JPH05296238A - 二次固定装置 - Google Patents

二次固定装置

Info

Publication number
JPH05296238A
JPH05296238A JP4001466A JP146692A JPH05296238A JP H05296238 A JPH05296238 A JP H05296238A JP 4001466 A JP4001466 A JP 4001466A JP 146692 A JP146692 A JP 146692A JP H05296238 A JPH05296238 A JP H05296238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spigot
component
primary
recess
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4001466A
Other languages
English (en)
Inventor
George H Williams
ジヨージ・エツチ.ウイリアムス
Robert J Peirce
ロバート・ジエイ.ペイアース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAE Systems PLC
Original Assignee
British Aerospace PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Aerospace PLC filed Critical British Aerospace PLC
Publication of JPH05296238A publication Critical patent/JPH05296238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • F16C23/043Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings
    • F16C23/045Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings for radial load mainly, e.g. radial spherical plain bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/641Interstage or payload connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/40Clamping arrangements where clamping parts are received in recesses of elements to be connected
    • F16B2200/403Threaded clamping parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/69Redundant disconnection blocking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/47Cosmonautic vehicles, i.e. bearings adapted for use in outer-space
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7047Radially interposed shim or bushing
    • Y10T403/7051Wedging or camming
    • Y10T403/7052Engaged by axial movement
    • Y10T403/7058Split or slotted bushing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】一次固定装置が偶然除去されたとき、第2要素
を第1要素から、分離不能に係持する二次固定装置を提
供する。 【構成】第1要素11は、要素10の本体をなし、円筒
状に延出するスピゴット12を有し、スピゴット12上
には、球状ボール偏心体14および球状軸受15から成
る、白動調心軸受集合体すなわち第2要素が取付けら
れ、一次固定装置17により所定位置とクランプされて
いる。又、第2要素は、適当なバネ特性を具え、割ベー
スリング20を基体として、それより前方に延出し先端
に外向きの爪状突起を有する4本の把手を形成する二次
固定装置19上に跨座し、同心のスリーブ16を介して
スピゴット12上に固定されている。一次固定要素17
が除去された場合は、二次固定装置19は、第1要素1
1の環状凹所28及びスピゴット12の内部テーパ付き
面30と協働して第2要素を第1要素から分離脱出不能
に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は一次固定装置の紛失の場合に要素
に取付けられたスピゴツトを確実に保持する二次固定装
置に関する。たとえば航空機フラツプ翼をその支持台に
枢着するようなある種の用途において、どのような理由
であれ一次固定装置の紛失は重大な結果を引起こす。そ
の結果、飛行装置の使用中の一体性を有効に維持する軽
量かつコンパクトな二次固定装置が必要である。本発明
の目的はそのような装置を提供することである。本発明
によれば、一次固定装置が偶然に除去されるとき第1要
素を第2要素に固定する二次固定装置において、前記第
1要素は前記二次固定装置に摺動可能に係合する外向き
に延びるスピゴツトを有し、それに対して前記第2要素
が前記一次固定装置によつて組立てられかつ固定され、
装置は、使用中、もし前記一次固定装置が偶然に除去さ
れるならば、前記二次固定装置が制限された軸方向変位
をするが決して前記第1要素からの前記第2要素の分離
を生じない、第1要素を第2要素に固定する二次固定装
置が提供される。
【0002】スピゴツトは二次固定装置をうけ入れかつ
摺動可能に保持するため、一つ以上の場所においてスピ
ゴツトの全周にまたは断続的に延びる凹所を有する。ス
ピゴツトはスピゴツトシヤンクから外方に拡大する内方
に傾斜した面を備えた同心的肩部を有する。二次固定装
置は第2要素に係合してそれがスピゴツトから摺動する
ことを阻止する、一つ以上の軸方向に延びる突起から半
径方向外方に延びる制限された半径方向の可撓性を有す
る一つ以上の突起の形式の装置を備えている。二次固定
装置は二つ以上の前記突起がそこから突出する割りベー
スリングを有し、各突起はテーパ付き端部を有する前記
突出部に終わり、前記二次固定装置は好ましくはばね特
性を有するように製造される。二次固定基礎リングはペ
ースリングがスピゴツトの凹所に係合するようにスピゴ
ツト上に設置されるのが好ましく、突起はそれに沿つて
軸方向に延び、前記二次的固定装置は組立てられるとき
第2要素に、もし使用中、一次固定装置が偶然除去され
るならば、前記第2要素の変位は前記凹所内のベースリ
ングの許される軸方向変位に限定され各突起のテーパ付
き端部は前記スピゴツト肩部のテーパ面と摺動係合し前
記第2要素に拘束クランプ力を加える。
【0003】以下、本発明の一実施例を単なる例示とし
