethyl-3- (3-isocyanatopropyl) -5-
Isocyanatomethyl-bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-3- (3-isocyanatopropyl) -6-isocyanatomethyl-bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-2
-(3-Isocyanatopropyl) -5-isocyanatomethyl-bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-2- (3-isocyanatopropyl)
-6-isocyanatomethyl-bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-3- (3-isocyanatopropyl) -5- (2-isocyanatoethyl)
-Bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-3- (3-isocyanatopropyl) -6- (2
-Isocyanatoethyl) -bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-2- (3-isocyanatopropyl) -5- (2-isocyanatoethyl)
-Bicyclo- [2,2,1] -heptane, 2-isocyanatomethyl-2- (3-isocyanatopropyl) -6-
(2-Isocyanatoethyl) -bicyclo- [2,2,1]-
Alicyclic polyisocyanate such as heptane,

【0008】フェニレンジイソシアナート、トリレンジ
イソシアナート、エチルフェニレンジイソシアナート、
イソプロピルフェニレンジイソシアナート、ジメチルフ
ェニレンジイソシアナート、ジエチルフェニレンジイソ
シアナート、ジイソプロピルフェニレンジイソシアナー
ト、トリメチルベンゼントリイソシアナート、ベンゼン
トリイソシアナート、ナフタリンジイソシアナート、メ
チルナフタレンジイソシアナート、ビフェニルジイソシ
アナート、トルイジンジイソシアナート、4,4'−ジフェ
ニルメタンジイソシアナート、3,3'−ジメチルジフェニ
ルメタン−4,4'−ジイソシアナート、ビベンジル−4,4'
−ジイソシアナート、ビス (イソシアナートフェニル)
エチレン、3,3'−ジメトキシビフェニル−4,4'−ジイソ
シアナート、トリフェニルメタントリイソシアナート、
ポリメリックMDI、ナフタリントリイソシアナート、
ジフェニルメタン−2,4,4'−トリイソシアナート、3−
メチルジフェニルメタン−4,6,4'−トリイソシアナー
ト、4−メチル−ジフェニルメタン−3,5,2',4',6'−ペ
ンタイソシアナート、フェニルイソシアナートメチルイ
ソシアナート、フェニルイソシアナートエチルイソシア
ナート、テトラヒドロナフチレンジイソシアナート、ヘ
キサヒドロベンゼンジイソシアナート、ヘキサヒドロジ
フェニルメタン−4,4'−ジイソシアナート、ジフェニル
エーテルジイソシアナート、エチレングリコールジフェ
ニルエーテルジイソシアナート、 1,3−プロピレングリ
コールジフェニルエーテルジイソシアナート、ベンゾフ
ェノンジイソシアナート、ジエチレングリコールジフェ
ニルエーテルジイソシアナート、ジベンゾフランジイソ
シアナート、カルバゾールジイソシアナート、エチルカ
ルバゾールジイソシアナート、ジクロロカルバゾールジ
イソシアナート等の芳香族ポリイソシアナート、
Phenylene diisocyanate, tolylene diisocyanate, ethyl phenylene diisocyanate,
Isopropyl phenylene diisocyanate, dimethyl phenylene diisocyanate, diethyl phenylene diisocyanate, diisopropyl phenylene diisocyanate, trimethylbenzene triisocyanate, benzene triisocyanate, naphthalene diisocyanate, methyl naphthalene diisocyanate, biphenyl diisocyanate , Toluidine diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, 3,3'-dimethyldiphenylmethane-4,4'-diisocyanate, bibenzyl-4,4 '
-Diisocyanate, bis (isocyanatophenyl)
Ethylene, 3,3'-dimethoxybiphenyl-4,4'-diisocyanate, triphenylmethane triisocyanate,
Polymeric MDI, naphthalene triisocyanate,
Diphenylmethane-2,4,4'-triisocyanate, 3-
Methyldiphenylmethane-4,6,4'-triisocyanate, 4-methyl-diphenylmethane-3,5,2 ', 4', 6'-pentaisocyanate, phenylisocyanate methylisocyanate, phenylisocyanate ethylisocyanate , Tetrahydronaphthylene diisocyanate, hexahydrobenzene diisocyanate, hexahydrodiphenylmethane-4,4'-diisocyanate, diphenyl ether diisocyanate, ethylene glycol diphenyl ether diisocyanate, 1,3-propylene glycol diphenyl ether diisocyanate, Benzophenone diisocyanate, diethylene glycol diphenyl ether diisocyanate, dibenzofurandiocyanate, carbazole diisocyanate, ethylcarbazole diisocyanate Aromatic polyisocyanates such as dichloro carbazole diisocyanate,

【0009】チオジエチルジイソシアナート、チオジプ
ロピルジイソシアナート、チオジヘキシルジイソシアナ
ート、ジメチルスルフォンジイソシアナート、ジチオジ
メチルジイソシアナート、ジチオジエチルジイソシアナ
ート、ジチオジプロピルジイソシアナート等の含硫脂肪
族イソシアナート、ジフェニルスルフィド−2,4'−ジイ
ソシアナート、ジフェニルスルフィド−4,4'−ジイソシ
アナート、3,3'−ジメトキシ−4,4'−ジイソシアナート
ジベンジルチオエーテル、ビス(4−イソシアナートメ
チルベンゼン)スルフィド、4,4'−メトキシベンゼンチ
オエチレングリコール−3,3'−ジイソシアナートなどの
芳香族スルフィド系イソシアナート、ジフェニルジスル
フィド−4,4'−ジイソシアナート、2,2'−ジメチルジフ
ェニルジスルフィド−5,5'−ジイソシアナート、3,3'−
ジメチルジフェニルジスルフィド−5,5'−ジイソシアナ
ート、3,3'−ジメチルジフェニルジスルフィド−6,6'−
ジイソシアナート、4,4'−ジメチルジフェニルジスルフ
ィド−5,5'−ジイソシアナート、3,3'−ジメトキシジフ
ェニルジスルフィド−4,4'−ジイソシアナート、4,4'−
ジメトキシジフェニルジスルフィド−3,3'−ジイソシア
ナートなどの芳香族ジスルフィド系イソシアナート、
Sulfur containing thiodiethyl diisocyanate, thiodipropyl diisocyanate, thiodihexyl diisocyanate, dimethyl sulfone diisocyanate, dithiodimethyl diisocyanate, dithiodiethyl diisocyanate, dithiodipropyl diisocyanate, etc. Aliphatic isocyanate, diphenyl sulfide-2,4'-diisocyanate, diphenyl sulfide-4,4'-diisocyanate, 3,3'-dimethoxy-4,4'-diisocyanate dibenzyl thioether, bis ( 4-isocyanatomethylbenzene) sulfide, aromatic sulfide isocyanate such as 4,4′-methoxybenzenethioethylene glycol-3,3′-diisocyanate, diphenyldisulfide-4,4′-diisocyanate, 2 , 2'-Dimethyldiphenyldisulfide-5,5'-di Soshianato, 3,3'
Dimethyldiphenyldisulfide-5,5'-diisocyanate, 3,3'-dimethyldiphenyldisulfide-6,6'-
Diisocyanate, 4,4'-dimethyldiphenyldisulfide-5,5'-diisocyanate, 3,3'-dimethoxydiphenyldisulfide-4,4'-diisocyanate, 4,4'-
Aromatic disulfide-based isocyanates such as dimethoxydiphenyldisulfide-3,3′-diisocyanate,

