JPH05267384A - Bonding apparatus - Google Patents

Bonding apparatus

Info

Publication number
JPH05267384A
JPH05267384A JP6453392A JP6453392A JPH05267384A JP H05267384 A JPH05267384 A JP H05267384A JP 6453392 A JP6453392 A JP 6453392A JP 6453392 A JP6453392 A JP 6453392A JP H05267384 A JPH05267384 A JP H05267384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
tab
bonding
heat block
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6453392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Okabe
雅己 岡部
Akira Kuroda
明 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP6453392A priority Critical patent/JPH05267384A/en
Publication of JPH05267384A publication Critical patent/JPH05267384A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide bonding technique capable of effectively performing bonding using various lead frames in which tab locations are scattered. CONSTITUTION:A heat block 3 supports a position of a tab 1a of a lead frame 1A from the back side and heats up. A heat column block 6 for moving vertically the heat block 3 is mounted on a XY table 7, for example even when the position of the tab 1a is biased from a central axis of the lead frame 1A, it operates without exchanging components or the like so that a position of the heat block 3 can accurately follow a position directly under the tab 1a.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ボンディング技術に関
し、特に、半導体装置の組立におけるペレットボンディ
ングおよびワイヤボンディング工程などに適用して有効
な技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bonding technique, and more particularly to a technique effectively applied to pellet bonding and wire bonding processes in assembling a semiconductor device.

【0002】[0002]

【従来の技術】たとえば、株式会社工業調査会、昭和5
7年11月15日発行、「電子材料」1982年11月
号別刷、P158〜P162、などの文献にも記載され
ているように、半導体装置の組立工程では、所望の機能
の半導体回路が作りこまれたペレットを搭載するタブ
と、このタブを取り囲むように配列された複数のリード
などからなるリードフレームを用いて、ペレットと外部
接続端子としてのリードとの電気的な接続、および封止
などの組立作業を遂行することが知られている。
2. Description of the Related Art For example, Industrial Research Council, Showa 5
As described in documents such as "Electronic Materials", November 1982, reprint, November 1982, P158 to P162, etc., in the process of assembling a semiconductor device, a semiconductor circuit having a desired function is manufactured. Electrical connection between the pellet and the lead as an external connection terminal, sealing, etc. by using a lead frame consisting of a tab for mounting the pellet and a plurality of leads arranged so as to surround the tab. It is known to carry out the assembly work of.

【0003】ところで、リードフレームにおいては、通
常、ペレットが搭載されるタブは、長手方向の中心軸上
に所定のピッチで配置されることが多いが、用途の多様
化などによって、最近では、当該中心軸から偏心した位
置にタブを配置した構造のリードフレームも用いられる
ようになってきている。
By the way, in the lead frame, usually, the tabs on which the pellets are mounted are often arranged at a predetermined pitch on the central axis in the longitudinal direction. Lead frames having a structure in which tabs are arranged at positions eccentric from the central axis are also being used.

【0004】このようなリードフレームのタブに対する
ペレットのボンディング、さらにはタブに搭載されたペ
レットとリードとのワイヤボンディングを行う場合、ペ
レットボンディング装置やワイヤボンディング装置の側
では、ボンディング時にタブやリードの加熱支持動作を
行うヒートブロックなどの支持構造を偏心したタブ位置
に追随して的確に移動させることが必要になる。
When pellets are bonded to the tabs of the lead frame and wire bonding between the pellets mounted on the tabs and the leads is performed, on the side of the pellet bonding device or the wire bonding device, the tabs or leads are bonded at the time of bonding. It is necessary to accurately move the support structure such as a heat block that performs the heating and supporting operation by following the eccentric tab position.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のボン
ディング装置では、リードフレームの幅方向におけるヒ
ートブロックの可動量は、高々、保守管理時における調
整代程度であり、タブ位置の偏心量の大きなリードフレ
ームのボンディングに際しては、新たに専用のヒートブ
ロックなどの支持構造を製作して交換するなどの段取り
作業が必要になり、保守管理の工数や装置休止時間の増
大による生産性の低下を招くという問題があった。
However, in the conventional bonding apparatus, the movable amount of the heat block in the width direction of the lead frame is at most an adjustment allowance at the time of maintenance, and the lead with a large eccentric amount of the tab position is used. When bonding the frame, it is necessary to carry out setup work such as newly manufacturing and exchanging a support structure such as a dedicated heat block, which causes a decrease in productivity due to an increase in man-hours for maintenance management and equipment downtime. was there.

