JPH05305822A - Hybrid powered vehicle - Google Patents

Hybrid powered vehicle

Info

Publication number
JPH05305822A
JPH05305822A JP11197992A JP11197992A JPH05305822A JP H05305822 A JPH05305822 A JP H05305822A JP 11197992 A JP11197992 A JP 11197992A JP 11197992 A JP11197992 A JP 11197992A JP H05305822 A JPH05305822 A JP H05305822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor
output shaft
transmission
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11197992A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuzo Moroto
脩三 諸戸
Mutsumi Kawamoto
睦 川本
Kozo Yamaguchi
幸蔵 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP11197992A priority Critical patent/JPH05305822A/en
Publication of JPH05305822A publication Critical patent/JPH05305822A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To dispense with the setup of any one-way clutch for separating a gap between a motor and an engine of a car at a time when the vehicle is driven by the motor alone. CONSTITUTION:This vehicle is provided with an engine 11 and a motor being selectively drivable, and this engine 11 is connected to a transmission 13 which shifts the generated engine speed and transmits it to each of driving wheels 19. This transmission 13 is provided with a gear unit, a frictional engaging element and a one-way clutch, and at least one of the one-way clutches is installed in such a direction as allowing that rotation of the motor 15 becomes speedier than that of the engine 11 at a time when the motor 15 is driven and the engine 11 is stopped instead. Therefore, when the car is driven by the motor 15 alone, an output shaft 12 of the engine 11 is able to maintain its stoppage intact.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ハイブリッド型車両に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hybrid vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、車両は一般に、ガソリン機関であ
るエンジンを作動させることによって発生させた回転を
自動変速機、マニュアル変速機等のトランスミッション
を介して変速し、駆動輪に伝達するようにしている。前
記ガソリン機関は、ガソリンと空気の混合気を圧縮状態
で燃焼させ、この時発生するエネルギをトルクに変換し
ているため、燃焼に伴う騒音が発生するだけでなく、排
気ガスによって環境を汚染してしまう。
2. Description of the Related Art Conventionally, a vehicle generally shifts the rotation generated by operating an engine, which is a gasoline engine, through a transmission such as an automatic transmission or a manual transmission and transmits the rotation to driving wheels. There is. Since the gasoline engine burns a mixture of gasoline and air in a compressed state and converts the energy generated at this time into torque, not only noise accompanying combustion is generated, but also the environment is polluted by exhaust gas. Will end up.

【0003】一方、エンジンを電動機すなわちモータに
置き換え、騒音や排気ガスの発生をなくした電気自動車
が提供されている。この場合、車両にモータ及びバッテ
リを搭載し、前記モータによって駆動輪を回転させて走
行するようにしている。したがって、車両の走行に伴う
騒音はほとんど発生することがなく、しかも、排気ガス
を発生することもない。
On the other hand, there has been provided an electric vehicle in which the engine is replaced with an electric motor, that is, a motor, to eliminate the generation of noise and exhaust gas. In this case, a vehicle is equipped with a motor and a battery, and the drive wheels are rotated by the motor to drive the vehicle. Therefore, almost no noise is generated when the vehicle runs, and no exhaust gas is generated.

【0004】ところが、電気自動車の場合、バッテリに
充電することができる電気量には限度があり、航続距離
が短くなってしまう。したがって、十分な航続距離を得
るためには大きいバッテリを搭載する必要がある。ま
た、通常の車両に搭載することができる程度の大きさの
モータを使用した場合、エンジンによる場合と比較して
発生するトルクの値が小さく、急発進、高負荷走行、高
速走行等を行うことができない。
However, in the case of an electric vehicle, the amount of electricity with which the battery can be charged is limited, and the cruising range becomes short. Therefore, it is necessary to mount a large battery to obtain a sufficient cruising range. In addition, when using a motor that is large enough to be installed in a normal vehicle, the value of the torque generated is smaller than when using an engine, and sudden start, high load running, high speed running, etc. I can't.

【0005】そこで、エンジンとモータを併用したハイ
ブリッド型車両が提供されている。この種のハイブリッ
ド型車両は各種提供されていて、エンジンで発電機を駆
動して電気エネルギを発生させ、該電気エネルギによっ
てモータを回転させ、その回転を駆動輪に伝達するシリ
ーズ(直列)型のもの(特開昭62−104403号公
報参照)や、エンジン及びモータによって直接駆動輪を
回転させるパラレル(並列)型のものに分類される。該
パラレル型のものは、更にエンジンの駆動系とモータの
駆動系を連結した一系統式のもの(特開昭56−132
102号公報、米国特許明細書第4,533,011号
参照)と、前輪と後輪をそれぞれエンジンとモータによ
って独立して駆動する二系統式のものに分類される。
Therefore, a hybrid type vehicle using both an engine and a motor is provided. Various kinds of hybrid vehicles of this type are provided, and a series (series) type vehicle in which a generator drives an engine to generate electric energy, a motor is rotated by the electric energy, and the rotation is transmitted to driving wheels is provided. (See Japanese Patent Laid-Open No. 62-104403) and parallel type in which driving wheels are directly rotated by an engine and a motor. The parallel type is a one-system type in which an engine drive system and a motor drive system are further connected (JP-A-56-132).
No. 102, U.S. Pat. No. 4,533,011) and a two-system type in which front wheels and rear wheels are independently driven by an engine and a motor, respectively.

【0006】前記シリーズ型のものの場合、駆動輪はモ
ータのみによって駆動されるため、長距離を高速で走行
することはできない。したがって、長距離を高速で走行
する場合などにはパラレル型のものが利用される。前記
構成のハイブリッド型車両においては、モータのみによ
る走行、エンジンのみによる走行、又はエンジンとモー
タを併用した走行を選択することができ、例えば、低速
領域ではモータのみによって走行することができ、中・
高速領域ではエンジンのみによって、又はエンジンとモ
ータを併用して走行することができるようになってい
る。
In the case of the series type, since the drive wheels are driven only by the motor, it cannot travel at a high speed over a long distance. Therefore, the parallel type is used when traveling a long distance at high speed. In the hybrid vehicle having the above configuration, it is possible to select traveling only by the motor, traveling only by the engine, or traveling together by using the engine and the motor. For example, it is possible to travel only by the motor in the low speed range.
In the high-speed range, it is possible to drive only by the engine or by using both the engine and the motor together.

