JPH05291839A - Audio mixer device - Google Patents

Audio mixer device

Info

Publication number
JPH05291839A
JPH05291839A JP4114236A JP11423692A JPH05291839A JP H05291839 A JPH05291839 A JP H05291839A JP 4114236 A JP4114236 A JP 4114236A JP 11423692 A JP11423692 A JP 11423692A JP H05291839 A JPH05291839 A JP H05291839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
audio data
channel
fader
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4114236A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Murakami
芳廣 村上
Kazutoshi Nomoto
和利 野本
Takao Fukui
隆郎 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4114236A priority Critical patent/JPH05291839A/en
Publication of JPH05291839A publication Critical patent/JPH05291839A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a proper level simply and quickly by adjusting a level of audio information at a master fader whose level is adjusted by a channel fader and subject to variable control by a cross fader. CONSTITUTION:A channel fader 5 is provided to adjust a level balance of audio data for each channel and to adjust a level balance between VTRs, and the user adjusts the level balance of audio data among channels or the like by adjusting the channel fader 5. Then, each of audio data outputted from each cross fader 12 is fed respectively to a master fader 13 and the user uses the master fader 13 to adjust an output level of each of the audio data. Then, the level of the audio data adjusted by the channel fader 5 and subject to variable control to attain a desired mixing ratio by the cross fader 12 in this way is adjusted by the master fader 13 and the result is outputted.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数チャンネルに分け
て供給されるオーディオ情報の編集を行うオーディオミ
キサ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an audio mixer device for editing audio information which is separately supplied to a plurality of channels.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば図5に示すように、複数チ
ャンネルに分けて供給されるオーディオ情報の編集を行
うオーディオミキサ装置が知られている。この図5に示
すオーディオミキサ装置は、6チャンネルで供給される
オーディオ情報を編集して1チャンネルのオーディオ情
報を出力するものであり、上記各チャンネルのオーディ
オ情報の入力レベルを調整する第1〜第6のチャンネル
フェーダ107〜112と、上記第1〜第6のチャンネ
ルフェーダ107〜112の各出力端子にそれぞれ接続
されている第1〜第6の情報ライン113〜118と、
上記第1〜第6の情報ライン113〜118に接続され
ている第1のバスライン131と、同じく上記第1〜第
6の情報ライン113〜118に接続されている第2の
バスライン132と、上記第1〜第6の情報ライン11
3〜118及び上記第1のバスライン131の接続点に
それぞれ設けられた第1〜第6の選択スイッチ119〜
124と、上記第1〜第6の情報ライン113〜118
及び上記第2のバスライン132の接続点にそれぞれ設
けられた第7〜第12の選択スイッチ125〜130
と、上記第1,第2のバスライン131,132を介し
て供給されるオーディオ情報に後述するクロスフェード
処理を施して出力するクロスフェーダ133とを有して
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, as shown in FIG. 5, for example, an audio mixer device is known which edits audio information supplied by being divided into a plurality of channels. The audio mixer apparatus shown in FIG. 5 edits audio information supplied in 6 channels and outputs audio information in 1 channel. Six channel faders 107 to 112, and first to sixth information lines 113 to 118 connected to the output terminals of the first to sixth channel faders 107 to 112, respectively.
A first bus line 131 connected to the first to sixth information lines 113 to 118, and a second bus line 132 also connected to the first to sixth information lines 113 to 118. , The above first to sixth information lines 11
3 to 118 and first to sixth selection switches 119 to 119 respectively provided at connection points of the first bus line 131.
124 and the first to sixth information lines 113 to 118
And seventh to twelfth selection switches 125 to 130 provided at connection points of the second bus line 132, respectively.
And a cross fader 133 that outputs the audio information supplied via the first and second bus lines 131 and 132 after performing cross fade processing described later.

【0003】このような構成を有する従来のオーディオ
ミキサ装置において、例えば3チャンネルでオーディオ
情報の入出力を行う第1,第2のビデオテープレコーダ
装置(図示せず)及び1チャンネルでオーディオ情報の
入出力を行う第3のビデオテープレコーダ装置(図示せ
ず)が外部機器として当該オーディオミキサ装置に接続
されており、上記第1,第2のビデオテープレコーダ装
置から出力されたオーディオ情報をそれぞれ当該オーデ
ィオミキサ装置で編集し、この編集したオーディオ情報
を上記第3のビデオテープレコーダ装置で記録する場
合、上記第1のビデオテープレコーダ装置から出力され
る3チャンネルのオーディオ情報は、上記オーディオミ
キサ装置の第1〜第3チャンネル用入力端子101〜1
03を介して上記第1〜第3のチャンネルフェーダ10
7〜109に供給され、上記第2のビデオテープレコー
ダ装置から出力される3チャンネルのオーディオ情報
は、上記オーディオミキサ装置の第4〜第6チャンネル
用入力端子104〜106を介して上記第4〜第6のチ
ャンネルフェーダ110〜112に供給される。
In the conventional audio mixer device having such a configuration, for example, first and second video tape recorder devices (not shown) for inputting / outputting audio information in 3 channels and inputting audio information in 1 channel. A third video tape recorder device (not shown) that outputs is connected to the audio mixer device as an external device, and the audio information output from the first and second video tape recorder devices is output to the audio device. When the audio information edited by the mixer device is recorded and the edited audio information is recorded by the third video tape recorder device, the 3-channel audio information output from the first video tape recorder device is the audio information of the third channel of the audio mixer device. 1st to 3rd channel input terminals 101 to 1
03 through the above-mentioned first to third channel faders 10
7 to 109, and the audio information of 3 channels output from the second video tape recorder device is input to the 4th to 6th input terminals 104 to 106 of the audio mixer device. It is supplied to the sixth channel faders 110-112.

【0004】上記第1〜第6のチャンネルフェーダ10
7〜112には、可変抵抗が設けられており、この可変
抵抗を可変調整することにより上記オーディオ情報の増
幅率を可変できるようになっている。ユーザは、上記第
1〜第3のチャンネルフェーダ107〜109の可変抵
抗を可変調整して上記第1のビデオテープレコーダ装置
からの3チャンネルのオーディオ情報のレベル調整をそ
れぞれ行い、また、上記第4〜第6のチャンネルフェー
ダ110〜112の抵抗を可変して上記第2のビデオテ
ープレコーダ装置からの3チャンネルのオーディオ情報
のレベル調整をそれぞれ行う。この第1〜第6のチャン
ネルフェーダ107〜112によりレベル調整されたオ
ーディオ情報は、それぞれ上記第1のバスライン131
又は第2のバスライン132を介して上記クロスフェー
ダ133に供給される。
The above first to sixth channel faders 10
7 to 112 are provided with variable resistors, and the gain of the audio information can be varied by variably adjusting the variable resistors. The user variably adjusts the variable resistances of the first to third channel faders 107 to 109 to adjust the level of the audio information of the three channels from the first video tape recorder device, respectively, and the fourth parameter. ~ The resistance of the sixth channel faders 110 to 112 is varied to adjust the level of the audio information of the three channels from the second video tape recorder. The audio information of which the level is adjusted by the first to sixth channel faders 107 to 112 is the first bus line 131, respectively.
Alternatively, it is supplied to the crossfader 133 via the second bus line 132.

【0005】上記クロスフェーダ133には、上下に手
動操作する操作レバーが設けられており、この操作レバ
ーの移行に応じて、上記第1のバスライン131を介し
て供給されるオーディオ情報及び第2のバスライン13
2を介して供給されるオーディオ情報に、以下に説明す
るクロスフェード処理を施す。
The crossfader 133 is provided with an operating lever that is manually operated up and down, and in accordance with the shift of the operating lever, audio information and second information supplied via the first bus line 131. Bus line 13
The cross-fade processing described below is applied to the audio information supplied via the 2.