【0006】また、ワイヤボンディング装置では、ボン
ディング動作を安定にするため、タブを取り囲むリード
群を、リードフレームの種別に応じた寸法の枠状のクラ
ンプで一括固定することが行われているが、リードフレ
ームの品種が切り替わり、リードにおけるボンディング
領域のサイズが変化する都度、当該クランプを交換する
必要があり、やはり段取り作業が煩雑になるという問題
があった。このクランプの問題は、タブ位置の偏心の有
無に関係なく生じるものである。
Further, in the wire bonding apparatus, in order to stabilize the bonding operation, the lead group surrounding the tab is collectively fixed by a frame-shaped clamp having a size corresponding to the type of the lead frame. Each time the type of lead frame is changed and the size of the bonding area in the lead is changed, the clamp must be replaced, which also complicates the setup work. This clamping problem occurs regardless of whether or not the tab position is eccentric.

【0007】本発明の目的は、タブ位置が多様な種々の
リードフレームを用いたボンディングを効率良く遂行す
ることが可能なボンディング技術を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to provide a bonding technique capable of efficiently performing bonding using various lead frames having various tab positions.

【0008】本発明の他の目的は、多様な寸法のリード
フレームを用いたワイヤボンディングを効率良く遂行す
ることが可能なボンディング技術を提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to provide a bonding technique capable of efficiently performing wire bonding using lead frames of various sizes.

【0009】本発明の上記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本願に於いて開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記の通りである。
Among the inventions disclosed in the present application, a typical one will be briefly described as follows.
It is as follows.

【0011】すなわち、請求項1記載の本発明のボンデ
ィング装置は、長手方向に所望の間隔でペレットを搭載
する複数のタブと、このタブを取り囲むように配置され
た複数のリードとを有するリードフレームの搬送および
位置決め動作を行うフレーム搬送機構と、リードフレー
ムのタブ位置を背面側から支持して所望の温度に加熱す
るヒートブロックと、タブに対するペレットのボンディ
ング動作、または、タブに搭載されたペレットとリード
との間に個別にボンディングワイヤを架設する動作を行
うボンディングツールとを備えたボンディング装置にお
いて、ヒートブロックは、当該ヒートブロックのリード
フレームの厚さ方向における変位を制御する第1の移動
機構と、当該ヒートブロックのリードフレームの幅方向
および長手方向の少なくとも一方における変位を制御す
る第2の移動機構とを備え、少なくともリードフレーム
の幅方向におけるタブ位置のリードフレームの中心から
の偏心量に追随してヒートブロックを当該タブの搭載位
置の直下に位置決めするようにしたものである。
That is, the bonding apparatus of the present invention according to claim 1 is a lead frame having a plurality of tabs for mounting pellets at desired intervals in the longitudinal direction and a plurality of leads arranged so as to surround the tabs. Frame transfer mechanism for carrying and positioning operation of the lead frame, a heat block for supporting the tab position of the lead frame from the rear side and heating to a desired temperature, a pellet bonding operation for the tab, or a pellet mounted on the tab. In a bonding apparatus provided with a bonding tool that individually lays a bonding wire between a lead and a lead, the heat block includes a first moving mechanism that controls displacement of the heat block in a thickness direction of a lead frame. , In the width direction and the longitudinal direction of the lead frame of the heat block. A second moving mechanism for controlling displacement on one side, and at least following the eccentric amount of the tab position in the width direction of the lead frame from the center of the lead frame, place the heat block directly below the mounting position of the tab. It is designed to be positioned.

【0012】また、請求項2記載の本発明のボンディン
グ装置は、請求項1記載のボンディング装置において、
リードフレームに接するヒートブロックの頂面に、複数
種のタブの形状に対応した複数種のヒートステージを当
該リードフレームの長手方向に配列し、到来するリード
フレームの品種に応じてヒートブロックをリードフレー
ムの長手方向に変位させることにより、対応するヒート
ステージを送り方向におけるボンディング位置に位置決
めするようにしたものである。
The bonding apparatus of the present invention according to claim 2 is the bonding apparatus according to claim 1,
On the top surface of the heat block in contact with the lead frame, multiple types of heat stages corresponding to the shapes of multiple types of tabs are arranged in the longitudinal direction of the lead frame, and the heat block is arranged according to the type of incoming lead frame. By displacing in the longitudinal direction, the corresponding heat stage is positioned at the bonding position in the feed direction.

