JPH05282984A - 電磁接触器 - Google Patents

電磁接触器

Info

Publication number
JPH05282984A
JPH05282984A JP7676992A JP7676992A JPH05282984A JP H05282984 A JPH05282984 A JP H05282984A JP 7676992 A JP7676992 A JP 7676992A JP 7676992 A JP7676992 A JP 7676992A JP H05282984 A JPH05282984 A JP H05282984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
fixed
electromagnetic contactor
fixed iron
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7676992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Kuri
裕二 久里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7676992A priority Critical patent/JPH05282984A/ja
Publication of JPH05282984A publication Critical patent/JPH05282984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長期にわたり信頼性、特に接触信頼性を向上
させ、長寿命の電磁接触器を得る。 【構成】 電磁接触器の固定鉄心および可動鉄心の対向
部分に絶縁性セラミックス膜をコーティングする。特
に、酸化アルミ、窒化アルミ、酸化ケイ素、窒化ケイ
素、酸化ジルコン、窒化ボロンのうち少なくとも1種か
ら選ばれたものであるとよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁接触器に関する。
【0002】
【従来の技術】電磁接触器とは、コイルの励磁により固
定鉄心と可動鉄心を接触させ、この固定鉄心と可動鉄心
の接離により通電または遮断を行うものである。
【0003】代表的な電磁接触器を図1乃至図2に示
す。図1乃至図2において、1は電磁接触器を収納した
ケース、2はケース1の下部に取付けた底板、3は底板
2に緩衝板4を介して載置した固定鉄心、5は固定鉄心
3に巻回したコイル、6は固定鉄心3の上方に対向させ
た可動鉄心、7は可動鉄心6にピン8で連結され図示し
ていないばねで常時上方へ押上げられている可動接触子
台、9はケース1の上部に取付けた上部ケース、10は可
動接触子台7に装着しケース1に固定した図示してない
固定接触子に接離する可動接触子、10aは可動接触子10
を下方に押圧する接触ばね、11はケース1の側面に装着
し固定した補助開閉器、12は補助開閉器11の可動接触子
棒であってばね13で常時下方に押圧され可動接触子台7
の補助開閉器11側に突出させた突部7aに係合させてい
る。14a,15bは可動接触子棒12に装着した補助可動接
触子、15a,15bは補助開閉器11に固定した補助固定接
触子であって14a,15bは常閉接点である。
【0004】コイル5に電流を流すと、固定鉄心3は励
磁されて可動鉄心6を吸引し、可動接触子台7を介して
可動接触子10が下降して図示してない固定接触子に接触
して閉路すると同時に、補助開閉器11の可動接触子棒12
は可動鉄心6に連動して下降し、補助可動接触子14aは
補助固定接触子15aに閉路し、補助可動接触子14bは補
助固定接触子15bから開路する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の電磁
接触器は、開閉回数が進むにつれて固定鉄心3と可動鉄
心6の対向部分、すなわち接触面が摩耗し、摩耗粉が発
生する。この摩耗粉が固定接触子や可動接触子に付着す
ると接触抵抗が増加し、接触信頼性が劣ってしまう。
【0006】また、希頻度開閉で湿度の高い環境で使用
すると、固定鉄心3や可動鉄心6の接触面に腐食等が発
生し、開閉動作により腐食生成物が飛散する。この腐食
生成物が固定接触子や可動接触子に付着すると、接触抵
抗が増加し、前述したのと同様に接触信頼性が劣ってし
まう。さらに、腐食生成物が固定鉄心3や可動鉄心6に
付着していると、うなりが発生することもあり問題が大
きくなる。一方、塵埃の多い所で使用した場合、接触部
分に塵埃がめり込み、これが騒音や摩耗の原因となって
同様に接触信頼性が劣ってしまう。
【0007】本発明の目的は、固定鉄心3と可動鉄心6
が接触するときに摩耗粉の発生を防止し耐食性を向上さ
せ、長期にわたり高信頼性を維持し長寿命の電磁接触器
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の発明では、コイルを巻回しケースに固定された
固定鉄心と、固定鉄心に対向しコイルの励磁により接触
する可動鉄心とを備え、固定鉄心と可動鉄心との接離に
より通電または遮断を行う電磁接触器において、固定鉄
心および可動鉄心の対向部分に絶縁性セラミックス膜を
コーティングして構成する。
【0009】また第2の発明では、コイルを巻回しケー
スに固定された固定鉄心と、固定鉄心に対向しコイルの
励磁により接触する可動鉄心とを備え、固定鉄心と可動
鉄心との接離により通電または遮断を行う電磁接触器に
おいて、固定鉄心および可動鉄心の対向部分に異種の絶
縁性セラミックス膜を多層にコーティングして構成す
る。
【0010】
【作用】このような構成において第1の発明では、電磁
接触器の固定鉄心および可動鉄心の対向部分に絶縁性セ
ラミックス膜をコーティングしたので、長期にわたり信
頼性、特に接触信頼性が向上し、長寿命化を図ることが
できる。
【0011】また第2の発明では、電磁接触器の固定鉄
心および可動鉄心の対向部分に異種の絶縁性セラミック
ス膜を多層にコーティングしたので、より長期にわたり
信頼性、特に接触信頼性が向上し、長寿命化を図ること
ができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。電
磁接触器の固定鉄心および可動鉄心に絶縁性セラミック
スをコーティングした第1の実施例については、下記の
ような試験回路、条件等で試験を行った。 試験回路:変形アーレンブラッドレイによる電磁接触器
の開閉試験。 試験条件:励磁電圧−AC100 V,接点間負荷−DC12
V−18mA開閉回数−50万回(max ),耐食性−48H 試験環境:20℃−65%又、耐食性として、塩水噴霧を実
施(35℃−100 %で5%のNaCl)。 この開閉試験における結果を表1に示す。なお表1中、
