JPH0529306Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529306Y2
JPH0529306Y2 JP15575886U JP15575886U JPH0529306Y2 JP H0529306 Y2 JPH0529306 Y2 JP H0529306Y2 JP 15575886 U JP15575886 U JP 15575886U JP 15575886 U JP15575886 U JP 15575886U JP H0529306 Y2 JPH0529306 Y2 JP H0529306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
pin
rib
escutsion
escutcheon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15575886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362559U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15575886U priority Critical patent/JPH0529306Y2/ja
Publication of JPS6362559U publication Critical patent/JPS6362559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529306Y2 publication Critical patent/JPH0529306Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動車用のドアの車室内側へ設けら
れ、車室内側からドアを開放するときに操作され
る所謂自動車用ドアのインサイドハンドル装置に
関するものである。
従来の技術 従来、この種のインサイドハンドル装置はハン
ドルがピンで枢着され回動自在にエスカツシヨン
に設けられ、このハンドルの一端に錠装置を解錠
するロツドが設けられ、このハンドルを回動操作
することにより解錠となりドアを開放することが
できるようになつている。
考案が解決しようとする問題点 自動車の走行中は振動が多く発生するために、
インサイドハンドル装置に不快音が発生する。
このような不快音は、エスカツシヨンにハンド
ルを組み付けるとき、ピンで枢着するので、この
ピンと、ハンドルの脚部に形成する小孔とに生じ
る僅かな隙間によつて、ガタ付き音が生じるとい
う欠点がある。
本考案の目的は斯かる欠点を除去する為に、ハ
ンドルとピンを密着させガタ付きを防止すること
にある。
問題点を解決するための手段 本考案は、ハンドルの内壁面に延出するリブを
ハンドルの脚部に形成する小孔の位置まで長く形
成し、このリブをハンドルの脚部に貫挿するピン
に圧接させ、ハンドルに形成する小孔とピンとを
密着させることにある。
作 用 エスカツシヨンに回動自在にピンにより枢着さ
れるハンドルの内壁面に、延出するリブがピンに
接触しているので、ハンドルはリブにより一方向
に押圧される状態となりハンドルの脚部の小孔は
ピンの側面に密着する。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面と共に説明す
る。
図中、第1図はインサイドハンドル装置Aの斜
視図で、第2図は第1図のA−A′線に沿つた横
断面図を表わすものである。
1はハンドル3を収容するエスカツシヨンであ
つて、このエスカツシヨン1の両壁面1′に小孔
1a,1bを形成する。底部1″に起立片1cを
突設する。
また、このエスカツシヨン1内にピン2により
回動自在に枢着されているハンドル3の両壁面
3′に小孔3a,3bを形成する。
このハンドル3の内壁面3″に延出するリブ4
を形成し、このリブ4の長さは少なくともハンド
ル3の小孔3a,3bの位置まで延出する。
エスカツシヨン1にハンドル3を収容させたと
き、互いの小孔1a,1bおよび3a,3bを合
致させた状態にして鍔部2′を有するピン2を貫
挿した後、このピン2の端部2″をプレス機によ
りプレスし抜止めをする。このときハンドル3に
設けたリブ4の先端は僅かに曲りながらピン2に
圧接する。
考案の効果 本考案は以上の如く、ドアハンドルの内壁面に
延出するリブを設けることにより、このリブがハ
ンドルを枢着するピンに圧接するので、ガタ付き
が防止され有用な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例であつて、第1図はイン
サイドハンドル装置の斜視図、第2図は第1図の
A−A′に沿つた横断面図を表わすものである。 A……インサイドハンドル装置、1……エスカ
ツシヨン、2……ピン、3……ハンドルト、4…
…リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エスカツシヨンと、このエスカツシヨンに収容
    され且つ内壁面に延出するリブを形成するハンド
    ルとこのエスカツシヨンにハンドルを回動自在に
    枢着するピンと設けリブの長さがハンドルに形成
    する小孔の位置まで延出しピンに圧接しているこ
    とを特徴とする自動車用ドアのインサイドハンド
    ル装置。
JP15575886U 1986-10-13 1986-10-13 Expired - Lifetime JPH0529306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15575886U JPH0529306Y2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15575886U JPH0529306Y2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362559U JPS6362559U (ja) 1988-04-25
JPH0529306Y2 true JPH0529306Y2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=31076747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15575886U Expired - Lifetime JPH0529306Y2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529306Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086993Y2 (ja) * 1989-09-29 1996-02-28 株式会社アルファ ドアハンドル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362559U (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0167272U (ja)
JPH0529306Y2 (ja)
JPS6437860U (ja)
JPH0190959U (ja)
JPH01109566U (ja)
JPS63128769U (ja)
JPS63143665U (ja)
JPS63173476U (ja)
JPH063093Y2 (ja) ロッカーの錠装置
JPS6239454Y2 (ja)
JPH0253471U (ja)
JPH0220658U (ja)
JPH042871U (ja)
JPH0389858U (ja)
JPH01107786U (ja)
JPS63149110U (ja)
JPS635165U (ja)
JPH03117073U (ja)
JPS6437861U (ja)
JPS6173763U (ja)
JPH0234313U (ja)
JPH02144975U (ja)
JPH028307U (ja)
JPS62149562U (ja)
JPH0196704U (ja)