【0006】すなわち、上記クロスフェーダ133の上
記操作レバーは、上記クロスフェード処理前は、例えば
最上部に位置するようにセットされている。上記クロス
フェーダ133は、上記操作レバーが最上部に位置して
いる場合、上記第1のバスライン131を介して供給さ
れるオーディオ情報のみを出力する。また、上記クロス
フェーダ133は、上記操作レバーが徐々に下に移行さ
れると、これに応じて上記第1のバスライン131を介
して供給されるオーディオ情報を徐々にレベルダウン
(フェードアウト)して出力するとともに、上記第2の
バスライン132を介して供給されるオーディオ情報を
徐々にレベルアップ(フェードイン)して出力する。そ
して、上記クロスフェーダ133は、上記操作レバーが
最下部に移行されると、上記第2のバスライン132を
介して供給されるオーディオ情報のみを出力する。
That is, the operating lever of the crossfader 133 is set, for example, at the uppermost position before the crossfading process. The cross fader 133 outputs only the audio information supplied via the first bus line 131 when the operation lever is located at the uppermost position. Further, the crossfader 133 gradually lowers (fade out) the audio information supplied via the first bus line 131 in response to the operation lever being gradually moved downward. In addition to outputting, the audio information supplied via the second bus line 132 is gradually leveled up (fade in) and output. The crossfader 133 outputs only the audio information supplied via the second bus line 132 when the operation lever is moved to the lowermost position.

【0007】ここで、このようなクロスフェード処理を
行うためには、上記フェードインするオーディオ情報で
あるプログラムオーディオ情報(PGMオーディオ情
報)及び上記フェードアウトするオーディオ情報である
プリセットオーディオ情報(PSTオーディオ情報)を
予め設定しなければならない。上述のように、上記第1
〜第6の情報ライン113〜118と上記第1のバスラ
イン131との接続点には第1〜第6の選択スイッチ1
19〜124が、また、上記第1〜第6の情報ライン1
13〜118と上記第2のバスライン132との接続点
には第7〜第12の選択スイッチ125〜130がそれ
ぞれ設けられており、ユーザは、上記第1〜第12の選
択スイッチ119〜130を操作し、上記PGMオーデ
ィオ情報及び上記PSTオーディオ情報の設定を行う。
Here, in order to perform such cross-fade processing, program audio information (PGM audio information) that is the audio information that fades in and preset audio information (PST audio information) that is the audio information that fades out. Must be preset. As mentioned above, the first
~ First to sixth selection switches 1 are provided at connection points between the sixth information lines 113 to 118 and the first bus line 131.
19 to 124 are also the first to sixth information lines 1
Seventh to twelfth selection switches 125 to 130 are provided at connection points between the first to twelfth selection switches 119 to 130, respectively, at connection points between the first to twelfth selection switches 119 to 130. Is operated to set the PGM audio information and the PST audio information.

【0008】具体的には、上記第1のビデオテープレコ
ーダ装置からのオーディオ情報である第1チャンネル〜
第3チャンネルのオーディオ情報を最初に出力し、上述
のクロスフェード処理により最後に上記第2のビデオテ
ープレコーダ装置からのオーディオ情報である第4チャ
ンネル〜第6チャンネルのオーディオ情報を出力するよ
うにしたい場合は、上記第1〜第3の選択スイッチ11
9〜121を全てオン状態とするとともに、上記第10
〜第12の選択スイッチ128〜130を全てオン状態
とする。
Specifically, the first channel, which is the audio information from the first video tape recorder device, is recorded.
It is desirable to output the audio information of the third channel first, and finally output the audio information of the fourth to sixth channels, which is the audio information from the second video tape recorder device, by the crossfade processing described above. In this case, the above-mentioned first to third selection switches 11
9 to 121 are all turned on and the tenth
~ All of the twelfth selection switches 128 to 130 are turned on.

【0009】これにより、上記第1チャンネル〜第3チ
ャンネルのオーディオ情報が上記第1のバスライン13
1を介して上記クロスフェーダ133に供給され、上記
第4チャンネル〜第6チャンネルのオーディオ情報が上
記第2のバスライン132を介して上記クロスフェーダ
133に供給される。このような状態で、上記最上部に
位置するようにセットした操作レバーを徐々に最下部ま
で移行させるように操作することにより、上記第1のビ
デオテープレコーダ装置からのオーディオ情報を最初に
出力し、上記操作レバーの移行操作に応じて上記第1の
ビデオテープレコーダ装置からのオーディオ情報をフェ
ードアウトさせるとともに、上記第2のビデオテープレ
コーダ装置からのオーディオ情報をフェードインし、最
後に上記第2のビデオテープレコーダ装置からのオーデ
ィオ情報のみを出力するようなクロスフェード処理を行
うことができる。
As a result, the audio information of the first channel to the third channel is transferred to the first bus line 13.
1 to the crossfader 133, and the audio information of the fourth to sixth channels is supplied to the crossfader 133 via the second bus line 132. In this state, by operating the operation lever set so as to be located at the uppermost position so as to gradually move to the lowermost position, the audio information from the first video tape recorder device is first output. , The audio information from the first video tape recorder device is faded out, the audio information from the second video tape recorder device is faded in, and finally the second video tape recorder device is faded in. It is possible to perform crossfade processing such that only audio information from the video tape recorder device is output.

【0010】なお、上記第1〜第3の選択スイッチ11
9〜121及び上記第10〜第12の選択スイッチ12
8〜130の操作状態はほんの一例であり、出力したい
チャンネルのオーディオ情報に応じて操作される。
Incidentally, the first to third selection switches 11 described above
9 to 121 and the 10th to 12th selection switches 12
The operation states 8 to 130 are merely examples, and the operation states are performed according to the audio information of the channel to be output.

【0011】上記クロスフェーダ133により上記クロ
スフェード処理の施されたオーディオ情報は、出力端子
134を介して出力され、上記1チャンネルのオーディ
オ情報で入出力を行う第3のビデオテープレコーダ装置
に供給され、別に供給される映像情報とともに記録され
る。
The audio information that has been subjected to the crossfade processing by the crossfader 133 is output via the output terminal 134 and supplied to the third video tape recorder device that inputs and outputs the 1-channel audio information. , Is recorded together with video information supplied separately.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の従来の
オーディオミキサ装置は、上記第1〜第6のチャンネル
フェーダ107〜112により、上記各チャンネルのオ
ーディオ情報のレベル調整をし、このレベル調整された
オーディオ情報を上記クロスフェーダ133で上記クロ
スフェード処理し出力する構成となっているため、この
クロスフェード処理後のオーディオ情報の出力レベルが
適当でない場合は、再度、上記第1〜第6のチャンネル
フェーダ107〜112によりレベル調整をしなければ
ならなかった。上記チャンネルフェーダにおけるレベル
調整は、チャンネル毎に行うため大変面倒であるうえ、
再調整前の各チャンネル間のレベルバランスと、再調整
後の各チャンネル間のレベルバランスとを同じレベルバ
ランスにするのは大変困難なことである。
However, the above-mentioned conventional audio mixer apparatus adjusts the level of the audio information of each channel by the first to sixth channel faders 107 to 112, and adjusts this level. Since the crossfader 133 performs the crossfading processing on the audio information and outputs the audio information, if the output level of the audio information after the crossfading processing is not appropriate, the above-mentioned first to sixth channels are restarted. Level adjustments had to be made with faders 107-112. Level adjustment in the above channel fader is very troublesome because it is done for each channel.
It is very difficult to make the level balance between the channels before readjustment and the level balance between the channels after readjustment the same.

【0013】また、デジタル形式のオーディオ情報であ
るオーディオデータで入出力を行うような外部機器に
は、上記オーディオデータの入力レベルの調整を行う手
段が設けられていない場合が多い。このため、上記外部
機器側において、上記オーディオミキサ装置から供給さ
れたオーディオ情報を最適なレベルで処理できないとい
う問題が生じていた。
In many cases, external devices that perform input / output with audio data that is digital audio information are not provided with means for adjusting the input level of the audio data. Therefore, there is a problem in that the external device cannot process the audio information supplied from the audio mixer device at an optimum level.

