JPH0528402A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPH0528402A
JPH0528402A JP18596891A JP18596891A JPH0528402A JP H0528402 A JPH0528402 A JP H0528402A JP 18596891 A JP18596891 A JP 18596891A JP 18596891 A JP18596891 A JP 18596891A JP H0528402 A JPH0528402 A JP H0528402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
optical signal
transmitting
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18596891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichisaburo Sato
吉三郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP18596891A priority Critical patent/JPH0528402A/ja
Publication of JPH0528402A publication Critical patent/JPH0528402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】データライト時は、制御信号変換回路b14
は、光信号送受光部b13に対して光変換制御信号22
を送出し、光信号送受後部b13は、その信号22を受
け、光信号a23を送出する。光信号送受後部a11
は、光信号a23を受け、光変換信号b24を制御信号
変換回路a11に送出し、制御信号変換回路a11は、
制御信号21を送出し、ヘッド2でライトを行う。デー
タリード時は、制御信号変換回路a11は、ヘッド2で
読み取り、制御信号21を受け取り、光信号送受光部a
12に対して光変換信号c25を送出する。光送受後部
a12は、光変換信号c25を受け、光信号b26を送
出し、光信号送受後部b13は、光信号b26を受け取
り、光変換信号d27を制御信号変換回路b14に対し
て送出し、リードを行う。 【効果】FPC使用時のノイズによる制御信号の歪みが
発生せず、リードマージンを上げ、また、FPCの反発
力がなくなり、ヘッド位置決め精度を改善できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置に関
し、特にリード・ライト・ゲート信号、リード・ライト
・データ信号、ヘッドセレクト信号、サーボ信号(以
下、これらの信号をまとめて制御信号と略す)などのノ
イズ対策およびデータのリード・ライトを行うヘッド位
置決め技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気ディスク装置においては、上
記の制御信号を回路系からヘッドへフレキシブル・プリ
ンテッド・サーキット(以下、FPCと略す)を介して
伝達されおり、このFPC上に、外部電源等によりノイ
ズが発生する。
【0003】また、ヘッド位置決め系にFPCの反発力
である応力が加わる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
磁気ディスク装置では、制御信号に対してFPCにより
ノイズが発生し、リード・ライト・マージンを低下させ
るという欠点がある。
【0005】また、ヘッド位置決め系にFPCの応力が
加わり、位置決め精度を低下させる。このため、目標の
シリンダ・アドレス及びヘッド・アドレスを選択しても
読み出し不能状態をひき起こすという欠点がある。
【0006】本発明の目的は、制御信号を信号変換回路
部を介して光通信の送光部および受光部によりデータの
伝送を行い、従来のFPCなくすことにより、上記の欠
点を解消し、FPC使用時に発生するノイズがなくな
り、ノイズによる制御信号の歪みが発生せず、リードマ
ージンを向上させることができ、また、FPCの応力に
よる反発力がなくなり、ヘッド位置決め精度を改善でき
る磁気ディスク装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気ディスク装
置は、ヘッド位置決め動作により駆動されるヘッドアー
ム上に取り付けられたヘッドにより磁気ディスク媒体上
にデータの書込み/読出しを行うヘッド・ディスク・ア
ッセンブリから成る磁気ディスク装置において、ヘッド
アーム近傍の固定された個所に取り付けられた、(A)
電気信号を光変換信号に変換および光変換信号を電気信
号に変換する第一の信号変換回路と、(B)第一の信号
変換回路からの光変換信号を光信号として送出する発光
部および光信号を受光する第一の光信号送受光部と、ヘ
ッドアーム上に取り付けられた、(C)電気信号を光変
換信号に変換および光変換信号を電気信号に変換する第
二の信号変換回路と、(D)第二の信号変換回路からの
光変換信号を光信号として送出する発光部および光信号
を受光する第二の光信号送受送光部と、第一および第二
の光信号送受光部に取り付けられた、(E)前記第一お
よび第二の光信号送受光部同士の送受光面の角度補正を
行う角度補正用駆動部とを有し、電気信号である書込み
データを第一の信号変換回路により光信号に変換し、第
一の光信号送受光部と第二の光信号送受送光部とを経由
して第二の信号変換回路により光信号を前記書込みデー
タに変換し、磁気ヘッドによりディスク媒体上にデータ
を書込み、磁気ヘッドにより磁気ディスク媒体より読み
出された電気信号である読出しデータを第二の信号変換
回路により光信号に変換し、第二の光信号送受光部と第
一の光信号送受送光部とを経由して第一の信号変換回路
により光信号を読出しデータに変換している。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例の磁気ディスク装
置のヘッド位置決め系の正面図、図2は図1の磁気ディ
スク装置のヘッド位置決め系の側面図である。
【0010】図1、図2において、本実施例の磁気ディ
スク装置のヘッド位置決め系1は、ヘッド2と、制御信
号変換回路a11と、光信号送受光部a12と、光信号
送受光部b13と、制御信号変換回路b14と、制御信
号21と、光変換信号a22と、光信号a23と、光変
換信号b24と、光変換信号c25と、光信号b26
と、光変換信号d27と、光信号送受光部位置補正ベル
ト31とから構成されている。
【0011】ここで、ヘッド位置決め系1において、デ
ータライト時は、制御信号変換回路b14は、光信号送
受光部b13に対して光変換制御信号22を送出する。
光信号送受後部b13は、光変換制御信号22を受け、
光信号a23を送出する。光信号送受後部a11は、光
信号a23を受け取り、光変換信号b24を制御信号変
換回路a11に送出する。そして、制御信号変換回路a
11は、制御信号21を送出し、ヘッド2により磁気デ
ィスク媒体(図示せず)上にデータのライトを行う。
【0012】また、データリード時は、制御信号変換回
路a11は、ヘッド2により磁気ディスク媒体上のデー
タを読み取り、制御信号21を受け取り、光信号送受光
部a12に対して光変換信号c25を送出する。光送受
後部a12は、光変換信号c25を受け、光信号b26
を送出する。そして、光信号送受後部b13は、光信号
b26を受け取り、光変換信号d27を制御信号変換回
路b14に対して送出し、データのリードを行う。
【0013】尚、上記において、光信号送受後部b13
は、光信号送受光部a12の移動角に合わせ、光信号送
受光部位置補正ベルト31により角度補正が行われる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気ディ
スク装置は、制御信号を信号変換回路部を介して光通信
の送光部および受光部によりデータの伝送を行うため、