【0010】ジフェニルスルホン−4,4'−ジイソシアナ
ート、ジフェニルスルホン−3,3'−ジイソシアナート、
ベンジディンスルホン−4,4'−ジイソシアナート、ジフ
ェニルメタンスルホン−4,4'−ジイソシアナート、4−
メチルジフェニルスルホン−2,4'−ジイソシアナート、
4,4'−ジメトキシジフェニルスルホン−3,3'−ジイソシ
アナート、3,3'−ジメトキシ−4,4'−ジイソシアナート
ジベンジルスルホン、4,4'−ジメチルジフェニルスルホ
ン−3,3'−ジイソシアナート、4,4'−ジ(tert−ブチ
ル)ジフェニルスルホン−3,3'−ジイソシアナート、4,
4'−メトキシベンゼンエチレンジスルホン−3,3'−ジイ
ソシアナート、4,4'−ジクロロジフェニルスルホン−3,
3'−ジイソシアナートなどの芳香族スルホン系イソシア
ナート、4−メチル−3−イソシアナートベンゼンスル
ホニル−4'−イソシアナートフェノールエステル、4−
メトキシ−3−イソシアナートベンゼンスルホニル−4'
−イソシアナートフェノールエステルなどのスルホン酸
エステル系イソシアナート、4−メチル−3−イソシア
ナートベンゼンスルホニルアニリド−3'−メチル−4'−
イソシアナート、ジベンゼンスルホニル−エチレンジア
ミン−4,4'−ジイソシアナート、4,4'−メトキシベンゼ
ンスルホニル−エチレンジアミン−3,3'−ジイソシアナ
ート、4−メチル−3−イソシアナートベンゼンスルホ
ニルアニリド−4−メチル−3'−イソシアナートなどの
芳香族スルホン酸アミド、チオフェン−2,5 −ジイソシ
アナート等の含硫複素環化合物、その他、 1,4−ジチア
ン−2,5 −ジイソシアナートなどが挙げられる。また、
これらの塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン置換体、
アルキル置換体、アルコキシ置換体、ニトロ置換体や多
価アルコールとのプレポリマー型変性体、カルボジイミ
ド変性体、ウレア変性体、ビュレット変性体、ダイマー
化あるいはトリマー化反応生成物等も使用できる。
Diphenylsulfone-4,4'-diisocyanate, diphenylsulfone-3,3'-diisocyanate,
Benzidine sulfone-4,4'-diisocyanate, diphenylmethanesulfone-4,4'-diisocyanate, 4-
Methyldiphenylsulfone-2,4'-diisocyanate,
4,4'-dimethoxydiphenylsulfone-3,3'-diisocyanate, 3,3'-dimethoxy-4,4'-diisocyanatodibenzylsulfone, 4,4'-dimethyldiphenylsulfone-3,3 ' -Diisocyanate, 4,4'-di (tert-butyl) diphenylsulfone-3,3'-diisocyanate, 4,
4'-methoxybenzene ethylenedisulfone-3,3'-diisocyanate, 4,4'-dichlorodiphenylsulfone-3,
Aromatic sulfone-based isocyanates such as 3'-diisocyanate, 4-methyl-3-isocyanatobenzenesulfonyl-4'-isocyanatophenol ester, 4-
Methoxy-3-isocyanatobenzenesulfonyl-4 '
-Sulfonic acid ester-based isocyanate such as isocyanate phenol ester, 4-methyl-3-isocyanatobenzenesulfonylanilide-3'-methyl-4'-
Isocyanate, dibenzenesulfonyl-ethylenediamine-4,4'-diisocyanate, 4,4'-methoxybenzenesulfonyl-ethylenediamine-3,3'-diisocyanate, 4-methyl-3-isocyanatobenzenesulfonylanilide- Aromatic sulfonic acid amides such as 4-methyl-3'-isocyanate, sulfur-containing heterocyclic compounds such as thiophene-2,5-diisocyanate, 1,4-dithiane-2,5-diisocyanate, etc. Is mentioned. Also,
These chlorine-substituted compounds, halogen-substituted compounds such as bromine-substituted compounds,
An alkyl-substituted product, an alkoxy-substituted product, a nitro-substituted product, a prepolymer modified product with a polyhydric alcohol, a carbodiimide modified product, a urea modified product, a buret modified product, a dimerized or trimerized reaction product and the like can also be used.

【0011】本発明において用いられるポリオール化合
物は、2官能以上のポリオールであり、分子内に硫黄原
子を含有しているものも含む。例えば、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、
ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、グリセリン、トリメチロールエタ
ン、トリメチロールプロパン、ブタントリオール、 1,2
−メチルグルコサイド、ペンタエリスリトール、ジペン
タエリスリトール、トリペンタエリスリトール、ソルビ
トール、エリスリトール、スレイトール、リビトール、
アラビニトール、キシリトール、アリトール、マニトー
ル、ドルシトール、イディトール、グリコール、イノシ
トール、ヘキサントリオール、トリグリセロース、ジグ
リセロール、トリエチレングリコール、ポリエチレング
リコール、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レート、シクロブタンジオール、シクロペンタンジオー
ル、シクロヘキサンジオール、シクロヘプタンジオー
ル、シクロオクタンジオール、シクロヘキサンジメタノ
ール、ヒドロキシプロピルシクロヘキサノール、トリシ
クロ[5,2,1,02,6]デカン−ジメタノール、ビシクロ[4,
3,0] −ノナンジオール、ジシクロヘキサンジオール、
トリシクロ[5,3,1,1] ドデカンジオール、ビシクロ[4,
3,0] ノナンジメタノール、トリシクロ[5,3,1,1] ドデ
カン−ジエタノール、ヒドロキシプロピルトリシクロ
[5,3,1,1] ドデカノール、スピロ[3,4] オクタンジオー
ル、ブチルシクロヘキサンジオール、
The polyol compound used in the present invention is a bifunctional or higher functional polyol, and includes a compound having a sulfur atom in the molecule. For example, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol,
Dipropylene glycol, butylene glycol, neopentyl glycol, glycerin, trimethylolethane, trimethylolpropane, butanetriol, 1,2
-Methyl glucoside, pentaerythritol, dipentaerythritol, tripentaerythritol, sorbitol, erythritol, threitol, ribitol,
Arabinitol, xylitol, allitol, mannitol, dorsitol, iditol, glycol, inositol, hexanetriol, triglycerose, diglycerol, triethylene glycol, polyethylene glycol, tris (2-hydroxyethyl) isocyanurate, cyclobutanediol, cyclopentanediol, Cyclohexanediol, cycloheptanediol, cyclooctanediol, cyclohexanedimethanol, hydroxypropylcyclohexanol, tricyclo [5,2,1,0 2,6 ] decane-dimethanol, bicyclo [4,
3,0] -nonanediol, dicyclohexanediol,
Tricyclo [5,3,1,1] dodecanediol, bicyclo [4,
3,0] Nonanedimethanol, tricyclo [5,3,1,1] dodecane-diethanol, hydroxypropyltricyclo
[5,3,1,1] dodecanol, spiro [3,4] octanediol, butylcyclohexanediol,