【0014】本発明は上述の課題に鑑みてなされたもの
であり、出力レベルを簡単に所望のレベルとすることが
できるようなオーディオミキサ装置の提供を目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an audio mixer device which can easily set an output level to a desired level.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明に係るオーディオ
ミキサ装置は、複数チャンネルに分けて供給されるオー
ディオ情報の編集を行うオーディオミキサ装置であっ
て、上記供給されるオーディオ情報のレベル調整を行う
上記各チャンネル毎に設けられたチャンネルフェーダ
と、上記各チャンネルフェーダの出力端にそれぞれ接続
される情報ラインと、それぞれ出力チャンネル分の情報
ラインを有する第1のバスライン及び第2のバスライン
と、上記チャンネルフェーダの出力端にそれぞれ接続さ
れた情報ラインと上記第1のバスラインとの接続点にそ
れぞれ設けられ、選択操作に応じてその情報ラインの選
択を行う第1の選択スイッチと、上記チャンネルフェー
ダの出力端にそれぞれ接続された情報ラインと上記第2
のバスラインとの接続点にそれぞれ設けられ、選択操作
に応じてその情報ラインの選択を行う第2の選択スイッ
チと、上記第1の選択スイッチにより選択され上記第1
のバスラインを介して供給されるオーディオ情報、及
び、第2の選択スイッチにより選択され上記第2のバス
ラインを介して供給されるオーディオ情報を混合し、操
作レバーの移動に応じて上記オーディオ情報の混合比を
可変して出力する上記出力チャンネル分設けられたクロ
スフェーダと、上記クロスフェーダからのオーディオ情
報のレベル調整を行う上記出力チャンネル分設けられた
マスタフェーダとを有することを特徴として上述の課題
を解決する。
An audio mixer device according to the present invention is an audio mixer device for editing audio information supplied by being divided into a plurality of channels, and adjusting the level of the audio information supplied. A channel fader provided for each channel, an information line connected to an output terminal of each channel fader, and a first bus line and a second bus line each having an information line for each output channel, A first selection switch which is provided at a connection point between the information line and the first bus line, which are respectively connected to the output terminals of the channel faders, and which selects the information line according to a selection operation; The information line connected to the output end of the fader and the second line
Second selection switch which is provided at each connection point with the bus line and selects the information line according to the selection operation, and the first selection switch which selects the first information line.
Audio information supplied via the second bus line and audio information selected via the second selection switch and supplied via the second bus line are mixed, and the audio information is transmitted in accordance with the movement of the operation lever. The crossfader provided for the output channels for varying the mixing ratio of the output channels, and the master fader for the output channels for adjusting the level of the audio information from the crossfader are provided. Solve the problem.

【0016】[0016]

【作用】本発明に係るオーディオミキサ装置は、チャン
ネルフェーダによりレベル調整され、クロスフェーダに
より所望の混合比となるように可変制御されたオーディ
オ情報のレベルをマスタフェーダにより調整して出力す
るような構成とすることにより、当該オーディオミキサ
装置から出力されるオーディオ情報の出力レベルの調整
を上記マスタフェーダのレベル調整のみで適当なものと
することができる。
The audio mixer device according to the present invention has a structure in which the level is adjusted by the channel fader and the level of the audio information variably controlled by the cross fader to obtain a desired mixing ratio is adjusted and output by the master fader. Thus, the output level of the audio information output from the audio mixer device can be adjusted appropriately only by adjusting the level of the master fader.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明に係るオーディオミキサ装置の
好ましい実施例について図面を参照しながら説明する。
本実施例に係るオーディオミキサ装置は、デジタル化さ
れたオーディオ情報であるオーディオデータを取り扱う
ようになっており、図1に示すように例えば16チャン
ネルで供給されるオーディオデータを4チャンネルに編
集して出力するようになっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of an audio mixer device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
The audio mixer device according to the present embodiment handles audio data that is digitized audio information. For example, audio data supplied in 16 channels is edited into 4 channels as shown in FIG. It is designed to output.

【0018】具体的には、上記図1に示すように、上記
供給されるオーディオデータの復号化処理を行うデコー
ダ1と、上記デコーダ1からのオーディオデータにエン
ファシス処理が施されている場合、このオーディオデー
タにディエンファシス処理を施して出力するディエンフ
ァシス回路2と、上記ディエンファシス回路2からのオ
ーディオデータをミュートしたい場合にオン操作される
ミュートスイッチ3と、後に説明するがイコライザ部,
フィルタ部及び遅延制御部とからなり、これらにより上
記ミュートスイッチ3を介したオーディオデータの処理
を行うオーディオ処理回路4と、上記オーディオ処理回
路4からのオーディオデータのレベル調整を行うチャン
ネルフェーダ5とを有している。なお、上記デコーダ1
からチャンネルフェーダ5までの回路はそれぞれ上記1
6チャンネル分設けられている。
Specifically, as shown in FIG. 1, when the decoder 1 for decoding the supplied audio data and the audio data from the decoder 1 are subjected to emphasis processing, A de-emphasis circuit 2 that performs de-emphasis processing on audio data and outputs it, a mute switch 3 that is turned on when the audio data from the de-emphasis circuit 2 is to be muted, and an equalizer section, which will be described later,
The audio processing circuit 4 is composed of a filter section and a delay control section, which processes the audio data through the mute switch 3, and a channel fader 5 which adjusts the level of the audio data from the audio processing circuit 4. Have In addition, the decoder 1
The circuits from to channel fader 5 are 1
There are 6 channels.

【0019】また、上記オーディオミキサ装置は、上記
各チャンネルフェーダ5の出力端にそれぞれ接続される
情報ライン6と、それぞれ4チャンネル分の情報ライン
を有する第1のバスライン7及び第2のバスライン8
と、上記チャンネルフェーダ5の出力端にそれぞれ接続
された情報ライン6と上記第1のバスライン7との接続
点にそれぞれ設けられ、選択操作に応じてその情報ライ
ンの選択を行う第1の選択スイッチ9と、上記チャンネ
ルフェーダ5の出力端にそれぞれ接続された情報ライン
6と上記第2のバスライン8との接続点にそれぞれ設け
られ、選択操作に応じてその情報ラインの選択を行う第
2の選択スイッチ10と、上記第1のバスライン7及び
第2のバスライン8のどちらを後に説明するプリセット
バスとするかを選択するプリセットバスセレクタ11と
を有している。
In the audio mixer device, the information line 6 connected to the output end of each channel fader 5 and the first bus line 7 and the second bus line having the information lines for four channels, respectively. 8
And a first selection line which is provided at a connection point between the information line 6 and the first bus line 7, which are respectively connected to the output end of the channel fader 5, and which selects the information line according to a selection operation. The switch 9 and the information line 6 respectively connected to the output end of the channel fader 5 and the second bus line 8 are respectively provided at connection points thereof, and the information line is selected in response to a selection operation. Selection switch 10 and a preset bus selector 11 for selecting which of the first bus line 7 and the second bus line 8 is the preset bus described later.

【0020】また、上記オーディオミキサ装置は、上記
第1の選択スイッチ9により選択され上記第1のバスラ
イン7を介して供給されるオーディオデータ、及び、第
2の選択スイッチ10により選択され上記第2のバスラ
イン8を介して供給されるオーディオデータを混合し、
操作レバーの移動に応じて上記オーディオデータの混合
比を可変して出力するクロスフェーダ12と、上記クロ
スフェーダ12からのオーディオデータのレベル調整を
行うマスタフェーダ13と、上記マスタフェーダ13か
らのオーディオデータにエンファシス処理を施して出力
するエンファシス回路14と、上記エンファシス回路1
4からのオーディオデータを符号化して出力するエンコ
ーダ15とを有している。
In the audio mixer device, the audio data selected by the first selection switch 9 and supplied via the first bus line 7 and the second audio data selected by the second selection switch 10 are selected. The audio data supplied via the two bus lines 8 are mixed,
A crossfader 12 that outputs by changing the mixing ratio of the audio data according to the movement of the operation lever, a master fader 13 that adjusts the level of the audio data from the crossfader 12, and an audio data from the master fader 13. An emphasis circuit 14 for performing emphasis processing on the output and outputting the same.
4 has an encoder 15 for encoding and outputting the audio data from the A.4.

【0021】なお、上記クロスフェーダ12〜エンコー
ダ15までの各回路はそれぞれ4チャンネル分設けられ
ている。
Each circuit from the crossfader 12 to the encoder 15 is provided for four channels.