【0007】この場合、モータのみによって走行してい
る時にエンジンが連結されていると、エンジン自体が抵
抗となり、その分エネルギを消費してしまうため、エン
ジンとモータ間にクラッチ又はワンウェイクラッチを配
設し、モータのみによって走行している間は、クラッチ
を解放したり、ワンウェイクラッチをフリーにしたりし
て両者間を切り離すことができるようになっている。
In this case, if the engine is connected while traveling only by the motor, the engine itself becomes a resistance and consumes energy correspondingly. Therefore, a clutch or a one-way clutch is provided between the engine and the motor. However, while traveling only by the motor, the clutch can be released or the one-way clutch can be released to disconnect the two.

【0008】そして、エンジン又はモータから伝達され
た回転は、更にトランスミッションに伝達され、該トラ
ンスミッションにおいて変速させられた後、駆動輪に伝
達されるようになっている。
The rotation transmitted from the engine or the motor is further transmitted to the transmission, the transmission is changed in speed, and then transmitted to the drive wheels.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のハイブリッド型車両においては、モータのみによっ
て走行している時にクラッチを解放するようにしたもの
においては、クラッチ用の油圧回路が必要となり、モー
タによる走行からエンジンによる走行に切り換える際
に、エンジンの回転数をモータの回転数に同期させない
とクラッチの係合に伴ってショックが発生してしまうの
で、同期のために制御が煩雑となるだけでなく、クラッ
チを配設する分だけ動力伝達系の寸法が長くなり、コス
トも高くなってしまう。
However, in the above-mentioned conventional hybrid type vehicle, in which the clutch is disengaged when traveling only by the motor, the hydraulic circuit for the clutch is required, and the hybrid type vehicle is operated by the motor. When switching from running to running with the engine, unless the engine speed is synchronized with the motor speed, a shock will be generated due to the engagement of the clutch, so not only will control be complicated due to synchronization. The size of the power transmission system is lengthened by the amount of the clutch, and the cost is increased.

【0010】一方、モータのみによって走行している間
にワンウェイクラッチをフリーにするものにおいては、
モータによる走行からエンジンによる走行に切り換える
際に、エンジンの回転数をモータの回転数に同期させる
必要はないが、エンジンのみによって走行している間は
エンジンブレーキをかけることができない。また、モー
タによってエンジンを始動することもできない。そし
て、この場合も、ワンウェイクラッチを配設する分だけ
動力伝達系の寸法が長くなり、コストも高くなってしま
う。
On the other hand, in the case of freeing the one-way clutch while traveling only by the motor,
It is not necessary to synchronize the number of revolutions of the engine with the number of revolutions of the motor when switching from traveling by the motor to traveling by the engine, but the engine brake cannot be applied while traveling only by the engine. Also, the engine cannot be started by the motor. Also in this case, the size of the power transmission system is lengthened by the provision of the one-way clutch, and the cost is increased.

【0011】本発明は、前記従来のハイブリッド型車両
の問題点を解決して、モータのみによって走行している
時にモータとエンジン間を切り離すための独立したクラ
ッチやワンウェイクラッチを設ける必要がなく、モータ
による走行からエンジンによる走行に切り換える際にシ
ョックが発生することがなく、しかも、寸法が長くなっ
たりコストが高くなることのないハイブリッド型車両を
提供することを目的とする。
The present invention solves the above-mentioned problems of the conventional hybrid type vehicle and eliminates the need to provide an independent clutch or a one-way clutch for disconnecting the motor from the engine when traveling only by the motor. It is an object of the present invention to provide a hybrid vehicle that does not cause a shock when switching from driving with the engine to driving with the engine, and does not have a long dimension or a high cost.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明のハ
イブリッド型車両においては、選択的に駆動可能なエン
ジンと、選択的に駆動可能なモータと、ギヤユニット、
摩擦係合要素及びワンウェイクラッチから成り、前記エ
ンジンの回転を受けて変速を行うトランスミッションを
有する。
Therefore, in a hybrid vehicle of the present invention, an engine that can be selectively driven, a motor that can be selectively driven, a gear unit,
The transmission has a frictional engagement element and a one-way clutch, and has a transmission that receives the rotation of the engine to change gears.

【0013】該トランスミッションのワンウェイクラッ
チの少なくとも一つは、フリーとなることによって、モ
ータを駆動しエンジンを停止した時にモータの回転がエ
ンジンの回転より速くなることを許容する方向に配設さ
れる。
By disengaging at least one one-way clutch of the transmission, the one-way clutch is arranged in a direction that allows the rotation of the motor to be faster than the rotation of the engine when the motor is driven and the engine is stopped.

【0014】[0014]

【作用及び発明の効果】本発明によれば、前記のように
選択的に駆動可能なエンジンと、選択的に駆動可能なモ
ータを有し、エンジンのみによる走行、モータのみによ
る走行、エンジンとモータを併用した走行を選択するこ
とができる。前記エンジンは、トランスミッションに接
続されていて、エンジンが発生した回転を変速して駆動
輪に伝達することができるようになっている。そのた
め、前記トランスミッションは、ギヤユニット、摩擦係
合要素及びワンウェイクラッチを有し、摩擦係合要素に
よってギヤユニットの要素を選択的に係脱する。
According to the present invention, as described above, the engine that can be selectively driven and the motor that can be selectively driven are provided. It is possible to select the traveling that uses both. The engine is connected to a transmission so that the rotation generated by the engine can be speed-changed and transmitted to the drive wheels. Therefore, the transmission has a gear unit, a friction engagement element, and a one-way clutch, and the elements of the gear unit are selectively engaged and disengaged by the friction engagement element.