て、図面を参照して説明する。図面を参照すると、図1
はバレル型本体部分11およびそこから延びるスピゴツ
ト12を有する機械加工された要素10の断面図を示し
ている。スピゴツトの上には自動調心軸受集合体13が
取付けられ、軸受集合体は球状ボール偏心体14および
球状軸受15を有する。自動調心軸受集合体13はスピ
ゴツト12を同心スリーブ16およびスピゴツトのねじ
部18に係合する保持ナツト17によつて所定位置にク
ランプされている。一般に、ナツトは図示しない周知の
装置によつてロツクされる。集合体はさらに図2ないし
図5に詳細に示された同心の二次固定装置19を有す
る。適当なばね特性を備えるように製造された装置は、
外方に突出する四つの等間隔の突起23を有する割りベ
−スリング20を備えている。各突起はその長手方向に
一定の厚さを有するかまたは僅かにテーパ付きで、テー
パ付き端部停止部21に終わつており、一体に形成され
た段部22は二次拘束装置の一要素を形成し、別の要素
はそれぞれ突起を備えたベ−スリング20の中間部分に
形成された段部24である。
【0004】再び図1を参照すると、固定装置19は所
定位置に設置されている。スピゴツト12はその長さの
大部分に亘つて全体的に平行なシヤンク直径25をもつ
が、局部的中間部分に27には環状凹所28を局部的に
有効に形成する直径26を有する。スピゴツト12の外
側端部は内部テーパ付き面30および外側垂直面31を
有する環状肩部29を備えている。固定装置19はベ−
スリング20が環状凹所28に摺動可能に係合するが偏
心体14によつて運動しないようクランプされるように
設置される。集合体および二次的固定装置の機能を図
3,4および5を参照して一層詳細に説明するが、図面
は明瞭のため局部的略断面図を示し、したがつて図1の
装置と正確に対応はしていない。それにもかかわらず要
点は同じである。図3において、固定装置19はスピゴ
ツト12をこえてそれが凹所28に達するまで挿入さ
れ、面32に着座する。軸受集合体13は図1のように
矢印の方向に挿入される。ボール偏心体14の幅33は
段部22および24によつて形成されたリベート34に
ほぼ対応し、ボール偏心体14が所定位置にあるとき、
各突起23は外方に段部22が外面25に接触して拘束
する端部停止片を有効に構成するように弾発する。これ
は図1および図4に示されている。
【0005】図5は、本発明による二次固定作用を説明
している。通常の使用中軸受集合体13は図1に示すよ
うにナツト17によつて所定位置に保持され、ナツトは
通常普通のロツク装置たとえばワイヤロツクによつて固
定される。ナツトが偶然スピゴツトから外れるような異
常な事態において、二次固定装置および保持装置がない
と、軸受集合体13はスピゴツトから分離して重大な事
態を引起こす。航空機フラツプ翼装置に関する上記実施
例において二次固定装置の機能なしではその取付部から
分離して航空機の混乱または故障を引起こす、本発明は
このような危険を解消するものである。ナツトを外す
と、軸受集合体の外に向かいスピゴツトに沿つて移動す
る傾向は、二次固定装置の関連する作用によるその運動
範囲内に最小にされる。べ−スリング20は凹所に沿つ
て外方に移動して凹所の外端麺に係合するばかりでな
く、これはスピゴツトテーパ面30に対するテーパ付き
端部停止片21の同時の係合をも生じ、それによりくさ
び効果および有効な二次固定作用を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による要素集合体に取付けられたスピゴ
ツトを通る縦断面図である。
【図2】本発明による使用中の二次固定装置の略図であ
る。
【図3】第1の段階における二次固定装置の局部的略縦
断面図である。
【図4】第2の段階における二次固定装置の局部的略縦
断面図である。
【図5】第3の段階における二次固定装置の局部的略縦
断面図である。
【符号の説明】
11 本体部分 12 スピゴツト 13 軸受集合体 17 ナツト 19 二次固定装置 28 環状凹所 29 環状型部 30 内部テーパ付き面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジヨージ・エツチ.ウイリアムス イギリス国.ビイエス99・ 7エイアー ル.ブリストル.フイルトン・ハウス.エ アーバス・デイビイジヨン.ニユー・テク ニカル・センター.(番地その他表示な し)ブリテイツシユ・エアロスペイス・ (コマーシヤル・エアークラフト)・リミ テツド内 (72)発明者 ロバート・ジエイ.ペイアース イギリス国.ビイエス99・ 7エイアー ル.ブリストル.フイルトン・ハウス.エ アーバス・デイビイジヨン.ニユー・テク ニカル・センター.(番地その他表示な し)ブリテイツシユ・エアロスペイス・ (コマーシヤル・エアークラフト)・リミ テツド内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次固定装置が偶然に除去されるとき第
    1要素を第2要素に固定する二次固定装置において、前
    記第1要素は二次固定装置に摺動可能に係合する外向き
    に延びるスピゴツトを有し、それに対して前記第2要素
    が前記一次固定装置によつて組立てられかつ固定され、
    装置は、使用中、もし前記一次固定装置が偶然に除去さ
    れるならば、前記二次固定装置が制限された軸方向変位
    をするが決して前記第1要素からの前記第2要素の分離
    を生じない、第1要素を第2要素に固定する二次固定装
    置。
  2. 【請求項2】 前記スピゴツトは前記二次固定装置をう
    け入れかつ摺動可能に保持する少なくともその周りに部
    分的に延びる凹所、および前記スピゴツトのシヤンクか
    ら外方に広がる内方に傾斜した面を有する同心的肩部を
    有する請求項1に記載の二次固定装置。
  3. 【請求項3】 前記二次的固定装置は軸方向の突出する
    二つ以上の突起を有し各突起はテーパ付き端部停止片に
    終わり、前記二次固定装置はばね特性を有するように製
    造される割りベースリングを有する請求項1または2に
    記載の二次固定装置。
  4. 【請求項4】 前記二次的固定装置はスピゴツトの上に
    ベースリングがスピゴツトの凹所に係合し突起がそれに
    沿つて軸方向に延びるように設置され、前記二次固定装
    置は組立てられるとき、もし使用中、前記一次固定装置
    が偶然に除去されるならば、前記二次要素の変位は凹所
    内のベースリングの可能な軸方向変位に限定され各突起
    のテーパ付き端部停止片は前記スピゴツト肩部のテーパ
    付き面と摺動的に係合するように第2要素に係合するよ
    うに構成され、前記第2要素に拘束するクランプ力を生
    ずる請求項3に記載の二次固定装置。
JP4001466A 1991-01-11 1992-01-08 二次固定装置 Pending JPH05296238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9100617:1 1991-01-11
GB919100617A GB9100617D0 (en) 1991-01-11 1991-01-11 Secondary securing arrangement for spigot mounted components