【0022】また、上記オーディオミキサ装置は、上記
各チャンネルフェーダ5を介した16チャンネルのオー
ディオデータの中から、モニタ用のスピーカ装置に供給
するオーディオデータを選択するための第3の選択スイ
ッチ16と、上記各マスタフェーダ13を介した4チャ
ンネルのオーディオデータの中から、上記モニタ用のス
ピーカ装置に供給するオーディオデータを選択するため
の第4の選択スイッチ17と、上記第3,第4の選択ス
イッチ16,17で選択されたオーディオデータの中か
ら更に上記モニタ用のスピーカ装置に供給するオーディ
オデータを選択するための第5の選択スイッチ18とを
有している。
The audio mixer device further includes a third selection switch 16 for selecting audio data to be supplied to the monitor speaker device from 16-channel audio data via the channel faders 5. A fourth selection switch 17 for selecting audio data to be supplied to the monitor speaker device from the four-channel audio data via the master faders 13, and the third and fourth selections. It further includes a fifth selection switch 18 for selecting the audio data to be supplied to the monitor speaker device from the audio data selected by the switches 16 and 17.

【0023】次に、例えば図2に示すように第1〜第3
のビデオテープレコーダ装置(第1〜第3のVTR)5
1〜53の再生により出力されたオーディオデータを当
該オーディオミキサ装置50で編集し、第4のビデオテ
ープレコーダ装置(第4のVTR)54で記録する場合
を具体例に掲げ、当該オーディオミキサ装置の動作説明
をする。
Next, for example, as shown in FIG.
Video tape recorder device (first to third VTRs) 5
1 to 53, the audio data output by the reproduction of 1 to 53 is edited by the audio mixer device 50 and recorded by the fourth video tape recorder device (fourth VTR) 54 as a specific example. The operation will be explained.

【0024】なお、上記第1〜第4のVTR51〜54
は、それぞれデジタルデータである映像データ及びオー
ディオデータの記録再生を行うデジタルVTRである。
また、上記オーディオデータは、業務用のデジタルVT
Rにおけるオーディオデータのフォーマットとして規定
されている、いわゆるAES/EBUフォーマットに従
って例えば4チャンネルで入出力されるようになってい
る。
The above-mentioned first to fourth VTRs 51 to 54
Is a digital VTR that records and reproduces video data and audio data, which are digital data, respectively.
Also, the audio data is a digital VT for business use.
According to the so-called AES / EBU format, which is defined as the format of audio data in R, input / output is performed on, for example, 4 channels.

【0025】まず、上記第1のVTR51からの4チャ
ンネルのオーディオデータは、上記図1に示す当該オー
ディオミキサ装置の第1〜第4チャンネル用入力端子2
1〜24にそれぞれ供給され、上記第2のVTR52か
らの4チャンネルのオーディオデータは、第5〜第8チ
ャンネル用入力端子25〜28にそれぞれ供給され、上
記第3のVTR53からの4チャンネルのオーディオデ
ータは、第9〜第12チャンネル用入力端子29〜32
にそれぞれ供給される。
First, the 4-channel audio data from the first VTR 51 is the input terminals 2 for the first to fourth channels of the audio mixer device shown in FIG.
1 to 24, and the 4-channel audio data from the second VTR 52 is supplied to the fifth to eighth channel input terminals 25 to 28, respectively, and the 4-channel audio data from the third VTR 53 is supplied. The data is input terminals 29 to 32 for the 9th to 12th channels.
Is supplied to each.

【0026】なお、この場合、当該オーディオミキサ装
置の第13〜第16チャンネル用入力端子33〜36に
接続されているVTRは存在しないため、上記オーディ
オデータは供給されない。
In this case, since there is no VTR connected to the 13th to 16th channel input terminals 33 to 36 of the audio mixer device, the audio data is not supplied.

【0027】上記各VTR51〜53から上記第1チャ
ンネル用入力端子21〜第12チャンネル用入力端子3
2を介して供給された各オーディオデータは上記デコー
ダ1にそれぞれ供給される。上述のように、上記オーデ
ィオデータのフォーマットは、上記AES/EBUフォ
ーマットに従っているため、該オーディオデータには、
実際のオーディオデータの他に、その実際のオーディオ
データに対する同期データ及び各種データ(エンファシ
スの有無,サンプリング周波数,プロ/コンシューマ
等)が付加されている。このため、上記デコーダ1は、
上記各チャンネルのオーディオデータから実際のオーデ
ィオデータ及び上記同期データ,各種データを復号化す
るとともに、これを分離し、各チャンネルの実際のオー
ディオデータを上記ディエンファシス2にそれぞれ供給
するとともに、上記各チャンネルのオーディオデータの
同期データ及び各種データを図示しないシステムコント
ローラに供給する。
From each of the VTRs 51 to 53, the first channel input terminal 21 to the twelfth channel input terminal 3 are connected.
Each audio data supplied via 2 is supplied to the decoder 1 respectively. As described above, since the format of the audio data is in accordance with the AES / EBU format, the audio data includes
In addition to the actual audio data, synchronization data and various data (presence or absence of emphasis, sampling frequency, professional / consumer, etc.) for the actual audio data are added. Therefore, the decoder 1 is
The actual audio data, the synchronization data, and various data are decoded from the audio data of the respective channels, are separated, and the actual audio data of the respective channels are supplied to the de-emphasis 2 and the respective channels The audio data synchronization data and various data are supplied to a system controller (not shown).

【0028】上記システムコントローラは、以後、この
同期データ及び各種データに応じて上記オーディオデー
タを処理するように当該オーディオミキサ装置を制御す
る。
The system controller thereafter controls the audio mixer device so as to process the audio data according to the synchronization data and various data.

【0029】すなわち、上記システムコントローラは、
上記デコーダ1から上記各種データが供給されると、そ
の各種データからそのチャンネルのオーディオデータの
エンファシス処理の有無を検出することができ、この検
出結果に応じて上記ディエンファシス回路2を制御す
る。これにより、上記ディエンファシス回路2は、各チ
ャンネルのオーディオデータにディエンファシス処理が
施されている場合は、該オーディオデータにディエンフ
ァシス処理を施し、該オーディオデータにディエンファ
シス処理が施されていない場合はそのまま該オーディオ
データをミュートスイッチ3に供給する。
That is, the system controller is
When the various data are supplied from the decoder 1, it is possible to detect the presence or absence of emphasis processing of the audio data of the channel from the various data, and the de-emphasis circuit 2 is controlled according to the detection result. Thus, the de-emphasis circuit 2 performs de-emphasis processing on the audio data of each channel when the de-emphasis processing is performed on the audio data of each channel, and does not perform de-emphasis processing on the audio data. Supplies the audio data as it is to the mute switch 3.

【0030】上記ミュートスイッチ3は、それぞれオン
操作によりそのチャンネルのオーディオデータの出力を
ミュートするようになっており、ユーザは、所望のチャ
ンネルのオーディオデータをミュートする場合のみ、そ
のチャンネルのミュートスイッチをオン操作する。上記
ミュートスイッチ3がオン操作された以外のチャンネル
のオーディオデータは、それぞれオーディオ処理回路4
に供給される。
Each of the mute switches 3 is adapted to mute the output of the audio data of that channel by turning it on. Only when the user wants to mute the audio data of a desired channel, the user can switch the mute switch of that channel. Turn on. The audio data of the channels other than the mute switch 3 which has been turned on are respectively processed by the audio processing circuit 4.
Is supplied to.

【0031】上記オーディオ処理回路4には、各チャン
ネル毎にイコライザ部,フィルタ部及び遅延制御部が設
けられている。上記イコライザ部は、低域制御部,中域
制御部及び高域制御部に別れており、それぞれ帯域別に
上記オーディオデータのレベルを制御できるようになっ
ている。
The audio processing circuit 4 is provided with an equalizer section, a filter section, and a delay control section for each channel. The equalizer section is divided into a low-frequency control section, a mid-frequency control section, and a high-frequency control section, and the level of the audio data can be controlled for each band.