【0012】1,1 −ビシクロヘキシリデンジオール、シ
クロヘキサントリオール、マルチトール、ラクチトー
ル、ジヒドロキシナフタレン、トリヒドロキシナフタレ
ン、テトラヒドロキシナフタレン、ジヒドロキシベンゼ
ン、ベンゼントリオール、ビフェニルテトラオール、ピ
ロガロール、(ヒドロキシナフチル)ピロガロール、ト
リヒドロキシフェナントレン、ビスフェノールA、ビス
フェノールF、キシリレングリコール、ジ(2−ヒドロ
キシエトキシ)ベンゼン、ビスフェノールA−ビス−
(2−ヒドロキシエチルエーテル)、テトラブロムビス
フェノールA、テトラブロムビスフェノールA−ビス−
(2−ヒドロキシエチルエーテル)、ジブロモネオペン
チルグリコール、エポキシ樹脂等のポリオールの他にシ
ュウ酸、グルタミン酸、アジピン酸、酢酸、プロピオン
酸、シクロヘキサンカルボン酸、β−オキソシクロヘキ
サンプロピオン酸、ダイマー酸、フタル酸、イソフタル
酸、サリチル酸、3−ブロモプロピオン酸、2−ブロモ
グリコール酸、ジカルボキシシクロヘキサン、ピロメリ
ット酸、ブタンテトラカルボン酸、ブロモフタル酸など
の有機多塩基酸と前記ポリオールとの縮合反応生成物、
前記ポリオールとエチレンオキサイドやプロピレンオキ
サイドなどアルキレンオキサイドとの付加反応生成物、
アルキレンポリアミンとエチレンオキサイドやプロピレ
ンオキサイドなどアルキレンオキサイドとの付加反応生
成物などが挙げられる。さらにはこれらの塩素置換体、
臭素置換体等のハロゲン置換体を使用してもよい。これ
らはそれぞれ単独で用いることも、また二種類以上を混
合して用いてもよい。
1,1-bicyclohexylidenediol, cyclohexanetriol, maltitol, lactitol, dihydroxynaphthalene, trihydroxynaphthalene, tetrahydroxynaphthalene, dihydroxybenzene, benzenetriol, biphenyltetraol, pyrogallol, (hydroxynaphthyl) pyrogallol, Trihydroxyphenanthrene, bisphenol A, bisphenol F, xylylene glycol, di (2-hydroxyethoxy) benzene, bisphenol A-bis-
(2-hydroxyethyl ether), tetrabromobisphenol A, tetrabromobisphenol A-bis-
(2-hydroxyethyl ether), dibromoneopentyl glycol, epoxy resin and other polyols, as well as oxalic acid, glutamic acid, adipic acid, acetic acid, propionic acid, cyclohexanecarboxylic acid, β-oxocyclohexanepropionic acid, dimer acid, phthalic acid A condensation reaction product of the above-mentioned polyol with an organic polybasic acid such as isophthalic acid, salicylic acid, 3-bromopropionic acid, 2-bromoglycolic acid, dicarboxycyclohexane, pyromellitic acid, butanetetracarboxylic acid, bromophthalic acid,
An addition reaction product of the polyol and an alkylene oxide such as ethylene oxide or propylene oxide,
Examples thereof include addition reaction products of alkylene polyamines and alkylene oxides such as ethylene oxide and propylene oxide. Furthermore, these chlorine substitution products,
You may use halogen substitution products, such as a bromine substitution product. These may be used alone or in combination of two or more.

【0013】また、硫黄原子を含有する2官能以上のポ
リオールとしては、例えば、ビス−〔4−(ヒドロキシ
エトキシ)フェニル〕スルフィド、ビス−〔4−(2−
ヒドロキシプロポキシ)フェニル〕スルフィド、ビス−
〔4−( 2,3−ジヒドロキシプロポキシ)フェニル〕ス
ルフィド、ビス−〔4−(4−ヒドロキシシクロヘキシ
ロキシ)フェニル〕スルフィド、ビス−〔2−メチル−
4−(ヒドロキシエトキシ) −6−ブチルフェニル〕ス
ルフィド、およびこれらの化合物に水酸基当たり平均3
分子以下のエチレンオキシドおよび/またはプロピレン
オキシドが付加された化合物、ジ−(2−ヒドロキシエ
チル) スルフィド、 1,2−ビス−(2−ヒドロキシエチ
ルメルカプト)エタン、ビス(2−ヒドロキシエチル)
ジスルフィド、 1,4−ジチアン− 2,5−ジオール、ビス
( 2,3−ジヒドロキシプロピル)スルフィド、テトラキ
ス(4−ヒドロキシ−2−チアブチル)メタン、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)スルホン〔商品名ビスフェ
ノールS〕、テトラブロモビスフェノールS、テトラメ
チルビスフェノールS、4,4'−チオビス(6−tert−ブ
チル−3−メチルフェノール)、 1,3−ビス(2−ヒド
ロキシエチルチオエチル)−シクロヘキサン等が挙げら
れる。さらにはこれらの塩素置換体、臭素置換体等のハ
ロゲン置換体を使用してもよい。これらはそれぞれ単独
で用いても、また二種類以上を混合して用いてもよい。
Examples of the bifunctional or higher functional polyol containing a sulfur atom include, for example, bis- [4- (hydroxyethoxy) phenyl] sulfide and bis- [4- (2-
Hydroxypropoxy) phenyl] sulfide, bis-
[4- (2,3-dihydroxypropoxy) phenyl] sulfide, bis- [4- (4-hydroxycyclohexyloxy) phenyl] sulfide, bis- [2-methyl-
4- (hydroxyethoxy) -6-butylphenyl] sulfide, and these compounds have an average of 3 per hydroxyl group.
Compounds to which ethylene oxide and / or propylene oxide below the molecule are added, di- (2-hydroxyethyl) sulfide, 1,2-bis- (2-hydroxyethylmercapto) ethane, bis (2-hydroxyethyl)
Disulfide, 1,4-dithiane-2,5-diol, bis (2,3-dihydroxypropyl) sulfide, tetrakis (4-hydroxy-2-thiabutyl) methane, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone [trade name Bisphenol S ], Tetrabromobisphenol S, tetramethylbisphenol S, 4,4′-thiobis (6-tert-butyl-3-methylphenol), 1,3-bis (2-hydroxyethylthioethyl) -cyclohexane and the like. .. Furthermore, halogen-substituted compounds such as chlorine-substituted compounds and bromine-substituted compounds may be used. These may be used alone or in combination of two or more.