【0015】前記トランスミッションのワンウェイクラ
ッチの少なくとも一つは、フリーとなることによって、
モータを駆動しエンジンを停止した時にモータの回転が
エンジンの回転より速くなることを許容する方向に配設
される。したがって、ハイブリッド型車両がモータのみ
によって走行している時に、ワンウェイクラッチをフリ
ーにして、プラネタリギヤユニットの所定の要素を空転
させ、エンジンの出力軸の回転を伝達しないようにする
ことができる。
At least one of the one-way clutches of the transmission becomes free,
When the motor is driven and the engine is stopped, the motor is allowed to rotate faster than the engine. Therefore, when the hybrid vehicle is traveling only by the motor, the one-way clutch can be disengaged to idle the predetermined element of the planetary gear unit so that the rotation of the output shaft of the engine is not transmitted.

【0016】したがって、モータのみによって走行して
いる時にモータとエンジン間を切り離すための独立した
クラッチやワンウェイクラッチを設ける必要がなく、モ
ータによる走行からエンジンによる走行に切り換える際
にショックが発生することがなく、寸法を短縮し、コス
トを低減することができる。
Therefore, it is not necessary to provide an independent clutch or a one-way clutch for disconnecting the motor from the engine when traveling only by the motor, and a shock may occur when switching from traveling by the motor to traveling by the engine. In addition, the size can be shortened and the cost can be reduced.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の第1の実施例を
示すハイブリッド型車両の概略図、図2は本発明の第2
の実施例を示すハイブリッド型車両の概略図、図3は本
発明の第1、第2の実施例を示すハイブリッド型車両の
作動図である。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view of a hybrid type vehicle showing a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a second view of the present invention.
FIG. 3 is a schematic view of a hybrid type vehicle showing the embodiment of FIG. 3, and FIG. 3 is an operation diagram of the hybrid type vehicle showing the first and second embodiments of the present invention.

【0018】図1において、11はエンジン、12は該
エンジン11の出力軸、13は該出力軸12に接続さ
れ、前記エンジン11の回転を受け、変速した回転を出
力するトランスミッション、14は該トランスミッショ
ン13の出力軸、15はステータ及びロータから成り、
駆動電流を受けて駆動して回転するモータ、16は該モ
ータ15の出力軸、17はディファレンシャル装置であ
る。
In FIG. 1, 11 is an engine, 12 is an output shaft of the engine 11, 13 is a transmission that is connected to the output shaft 12, receives the rotation of the engine 11 and outputs the rotated rotation, and 14 is the transmission. 13 output shaft, 15 consists of stator and rotor,
A motor that receives a drive current to drive and rotate, 16 is an output shaft of the motor 15, and 17 is a differential device.

【0019】前記モータ15のロータは、前記出力軸1
4,16に固定されて一体的に回転する。したがって、
前記トランスミッション13から出力された回転及びモ
ータ15から出力された回転は、いずれも出力軸16を
介してディファレンシャル装置17に伝達される。ま
た、18は該ディファレンシャル装置17の差動による
回転を駆動輪19に伝達する駆動軸である。この場合、
エンジン11及びモータ15が共に駆動輪19を駆動す
る。該駆動輪19は前輪及び後輪のいずれでもよい。
The rotor of the motor 15 corresponds to the output shaft 1
It is fixed to 4, 16 and rotates integrally. Therefore,
Both the rotation output from the transmission 13 and the rotation output from the motor 15 are transmitted to the differential device 17 via the output shaft 16. Further, reference numeral 18 is a drive shaft for transmitting the rotation of the differential device 17 due to the differential to the drive wheel 19. in this case,
Both the engine 11 and the motor 15 drive the drive wheels 19. The drive wheels 19 may be either front wheels or rear wheels.

【0020】前記トランスミッション13はシングルプ
ラネタリ式のプラネタリギヤユニット22、クラッチ
C、ブレーキB及びワンウェイクラッチFで形成され、
前記プラネタリギヤユニット22はリングギヤR、ピニ
オンP、キャリヤCR及びサンギヤSから成っている。
そして、エンジン11の出力軸12とキャリヤCRが接
続され、エンジン11の回転がキャリヤCRに入力され
るようになっていて、リングギヤRと出力軸14が接続
され、リングギヤRからトランスミッション13の回転
が出力されるようになっている。また、サンギヤSとキ
ャリヤCR間にはワンウェイクラッチF及びクラッチC
が並列に接続されるとともに、サンギヤSとハイブリッ
ド型車両のケース23間にはブレーキBが接続される。
The transmission 13 is composed of a planetary gear unit 22 of a single planetary type, a clutch C, a brake B and a one-way clutch F,
The planetary gear unit 22 comprises a ring gear R, a pinion P, a carrier CR and a sun gear S.
The output shaft 12 of the engine 11 and the carrier CR are connected so that the rotation of the engine 11 is input to the carrier CR. The ring gear R and the output shaft 14 are connected to rotate the transmission 13 from the ring gear R. It is supposed to be output. A one-way clutch F and a clutch C are provided between the sun gear S and the carrier CR.
Are connected in parallel, and a brake B is connected between the sun gear S and the case 23 of the hybrid vehicle.