【0032】上記フィルタ部には、低域カット部及び高
域カット部が設けられており、上記オーディオデータの
低域成分又は高域成分をカットする際に用いられる。上
記遅延制御部は、映像データとの調相(リップスイン
ク)に用いられる。すなわち、上記映像データは編集時
に限らず、1フレーム以上の遅延を伴って伝送される。
このため、上記映像データと上記オーディオデータとの
伝送タイミングを合わせて、例えば上記第4のVTR5
4に供給されるように当該遅延制御部を用いて調整す
る。
The filter section is provided with a low-frequency cut section and a high-frequency cut section, which are used when cutting the low-frequency component or high-frequency component of the audio data. The delay control section is used for phase adjustment (lip ink) with the video data. That is, the video data is transmitted not only during editing but with a delay of one frame or more.
Therefore, the transmission timings of the video data and the audio data are matched with each other, for example, the fourth VTR 5
4 is adjusted using the delay control unit.

【0033】上記オーディオ処理回路4に供給された上
記各チャンネルのオーディオデータは、ユーザの操作に
応じて、上記イコライザ部により高,中,低域のレベル
が調整され、上記フィルタ部により高域又は低域がカッ
トされ、上記遅延制御部により映像データとのタイミン
グが合うように所定時間の遅延が施され上記チャンネル
フェーダ5に供給される。
The audio data of each of the channels supplied to the audio processing circuit 4 is adjusted in high, middle and low frequency levels by the equalizer section in accordance with a user's operation, and the high frequency band or high frequency band by the filter section. The low frequency band is cut, a predetermined time is delayed by the delay control section so as to match the timing with the video data, and the delayed video signal is supplied to the channel fader 5.

【0034】上記チャンネルフェーダ5は、各チャンネ
ルのオーディオデータのレベルバランス調整用に、又、
VTR間のレベルバランスの調整用として設けられてお
り、ユーザはこのチャンネルフェーダ5を調整すること
により、各チャンネル間におけるオーディオデータのレ
ベルバランス等を調整する。このチャンネルフェーダ5
からの各チャンネルのオーディオデータは、各チャンネ
ルの情報ライン6を介して伝送される。
The channel fader 5 is used for adjusting the level balance of the audio data of each channel, and
It is provided for adjusting the level balance between VTRs, and the user adjusts the level balance of audio data between the channels by adjusting the channel fader 5. This channel fader 5
The audio data of each channel from is transmitted through the information line 6 of each channel.

【0035】ここで、当該オーディオミキサ装置の出力
チャンネル分である4チャンネル分設けられているクロ
スフェーダ12には、それぞれ操作レバーが設けられて
おり、ユーザはこの操作レバーを上下に移行操作するこ
とにより、最初は一方のオーディオデータのみを出力
し、徐々に他方のオーディオデータを重ね合わせて出力
し、最後に他方のオーディオデータのみを出力するよう
な処理であるクロスフェード処理を行う。このため、ユ
ーザは上記各クロスフェーダ12に供給するオーディオ
データの選択を行わなければならない。
Here, each of the crossfaders 12 provided for four channels which are the output channels of the audio mixer device is provided with an operation lever, and the user can move the operation lever up and down. Thus, the cross-fade processing is performed such that only one audio data is first output, the other audio data is gradually overlapped and output, and finally only the other audio data is output. Therefore, the user has to select the audio data to be supplied to each crossfader 12.

【0036】プリセットバスセレクタ11は、上記最初
にクロスフェーダ12から出力するオーディオデータを
伝送するバスライン及び上記最後にクロスフェーダ12
から出力するオーディオデータを伝送するバスラインを
設定するために設けられている。また、上記第1のバス
ライン7と、上記各チャンネルフェーダ5の出力端に接
続されている各情報ライン6との接続点にそれぞれスイ
ッチを有する第1の選択スイッチ9、及び、上記第2の
バスライン8と、上記各チャンネルフェーダ5の出力端
に接続されている各情報ライン6との接続点にそれぞれ
スイッチを有する第2の選択スイッチ10は、上記第
1,第2のバスライン7,8を介してそれぞれ伝送する
チャンネルのオーディオデータを選択するために設けら
れている。
The preset bus selector 11 is a bus line for transmitting the audio data output from the crossfader 12 first, and the crossfader 12 is the last.
It is provided to set a bus line for transmitting audio data output from the. Further, a first selection switch 9 having a switch at a connection point between the first bus line 7 and each information line 6 connected to an output end of each channel fader 5, and the second selection switch 9 described above. The second selection switch 10 having a switch at each connection point between the bus line 8 and each information line 6 connected to the output end of each channel fader 5 includes the first and second bus lines 7, It is provided to select the audio data of the channels to be transmitted via the respective channels 8.

【0037】ユーザは、上記プリセットバスセレクタ1
1を用いて、例えば上記第1のバスライン7を上記最初
にクロスフェーダ12から出力するオーディオデータを
伝送するバスラインとして設定し、上記第2のバスライ
ン8を上記最後にクロスフェーダ12から出力するオー
ディオデータを伝送するバスラインとして設定するとと
もに、上記第1の選択スイッチ9及び第2の選択スイッ
チ10に設けられている各スイッチをオン操作すること
により所望のチャンネルのオーディオデータを選択す
る。
The user selects the preset bus selector 1
1, the first bus line 7 is set as a bus line for transmitting audio data output from the cross fader 12 first, and the second bus line 8 is output from the cross fader 12 last. Audio data of a desired channel is selected by turning on each switch provided in the first selection switch 9 and the second selection switch 10 while setting the audio data as a bus line for transmitting the audio data.

【0038】上記第1,第2の選択スイッチ9,10の
各スイッチをオン操作することにより選択されたオーデ
ィオデータは、上記第1のバスライン7又は第2のバス
ライン8を介して上記クロスフェーダ12に供給され
る。
Audio data selected by turning on each switch of the first and second selection switches 9 and 10 passes through the first bus line 7 or the second bus line 8 to the cross signal. It is supplied to the fader 12.

【0039】上記クロスフェーダ12は、例えば上記出
力チャンネル分である計4つ設けられており、それぞれ
第1の可変抵抗12a,第2の可変抵抗12b及び加算
器12cとからなっている。上記第1の可変抵抗12a
は、それぞれ上記第1のバスライン7の異なる情報ライ
ンに接続されており、上記第2の可変抵抗12bは、そ
れぞれ上記第2のバスライン8の異なる情報ラインに接
続されている。そして、上記第1の可変抵抗12a及び
上記第2の可変抵抗12bの出力端は、それぞれ上記加
算器12cに接続されている。
The crossfaders 12 are provided, for example, a total of four for the output channels, and each comprises a first variable resistor 12a, a second variable resistor 12b and an adder 12c. The first variable resistor 12a
Are respectively connected to different information lines of the first bus line 7, and the second variable resistors 12b are respectively connected to different information lines of the second bus line 8. The output terminals of the first variable resistor 12a and the second variable resistor 12b are connected to the adder 12c, respectively.

【0040】なお、上記第1,第2の可変抵抗12a,
12bは、それぞれ上記操作レバーの操作に応じて連動
して可変されるようになっており、例えば上記第1の可
変抵抗12aの抵抗値を上げるように上記操作レバーが
操作されたときには、上記第2の可変抵抗12bの抵抗
値が下がり、逆に、上記第2の可変抵抗12bの抵抗値
を上げるように上記操作レバーが操作されたときには、
上記第1の可変抵抗12aの抵抗値が下がるようになっ
ている。
The first and second variable resistors 12a,
The reference numerals 12b are variable in conjunction with the operation of the operation lever. For example, when the operation lever is operated so as to increase the resistance value of the first variable resistor 12a, When the resistance value of the second variable resistor 12b is decreased and, conversely, the operation lever is operated so as to increase the resistance value of the second variable resistor 12b,
The resistance value of the first variable resistor 12a is lowered.