【0014】また、本発明において用いられるポリチオ
ール化合物は、2官能以上のポリチオールであり、メル
カプト基以外にも少なくとも1つの硫黄原子を含有する
ものも含む。2官能以上のポリチオールとしては、例え
ば、メタンジチオール、 1,2−エタンジチオール、 1,1
−プロパンジチオール、 1,2−プロパンジチオール、1,
3 −プロパンジチオール、 2,2−プロパンジチオール、
1,6−ヘキサンジチオール、 1,2,3−プロパントリチオ
ール、 1,1−シクロヘキサンジチオール、 1,2−シクロ
ヘキサンジチオール、 2,2−ジメチルプロパン− 1,3−
ジチオール、 3,4−ジメトキシブタン− 1,2−ジチオー
ル、2−メチルシクロヘキサン− 2,3−ジチオール、ビ
シクロ〔 2,2,1〕ペプタ− exo− cis− 2,3−ジチオー
ル、 1,1−ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、
チオリンゴ酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、
2,3−ジメルカプトコハク酸(2−メルカプトエチルエ
ステル)、2,3 −ジメルカプト−1−プロパノール(2
−メルカプトアセテート)、 2,3−ジメルカプト−1−
プロパノール(3−メルカプトアセテート)、ジエチレ
ングリコールビス(2−メルカプトアセテート)、ジエ
チレングリコールビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、 1,2−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、
2,3−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、 2,2−ビ
ス(メルカプトメチル)− 1,3−プロパンジチオール、
ビス(2−メルカプトエチル)エーテル、エチレングリ
コールビス(2−メルカプトアセテート)、エチレング
リコールビス(3−メルカプトプロピオネート) 、トリ
メチロールプロパントリス(2−メルカプトアセテー
ト)、トリメチロールプロパントリス(3−メルカプト
プロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキス
(2−メルカプトアセテート)、ペンタエリスリトール
テトラキス(3−メルカプトプロピオネート)等の脂肪
族ポリチオール、1,2 −ビス〔(2−メルカプトエチ
ル)チオ〕−3−メルカプトプロパン及びそれらの塩素
置換体、臭素置換体等のハロゲン置換化合物、
Further, the polythiol compound used in the present invention is a polythiol having two or more functional groups, and includes those containing at least one sulfur atom in addition to the mercapto group. Examples of bifunctional or higher polythiols include methanedithiol, 1,2-ethanedithiol, 1,1
-Propanedithiol, 1,2-Propanedithiol, 1,
3-propanedithiol, 2,2-propanedithiol,
1,6-hexanedithiol, 1,2,3-propanetrithiol, 1,1-cyclohexanedithiol, 1,2-cyclohexanedithiol, 2,2-dimethylpropane-1,3-
Dithiol, 3,4-dimethoxybutane-1,2-dithiol, 2-methylcyclohexane-2,3-dithiol, bicyclo [2,2,1] pepta-exo-cis-2,3-dithiol, 1,1- Bis (mercaptomethyl) cyclohexane,
Thiomalic acid bis (2-mercaptoethyl ester),
2,3-dimercaptosuccinic acid (2-mercaptoethyl ester), 2,3-dimercapto-1-propanol (2
-Mercaptoacetate), 2,3-dimercapto-1-
Propanol (3-mercaptoacetate), diethylene glycol bis (2-mercaptoacetate), diethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), 1,2-dimercaptopropyl methyl ether,
2,3-dimercaptopropyl methyl ether, 2,2-bis (mercaptomethyl) -1,3-propanedithiol,
Bis (2-mercaptoethyl) ether, ethylene glycol bis (2-mercaptoacetate), ethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), trimethylolpropane tris (2-mercaptoacetate), trimethylolpropane tris (3-mercapto) Propionate), pentaerythritol tetrakis (2-mercaptoacetate), pentaerythritol tetrakis (3-mercaptopropionate) and other aliphatic polythiols, 1,2-bis [(2-mercaptoethyl) thio] -3-mercapto Propane and halogen-substituted compounds such as chlorine-substituted compounds and bromine-substituted compounds thereof,

【0015】1,2 −ジメルカプトベンゼン、 1,3−ジメ
ルカプトベンゼン、 1,4−ジメルカプトベンゼン、 1,2
−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、 1,3−ビス(メ
ルカプトメチル)ベンゼン、 1,4−ビス(メルカプトメ
チル)ベンゼン、 1,2−ビス(メルカプトエチル)ベン
ゼン、 1,3−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,4
−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2-ビス(メル
カプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,3−ビス(メルカ
プトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,4−ビス(メルカプ
トメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2−ビス(メルカプト
エチレンオキシ)ベンゼン、 1,3−ビス(メルカプトエ
チレンオキシ)ベンゼン、 1,4−ビス(メルカプトエチ
レンオキシ)ベンゼン、 1,2,3−トリメルカプトベンゼ
ン、 1,2,4−トリメルカプトベンゼン、 1,3,5−トリメ
ルカプトベンゼン、 1,2,3−トリス(メルカプトメチ
ル)ベンゼン、1,2,4-トリス(メルカプトメチル)ベン
ゼン、1,3,5−トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、
1,2,3−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,2,4
−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,3,5−トリ
ス(メルカプトエチル)ベンゼン、 1,2,3−トリス(メ
ルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2,4−トリス
(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,3,5−トリ
ス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、
1,2-dimercaptobenzene, 1,3-dimercaptobenzene, 1,4-dimercaptobenzene, 1,2
-Bis (mercaptomethyl) benzene, 1,3-bis (mercaptomethyl) benzene, 1,4-bis (mercaptomethyl) benzene, 1,2-bis (mercaptoethyl) benzene, 1,3-bis (mercaptoethyl) benzene Benzene, 1,4
-Bis (mercaptoethyl) benzene, 1,2-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,3-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,4-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2-bis ( Mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,3-bis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,4-bis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3-trimercaptobenzene, 1,2,4-trimercaptobenzene, 1,3,5-trimercaptobenzene, 1,2,3-tris (mercaptomethyl) benzene, 1,2,4-tris (mercaptomethyl) benzene, 1,3,5-tris (mercaptomethyl) benzene,
1,2,3-Tris (mercaptoethyl) benzene, 1,2,4
-Tris (mercaptoethyl) benzene, 1,3,5-tris (mercaptoethyl) benzene, 1,2,3-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,4-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1 , 3,5-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene,

【0016】1,2,3 −トリス(メルカプトエチレンオキ
シ)ベンゼン、 1,2,4−トリス(メルカプトエチレンオ
キシ)ベンゼン、1,3,5-トリス(メルカプトエチレンオ
キシ)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラメルカプトベンゼ
ン、 1,2,3,5−テトラメルカプトベンゼン、 1,2,4,5−
テトラメルカプトベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メ
ルカプトメチル)ベンゼン、1,2,3,5-テトラキス(メル
カプトメチル)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メル
カプトメチル)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メル
カプトエチル)ベンゼン、 1,2,3,5−テトラキス(メル
カプトエチル)ベンゼン、 1,2,4,5−テトラキス(メル
カプトエチル)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メル
カプトメチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3,5 −テトラキ
ス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、 1,2,4,5−
テトラキス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、
1,2,3,4−テトラキス(メルカプトエチレンオキシ)ベ
ンゼン、1,2,3,5−テトラキス(メルカプトエチレンオ
キシ)ベンゼン、 1,2,4,5−テトラキス(メルカプトエ
チレンオキシ)ベンゼン、2,2'−ジメルカプトビフェニ
ル、4,4'−ジメルカプトビフェニル、4,4'−ジメルカプ
トビベンジル、 2,5−トルエンジチオール、 3,4−トル
エンジチオール、1,4 −ナフタレンジチオール、1,5 −
ナフタレンジチオール、 2,6−ナフタレンジチオール、
2,7−ナフタレンジチオール、
1,2,3-Tris (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,4-tris (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,3,5-tris (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3 , 4-Tetramercaptobenzene, 1,2,3,5-Tetramercaptobenzene, 1,2,4,5-
Tetramercaptobenzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,4,5-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1 1,2,3,4-tetrakis (mercaptoethyl) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptoethyl) benzene, 1,2,4,5-tetrakis (mercaptoethyl) benzene, 1,2,3, 4-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,4,5-
Tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene,
1,2,3,4-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,4,5-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 2, 2'-dimercaptobiphenyl, 4,4'-dimercaptobiphenyl, 4,4'-dimercaptobibenzyl, 2,5-toluenedithiol, 3,4-toluenedithiol, 1,4-naphthalenedithiol, 1,5 −
Naphthalenedithiol, 2,6-naphthalenedithiol,
2,7-naphthalenedithiol,