【0013】また、請求項3記載の本発明のボンディン
グ装置は、長手方向に所望の間隔でペレットを搭載する
複数のタブと、このタブを取り囲むように配置された複
数のリードとを有するリードフレームの搬送および位置
決め動作を行うフレーム搬送機構と、リードフレームの
タブ位置を背面側から支持して所望の温度に加熱するヒ
ートブロックと、タブに対するペレットのボンディング
動作、または、タブに搭載されたペレットとリードとの
間に個別にボンディングワイヤを架設する動作を行うボ
ンディングツールとを備えたボンディング装置におい
て、フレーム搬送機構は、リードフレームの幅方向に中
心振り分けで可動し当該リードフレームの両側端を支持
する一対のシュートと、この一対のシュート全体を支持
し、リードフレームの幅方向に移動させるフレーム位置
決め制御機構とを備え、少なくともリードフレームの幅
方向におけるタブ位置のリードフレームの中心からの偏
心量に追随して、当該タブ位置をヒートブロックの直上
部に位置決めする動作を行うようにしたものである。
According to a third aspect of the bonding apparatus of the present invention, a lead frame having a plurality of tabs for mounting pellets at desired intervals in the longitudinal direction and a plurality of leads arranged so as to surround the tabs. Frame transfer mechanism for carrying and positioning operation of the lead frame, a heat block for supporting the tab position of the lead frame from the rear side and heating to a desired temperature, a pellet bonding operation for the tab, or a pellet mounted on the tab. In a bonding apparatus provided with a bonding tool for individually laying a bonding wire between a lead and a frame, a frame transfer mechanism moves centered in the width direction of the lead frame and supports both ends of the lead frame. A pair of chutes and the lead frame that supports the pair of chutes as a whole. And a frame positioning control mechanism for moving the tab position in the width direction of the lead frame, at least following the eccentric amount of the tab position in the width direction of the lead frame from the center of the lead frame to position the tab position directly above the heat block. It's something that you do.

【0014】また、請求項4記載の本発明のボンディン
グ装置は、長手方向に所望の間隔で複数のペレットを搭
載するタブと、このタブを取り囲むように配置された複
数のリードとを有するリードフレームの搬送および位置
決め動作を行うフレーム搬送機構と、リードフレームの
タブ位置を背面側から支持して所望の温度に加熱するヒ
ートブロックと、リードフレームのリードをヒートブロ
ックとの間で挟圧固定するクランプ機構と、タブに対す
るペレットのボンディング動作、または、タブに搭載さ
れたペレットとリードとの間に個別にボンディングワイ
ヤを架設する動作を行うボンディングツールとを備えた
ボンディング装置において、クランプ機構は、口径がタ
ブを取り囲むリード群におけるボンディング領域よりも
充分大きな矩形の窓形クランプを備え、この窓形クラン
プの対角線方向における移動動作により、タブの互いに
対向する二辺に臨むリード群毎に、窓形クランプの互い
に対向する二辺を用いて交互に挟圧固定してワイヤボン
ディング動作を遂行するようにしたものである。
According to a fourth aspect of the bonding apparatus of the present invention, a lead frame having tabs for mounting a plurality of pellets at desired intervals in the longitudinal direction and a plurality of leads arranged so as to surround the tabs. Frame transport mechanism that carries and positions the lead frame, a heat block that supports the tab position of the lead frame from the rear side and heats it to a desired temperature, and a clamp that clamps and fixes the lead frame lead between the heat block. In a bonding apparatus provided with a mechanism and a bonding tool for bonding a pellet to a tab or an operation of individually laying a bonding wire between a pellet mounted on the tab and a lead, the clamp mechanism has a diameter of A rectangular shape that is much larger than the bonding area in the leads that surround the tab. The window-shaped clamp is provided with a diagonal movement of the window-shaped clamp so that the lead-groups facing the two opposite sides of the tab are alternately pinched and fixed by using the two opposite sides of the window-shaped clamp. The wire bonding operation is performed.