【0021】前記トランスミッション13では、図3に
示すように、1速(1st)時にブレーキBが解放され
るとともにクラッチCが係合されると、プラネタリギヤ
ユニット22は直結状態になり、エンジン11の回転数
と同じ回転数の回転が出力軸14に出力される。また、
2速(2nd)時にブレーキBが係合されるとともにク
ラッチCが解放されると、サンギヤSが固定され、ワン
ウェイクラッチFをフリーにしながらキャリヤCRが回
転し、プラネタリギヤユニット22はオーバドライブ状
態になる。その結果、リングギヤRから増速された回転
が出力軸14に出力される。
In the transmission 13, as shown in FIG. 3, when the brake B is released and the clutch C is engaged at the first speed (1st), the planetary gear unit 22 is brought into a direct connection state, and the engine 11 rotates. The same number of rotations as the number of rotations is output to the output shaft 14. Also,
When the brake B is engaged and the clutch C is released at the second speed (2nd), the sun gear S is fixed, the one-way clutch F is released, the carrier CR is rotated, and the planetary gear unit 22 is in the overdrive state. .. As a result, the rotation increased in speed from the ring gear R is output to the output shaft 14.

【0022】なお、ワンウェイクラッチF及びクラッチ
Cは、リングギヤR、キャリヤCR及びサンギヤSの任
意の2要素間に配設することができ、また、1速時のエ
ンジンブレーキを必要としなければクラッチCを省略す
ることもできる。前記構成のハイブリッド型車両におい
てエンジン11のみで走行する場合は、モータ15への
駆動電流の供給を停止し、エンジン11を駆動する。
The one-way clutch F and the clutch C can be arranged between any two elements of the ring gear R, the carrier CR and the sun gear S, and the clutch C can be provided unless the engine braking at the first speed is required. Can be omitted. When the hybrid type vehicle having the above-described configuration travels only with the engine 11, the supply of the drive current to the motor 15 is stopped and the engine 11 is driven.

【0023】また、モータ15のみで走行する場合は、
クラッチCを解放して、モータ15に駆動電流を供給す
るとともにエンジン11を停止させる。この時、リング
ギヤRはモータ15のロータと共に回転するが、ワンウ
ェイクラッチFがフリーになり、サンギヤSが逆方向に
空転するので、エンジン11の停止状態を維持すること
ができる。
When traveling only with the motor 15,
The clutch C is released to supply the drive current to the motor 15 and stop the engine 11. At this time, the ring gear R rotates together with the rotor of the motor 15, but the one-way clutch F becomes free and the sun gear S idles in the opposite direction, so that the stopped state of the engine 11 can be maintained.

【0024】該エンジン11とモータ15を併用して走
行する場合は、クラッチCを係合することによって出力
軸16にエンジン11とモータ15の出力の和が出力さ
れる。前記エンジン11の始動は、図示しないステータ
で行うことができ、また、モータ15による走行中にク
ラッチC又はブレーキBを係合して始動することもでき
る。
When traveling using both the engine 11 and the motor 15, the clutch C is engaged to output the sum of the outputs of the engine 11 and the motor 15 to the output shaft 16. The engine 11 can be started by a stator (not shown), or can be started by engaging the clutch C or the brake B while the motor 15 is running.

【0025】前記モータ15による走行からエンジン1
1による走行に切り換える際には、エンジン11の回転
を上昇させるとワンウェイクラッチFがロックして同期
するため、特に同期のための制御は必要としない。次
に、第2の実施例について説明する。図2において、1
1はエンジン、12は該エンジン11の出力軸、13は
該出力軸12に接続されるトランスミッション、14は
該トランスミッション13の出力軸、15はモータ、1
6は該モータ15の出力軸、17はディファレンシャル
装置、18は駆動軸、19は前輪又は後輪から成る駆動
輪、C1はモータ15とディファレンシャル装置17間
に配設される第1クラッチである。該第1クラッチC1
は、エンジン11又はモータ15の回転がディファレン
シャル装置17に伝達されるのを選択的に遮断する。
From the running by the motor 15 to the engine 1
When switching to traveling by 1, when the rotation of the engine 11 is increased, the one-way clutch F locks and synchronizes, so that control for synchronization is not particularly required. Next, a second embodiment will be described. In FIG. 2, 1
1 is an engine, 12 is an output shaft of the engine 11, 13 is a transmission connected to the output shaft 12, 14 is an output shaft of the transmission 13, 15 is a motor, 1
6 is an output shaft of the motor 15, 17 is a differential device, 18 is a drive shaft, 19 is a drive wheel composed of front wheels or rear wheels, and C1 is a first clutch arranged between the motor 15 and the differential device 17. The first clutch C1
Selectively blocks the rotation of the engine 11 or the motor 15 from being transmitted to the differential device 17.

【0026】前記モータ15のロータは、前記出力軸1
4,16に固定されて一体的に回転する。したがって、
前記トランスミッション13から出力された回転及びモ
ータ15から出力された回転は、いずれも出力軸16を
介してディファレンシャル装置17に伝達される。前記
トランスミッション13はダブルプラネタリ式のプラネ
タリギヤユニット25、ブレーキB及びワンウェイクラ
ッチFで形成され、前記プラネタリギヤユニット25は
リングギヤR、ピニオンP1 ,P2 、キャリヤCR及び
サンギヤSから成っている。
The rotor of the motor 15 corresponds to the output shaft 1
It is fixed to 4, 16 and rotates integrally. Therefore,
Both the rotation output from the transmission 13 and the rotation output from the motor 15 are transmitted to the differential device 17 via the output shaft 16. The transmission 13 is formed of a planetary gear unit 25 of a double planetary type, a brake B and a one-way clutch F, and the planetary gear unit 25 is composed of a ring gear R, pinions P 1 and P 2 , a carrier CR and a sun gear S.

【0027】そして、エンジン11の出力軸12とリン
グギヤRが接続され、エンジン11の回転がリングギヤ
Rに入力されるようになっていて、キャリヤCRと出力
軸14が接続され、キャリヤCRからトランスミッショ
ン13の回転が出力されるようになっている。また、サ
ンギヤSとキャリヤCR間にはワンウェイクラッチFが
接続されるとともに、サンギヤSとケース23間にはブ
レーキBが接続される。
The output shaft 12 of the engine 11 and the ring gear R are connected so that the rotation of the engine 11 is input to the ring gear R, the carrier CR and the output shaft 14 are connected, and the carrier CR to the transmission 13 are connected. The rotation of is output. A one-way clutch F is connected between the sun gear S and the carrier CR, and a brake B is connected between the sun gear S and the case 23.