従来のようにFPCを使用しないで制御信号の伝達が可
能となる。
【0015】これにより、FPC使用時に発生するノイ
ズがなくなり、ノイズによる制御信号の歪みが発生せ
ず、リードマージンを向上させることができるという効
果がある。
【0016】また、FPCの応力による反発力がなくな
り、ヘッド位置決め精度を改善できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の磁気ディスク装置のヘッド
位置決め系の正面図である。
【図2】図1の磁気ディスク装置のヘッド位置決め系の
側面図である。
【符号の説明】
1 ヘッド位置決め系 2 ヘッド 11 制御信号変換回路a 12 光信号送受光部a 13 光信号送受光部b 14 制御信号変換回路b 21 制御信号 22 光変換信号a 23 光信号a 24 光変換信号b 25 光変換信号c 26 光信号b 27 光変換信号d 31 光信号送受光部位置補正ベルト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ヘッド位置決め動作により駆動されるヘ
    ッドアーム上に取り付けられたヘッドにより磁気ディス
    ク媒体上にデータの書込み/読出しを行うヘッド・ディ
    スク・アッセンブリから成る磁気ディスク装置におい
    て、 前記ヘッドアーム近傍の固定された個所に取り付けられ
    た、 (A)電気信号を光変換信号に変換および光変換信号を
    電気信号に変換する第一の信号変換回路と、 (B)前記第一の信号変換回路からの光変換信号を光信
    号として送出する発光部および光信号を受光する第一の
    光信号送受光部と、 前記ヘッドアーム上に取り付けられた、 (C)電気信号を光変換信号に変換および光変換信号を
    電気信号に変換する第二の信号変換回路と、 (D)前記第二の信号変換回路からの光変換信号を光信
    号として送出する発光部および光信号を受光する第二の
    光信号送受送光部と、 前記第一および第二の光信号送受光部に取り付けられ
    た、 (E)前記第一および第二の光信号送受光部同士の送受
    光面の角度補正を行う角度補正用駆動部とを有し、 電気信号である書込みデータを前記第一の信号変換回路
    により光信号に変換し、前記第一の光信号送受光部と前
    記第二の光信号送受送光部とを経由して前記第二の信号
    変換回路により前記光信号を前記書込みデータに変換
    し、前記磁気ヘッドにより前記ディスク媒体上にデータ
    を書込み、前記磁気ヘッドにより前記磁気ディスク媒体
    より読み出された電気信号である読出しデータを前記第
    二の信号変換回路により光信号に変換し、前記第二の光
    信号送受光部と前記第一の光信号送受送光部とを経由し
    て前記第一の信号変換回路により前記光信号を前記読出
    しデータに変換すること特徴とする磁気ディスク装置。
JP18596891A 1991-07-25 1991-07-25 磁気デイスク装置 Pending JPH0528402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18596891A JPH0528402A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18596891A JPH0528402A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528402A true JPH0528402A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16180030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18596891A Pending JPH0528402A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528402A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050770A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Fujitsu Limited 信号伝送回路及び記憶装置
US8830103B2 (en) 2012-02-27 2014-09-09 Fujitsu Semiconductor Limited D/A converter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050770A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Fujitsu Limited 信号伝送回路及び記憶装置
US8830103B2 (en) 2012-02-27 2014-09-09 Fujitsu Semiconductor Limited D/A converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7545595B2 (en) Magnetic disk apparatus having an adjustable mechanism to compensate write or heat element for off-tracking position with yaw angle
US5717541A (en) Flexible circuit assembly for disk storage system
IE890664L (en) Disk drive apparatus
SE8303520L (sv) Elektroakustisk omvandlare med stort utslag
JPH0528402A (ja) 磁気デイスク装置
US6301066B1 (en) Storage device having internal and external recording circuits
JPH0563920A (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
KR20040062074A (ko) 광기록재생기용 스윙 암 조립체의 에프피시비 고정구조
HK1003249A1 (en) Control system for a storage disk array
TW359810B (en) Disk player
US20040128457A1 (en) Disk drive with copy function
US4694351A (en) Picture signal processing apparatus
US11735210B2 (en) Preamplifier with read/write power channels
EP1043717A3 (en) Optical disk apparatus
CN1082698C (zh) 记录数字信号的方法及其装置
CA2111841A1 (en) Data formats on optical video tape
KR980004787A (ko) Cd-rom 드라이브에 있어서 섹터 데이타 디코딩방법 및 회로
JPH03119399A (ja) 携帯用小型音響装置
KR100546270B1 (ko) 무선방식의 하드디스크 드라이브 및 그 데이터 전송방법
JP3600311B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01100623A (ja) 光デイスク処理装置
JPH0729333A (ja) フレキシブルディスク装置
KR20080068465A (ko) 인쇄용 헤드 칩의 데이터 인터페이스 장치 및 방법
JPS62128071A (ja) 磁気デイスク装置
KR19980015444A (ko) 기록용 신호의 헤드 전송 장치 및 재생용 신호의 스테이터 전송 장치