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05296238A true JPH05296238A (ja) 1993-11-09

Family

ID=10688296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4001466A Pending JPH05296238A (ja) 1991-01-11 1992-01-08 二次固定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5269620A (ja)
EP (1) EP0494718A1 (ja)
JP (1) JPH05296238A (ja)
GB (1) GB9100617D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296811A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Jtekt Corp モータ及び電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6059353A (en) * 1998-04-03 2000-05-09 Radloc Enterprises, Llc Apparatus for releasably securing a vehicle component
US6089674A (en) * 1998-04-03 2000-07-18 Radloc Enterprises, Llc Lockable wheel spindle assembly
US7207741B2 (en) * 2004-09-30 2007-04-24 Reliance Electric Technologies, Llc Bushing system for power transmission products

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1867950A (en) * 1931-11-13 1932-07-19 Canadian Atlas Steels Ltd Drill
US2222694A (en) * 1938-10-11 1940-11-26 Elastic Stop Nut Corp Pivot connection
US2761484A (en) * 1952-08-13 1956-09-04 Sternick Sidney Resilient bolt retainer
DE2224437A1 (de) * 1972-05-19 1973-12-06 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Befestigungseinrichtung fuer waelzlager
US3917425A (en) * 1973-02-09 1975-11-04 Borg Warner Shaft lock device
US3825312A (en) * 1973-02-09 1974-07-23 Borg Warner Shaft lock device
DE3046420A1 (de) * 1980-12-10 1982-07-15 Gemmecke, Kurt, Ing.(grad.), 2400 Lübeck Kupplung fuer eine loesbare, biegesteife verbindung fuer rohre, insbesondere fuer konstruktionsmaste
US4756640A (en) * 1983-08-19 1988-07-12 Gkn Automotive Components Inc. Axial retaining member
US4813808A (en) * 1983-08-19 1989-03-21 Gkn Automotive Components Inc. Axial retaining member and method for interconnecting male and female splined members
US4597686A (en) * 1984-06-06 1986-07-01 Outboard Marine Corporation Quick release connecting assembly
AU590341B2 (en) * 1985-12-12 1989-11-02 Gkn Automotive Components Inc. Axial retaining member
US4934888A (en) * 1987-12-28 1990-06-19 General Electric Company Fastener retainer assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296811A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Jtekt Corp モータ及び電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5269620A (en) 1993-12-14
GB9100617D0 (en) 1991-02-27
EP0494718A1 (en) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0250324B2 (ja)
EP0785366B1 (en) Wall nut and bolt assemblies
US4602902A (en) Expansion dowel assembly
JP2927732B2 (ja) 係止装置
EP1472103B1 (en) Locking ring assembly for wheel rim assembly
EP0312382B1 (en) Control cable adjuster device
US6561720B2 (en) Axial securing device for two components by means of a locking ring
US5699984A (en) Energy-absorbing link member and an aircraft seat fitted with such a member
JPH05296238A (ja) 二次固定装置
US6053656A (en) Fastener device for arresting a vehicle steering wheel to a steering shaft
US2884677A (en) Fastening device
US3813986A (en) Sleev-lok anchors
US3389736A (en) Fastener retainer arrangement
US3303736A (en) Mine roof bolts and the like
US5059073A (en) Peg for anchoring in a hole with an undercut portion
US20210071705A1 (en) Precision Torque Control Positive Lock Nut
US3413022A (en) Self-locking threaded ring assembly
US3510922A (en) Fastener stud assembly
JP3858180B2 (ja) 軸スライドロック装置
US4074609A (en) Anchor bolt assembly
GB2104584A (en) Band clips
US3145669A (en) Locking mechanism
US4087071A (en) Chair height limit stop
JPS6339813B2 (ja)
US9428258B2 (en) Holding device for interior lining parts of a fuselage