【0028】前記トランスミッション13は、図3のク
ラッチCを除去して構成される作動表のように作動す
る。第2の実施例においては、ハイブリッド型車両の停
止時にスタータを使用することなくエンジン11を始動
することができる。すなわち、第1クラッチC1を解放
しておき、ブレーキBを係合してモータ15を駆動する
と、エンジン11を始動することができる。また、同じ
状態で停止中にエンジン11を駆動し、モータ15を発
電機として利用することもできる。
The transmission 13 operates as shown in the operation table constructed by removing the clutch C in FIG. In the second embodiment, the engine 11 can be started without using the starter when the hybrid vehicle is stopped. That is, when the first clutch C1 is released and the brake B is engaged to drive the motor 15, the engine 11 can be started. Further, the motor 11 can be used as a generator by driving the engine 11 while stopped in the same state.

【0029】図4は本発明の第1、第2の実施例におけ
る車速/トルク関係図である。図において、a1 はモー
タ15(図1,2)が発生したトルクのトルク線を、a
2 はトランスミッション13で1速に変速した場合にト
ランスミッション13が出力するトルク(エンジントル
ク)のトルク線を、a3 はトランスミッション13で2
速に変速した場合にトランスミッション13が出力する
トルク(エンジントルク)のトルク線を示す。
FIG. 4 is a vehicle speed / torque relationship diagram in the first and second embodiments of the present invention. In the figure, a 1 is the torque line of the torque generated by the motor 15 (FIGS. 1 and 2),
2 is the torque line of the torque (engine torque) output by the transmission 13 when the transmission 13 shifts to the first speed, and a 3 is the torque line of the transmission 13.
The torque line of the torque (engine torque) that the transmission 13 outputs when shifting to high speed is shown.

【0030】低速領域ではモータ15のみによって走行
することができ、エンジン11とモータ15を併用して
走行することもできる。また、中・高速領域ではエンジ
ン11のみによって走行することができる。図5は本発
明の第3の実施例を示すハイブリッド型車両の概略図、
図6は本発明の第3の実施例を示すハイブリッド型車両
の作動図である。
In the low speed region, the vehicle can be driven only by the motor 15, and the engine 11 and the motor 15 can be used together. Further, in the medium / high speed range, the vehicle can be driven only by the engine 11. FIG. 5 is a schematic view of a hybrid vehicle showing a third embodiment of the present invention,
FIG. 6 is an operation diagram of a hybrid type vehicle showing a third embodiment of the present invention.

【0031】図において、11はエンジン、12は該エ
ンジン11の出力軸、13は該出力軸12に接続される
トランスミッション、14は該トランスミッション13
の出力軸、15はモータ、16は該モータ15の出力
軸、17,26はディファレンシャル装置、19,27
は前輪又は後輪から成る駆動輪である。この場合、エン
ジン11及びモータ15のトルク伝達系が独立して設け
られていて、前輪又は後輪にそれぞれの回転を伝達す
る。
In the figure, 11 is an engine, 12 is an output shaft of the engine 11, 13 is a transmission connected to the output shaft 12, and 14 is the transmission 13.
Output shaft, 15 is a motor, 16 is an output shaft of the motor 15, 17 and 26 are differential devices, 19 and 27
Is a drive wheel composed of front wheels or rear wheels. In this case, the torque transmission systems of the engine 11 and the motor 15 are independently provided to transmit the respective rotations to the front wheels or the rear wheels.

【0032】前記トランスミッション13はプラネタリ
ギヤユニット28、クラッチC及びワンウェイクラッチ
Fから成り、前記プラネタリギヤユニット28はリング
ギヤR、ピニオンP、キャリヤCR及びサンギヤSから
成る。そして、出力軸12がリングギヤRに、キャリヤ
CRが出力軸14に接続される。前記構成のハイブリッ
ド型車両において、1速時にクラッチCを解放すると、
ワンウェイクラッチFがロックされてアンダドライブ状
態になり、減速された回転が出力軸14に出力される。
また、2速時にクラッチCを係合すると、プラネタリギ
ヤユニット28が直結状態になり、エンジン11の回転
がそのまま出力軸14に伝達される。
The transmission 13 comprises a planetary gear unit 28, a clutch C and a one-way clutch F, and the planetary gear unit 28 comprises a ring gear R, a pinion P, a carrier CR and a sun gear S. The output shaft 12 is connected to the ring gear R and the carrier CR is connected to the output shaft 14. In the hybrid vehicle having the above structure, when the clutch C is disengaged in the first speed,
The one-way clutch F is locked to enter the underdrive state, and the decelerated rotation is output to the output shaft 14.
Further, when the clutch C is engaged in the second speed, the planetary gear unit 28 is directly connected and the rotation of the engine 11 is directly transmitted to the output shaft 14.

【0033】前記構成のハイブリッド型車両において、
モータ15のみで走行する場合は、モータ15に駆動電
流を供給して駆動輪19を駆動する。一方、エンジン1
1が停止させられるが、車両の走行に伴って駆動輪27
が従動する。この時、キャリヤCRは駆動輪27の従動
によって回転するが、ワンウェイクラッチFがフリーに
なり、サンギヤSが逆方向に空転するので、エンジン1
1の停止状態を維持することができる。
In the hybrid vehicle having the above structure,
When traveling only by the motor 15, the drive current is supplied to the motor 15 to drive the drive wheels 19. On the other hand, engine 1
1 is stopped, but the drive wheels 27 are
Will follow. At this time, the carrier CR rotates by being driven by the drive wheels 27, but the one-way clutch F becomes free and the sun gear S idles in the opposite direction.
The stopped state of 1 can be maintained.