【0041】このような構成を有する上記各クロスフェ
ーダ12の操作レバーは、最初は例えば最上部に位置す
るようにセットされており、上記第1のバスライン7を
介して供給されるオーディオデータのみを出力する。次
に、上記操作レバーが徐々に下方向に移行されると、こ
れに応じて上記クロスフェーダ12は、上記第1の可変
抵抗12aが可変され、第1のバスライン7を介して供
給されるオーディオデータのレベルを徐々に下げる(フ
ェードアウトする)とともに、上記第2の可変抵抗12
bが可変され、上記第2のバスライン8を介して供給さ
れるオーディオデータのレベルを徐々に上げ(フェード
インし)、この2つのオーディオデータを上記加算器1
2cで加算処理することにより重ね合わせて出力する。
そして、上記操作レバーが最下部に移行されると、上記
クロスフェーダ12は、上記第2のバスライン8を介し
て供給されるオーディオデータのみを出力する。
The operating levers of the crossfaders 12 having such a configuration are initially set so as to be located at, for example, the uppermost portion, and only the audio data supplied via the first bus line 7 is set. Is output. Next, when the operation lever is gradually moved downward, the first fader 12a of the crossfader 12 is changed and the crossfader 12 is supplied through the first bus line 7. The level of audio data is gradually lowered (faded out), and the second variable resistor 12
b is changed, the level of the audio data supplied via the second bus line 8 is gradually raised (faded in), and these two audio data are added to the adder 1
2c performs an addition process and outputs them in a superimposed manner.
Then, when the operation lever is moved to the lowermost position, the cross fader 12 outputs only the audio data supplied via the second bus line 8.

【0042】具体的には、例えば最初に図3(a)に示
す人間の映像を表示し、次に、同図(b)に示すように
徐々に山の映像を重ねて表示し、最後に同図(c)に示
す山の映像のみを表示するような映像の編集に合わせて
上記オーディオデータの編集を行う場合、上記第1のバ
スライン7を介して上記クロスフェーダ12に供給する
オーディオデータは、上記人間の映像に関するオーディ
オデータを選択し、上記第2のバスライン8を介して上
記クロスフェーダ12に供給するオーディオデータは、
上記山の映像に関するオーディオデータを選択する。
Specifically, for example, first, the image of the person shown in FIG. 3A is displayed, then, as shown in FIG. 3B, the image of the mountain is gradually overlapped and finally displayed. When the audio data is edited in accordance with the video editing for displaying only the mountain video shown in FIG. 7C, the audio data supplied to the cross fader 12 via the first bus line 7 Is audio data relating to the human image, and the audio data supplied to the crossfader 12 via the second bus line 8 is
Select audio data relating to the mountain image.

【0043】そして、図示しないモニタ装置に図3
(a)に示す人間の映像が表示されているときは、上記
クロスフェーダ12の操作レバーを最上部に設定する。
これにより、上記クロスフェーダ12からは、図4の点
線に示すように、上記人間の映像に対応するオーディオ
データのみが出力される。次に、上記図3(b)に示す
ように、上記モニタ装置に上記人間の映像とともに徐々
に山の映像が表示されるようになったときに、ユーザは
上記表示される山の映像に応じて上記操作レバーを徐々
に下方向に移行操作する。これにより、上記クロスフェ
ーダ12は、上記図4の点線に示すように上記人間の映
像に対応するオーディオデータのレベルを徐々に下げる
とともに、同図の実線に示すように上記山の映像に対応
するオーディオデータのレベルを徐々に上げ、この2つ
のオーディオデータを重ね合わせて(クロスフェードし
て)出力する。
A monitor device (not shown) is shown in FIG.
When the human image shown in (a) is displayed, the operation lever of the crossfader 12 is set to the uppermost position.
As a result, only audio data corresponding to the human image is output from the crossfader 12 as shown by the dotted line in FIG. Next, as shown in FIG. 3B, when a mountain image is gradually displayed together with the human image on the monitor device, the user responds to the displayed mountain image. The operation lever is gradually moved downward. As a result, the crossfader 12 gradually lowers the level of the audio data corresponding to the human image as shown by the dotted line in FIG. 4, and corresponds to the mountain image as shown by the solid line in FIG. The level of the audio data is gradually raised, and these two audio data are overlapped (crossfaded) and output.

【0044】そして、上記図3(c)に示すように、上
記モニタ装置に山の映像のみが表示されたときに、ユー
ザは上記操作レバーを最下部に移行操作する。これによ
り、上記クロスフェーダ12は、上記図4の点線に示す
ように上記人間の映像に対応するオーディオデータのレ
ベルを“0”レベルとし、同図の実線に示すように上記
山の映像に対応するオーディオデータのみを出力する。
Then, as shown in FIG. 3C, when only the mountain image is displayed on the monitor device, the user shifts the operation lever to the lowermost position. As a result, the crossfader 12 sets the level of the audio data corresponding to the human image to the "0" level as shown by the dotted line in FIG. 4, and corresponds to the mountain image as shown by the solid line in FIG. Output audio data only.

【0045】これにより、移り変わる映像に応じたオー
ディオデータを出力するような編集を行うことができ
る。
As a result, it is possible to perform editing such that audio data corresponding to the changing image is output.

【0046】なお、図1に示す4チャンネルの出力端子
40〜43は、図2に示すアンプ55を介してスピーカ
装置56と接続されている。このため、上記チャンネル
フェーダ5からのオーディオデータの音声を聴取したい
場合は、第3の選択スイッチ16及び第5の選択スイッ
チ18を用いて聴取したいチャンネルを選択することに
より、該選択したチャンネルのオーディオデータに応じ
た音声が上記スピーカ装置56から発音される。また、
上記クロスフェーダ12からのオーディオデータの音声
を聴取したい場合は、第4の選択スイッチ17及び第5
の選択スイッチ18を用いて聴取したいチャンネルを選
択することにより、該選択したチャンネルのオーディオ
データに応じた音声が上記スピーカ装置56から発音さ
れる。
The four-channel output terminals 40 to 43 shown in FIG. 1 are connected to the speaker device 56 via the amplifier 55 shown in FIG. Therefore, when it is desired to hear the audio data of the audio from the channel fader 5, the audio of the selected channel is selected by selecting the desired channel using the third selection switch 16 and the fifth selection switch 18. A voice corresponding to the data is produced from the speaker device 56. Also,
When it is desired to hear the audio data from the crossfader 12, the fourth selection switch 17 and the fifth selection switch 17 are used.
By selecting the channel to be listened to by using the selection switch 18 of, the voice corresponding to the audio data of the selected channel is produced from the speaker device 56.

【0047】このため、ユーザは、上記スピーカ装置5
6から発音される音声を聴きながら上記編集を行うこと
ができる。
Therefore, the user is required to use the speaker device 5
The above editing can be performed while listening to the voice pronounced from 6.

【0048】上記各クロスフェーダ12から出力された
各オーディオデータは、次にマスタフェーダ13にそれ
ぞれ供給される。上記マスタフェーダ13は可変抵抗の
構成を有しており、ユーザは、このマスタフェーダ13
を用いて上記各オーディオデータの出力レベルを調整す
る。
The respective audio data output from the respective crossfaders 12 are then respectively supplied to the master fader 13. The master fader 13 has a variable resistance configuration.
Is used to adjust the output level of each audio data.

【0049】このように、上記チャンネルフェーダ5に
よりレベル調整され、上記クロスフェーダ12により所
望の混合比となるように可変制御されたオーディオデー
タのレベルを上記マスタフェーダ13により調整して出
力する構成とすることにより、当該オーディオミキサ装
置から出力されるオーディオデータの出力レベルを、上
記マスタフェーダ13のレベル調整のみで簡単かつ迅速
に適当なレベルとすることができる。
In this way, the level of the audio data whose level is adjusted by the channel fader 5 and variably controlled by the cross fader 12 to obtain a desired mixing ratio is adjusted by the master fader 13 and output. By doing so, the output level of the audio data output from the audio mixer device can be easily and quickly brought to an appropriate level only by adjusting the level of the master fader 13.