故障率はJIS電子部品の故障率試験通則付属書の項1
に準拠して次式のように求めた。
【0013】
【数1】λ=K・γ/T ここで、λは故障率、Kは係数、γは試験中に観察され
た総故障回数、Tは総試験回数である。
【0014】
【表1】
【0015】表1をみてみると、実施例1,2のよう
に、固定鉄心および可動鉄心に酸化アルミ、また、酸化
ジルコンをコーティングしたものについては、開閉動作
特性、摩耗の両者とも特に問題なく良好である。
【0016】比較例1,2は、固定鉄心または可動鉄心
のどちらか一方のみにコーティングを行ったものであ
る。セラミックス薄膜の摩耗はみられないが、コーティ
ングを行っていない方の鉄心が摩耗することにより、摩
耗粉が発生して故障率が増加している。比較例3は従来
の電磁接触器である。両方の鉄心が摩耗することによ
り、摩耗粉が発生して故障率が増加している。次に、上
述のような条件による耐食性試験の結果を表2に示す。
なお表2における錆の発生度については、表3に示すよ
うな目安で判定した。
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】 表2において、実施例3〜6のように固定鉄心および可
動鉄心に絶縁性セラミックスをコーティングすると、錆
の発生はみられず良好である。比較例4のような従来の
電磁接触器では、固定鉄心および可動鉄心の全面に錆が
発生してしまう。
【0019】以上のように本実施例によれば、電磁接触
器の固定鉄心および可動鉄心の対向部分、すなわち接触
面に絶縁性セラミックス薄膜をコーティングすることに
より、鉄心が励磁され、接触することで発生する鉄心の
摩耗を防止し、さらに高湿、腐食環境においても鉄心が
錆びることなく、また錆びることによる鉄心のうなりを
防止できる。これにより、安定した開閉動作が得られ、
長期にわたり高信頼性が得られ長寿命化を実現すること
ができる。
【0020】さらに、絶縁性セラミックスが、酸化アル
ミ、窒化アルミ、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸化ジルコ
ン、窒化ボロンのいずれか1種であれば、より良い効果
が得られる。次に、電磁接触器の固定鉄心および可動鉄
心に異種の絶縁性セラミックスをコーテングした第2の
実施例については、下記のような試験、測定を行った。 開閉試験:変形アーレンブラッドレイによる電磁接触器
の開閉試験 耐食性試験:塩水噴霧試験 密着力測定:スクラッチ試験機による剥離臨界荷重測定
【0021】表4の開閉試験における実施例7,8は、
固定鉄心および可動鉄心の両方にこのような異種の絶縁
性セラミックスとコーティングしており、開閉動作特
性、摩耗の両者とも特に問題なく良好である。
【0022】比較例2,6,7は、固定鉄心または可動
鉄心のいずれか一方のみのコーティングを行ったもので
ある。セラミックスコーティングの摩耗はみられない
が、コーティングを行っていない方の鉄心が摩耗して摩
耗粉が発生している。比較例7は、従来の電磁接触器で
ある。固定鉄心および可動鉄心の両者とも摩耗して摩耗
粉が発生している。表5の耐食性試験では、実施例7,
8は、錆の発生はみられず良好である。比較例7の従来
の電磁接触器のようなコーティングなしのものは、錆の
発生が顕著にみられる。
【0023】また、異種の絶縁性セラミックスの境界部
分については、この部分に傾斜機能性をもたせてやると
(異種の絶縁性セラミックスのそれぞれの機能を連続的
または段階的に変化させること)、境界部分での密着性
が向上する。具体的には表5に示すとおりであり、傾斜
性をもたせた方が剥離臨界荷重が高いことがわかる。
【0024】
【表4】
【0025】
【表5】
【0026】
【表6】
【0027】以上のように第2の実施例によれば、電磁
接触器の固定鉄心の対向部分、すなわち接触面に絶縁性
セラミックスをコーティングし、さらにその上部に異種
の絶縁性セラミックスコーティングを行い、さらには、
このセラミックスコーティングの境界部分は傾斜性をも
たせる。
【0028】これにより、高硬度のため耐摩耗性に優
れ、例えばグリースを塗布することなく耐食性の向上も
図れる。さらに、境界部分には傾斜性をもたせたので境
界部分での密着性の向上も図れ、電磁接触器の開閉動作
時に発生する鉄心の摩耗粉を防止できる。また、希頻度
開閉で湿度の高い環境で使用する際に発生する鉄心の腐
食を防止することができる。また、絶縁性セラミックス
を多層にコーティングしているため、接触部分に塵埃が
めりこむこともなくなる。なお、第1の実施例、第2の
実施例では電磁接触器の鉄心について述べたが、例えば
電磁継電器等についても同様の効果を得ることができ
る。
【0029】
【発明の効果】以上のように第1の発明によれば、電磁
接触器の固定鉄心および可動鉄心の対向部分に絶縁性セ
ラミックス膜をコーティングしたので、長期にわたり信
頼性が向上し、長寿命化の電磁接触器を得ることができ
る。
【0030】また、第2の発明によれば、電磁接触器の
固定鉄心および可動鉄心の対向部分に異種の絶縁性セラ
ミックス膜を多層にコーティングするので、より長期に
わたり信頼性が向上し、長寿命化の電磁接触器を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】代表的な電磁接触器の断面図。
【図2】[図1]のA−A断面図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルを巻回しケースに固定された固定
    鉄心と、この固定鉄心に対向し前記コイルの励磁により
    接触する可動鉄心とを備え、前記固定鉄心と可動鉄心と
    の接離により通電または遮断を行う電磁接触器におい
    て、前記固定鉄心および可動鉄心の対向部分に絶縁性セ
    ラミックス膜をコーティングしたことを特徴とする電磁
    接触器。
  2. 【請求項2】 前記絶縁性セラミックス膜は、酸化アル
    ミ、窒化アルミ、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸化ジルコ
    ン、窒化ボロンのうち、いずれか1種から選ばれたもの
    であることを特徴とする請求項1記載の電磁接触器。
  3. 【請求項3】 コイルを巻回しケースに固定された固定
    鉄心と、この固定鉄心に対向し前記コイルの励磁により
    接触する可動鉄心とを備え、前記固定鉄心と可動鉄心と
    の接離により通電または遮断を行う電磁接触器におい
    て、前記固定鉄心および可動鉄心の対向部分に異種の絶
    縁性セラミックス膜を多層にコーティングしたことを特
    徴とする電磁接触器。
  4. 【請求項4】 前記異種の絶縁性セラミックス膜の境界