【0034】図7は本発明の第4の実施例を示すハイブ
リッド型車両の概略図、図8は本発明の第4の実施例を
示すハイブリッド型車両の作動図である。図において、
11はエンジン、12は該エンジン11の出力軸、13
は該出力軸12に接続されるトランスミッション、14
は該トランスミッション13の出力軸、15はモータ、
16は該モータ15の出力軸、17はディファレンシャ
ル装置、19は前輪又は後輪から成る駆動輪である。
FIG. 7 is a schematic view of a hybrid type vehicle showing a fourth embodiment of the present invention, and FIG. 8 is an operation diagram of a hybrid type vehicle showing the fourth embodiment of the present invention. In the figure,
11 is an engine, 12 is an output shaft of the engine 11, 13
Is a transmission connected to the output shaft 12, 14
Is an output shaft of the transmission 13, 15 is a motor,
Reference numeral 16 is an output shaft of the motor 15, 17 is a differential device, and 19 is a drive wheel composed of front wheels or rear wheels.

【0035】前記トランスミッション13は第1カウン
タドライブギヤ31、第1カウンタドリブンギヤ32、
第2カウンタドライブギヤ33、第2カウンタドリブン
ギヤ34、クラッチC及びワンウェイクラッチFから成
り、第1カウンタドライブギヤ31及び第2カウンタド
ライブギヤ33が出力軸12に、第1カウンタドリブン
ギヤ32及び第2カウンタドリブンギヤ34が出力軸1
4に固定される。また、第1カウンタドライブギヤ31
と第1カウンタドリブンギヤ32間のギヤ比は第2カウ
ンタドライブギヤ33と第2カウンタドリブンギヤ34
間のギヤ比より大きく設定されている。
The transmission 13 includes a first counter drive gear 31, a first counter driven gear 32,
It comprises a second counter drive gear 33, a second counter driven gear 34, a clutch C and a one-way clutch F. The first counter drive gear 31 and the second counter drive gear 33 are on the output shaft 12, the first counter driven gear 32 and the second counter. Driven gear 34 is output shaft 1
It is fixed at 4. In addition, the first counter drive gear 31
The gear ratio between the first counter driven gear 32 and the second counter driven gear 32 is the second counter drive gear 33 and the second counter driven gear 34.
It is set to be larger than the gear ratio between.

【0036】前記構成のハイブリッド型車両において、
1速時にクラッチCを解放すると、エンジン11の回転
は出力軸12を介して第2カウンタドライブギヤ33に
伝達され、該第2カウンタドライブギヤ33と第2カウ
ンタドリブンギヤ34間で減速され、出力軸14,16
を介して駆動輪19に伝達される。この時、ワンウェイ
クラッチFはロックされる。ここで、1速時にエンジン
ブレーキを必要とする場合は、ワンウェイクラッチFと
並行して第2カウンタドリブンギヤ34と出力軸14を
係合するためのクラッチを設ければよい。
In the hybrid vehicle having the above structure,
When the clutch C is disengaged in the first speed, the rotation of the engine 11 is transmitted to the second counter drive gear 33 via the output shaft 12 and is decelerated between the second counter drive gear 33 and the second counter driven gear 34 to output the output shaft. 14, 16
Is transmitted to the drive wheel 19 via. At this time, the one-way clutch F is locked. Here, when engine braking is required at the first speed, a clutch for engaging the second counter driven gear 34 and the output shaft 14 may be provided in parallel with the one-way clutch F.

【0037】また、2速時にクラッチCを係合すると、
エンジン11の回転は出力軸12を介して第1カウンタ
ドライブギヤ31に伝達され、該第1カウンタドライブ
ギヤ31と第1カウンタドリブンギヤ32間で減速さ
れ、出力軸14,16を介して駆動輪19に伝達され
る。この時、ワンウェイクラッチFはフリーになる。前
記構成のハイブリッド型車両において、モータ15のみ
で走行する場合は、モータ15に駆動電流を供給して駆
動輪19を駆動する。一方、エンジン11が停止させら
れるが、クラッチCが解放され、かつ、ワンウェイクラ
ッチFがフリーになるので、エンジン11の停止状態を
維持することができる。
When the clutch C is engaged in the second speed,
The rotation of the engine 11 is transmitted to the first counter drive gear 31 via the output shaft 12, is decelerated between the first counter drive gear 31 and the first counter driven gear 32, and is driven via the output shafts 14 and 16 to drive wheels 19. Be transmitted to. At this time, the one-way clutch F becomes free. In the hybrid vehicle having the above structure, when the vehicle is driven only by the motor 15, the drive current is supplied to the motor 15 to drive the drive wheels 19. On the other hand, although the engine 11 is stopped, the clutch C is released and the one-way clutch F is released, so that the stopped state of the engine 11 can be maintained.

【0038】図9は本発明の第5の実施例を示すハイブ
リッド型車両の概略図、図10は本発明の第5の実施例
を示すハイブリッド型車両の作動図である。図におい
て、11はエンジン、12は該エンジン11の出力軸、
13は該出力軸12に接続されるトランスミッション、
14は該トランスミッション13の出力軸、15はモー
タ、16は該モータ15の出力軸、17はディファレン
シャル装置、19は前輪又は後輪から成る駆動輪であ
る。
FIG. 9 is a schematic view of a hybrid type vehicle showing the fifth embodiment of the present invention, and FIG. 10 is an operation diagram of the hybrid type vehicle showing the fifth embodiment of the present invention. In the figure, 11 is an engine, 12 is an output shaft of the engine 11,
13 is a transmission connected to the output shaft 12,
Reference numeral 14 is an output shaft of the transmission 13, 15 is a motor, 16 is an output shaft of the motor 15, 17 is a differential device, and 19 is a drive wheel composed of front wheels or rear wheels.