【0015】[0015]

【作用】上記した請求項1記載の本発明のボンディング
装置によれば、タブの位置がリードフレームの長手方向
の中心軸に対して偏心している場合でも、第2の移動機
構によって、ヒートブロックを偏心したタブの直下の位
置に位置決めして的確に支持することができ、タブ位置
が変わる都度、ヒートブロックの交換などの煩雑な作業
を必要とすることなくボンディング作業を行うことがで
き、タブ位置が多様な種々のリードフレームを用いたボ
ンディングを効率良く遂行することができる。
According to the bonding apparatus of the present invention as set forth in claim 1, even if the position of the tab is eccentric with respect to the central axis in the longitudinal direction of the lead frame, the heat block is moved by the second moving mechanism. It can be positioned right under the eccentric tab to support it accurately, and every time the tab position changes, bonding work can be performed without the need for complicated work such as heat block replacement. However, it is possible to efficiently perform bonding using various lead frames.

【0016】また、請求項2記載の本発明のボンディン
グ装置によれば、リードフレームにおけるタブの配置位
置のみならず、タブ自体の形状の異なる多様なリードフ
レームの場合でも、ヒートブロックをリードフレームの
送り方向に適宜移動させ、適合するヒートステージをボ
ンディング位置に位置させることができるので、タブ形
状が変わる都度、ヒートブロックの交換などの煩雑な作
業を必要とすることなくボンディング作業を行うことが
でき、タブ位置が多様な種々のリードフレームを用いた
ボンディングを効率良く遂行することができる。
Further, according to the bonding apparatus of the present invention as set forth in claim 2, the heat block is attached to the lead frame not only in the arrangement position of the tab in the lead frame but also in various lead frames having different shapes of the tab itself. Since it is possible to move the heat stage to the bonding position by moving it appropriately in the feeding direction, it is possible to perform the bonding work without the need for complicated work such as heat block replacement every time the tab shape changes. Bonding using various lead frames with various tab positions can be efficiently performed.

【0017】また、請求項3記載の本発明のボンディン
グ装置によれば、タブの位置がリードフレームの長手方
向の中心軸に対して偏心している場合でも、タブ位置の
偏心方向および偏心量に応じて、フレーム位置決め制御
機構により、リードフレームを幅方向に移動させること
で、タブ位置をヒートブロックの直上部に的確に位置決
めしてボンディング作業を行うことができ、タブ位置が
多様な種々のリードフレームを用いたボンディングを効
率良く遂行することができる。
Further, according to the bonding apparatus of the present invention as defined in claim 3, even when the position of the tab is eccentric with respect to the central axis in the longitudinal direction of the lead frame, the eccentric direction and the amount of eccentricity of the tab position are determined. Then, by moving the lead frame in the width direction by the frame positioning control mechanism, the tab position can be accurately positioned right above the heat block to perform bonding work, and various lead frames with various tab positions are provided. It is possible to efficiently carry out bonding using.

【0018】また、請求項4記載の本発明のボンディン
グ装置によれば、タブや当該タブを取り囲むリードの配
列位置が多様なリードフレームのワイヤボンディングに
際して、タブの互いに対向する二辺に臨むリード群毎
に、窓形クランプの互いに対向する二辺を用いて交互に
ヒートブロック上に挟圧固定してワイヤボンディング動
作を遂行することにより、リードフレームの種別が切り
替わる都度、窓形クランプ自体を交換するなどの煩雑な
作業が不用となり、多様な寸法のリードフレームを用い
たワイヤボンディングを効率良く遂行することができ
る。
Further, according to the bonding apparatus of the present invention as set forth in claim 4, during wire bonding of a lead frame in which the tabs and the leads surrounding the tabs are arranged in various positions, a lead group facing two opposite sides of the tabs. For each time, the window clamp itself is exchanged every time the lead frame type is switched by alternately pinching and fixing on the heat block using two opposite sides of the window clamp and performing the wire bonding operation. Such complicated work is unnecessary, and wire bonding using lead frames of various sizes can be efficiently performed.

【0019】[0019]

【実施例1】以下、図面を参照しながら本発明の一実施
例であるボンディング装置について詳細に説明する。
First Embodiment A bonding apparatus, which is an embodiment of the present invention, will be described in detail below with reference to the drawings.

【0020】図1は、本実施例のボンディング装置の構
成の一例を示す略断面図であり、図2はその側面図であ
る。また、図5および図6は、本実施例のボンディング
装置によってボンディングされるリードフレームの一例
を示す平面図である。
FIG. 1 is a schematic sectional view showing an example of the structure of the bonding apparatus of this embodiment, and FIG. 2 is a side view thereof. 5 and 6 are plan views showing an example of a lead frame bonded by the bonding apparatus of this embodiment.