【0017】2,4−ジメチルベンゼン− 1,3−ジチオー
ル、 4,5−ジメチルベンゼン− 1,3−ジチオール、9,10
−アントラセンジメタンチオール、 1,3−ジ(p−メト
キシフェニル)プロパン− 2,2−ジチオール、 1,3−ジ
フェニルプロパン− 2,2−ジチオール、フェニルメタン
− 1,1−ジチオール、 2,4−ジ(p−メルカプトフェニ
ル)ペンタン等の芳香族ポリチオール、また 2,5−ジク
ロロベンゼン− 1,3−ジチオール、1,3 −ジ(p−クロ
ロフェニル)プロパン− 2,2−ジチオール、 3,4,5−ト
リブロム− 1,2−ジメルカプトベンゼン、 2,3,4,6−テ
トラクロル−1,5−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン
等の塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン置換芳香族ポ
リチオール、また、2−メチルアミノ− 4,6−ジチオー
ル− sym−トリアジン、2−エチルアミノ− 4,6−ジチ
オール− sym−トリアジン、2−アミノ− 4,6−ジチオ
ール− sym−トリアジン、2−モルホリノ− 4,6−ジチ
オール− sym−トリアジン、2−シクロヘキシルアミノ
− 4,6−ジチオール− sym−トリアジン、2−メトキシ
− 4,6−ジチオール− sym−トリアジン、2−フェノキ
シ− 4,6−ジチオール− sym−トリアジン、2−チオベ
ンゼンオキシ− 4,6−ジチオール− sym−トリアジン、
2−チオブチルオキシ− 4,6−ジチオール− sym−トリ
アジン等の複素環を含有したポリチオール、及びそれら
の塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン置換化合物が挙
げられる。これらはそれぞれ単独で用いることも、また
二種類以上を混合して用いてもよい。
2,4-dimethylbenzene-1,3-dithiol, 4,5-dimethylbenzene-1,3-dithiol, 9,10
-Anthracene dimethanethiol, 1,3-di (p-methoxyphenyl) propane-2,2-dithiol, 1,3-diphenylpropane-2,2-dithiol, phenylmethane-1,1-dithiol, 2,4 -Aromatic polythiols such as di (p-mercaptophenyl) pentane, 2,5-dichlorobenzene-1,3-dithiol, 1,3-di (p-chlorophenyl) propane-2,2-dithiol, 3,4 , 5-Tribromo-1,2-dimercaptobenzene, 2,3,4,6-tetrachloro-1,5-bis (mercaptomethyl) benzene and other chlorine-substituted compounds, bromine-substituted halogen-substituted aromatic polythiols, Also, 2-methylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-ethylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-amino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-morpholino- 4,6- Thiol-sym-triazine, 2-cyclohexylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-methoxy-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-phenoxy-4,6-dithiol-sym-triazine, 2 -Thiobenzeneoxy-4,6-dithiol-sym-triazine,
Examples thereof include heterothiol-containing polythiols such as 2-thiobutyloxy-4,6-dithiol-sym-triazine, and halogen-substituted compounds such as chlorine-substituted and bromine-substituted polythiols thereof. These may be used alone or in combination of two or more.

【0018】メルカプト基以外にも少なくとも1つの硫
黄原子を含有する2官能以上のポリチオールとしては、
例えば、 1,2−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼ
ン、1,3 −ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、
1,4−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、 1,2−
ビス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、 1,3−ビス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,4-ビス(メルカ
プトエチルチオ)ベンゼン、1,2,3 −トリス(メルカプ
トメチルチオ)ベンゼン、 1,2,4−トリス(メルカプト
メチルチオ)ベンゼン、 1,3,5−トリス(メルカプトメ
チルチオ)ベンゼン、1,2,3 −トリス(メルカプトエチ
ルチオ)ベンゼン、 1,2,4−トリス(メルカプトエチル
チオ)ベンゼン、 1,3,5−トリス(メルカプトエチルチ
オ)ベンゼン、1,2,3,4 −テトラキス(メルカプトメチ
ルチオ)ベンゼン、1,2,3,5 −テトラキス(メルカプト
メチルチオ)ベンゼン、 1,2,4,5−テトラキス(メルカ
プトメチルチオ)ベンゼン、 1,2,3,4−テトラキス(メ
ルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,2,3,5 −テトラキス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,2,4,5 −テトラ
キス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン等、及びこれら
の核アルキル化物等の芳香族ポリチオール、
As the bifunctional or higher polythiol containing at least one sulfur atom in addition to the mercapto group,
For example, 1,2-bis (mercaptomethylthio) benzene, 1,3-bis (mercaptomethylthio) benzene,
1,4-bis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2-
Bis (mercaptoethylthio) benzene, 1,3-bis (mercaptoethylthio) benzene, 1,4-bis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,3-tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,4 -Tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,3,5-tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3-tris (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,4-tris (mercaptoethylthio) benzene, 1 , 3,5-Tris (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,4,5 -Tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,4,5-teto Tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, and aromatic, such as these nuclear alkylated polythiol,