    部分は、この絶縁性セラミックスの異なる機能が連続的
    または段階的に変化するようにしたことを特徴とする請
    求項3記載の電磁接触器。
JP7676992A 1992-03-31 1992-03-31 電磁接触器 Pending JPH05282984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7676992A JPH05282984A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電磁接触器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7676992A JPH05282984A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電磁接触器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05282984A true JPH05282984A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13614804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7676992A Pending JPH05282984A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電磁接触器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05282984A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100324157B1 (ko) * 1994-10-25 2002-06-20 다쯔타 도키오 전자접촉기용전자석장치
JP2019029321A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 株式会社日立製作所 接触器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100324157B1 (ko) * 1994-10-25 2002-06-20 다쯔타 도키오 전자접촉기용전자석장치
JP2019029321A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 株式会社日立製作所 接触器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6245166B1 (en) Material for sliding contact, composite clad material, and small-sized direct current motor using the same
US7705601B2 (en) Method and apparatus for monitoring wellness of contactors and starters
Yang et al. Comparison of Au and Au–Ni alloys as contact materials for MEMS switches
US20110169651A1 (en) Open Circuit Wear Sensor For Use With A Conductive Wear Counterface
US8264232B2 (en) Evaluation of the integrity of depressed contacts by variation of the rotation of the pole-shaft
De Boer et al. Design, fabrication, performance and reliability of Pt-and RuO2-coated microrelays tested in ultra-high purity gas environments
US5438175A (en) Electric outlet element having double flash
US4760384A (en) Light-emitting diode indicator circuit
JPH05282984A (ja) 電磁接触器
Hammerschmidt et al. The effects of material transfer in relays diagnosed by force and/or voltage measurement
US10388468B2 (en) Contact material for MEMS devices
US4246456A (en) Monitoring devices
US5442929A (en) Cryogenically-treated electrical contacts
Schopf et al. Reliability of electrically conducting knife-edge bearings of switches
US2465230A (en) Electric circuit interrupter
Jemaa et al. Erosion and contact resistance performance of materials for sliding contacts under arcing
JPH08138511A (ja) 電磁継電器
US4307360A (en) Sealed electrical contacts
JP3099945B2 (ja) 電磁リレー
JPS5834515A (ja) 接点材料を台材に固着する裏張り材
HU222292B1 (hu) Nagy érzékenységű relé, eljárás nagy érzékenységű relé érintkező felületének bevonására
JP2959216B2 (ja) スイッチ用接点
Mori et al. Influence of electrical load conditions on sticking characteristics in silver-oxide contacts
Gilbert et al. Characterization of gold–gold microcontact behavior using a nanoindenter based setup
Yanikoski Some Factors Affecting Design, Construction, And Testing of High Reliability Relays