【0021】断面が略L字形の一対のシュート4および
シュート5には、リードフレーム1Aが両端縁を支持さ
れ、長手方向(図1の紙面に垂直な方向)に移動自在に
案内されている。
A lead frame 1A is supported at its both ends by a pair of chutes 4 and 5 having a substantially L-shaped cross section, and is guided movably in the longitudinal direction (direction perpendicular to the plane of FIG. 1).

【0022】このリードフレーム1Aを支持するシュー
ト4およびシュート5の下方には、ヒートブロック3が
配置されている。このヒートブロック3は、内部に発熱
体3aを内蔵しており、リードフレーム1Aに面するヒ
ートステージ2を所望の温度に加熱することが可能にな
っている。
A heat block 3 is arranged below the chute 4 and the chute 5 which support the lead frame 1A. The heat block 3 has a heating element 3a therein, and can heat the heat stage 2 facing the lead frame 1A to a desired temperature.

【0023】さらに、このヒートブロック3は、ヒート
コラムブロック6にロッド6cを介して支持されてお
り、当該ヒートコラムブロック6の内部に設けられたカ
ム6aおよびロッド6cの下端に係止されたカムフォロ
ア6bによって、上下方向の所望の位置に位置決め制御
される構成となっている。
Further, the heat block 3 is supported by the heat column block 6 via the rod 6c, and the cam 6a provided inside the heat column block 6 and the cam follower locked to the lower end of the rod 6c. Positioning control is performed at a desired position in the vertical direction by 6b.

【0024】この場合、ヒートブロック3を支持するヒ
ートコラムブロック6の全体は、XYテーブル7に載置
されており、X方向駆動モータ7aの動作による、図1
の紙面に垂直なX方向、および、Y方向駆動モータ7b
の動作による、図1の左右のY方向の所望の位置に独立
に位置決め制御される構造となっている。
In this case, the entire heat column block 6 that supports the heat block 3 is placed on the XY table 7, and the operation of the X-direction drive motor 7a is performed as shown in FIG.
Drive motor 7b in the X and Y directions perpendicular to the plane of FIG.
1 has a structure in which positioning control is independently performed at desired positions in the left and right Y directions in FIG.

【0025】すなわち、本実施例の場合、ヒートブロッ
ク3は、ヒートコラムブロック6によって、リードフレ
ーム1Aの厚さ方向の上下動が制御され、さらにXYテ
ーブル7によって、リードフレーム1Aの幅方向である
Y方向、さらにはリードフレーム1Aの送り方向である
X方向の所望の位置に位置決めすることが可能になって
いる。
That is, in the case of the present embodiment, the heat column block 6 controls the vertical movement of the heat block 3 in the thickness direction of the lead frame 1A, and the XY table 7 is used in the width direction of the lead frame 1A. It can be positioned at a desired position in the Y direction, and further in the X direction, which is the feed direction of the lead frame 1A.

【0026】また、本実施例の場合、ヒートブロック3
は、リードフレーム1Aの長手方向に延長されており、
当該ヒートブロック3に上に位置するヒートステージ2
は、たとえば、リードフレーム1Aの到来方向から順
に、余熱ステージ2a,フラットステージ2b,DIP
(Dual In line Package)用ステージ2c,QFP(Qu
ad Flat Package )用ステージ2dを含む構造となって
いる。そして、到来するリードフレーム1Aなどにおけ
るタブ1aの平面形状や厚さ方向における凹凸形状など
に応じて、ヒートブロック3を適宜長手方向に移動さ
せ、適合するヒートステージ2をボンディング位置に選
択的に位置させる動作を行う。
In the case of this embodiment, the heat block 3
Is extended in the longitudinal direction of the lead frame 1A,
The heat stage 2 located above the heat block 3
Is, for example, the remaining heat stage 2a, the flat stage 2b, the DIP in order from the arrival direction of the lead frame 1A.
(Dual In line Package) stage 2c, QFP (Qu
The structure includes a stage 2d for ad flat package). Then, the heat block 3 is appropriately moved in the longitudinal direction according to the planar shape of the tab 1a in the incoming lead frame 1A or the like and the uneven shape in the thickness direction, and the suitable heat stage 2 is selectively positioned at the bonding position. Perform an action that causes

【0027】特に図示しないが、リードフレーム1Aを
介してヒートブロック3に対向する位置には、ボンディ
ングツールが配置されており、たとえば、リードフレー
ム1Aに対するペレットのボンディング、あるいは、リ
ードフレームにボンディング済みのペレットと、リード
との間にボンディングワイヤを架設する、などのボンデ
ィング動作が行われるようにっなっている。
Although not shown in particular, a bonding tool is arranged at a position facing the heat block 3 via the lead frame 1A. For example, pellet bonding to the lead frame 1A or bonding to the lead frame has been completed. A bonding operation is performed such that a bonding wire is installed between the pellet and the lead.