【0019】ビス(メルカプトメチル)スルフィド、ビ
ス(メルカプトエチル)スルフィド、ビス(メルカプト
プロピル)スルフィド、ビス(メルカプトメチルチオ)
メタン、ビス(2−メルカプトエチルチオ)メタン、ビ
ス(3−メルカプトプロピルチオ)メタン、 1,2−ビス
(メルカプトメチルチオ)エタン、 1,2−ビス(2−メ
ルカプトエチルチオ)エタン、 1,2−ビス(3−メルカ
プトプロピルチオ)エタン、 1,3−ビス(メルカプトメ
チルチオ)プロパン、 1,3−ビス(2−メルカプトエチ
ルチオ)プロパン、 1,3−ビス(3−メルカプトプロピ
ルチオ)プロパン、 1,2,3−トリス(メルカプトメチル
チオ)プロパン、1,2,3 −トリス(2−メルカプトエチ
ルチオ)プロパン、 1,2,3−トリス(3−メルカプトプ
ロピルチオ)プロパン、テトラキス(メルカプトメチル
チオメチル)メタン、テトラキス(2−メルカプトエチ
ルチオメチル)メタン、テトラキス(3−メルカプトプ
ロピルチオメチル)メタン、ビス( 2,3−ジメルカプト
プロピル)スルフィド、2,5−ジメルカプト− 1,4−ジ
チアン、ビス(メルカプトメチル)ジスルフィド、ビス
(メルカプトエチル)ジスルフィド、ビス(メルカプト
プロピル)ジスルフィド等、及びこれらのチオグリコー
ル酸及びメルカプトプロピオン酸のエステル、
Bis (mercaptomethyl) sulfide, bis (mercaptoethyl) sulfide, bis (mercaptopropyl) sulfide, bis (mercaptomethylthio)
Methane, bis (2-mercaptoethylthio) methane, bis (3-mercaptopropylthio) methane, 1,2-bis (mercaptomethylthio) ethane, 1,2-bis (2-mercaptoethylthio) ethane, 1,2 -Bis (3-mercaptopropylthio) ethane, 1,3-bis (mercaptomethylthio) propane, 1,3-bis (2-mercaptoethylthio) propane, 1,3-bis (3-mercaptopropylthio) propane, 1,2,3-Tris (mercaptomethylthio) propane, 1,2,3-Tris (2-mercaptoethylthio) propane, 1,2,3-Tris (3-mercaptopropylthio) propane, tetrakis (mercaptomethylthiomethyl) ) Methane, tetrakis (2-mercaptoethylthiomethyl) methane, tetrakis (3-mercaptopropylthiomethyl) methane, bis 2,3-dimercaptopropyl) sulfide, 2,5-dimercapto-1,4-dithiane, bis (mercaptomethyl) disulfide, bis (mercaptoethyl) disulfide, bis (mercaptopropyl) disulfide, etc., and thioglycolic acid thereof And an ester of mercaptopropionic acid,

【0020】ヒドロキシメチルスルフィドビス(2−メ
ルカプトアセテート)、ヒドロキシメチルスルフィドビ
ス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチ
ルスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、ヒド
ロキシエチルスルフィドビス(3−メルカプトプロピオ
ネート)、ヒドロキシプロピルスルフィドビス(2−メ
ルカプトアセテート)、ヒドロキシプロピルスルフィド
ビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシメ
チルジスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、
ヒドロキシメチルジスルフィドビス(3−メルカプトプ
ロピオネート)、ヒドロキシエチルジスルフィドビス
(2−メルカプトアセテート)、ヒドロキシエチルジス
ルフィドビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒド
ロキシプロピルジスルフィドビス(2−メルカプトアセ
テート)、ヒドロキシプロピルジスルフィドビス(3−
メルカプトプロピオネート)、2−メルカプトエチルエ
ーテルビス(2−メルカプトアセテート)、2−メルカ
プトエチルエーテルビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、 1,4−ジチアン− 2,5−ジオールビス(2−メル
カプトアセテート)、 1,4−ジチアン− 2,5−ジオール
ビス(3−メルカプトプロピオネート)、
Hydroxymethyl sulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxymethyl sulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxyethyl sulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxyethyl sulfide bis (3-mercaptopropionate) , Hydroxypropylsulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxypropylsulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxymethyldisulfidebis (2-mercaptoacetate),
Hydroxymethyl disulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxyethyl disulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxyethyl disulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxypropyl disulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxypropyl Disulfide bis (3-
Mercaptopropionate), 2-mercaptoethyl ether bis (2-mercaptoacetate), 2-mercaptoethyl ether bis (3-mercaptopropionate), 1,4-dithiane-2,5-diol bis (2-mercaptoacetate) ), 1,4-dithiane-2,5-diol bis (3-mercaptopropionate),

【0021】チオジグリコール酸ビス(2−メルカプト
エチルエステル)、チオジプロピオン酸ビス(2−メル
カプトエチルエステル)、 4,4−チオジブチル酸ビス
(2−メルカプトエチルエステル)、ジチオジグリコー
ル酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、ジチオジ
プロピオン酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、
4,4 −ジチオジブチル酸ビス(2−メルカプトエチルエ
ステル)、チオジグリコール酸ビス( 2,3−ジメルカプ
トプロピルエステル)、チオジプロピオン酸ビス(2,3−
ジメルカプトプロピルエステル)、ジチオグリコール酸
ビス( 2,3−ジメルカプトプロピルエステル)、ジチオ
ジプロピオン酸ビス( 2,3−ジメルカプトプロピルエス
テル)等の脂肪族ポリチオール、 3,4−チオフェンジチ
オール、ビスムチオール等の複素環化合物等が挙げられ
る。さらには、これらの塩素置換体、臭素置換体等のハ
ロゲン置換体を使用してもよい。これらは、それぞれ単
独で用いることも、また二種類以上を混合して用いても
よい。
Thiodiglycolic acid bis (2-mercaptoethyl ester), thiodipropionic acid bis (2-mercaptoethyl ester), 4,4-thiodibutyric acid bis (2-mercaptoethyl ester), dithiodiglycolic acid bis ( 2-mercaptoethyl ester), dithiodipropionic acid bis (2-mercaptoethyl ester),
4,4-Dithiodibutyric acid bis (2-mercaptoethyl ester), thiodiglycolic acid bis (2,3-dimercaptopropyl ester), thiodipropionic acid bis (2,3-
Dimercaptopropyl ester), dithioglycolic acid bis (2,3-dimercaptopropyl ester), dithiodipropionic acid bis (2,3-dimercaptopropyl ester), and other aliphatic polythiols, 3,4-thiophenedithiol, bismuthiol And other heterocyclic compounds. Further, halogen-substituted compounds such as chlorine-substituted compounds and bromine-substituted compounds thereof may be used. These may be used alone or in combination of two or more.