【0050】従って、上記出力レベルを再調整する際
に、上記チャンネルフェーダ5のレベル調整を行う必要
がなく、最初に設定したチャンネル間のレベルバランス
を維持したまま、上記出力レベルの再調整を行うことが
できる。このため、上記出力レベルの再調整を行う際
に、上記チャンネルフェーダ5の再レベル調整を行った
ために、各チャンネル間のレベルバランスが崩れてしま
う不都合を防止することができる。
Therefore, when readjusting the output level, it is not necessary to adjust the level of the channel fader 5, and the output level is readjusted while maintaining the level balance between the initially set channels. be able to. Therefore, it is possible to prevent the disadvantage that the level balance between the channels is lost due to the readjustment of the channel fader 5 when the readjustment of the output level is performed.

【0051】また、上述のように、当該オーディオミキ
サ装置からのオーディオデータの出力レベルは上記マス
タフェーダ13のみで調整することができるため、上記
チャンネルフェーダ5は、各チャンネル間におけるオー
ディオデータのレベルバランス調整用に、上記クロスフ
ェーダ12は上記オーディオデータの切り換え用に、ま
た、上記マスタフェーダ13は当該オーディオミキサ装
置からのオーディオデータの出力レベル調整用にと、そ
れぞれ独立して動作させることが可能となり、効率的な
編集作業を可能とすることができる。
Further, as described above, since the output level of the audio data from the audio mixer device can be adjusted only by the master fader 13, the channel fader 5 uses the level balance of the audio data between the channels. For adjustment, the crossfader 12 can be operated independently for switching the audio data, and the master fader 13 can be operated independently for adjusting the output level of the audio data from the audio mixer device. It is possible to enable efficient editing work.

【0052】上記マスタフェーダ13により出力レベル
の調整された上記各オーディオデータは、次にエンファ
シス回路14に供給される。上記エンファシス回路14
は、ユーザにより指定された場合のみ、上記オーディオ
データにエンファシス処理を施し、これらをそれぞれエ
ンコーダ15に供給する。
The audio data whose output level has been adjusted by the master fader 13 is then supplied to the emphasis circuit 14. The emphasis circuit 14
Performs emphasis processing on the audio data only when specified by the user, and supplies them to the encoder 15.

【0053】上記エンコーダ15は、上記エンファシス
回路14から供給されるオーディオデータに、同期信号
や上述の各種データを付加し、これらを4チャンネルの
出力端子44〜47を介して出力する。この各出力端子
44〜47から出力されるオーディオデータは、上記図
2に示す第4のVTR54にそれぞれ供給される。
The encoder 15 adds a synchronizing signal and the above-mentioned various data to the audio data supplied from the emphasis circuit 14, and outputs these via the output terminals 44 to 47 of the four channels. The audio data output from the output terminals 44 to 47 is supplied to the fourth VTR 54 shown in FIG.

【0054】上記第4のVTR54に供給された上記4
チャンネルのオーディオデータは、該オーディオデータ
とは別に供給される、上記第1〜第3のVTR51〜5
3の映像データを図示しない映像編集装置により編集し
た映像データとともに、上記第4のVTR54において
記録される。
The above-mentioned 4 supplied to the above-mentioned fourth VTR 54.
Channel audio data is supplied separately from the audio data, and the first to third VTRs 51 to 5 are supplied.
The third video data is recorded in the fourth VTR 54 together with the video data edited by a video editing device (not shown).

【0055】ここで、デジタル形式のオーディオ情報で
あるオーディオデータで入出力を行うような外部機器に
は、上記オーディオデータの入力レベルの調整を行うこ
とができるものは少なく、該外部機器側に入力されたオ
ーディオデータに音質劣化が生ずることが問題となって
いたが、上述の実施例に係るオーディオミキサ装置のよ
うに、クロスフェーダ12からのオーディオデータのレ
ベルを、マスタフェーダ13で最終的に調整して出力す
る構成とすることにより、上記外部機器側に供給するオ
ーディオデータのレベル調整を当該オーディオミキサ装
置側で行うことができるため、上記外部機器側における
オーディオデータの音質劣化を防止することができ、音
質劣化のない編集を可能とすることができる。
Here, there are few external devices that can input and output audio data in digital format and that can adjust the input level of the audio data. Although there is a problem that the sound quality of the generated audio data is deteriorated, the master fader 13 finally adjusts the level of the audio data from the crossfader 12 as in the audio mixer device according to the above-described embodiment. With this configuration, since the level of the audio data supplied to the external device side can be adjusted on the audio mixer device side, the sound quality deterioration of the audio data on the external device side can be prevented. It is possible to edit without deterioration of sound quality.

【0056】なお、上述の実施例の説明では、本発明に
係るオーディオミキサ装置は、デジタル化されたオーデ
ィオ情報であるオーディオデータで情報処理を行うこと
としたが、これは、アナログ化されたオーディオ情報で
あるオーディオ信号で情報処理を行うようにしても良
い。また、16チャンネルで入力されるオーディオデー
タを4チャンネルのオーディオデータに編集して出力す
ることとしたが、上記入力チャンネル及び出力チャンネ
ルは任意で良いことは勿論である。
In the above description of the embodiments, the audio mixer device according to the present invention processes information by using audio data which is digitized audio information. Information processing may be performed using an audio signal which is information. Although the audio data input in 16 channels is edited into the audio data in 4 channels and output, the input channels and the output channels may of course be arbitrary.

【0057】[0057]

【発明の効果】本発明に係るオーディオミキサ装置は、
チャンネルフェーダによりレベル調整され、クロスフェ
ーダにより所望の混合比となるように可変制御されたオ
ーディオ情報のレベルをマスタフェーダにより調整して
出力するような構成とすることにより、当該オーディオ
ミキサ装置から出力されるオーディオ情報の出力レベル
を、上記マスタフェーダのレベル調整のみで簡単かつ迅
速に適当なレベルとすることができる。
The audio mixer device according to the present invention is
The level is adjusted by the channel fader, and the level of the audio information that is variably controlled by the cross fader to obtain the desired mixing ratio is adjusted by the master fader and output. The output level of the audio information can be set to an appropriate level easily and quickly only by adjusting the level of the master fader.

【0058】従って、上記出力レベルを再調整する際
に、上記チャンネルフェーダのレベル調整を行う必要が
なく、最初に設定したチャンネル間のレベルバランスを
維持したまま、上記出力レベルの再調整を行うことがで
きる。このため、上記出力レベルの再調整を行う際に、
上記チャンネルフェーダのレベル調整を再度行ったため
に、チャンネル間のレベルバランスが崩れてしまう不都
合を防止することができる。
Therefore, when the output level is readjusted, it is not necessary to adjust the level of the channel fader, and the output level is readjusted while maintaining the level balance between the initially set channels. You can Therefore, when readjusting the above output level,
Since the level adjustment of the channel fader is performed again, it is possible to prevent the disadvantage that the level balance between channels is lost.

【0059】また、上述のように、当該オーディオミキ
サ装置からのオーディオ情報の出力レベルは、上記マス
タフェーダのみで調整することができるため、上記チャ
ンネルフェーダはチャンネル間におけるオーディオ情報
のレベルバランス調整用に、上記クロスフェーダは上記
オーディオ情報の切り換え用に、また、上記マスタフェ
ーダは当該オーディオミキサ装置からのオーディオ情報
の出力レベル調整用にと、それぞれ独立して動作させる
ことが可能となり、効率的な編集作業を可能とすること
ができる。
As described above, since the output level of the audio information from the audio mixer device can be adjusted only by the master fader, the channel fader is used for adjusting the level balance of the audio information between the channels. , The crossfader can be operated independently for switching the audio information, and the master fader can be operated independently for adjusting the output level of the audio information from the audio mixer device, which enables efficient editing. Work can be enabled.