【0039】前記トランスミッション13は第1プラネ
タリギヤユニット36、第2プラネタリギヤユニット3
7、クラッチC、ブレーキB、第1ワンウェイクラッチ
F1及び第2ワンウェイクラッチF2から成り、前記第
1プラネタリギヤユニット36はリングギヤR1 、ピニ
オンP1 、キャリヤCR1 及びサンギヤS1 で、前記第
2プラネタリギヤユニット37はリングギヤR2 、ピニ
オンP2 、キャリヤCR2 及びサンギヤS2 で形成され
る。
The transmission 13 includes a first planetary gear unit 36 and a second planetary gear unit 3.
7, a clutch C, a brake B, a first one-way clutch F1 and a second one-way clutch F2, and the first planetary gear unit 36 includes a ring gear R 1 , a pinion P 1 , a carrier CR 1 and a sun gear S 1 , and the second planetary gear unit The unit 37 is formed of a ring gear R 2 , a pinion P 2 , a carrier CR 2 and a sun gear S 2 .

【0040】そして、出力軸12が第1プラネタリギヤ
ユニット36のリングギヤR1 に、第1プラネタリギヤ
ユニット36のキャリヤCR1 が出力軸14に、第1プ
ラネタリギヤユニット36のサンギヤS1 が第2プラネ
タリギヤユニット37のサンギヤS2 に、第2プラネタ
リギヤユニット37のリングギヤR2 が出力軸14に接
続される。また、第1プラネタリギヤユニット36のリ
ングギヤR1 とサンギヤS1 間がクラッチCで接続さ
れ、サンギヤS1 がワンウェイクラッチF1とブレーキ
Bを介してケース23に接続され、第2プラネタリギヤ
ユニット37のキャリヤCR2 が第2ワンウェイクラッ
チF2を介してケース23に接続される。
The output shaft 12 is the ring gear R 1 of the first planetary gear unit 36, the carrier CR 1 of the first planetary gear unit 36 is the output shaft 14, and the sun gear S 1 of the first planetary gear unit 36 is the second planetary gear unit 37. The ring gear R 2 of the second planetary gear unit 37 is connected to the output shaft 14 of the sun gear S 2 . Further, the ring gear R 1 of the first planetary gear unit 36 and the sun gear S 1 are connected by the clutch C, the sun gear S 1 is connected to the case 23 via the one-way clutch F1 and the brake B, and the carrier CR of the second planetary gear unit 37 is connected. 2 is connected to the case 23 via the second one-way clutch F2.

【0041】前記構成のハイブリッド型車両において、
1速時にクラッチC及びブレーキBを解放すると、エン
ジン11の回転はリングギヤR1 を介してキャリヤCR
1 に伝達され、サンギヤS1 ,S2 を逆方向に空転させ
て第2ワンウェイクラッチF2をロックし、キャリヤC
2 の回転を阻止する。前記キャリヤCR1 の回転はリ
ングギヤR2 にも伝達される。その結果、出力軸14に
減速された回転が伝達される。
In the hybrid vehicle having the above structure,
When the clutch C and the brake B are released in the first speed, the engine 11 rotates through the ring gear R 1 and the carrier CR.
1 , the sun gears S 1 and S 2 are idled in the opposite direction to lock the second one-way clutch F2, and the carrier C
Prevent rotation of R 2 . The rotation of the carrier CR 1 is also transmitted to the ring gear R 2 . As a result, the decelerated rotation is transmitted to the output shaft 14.

【0042】2速時にクラッチCを解放するとともにブ
レーキBを係合すると、1速では逆方向に空転していた
サンギヤS1 ,S2 の回転が阻止される。その結果、出
力軸14に減速された回転が伝達される。3速時にクラ
ッチCが係合すると、第1プラネタリギヤユニット36
及び第2プラネタリギヤユニット37は直結状態にな
り、エンジン11の回転がそのまま出力軸14に伝達さ
れる。
When the clutch C is disengaged and the brake B is engaged in the second speed, the rotation of the sun gears S 1 and S 2 idling in the opposite direction in the first speed is prevented. As a result, the decelerated rotation is transmitted to the output shaft 14. When the clutch C is engaged in the third speed, the first planetary gear unit 36
The second planetary gear unit 37 and the second planetary gear unit 37 are directly connected, and the rotation of the engine 11 is directly transmitted to the output shaft 14.

【0043】前記構成のハイブリッド型車両において、
モータ15のみで走行する場合は、モータ15に駆動電
流を供給し、駆動輪19を駆動するとともに、エンジン
11を停止させる。この時、モータ15の回転に伴って
キャリヤCR1 が回転するが、エンジン11の停止と共
にブレーキBが解放されるため、サンギヤS1 を空転さ
せる。したがって、エンジン11の停止状態を維持する
ことができる。
In the hybrid vehicle having the above structure,
When traveling only by the motor 15, the drive current is supplied to the motor 15 to drive the drive wheels 19 and the engine 11 is stopped. At this time, the carrier CR 1 rotates as the motor 15 rotates, but since the brake B is released when the engine 11 is stopped, the sun gear S 1 idles. Therefore, the stopped state of the engine 11 can be maintained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例を示すハイブリッド型車
両の概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a hybrid vehicle showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例を示すハイブリッド型車
両の概略図である。
FIG. 2 is a schematic view of a hybrid vehicle showing a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1、第2の実施例を示すハイブリッ
ド型車両の作動図である。
FIG. 3 is an operation diagram of a hybrid vehicle showing first and second embodiments of the present invention.

【図4】本発明の第1、第2の実施例における車速/ト
ルク関係図である。
FIG. 4 is a vehicle speed / torque relationship diagram in the first and second embodiments of the present invention.