【0022】また、本発明に用いられるヒドロキシ基を
有するチオール化合物は、メルカプト基以外に、少なく
とも1つの硫黄原子を含有するものも含む。例えば、2
−メルカプトエタノール、3−メルカプト− 1,2−プロ
パンジオール、グルセリンジ(メルカプトアセテー
ト)、1−ヒドロキシ−4−メルカプトシクロヘキサ
ン、2,4−ジメルカプトフェノール、2−メルカプトハ
イドロキノン、4−メルカプトフェノール、 3,4−ジメ
ルカプト−2−プロパノール、 1,3−ジメルカプト−2
−プロパノール、 2,3−ジメルカプト−1−プロパノー
ル、 1,2−ジメルカプト− 1,3−ブタンジオール、トリ
メチロールプロパンビス(チオグリコレート)、トリメ
チロールプロパンモノ(チオグリコレート)、トリメチ
ロールプロパンビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、トリメチロールプロパンモノ(3−メルカプトプ
ロピオネート)、トリメチロールエタンビス(チオグリ
コレート)、トリメチロールエタンモノ(チオグリコレ
ート)、トリメチロールエタンビス(3−メルカプトプ
ロピオネート)、トリメチロールエタンモノ(3−メル
カプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールトリス
(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリト
ールモノ(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタエ
リスリトールビス(3−メルカプトプロピオネート)、
ペンタエリスリトールトリス(チオグリコレート)、ジ
ペンタエリスリトールペンタキス(3−メルカプトプロ
ピオネート)、ヒドロキシメチル−トリス(メルカプト
エチルチオメチル)メタン、1−ヒドロキシエチルチオ
−3−メルカプトエチルチオベンゼン、4−ヒドロキシ
−4'−メルカプトジフェニルスルホン、2−(2−メル
カプトエチルチオ)エタノール、ジヒドロキシエチルス
ルフィドモノ(3−メルカプトプロピオネート)、ジメ
ルカプトエタンモノ(サルチレート)、ヒドロキシエチ
ルチオメチルートリス(メルカプトエチルチオメチル)
メタンなどが挙げられる。さらには、これらの塩素置換
体、臭素置換体のハロゲン置換体を使用してもよい。こ
れらは、それぞれ単独で用いることも、また二種類以上
を混合して用いてもよい。
The thiol compound having a hydroxy group used in the present invention also includes a thiol compound containing at least one sulfur atom in addition to the mercapto group. For example, 2
-Mercaptoethanol, 3-mercapto-1,2-propanediol, glycerin di (mercaptoacetate), 1-hydroxy-4-mercaptocyclohexane, 2,4-dimercaptophenol, 2-mercaptohydroquinone, 4-mercaptophenol, 3, 4-dimercapto-2-propanol, 1,3-dimercapto-2
-Propanol, 2,3-dimercapto-1-propanol, 1,2-dimercapto-1,3-butanediol, trimethylolpropane bis (thioglycolate), trimethylolpropane mono (thioglycolate), trimethylolpropane bis (3-mercaptopropionate), trimethylolpropane mono (3-mercaptopropionate), trimethylolethane bis (thioglycolate), trimethylolethane mono (thioglycolate), trimethylolethane bis (3-mercapto) Propionate), trimethylolethane mono (3-mercaptopropionate), pentaerythritol tris (3-mercaptopropionate), pentaerythritol mono (3-mercaptopropionate), pentaerythritol bis (3-mercapto). Mercaptopropionate),
Pentaerythritol tris (thioglycolate), dipentaerythritol pentakis (3-mercaptopropionate), hydroxymethyl-tris (mercaptoethylthiomethyl) methane, 1-hydroxyethylthio-3-mercaptoethylthiobenzene, 4- Hydroxy-4′-mercaptodiphenyl sulfone, 2- (2-mercaptoethylthio) ethanol, dihydroxyethyl sulfide mono (3-mercaptopropionate), dimercaptoethane mono (sulfylate), hydroxyethylthiomethyl-tris (mercaptoethyl) Thiomethyl)
Examples include methane. Further, halogen-substituted products of these chlorine-substituted products and bromine-substituted products may be used. These may be used alone or in combination of two or more.

【0023】これら活性水素化合物とポリイソシアナー
ト化合物の使用割合は、 NCO/(SH+OH)の官能基モル
比が通常 0.5〜 3.0の範囲内、好ましくは 0.5〜 1.5の
範囲内である。また、本願発明においては、モールドと
ガスケットのマッチング性とガスケットの耐熱性が重要
であり、その点から、柔らかく、かつ、耐熱性の良いゴ
ム変成ポリプロピレンが好ましく用いられる。例えば、
三井石油化学製のミラストマーなどである。
The ratio of the active hydrogen compound to the polyisocyanate compound used is such that the NCO / (SH + OH) functional group molar ratio is usually in the range of 0.5 to 3.0, preferably in the range of 0.5 to 1.5. Further, in the invention of the present application, the matching property between the mold and the gasket and the heat resistance of the gasket are important. From that point, a rubber-modified polypropylene that is soft and has good heat resistance is preferably used. For example,
Such as Mitsui Petrochemical's Mirastomer.

【0024】本願発明の方法では、初めに先に述べたポ
リイソシアナート化合物と活性水素化合物の一種以上を
混合する。その際、触媒、離型剤、紫外線吸収剤、架橋
剤、鎖延長剤、光安定剤、酸化防止剤、油溶染料、充填
剤、香料などの化合物を目的に応じて適宜添加しても良
い。このモノマー混合物を、必要に応じて、適当な方法
で脱気を行った後、モールド中に注入して重合させる。
重合は、一般には、加熱、冷却装置、攪拌装置のついた
重合槽に満たした熱伝導率が0.1Wm-1-1以上で、
且つ、沸点が120℃以上の媒体中で行うが、通常、1
0℃〜20℃程度の低温から開始し、徐々に温度をあげ
て120℃程度まで加熱して終了する。
In the method of the present invention, at least one of the above-mentioned polyisocyanate compound and active hydrogen compound is first mixed. At that time, a compound such as a catalyst, a release agent, an ultraviolet absorber, a cross-linking agent, a chain extender, a light stabilizer, an antioxidant, an oil-soluble dye, a filler, and a fragrance may be appropriately added depending on the purpose. .. This monomer mixture is degassed by an appropriate method, if necessary, and then injected into a mold for polymerization.
Polymerization is generally carried out when the thermal conductivity filled in a polymerization tank equipped with a heating, cooling and stirring device is 0.1 Wm −1 K −1 or more,
In addition, it is usually carried out in a medium having a boiling point of 120 ° C. or higher, but usually 1
Starting from a low temperature of about 0 ° C to 20 ° C, gradually raising the temperature and heating up to about 120 ° C, the process ends.

【0025】本願発明において前述の媒体中で重合する
ことにより、光学的均質性の優れたレンズが得られる理
由は、媒体の熱伝導が空気よりも大きく、従って、重合
反応の熱コントロールが容易であるためである。特に、
発熱反応であるポリウレタン樹脂製レンズの重合におい
ては、空気中で重合するよりも重合時間を短縮すること
が可能となり、経済的に有利である。また、このように
して得られたポリウレタン樹脂製レンズは、同じ加熱条
件でエアーオーブン中で重合したレンズよりも光学的均
一性が良好であり、品質的に優れたレンズであり、眼鏡
レンズ、カメラレンズなどの光学素子として好適であ
る。
In the present invention, the reason why a lens having excellent optical homogeneity can be obtained by polymerizing in the above-mentioned medium is that the heat conduction of the medium is larger than that of air, and therefore the heat control of the polymerization reaction is easy. Because there is. In particular,
In the polymerization of a polyurethane resin lens which is an exothermic reaction, the polymerization time can be shortened as compared with polymerization in air, which is economically advantageous. In addition, the polyurethane resin lens thus obtained is a lens of excellent quality, which has better optical homogeneity than a lens polymerized in an air oven under the same heating conditions, and is a spectacle lens, a camera. It is suitable as an optical element such as a lens.

【0026】本願発明で得られるポリウレタン樹脂製レ
ンズは、必要に応じ、反射防止、高硬度付与、耐磨耗性
向上、耐薬品性向上、防曇性付与、あるいはファッショ
ン性付与等の改良を行うため、表面研磨、帯電防止処
理、ハードコート処理、無反射コート処理、染色処理、
調光処理等の物理的あるいは化学的処理を施すことがで
きる。
The polyurethane resin lens obtained in the present invention is improved in antireflection, high hardness, abrasion resistance, chemical resistance, antifogging property, fashionability, etc., as required. Therefore, surface polishing, antistatic treatment, hard coat treatment, anti-reflection coat treatment, dyeing treatment,
Physical or chemical treatment such as light control treatment can be performed.