【0060】なお、デジタル形式のオーディオ情報であ
るオーディオデータで入出力を行うような外部機器にお
いて、上記オーディオデータの入力レベルの調整を行う
ことができるような外部機器は少なく、該外部機器側に
入力されたオーディオデータの音質劣化が問題となって
いたが、上述の実施例に係るオーディオミキサ装置のよ
うに、クロスフェーダからのオーディオデータのレベル
を、マスタフェーダで最終的に調整して出力する構成と
することにより、上記外部機器側に供給するオーディオ
データのレベル調整を当該オーディオミキサ装置側で行
うことができるため、上記外部機器側におけるオーディ
オデータの音質劣化を防止することができ、音質劣化の
ない編集を可能とすることができる。
It should be noted that there are few external devices that can adjust the input level of the audio data among the external devices that perform input / output with audio data that is digital format audio information. Although the sound quality deterioration of the input audio data was a problem, the level of the audio data from the cross fader is finally adjusted and output by the master fader like the audio mixer device according to the above-described embodiment. With this configuration, since the level of the audio data supplied to the external device side can be adjusted on the audio mixer device side, the sound quality deterioration of the audio data on the external device side can be prevented, and the sound quality deterioration can be prevented. It can be possible to edit without.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るオーディオミキサ装置の実施例の
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of an audio mixer device according to the present invention.

【図2】上記実施例のオーディオミキサ装置においてオ
ーディオデータの編集を行う場合における具体例を説明
するためのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram for explaining a specific example in the case of editing audio data in the audio mixer device of the above embodiment.

【図3】上記実施例のオーディオミキサ装置に設けられ
ているクロスフェーダのクロスフェード処理を説明する
ための模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a crossfade process of a crossfader provided in the audio mixer device of the above embodiment.

【図4】上記クロスフェード処理におけるオーディオデ
ータのフェードイン,フェードアウトの様子を示す模式
図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing how audio data is faded in and faded out in the crossfade process.

【図5】従来のオーディオミキサ装置のブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram of a conventional audio mixer device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・・・・・・・・デコーダ 2・・・・・・・・・・ディエンファシス 3・・・・・・・・・・ミュートスイッチ 4・・・・・・・・・・オーディオ処理回路 5・・・・・・・・・・システムコントローラ 6・・・・・・・・・・情報ライン 7・・・・・・・・・・第1のバスライン 8・・・・・・・・・・第2のバスライン 9・・・・・・・・・・第1の選択スイッチ 10・・・・・・・・・第2の選択スイッチ 11・・・・・・・・・プリセットバスセレクタ 12・・・・・・・・・クロスフェーダ 12a・・・・・・・・第1の可変抵抗 12b・・・・・・・・第2の可変抵抗 12c・・・・・・・・加算器 13・・・・・・・・・マスタフェーダ 14・・・・・・・・・エンファシス回路 15・・・・・・・・・エンコーダ 16・・・・・・・・・第3の選択スイッチ 17・・・・・・・・・第4の選択スイッチ 18・・・・・・・・・第5の選択スイッチ Decoder 2 De-emphasis 3 Mute switch 4 Audio Processing circuit 5 ... System controller 6 ... Information line 7 ... First bus line 8 ... ...... Second bus line 9 ...... First selection switch 10 ・ ・ ・ ・ Second selection switch 11 ・ ・ ・-Preset bus selector 12 --- Crossfader 12a --- First variable resistor 12b --- Second variable resistor 12c-・ ・ ・ Adder 13 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ Master fader 14 ・ ・ ・ ・ ・ ・ Emphasis circuit 15 ・ ・ ・ ・ ・ ・ E Coder 16 ......... third selection switch 17 ......... fourth selection switch 18 ......... fifth selection switch

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数チャンネルに分けて供給されるオー
ディオ情報の編集を行うオーディオミキサ装置であっ
て、 上記供給されるオーディオ情報のレベル調整を行う上記
各チャンネル毎に設けられたチャンネルフェーダと、 上記各チャンネルフェーダの出力端にそれぞれ接続され
る情報ラインと、 それぞれ出力チャンネル分の情報ラインを有する第1の
バスライン及び第2のバスラインと、 上記チャンネルフェーダの出力端にそれぞれ接続された
情報ラインと上記第1のバスラインとの接続点にそれぞ
れ設けられ、選択操作に応じてその情報ラインの選択を
行う第1の選択スイッチと、 上記チャンネルフェーダの出力端にそれぞれ接続された
情報ラインと上記第2のバスラインとの接続点にそれぞ
れ設けられ、選択操作に応じてその情報ラインの選択を
行う第2の選択スイッチと、 上記第1の選択スイッチにより選択され上記第1のバス
ラインを介して供給されるオーディオ情報、及び、第2
の選択スイッチにより選択され上記第2のバスラインを
介して供給されるオーディオ情報を混合し、操作レバー
の移動に応じて上記オーディオ情報の混合比を可変して
出力する上記出力チャンネル分設けられたクロスフェー
ダと、 上記クロスフェーダからのオーディオ情報のレベル調整
を行う上記出力チャンネル分設けられたマスタフェーダ
とを有することを特徴とするオーディオミキサ装置。
1. An audio mixer device for editing audio information supplied separately to a plurality of channels, comprising: a channel fader provided for each channel for adjusting the level of the supplied audio information; Information lines connected to the output terminals of each channel fader, first and second bus lines having information lines for each output channel, and information lines connected to the output terminals of the above channel faders And a first selection switch which is provided at a connection point between the first bus line and the first bus line and which selects the information line according to a selection operation, and an information line which is respectively connected to an output end of the channel fader and the first selection switch. It is provided at each connection point with the second bus line, and its information line is Second selection switch and is selected by the first selection switch audio information supplied through the first bus line for selecting the emission, and, second
Are provided for the output channels for mixing the audio information selected by the selection switch of No. 3 and supplied through the second bus line, and varying and outputting the mixing ratio of the audio information according to the movement of the operation lever. An audio mixer device comprising: a cross fader; and master faders provided for the output channels for adjusting the level of audio information from the cross fader.
JP4114236A 1992-04-08 1992-04-08 Audio mixer device Pending JPH05291839A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114236A JPH05291839A (en) 1992-04-08 1992-04-08 Audio mixer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114236A JPH05291839A (en) 1992-04-08 1992-04-08 Audio mixer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05291839A true JPH05291839A (en) 1993-11-05

Family

ID=14632677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4114236A Pending JPH05291839A (en) 1992-04-08 1992-04-08 Audio mixer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05291839A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7236837B2 (en) 2000-11-30 2007-06-26 Oki Electric Indusrty Co., Ltd Reproducing apparatus
JP2008244775A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Rohm Co Ltd Audio circuit, and electronic apparatus having the same
JP2009239761A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Yamaha Corp Mixer apparatus
WO2010092674A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-19 パイオニア株式会社 Audio signal mixer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7236837B2 (en) 2000-11-30 2007-06-26 Oki Electric Indusrty Co., Ltd Reproducing apparatus
JP2008244775A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Rohm Co Ltd Audio circuit, and electronic apparatus having the same
JP2009239761A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Yamaha Corp Mixer apparatus
WO2010092674A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-19 パイオニア株式会社 Audio signal mixer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065432A (en) Sound effect system
US7016746B2 (en) Digital audio signal filtering mechanism and method
JPH07118840B2 (en) Playback characteristic control circuit
KR940002167B1 (en) Sound effect apparatus
US5396618A (en) Self-diagnosing method for digital signal processing system
US6917575B2 (en) Audio signal processor
US8503698B2 (en) Mixing apparatus
US20050169488A1 (en) Acoustic characteristic adjustment device
JPH05291839A (en) Audio mixer device
US7197150B2 (en) Audio signal processing apparatus
JPH0824254B2 (en) Signal selection circuit
EP1172814B1 (en) Automatic level control for changing audio mode of digital video recording apparatus
JPH05276593A (en) Digital audio signal processing unit
US20030039373A1 (en) Methods and apparatus for mixer with cue mode selector
US5191487A (en) Helical-scan-type VTR with echo effect playback
JPH05276128A (en) Mixing console
JP5621672B2 (en) Audio signal processing apparatus and program
JP2965910B2 (en) Headroom switching device for input equipment
JP3259396B2 (en) Digital mixer
JPH05304443A (en) Digital audio signal processor
JP2514708Y2 (en) Signal processing device in recording / playback equipment
JPH05275945A (en) Level displaying device for digital audio signal
JPH10199214A (en) Complex recording and reproducing device
JPH0855427A (en) Multichannel audio recording and reproducing device
JP3348435B2 (en) PCM audio signal recording and playback device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010710