【図5】本発明の第3の実施例を示すハイブリッド型車
両の概略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram of a hybrid vehicle showing a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第3の実施例を示すハイブリッド型車
両の作動図である。
FIG. 6 is an operation diagram of a hybrid vehicle showing a third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第4の実施例を示すハイブリッド型車
両の概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram of a hybrid vehicle showing a fourth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第4の実施例を示すハイブリッド型車
両の作動図である。
FIG. 8 is an operation diagram of a hybrid vehicle showing a fourth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第5の実施例を示すハイブリッド型車
両の概略図である。
FIG. 9 is a schematic view of a hybrid vehicle showing a fifth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第5の実施例を示すハイブリッド型
車両の作動図である。
FIG. 10 is an operational diagram of a hybrid vehicle showing a fifth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 エンジン 13 トランスミッション 15 モータ 22,25,28,41〜44 プラネタリギヤユニ
ット 36 第1プラネタリギヤユニット 37 第2プラネタリギヤユニット C クラッチ C1 第1クラッチ B ブレーキ F ワンウェイクラッチ F1 第1ワンウェイクラッチ F2 第2ワンウェイクラッチ
11 engine 13 transmission 15 motor 22, 25, 28, 41-44 planetary gear unit 36 first planetary gear unit 37 second planetary gear unit C clutch C1 first clutch B brake F one-way clutch F1 first one-way clutch F2 second one-way clutch

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)選択的に駆動可能なエンジンと、
(b)選択的に駆動可能なモータと、(c)ギヤユニッ
ト、摩擦係合要素及びワンウェイクラッチから成り、前
記エンジンの回転を受けて変速を行うトランスミッショ
ンを有するとともに、(d)該トランスミッションのワ
ンウェイクラッチの少なくとも一つは、フリーとなるこ
とによって、モータを駆動しエンジンを停止した時にモ
ータの回転がエンジンの回転より速くなることを許容す
る方向に配設されたことを特徴とするハイブリッド型車
両。
1. An engine capable of selectively driving (a),
(B) A selectively driven motor, (c) a gear unit, a friction engagement element, and a one-way clutch, and a transmission that receives the rotation of the engine to change gears. (D) One-way of the transmission A hybrid vehicle in which at least one of the clutches is disengaged so that the rotation of the motor is faster than the rotation of the engine when the engine is stopped by driving the motor. ..
JP11197992A 1992-04-30 1992-04-30 Hybrid powered vehicle Pending JPH05305822A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197992A JPH05305822A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Hybrid powered vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197992A JPH05305822A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Hybrid powered vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05305822A true JPH05305822A (en) 1993-11-19

Family

ID=14574917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11197992A Pending JPH05305822A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Hybrid powered vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05305822A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08238946A (en) * 1995-02-03 1996-09-17 Fichtel & Sachs Ag Parallel hybrid driving device for automobile
JP2001108055A (en) * 1999-10-08 2001-04-20 Toyota Motor Corp Torque limiter device for vehicle
JP2004505586A (en) * 2000-07-19 2004-02-19 ダイムラークライスラー アーゲー Energy conversion system and operating method thereof
JP2006281899A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyota Motor Corp Vehicle and control method thereof
JP2008068704A (en) 2006-09-13 2008-03-27 Aisin Seiki Co Ltd Vehicular drive source control apparatus
JP2011020670A (en) * 2009-07-15 2011-02-03 IFP Energies Nouvelles Travel drive device of power vehicle of hybrid form and drive method of power vehicle of the hybrid form
DE102014103625A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Hybrid system with engine and motor generator

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08238946A (en) * 1995-02-03 1996-09-17 Fichtel & Sachs Ag Parallel hybrid driving device for automobile
JP2001108055A (en) * 1999-10-08 2001-04-20 Toyota Motor Corp Torque limiter device for vehicle
JP2004505586A (en) * 2000-07-19 2004-02-19 ダイムラークライスラー アーゲー Energy conversion system and operating method thereof
JP2006281899A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyota Motor Corp Vehicle and control method thereof
US7715971B2 (en) 2005-03-31 2010-05-11 Toyota Jidosha Kabuhsiki Kaisha Vehicle and control method of vehicle
JP4655723B2 (en) * 2005-03-31 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 Vehicle and control method thereof
JP2008068704A (en) 2006-09-13 2008-03-27 Aisin Seiki Co Ltd Vehicular drive source control apparatus
JP2011020670A (en) * 2009-07-15 2011-02-03 IFP Energies Nouvelles Travel drive device of power vehicle of hybrid form and drive method of power vehicle of the hybrid form
DE102014103625A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Hybrid system with engine and motor generator
US8961366B2 (en) 2013-03-21 2015-02-24 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Hybrid system of engine and motor generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7575529B2 (en) Hybrid electrically variable transmission with geared reverse mode using single motor/generator
JP4228954B2 (en) Hybrid vehicle drive system
JP3291916B2 (en) Hybrid vehicle
JP3173450B2 (en) Drive control device for hybrid vehicle
US7572201B2 (en) Electric hybrid powertrain system
US8597146B2 (en) Powertrain with two planetary gear sets, two motor/generators and multiple power-split operating modes
KR101500363B1 (en) Power transmission system of hybrid electric vehicle
JP4134998B2 (en) Hybrid vehicle drive system
KR101405232B1 (en) Power transmission system of hybrid electric vehicle
KR101459466B1 (en) Power transmission system of hybrid electric vehicle
KR101500357B1 (en) Power transmission system of hybrid electric vehicle
KR20130114059A (en) Hybrid electric vehicle powertrain
JPH05319110A (en) Hybrid type vehicle
US8512189B2 (en) Hybrid powertrain with compound-split EVT drive axle and electric drive axle
KR20150003613A (en) Power transmission system of hybrid electric vehicle
JP2011105295A (en) Transmission of hybrid vehicle
JP2000142146A (en) Drive device for hybrid vehicle
JPH10217779A (en) Hybrid driving device
KR20150003612A (en) Power transmission system of hybrid electric vehicle
KR20150059536A (en) Power transmission system of hybrid electric vehicle
CN110576730A (en) Hybrid transmission and vehicle
JP4120314B2 (en) Power transmission device for vehicle
JP3097528B2 (en) Hybrid drive
JP4400676B2 (en) Hybrid vehicle drive system
JP2004210116A (en) Drive device of hybrid vehicle