【0027】[0027]

【実施例】以下、実施例により本願発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれにより何ら制限されることはな
い。尚、得られたレンズの光学的均一性の評価は光学歪
み計を用いて行った。 実施例1 m−キシリレンジイソシアナート50kg、ペンタエリス
リトールテトラキス(3−メルカプトプロピオネート)
65kg、ジブチルチンジラウレート92g の混合物を、
ミラストマーとガラスモールドよりなるセミフィニッシ
ュレンズ用モールドセット1000個に注入し、シリコ
ンオイル中で10℃から120℃にゆるやかに昇温しな
がら48時間で重合を終了した。得られたレンズは10
00個全て光学的に均一であった。
The present invention will be described in more detail with reference to the following examples, but the present invention is not limited thereto. The optical uniformity of the obtained lens was evaluated using an optical strain meter. Example 1 50 kg of m-xylylene diisocyanate, pentaerythritol tetrakis (3-mercaptopropionate)
A mixture of 65 kg and 92 g of dibutyltin dilaurate,
The mixture was poured into 1000 mold sets for semi-finished lenses consisting of a milastomer and a glass mold, and the polymerization was completed in 48 hours while gradually raising the temperature from 10 ° C to 120 ° C in silicone oil. The obtained lens is 10
All of the 00 pieces were optically uniform.

【0028】比較例1 実施例1と同じモノマー組成で同じモールドセットを使
用し、エアーオーブン中で、実施例1と同様の温度条件
で重合を終了した。得られたレンズは210個が光学的
に不均一であり、眼鏡レンズとしては不適当なものであ
った。
Comparative Example 1 Polymerization was completed in the same temperature conditions as in Example 1 in an air oven using the same mold set with the same monomer composition as in Example 1. The 210 lenses thus obtained were optically non-uniform and were unsuitable as spectacle lenses.

【0029】[0029]

【発明の効果】本願発明により、光学的均質性に優れた
レンズを工業的に効率よく製造することができる。
According to the present invention, a lens having excellent optical homogeneity can be industrially and efficiently manufactured.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08J 5/00 CFF 9267−4F ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Internal reference number FI technical display location C08J 5/00 CFF 9267-4F

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポリウレタン樹脂製レンズの製造におい
て、モノマーを注入したモールドセットを、熱伝導率が
0.1Wm-1-1以上で、且つ、沸点が120℃以上で
ある媒体中に入れ、加熱重合することを特徴とするポリ
ウレタン樹脂製レンズの製造方法。
1. In the production of a polyurethane resin lens, a mold set in which a monomer is injected is placed in a medium having a thermal conductivity of 0.1 Wm −1 K −1 or more and a boiling point of 120 ° C. or more, A method for producing a lens made of a polyurethane resin, which comprises heat-polymerizing.
【請求項2】 媒体がエチレングリコール、グリセリン
またはシリコンオイルのいづれかである請求項1記載の
ポリウレタン樹脂製レンズの製造方法。
2. The method for producing a polyurethane resin lens according to claim 1, wherein the medium is any one of ethylene glycol, glycerin or silicone oil.
JP4110996A 1992-04-30 1992-04-30 Production of lens made of polyurethane resin Pending JPH05307101A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110996A JPH05307101A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Production of lens made of polyurethane resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110996A JPH05307101A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Production of lens made of polyurethane resin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05307101A true JPH05307101A (en) 1993-11-19

Family

ID=14549759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4110996A Pending JPH05307101A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Production of lens made of polyurethane resin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05307101A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231102A (en) * 1998-02-10 1999-08-27 Asahi Optical Co Ltd Plastic lens
JPH11295502A (en) * 1998-02-10 1999-10-29 Asahi Optical Co Ltd Plastic lens
JP2009237075A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Seiko Epson Corp Dyeing method for plastic lens
WO2015163269A1 (en) * 2014-04-23 2015-10-29 三菱瓦斯化学株式会社 Method for producing cured product of episulfide-based resin

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231102A (en) * 1998-02-10 1999-08-27 Asahi Optical Co Ltd Plastic lens
JPH11295502A (en) * 1998-02-10 1999-10-29 Asahi Optical Co Ltd Plastic lens
JP2009237075A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Seiko Epson Corp Dyeing method for plastic lens
JP4518170B2 (en) * 2008-03-26 2010-08-04 セイコーエプソン株式会社 Plastic lens dyeing method
WO2015163269A1 (en) * 2014-04-23 2015-10-29 三菱瓦斯化学株式会社 Method for producing cured product of episulfide-based resin
KR20160147710A (en) * 2014-04-23 2016-12-23 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 Method for producing cured product of episulfide-based resin
JPWO2015163269A1 (en) * 2014-04-23 2017-04-13 三菱瓦斯化学株式会社 Method for producing episulfide resin cured product
US10526452B2 (en) 2014-04-23 2020-01-07 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for producing cured product of episulfide-based resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693738A (en) Composition for urethane-base plastic lens, urethane-base plastic lens obtained from the composition, and process for the production of the plastic lens
JP3093190B2 (en) Resin for high refractive index plastic lens, lens made of the resin, and method of manufacturing the lens
JP3444682B2 (en) Novel polythiol and sulfur-containing urethane-based plastic lens using it
JPH0768326B2 (en) Method for manufacturing urethane lens resin
US5576412A (en) Optical urethane resin
EP0506315B1 (en) Optical urethane resins and plastic lenses comprising the same
JP3220614B2 (en) Composition for urethane-based plastic lens, plastic lens comprising the same, and method for producing the same
JP4804135B2 (en) Manufacturing method of plastic lens for spectacles that can be manufactured with high productivity
JPH09208651A (en) Production of urethane plastic lens and urethane plastic lens obtained thereby
JP3222182B2 (en) Plastic lens made of resin with improved hue, total light transmittance and optical distortion of urethane resin for optical use
JP3390307B2 (en) Urethane-based plastic lens composition, plastic lens comprising the same, and method for producing the same
JPH0733851A (en) Polyurethane resin for optical material
EP0676428B1 (en) Composition for low-specific gravity urethane-base plastic lens
JP2614427B2 (en) Urethane lens
JPH07324118A (en) Urethane plastic lens composition of low specific gravity, lens obtained therefrom, resin for lens, and production thereof
JP3263150B2 (en) Urethane resin molding method and transparent urethane resin molded product
JP3171589B2 (en) Manufacturing method of lens
JPH05273401A (en) Sulfur-containing plastic lens and its manufacture
JPH05307101A (en) Production of lens made of polyurethane resin
JP2849065B2 (en) High refractive index plastic lens
JP2004285359A (en) Urethane resin for optical material
JPH0892345A (en) Production of thermosetting polyurethane resin-based molded article
JP3357348B2 (en) Method for improving hue, total light transmittance and optical distortion of urethane resin for optical use
JP3325561B2 (en) Method for improving hue, total light transmittance and optical distortion of urethane resin for optical use
JP2866845B2 (en) Method for producing resin for high refractive index plastic lens