【0028】なお、本実施例のボンディング装置の対象
となるリードフレーム1Aは、たとえば、図5および図
6に例示される形状を呈している。
The lead frame 1A which is the target of the bonding apparatus of this embodiment has, for example, the shape illustrated in FIGS.

【0029】すなわち、図5のリードフレーム1Aは、
ペレット60が個別に搭載される複数の矩形のタブ1a
の中心位置1pは、リードフレーム1Aの長手方向の中
心軸1xから幅方向(Y方向)に距離Syだけ一様に偏
った位置に配置されており、長手方向の配列ピッチは一
定になっている。また、このように偏心したタブ1aの
各々を取り囲む位置には、各辺に対応して複数のリード
1bが先端部をタブ1aに向けた姿勢で配列されてお
り、基端部はリードフレーム1Aに一体に支持されてい
る。また、個々のタブ1aは、タブ吊りリード1cを介
してリードフレーム1Aに支持されている。
That is, the lead frame 1A shown in FIG.
Plural rectangular tabs 1a on which pellets 60 are individually mounted
The center position 1p of the lead frame 1A is arranged at a position uniformly deviated from the central axis 1x in the longitudinal direction of the lead frame 1A by the distance Sy in the width direction (Y direction), and the arrangement pitch in the longitudinal direction is constant. .. In addition, at a position surrounding each of the eccentric tabs 1a, a plurality of leads 1b are arranged corresponding to each side in a posture in which a tip end portion faces the tab 1a, and a base end portion thereof is a lead frame 1A. Are integrally supported by. The individual tabs 1a are supported by the lead frame 1A via the tab suspension leads 1c.

【0030】また、図6に例示したリードフレーム1B
は、長手方向に配列される複数のタブ1aの中心位置1
pが、リードフレーム1Bの長手方向の中心軸1xから
幅方向(Y方向)に距離Syだけ、偏った位置に交互に
振り分けられて配置されたものである。
Further, the lead frame 1B illustrated in FIG.
Is the center position 1 of the plurality of tabs 1a arranged in the longitudinal direction.
p are alternately distributed and arranged at positions deviated by a distance Sy from the central axis 1x in the longitudinal direction of the lead frame 1B in the width direction (Y direction).

【0031】以下、本実施例のボンディング装置の作用
の一例について説明する。
An example of the operation of the bonding apparatus of this embodiment will be described below.

【0032】まず、図5に例示したリードフレーム1A
のように、タブ1aの中心位置1pが中心軸方向から片
側に一様に偏って配置されている場合には、予め、XY
テーブル7を作動させ、ヒートブロック3の中心を、Y
方向にタブ1aの中心位置1pの偏りの距離Syだけ移
動させておく。また、到来するリードフレーム1Aのタ
ブ1aの形状などに応じて、ヒートブロック3を適宜送
り方向にSxだけ移動させ、ヒートブロック2のうちの
フラットステージ2b,DIP用ステージ2c,QFP
用ステージ2dのうちの適合する一つを所定のボンディ
ング位置に位置決めする。
First, the lead frame 1A illustrated in FIG.
When the center position 1p of the tab 1a is uniformly deviated from the center axis direction to one side as shown in FIG.
Operate the table 7 and set the center of the heat block 3 to Y
The tab 1a is moved in the direction by a deviation distance Sy of the center position 1p. Further, according to the shape of the tab 1a of the incoming lead frame 1A, etc., the heat block 3 is appropriately moved by Sx in the feed direction, and the flat stage 2b, the DIP stage 2c, and the QFP of the heat block 2 are moved.
One of the compatible stages 2d is positioned at a predetermined bonding position.

【0033】その後、図示しない送り機構などによって
シュート4およびシュート5の間を長手方向に送ること
により、目的のタブ1aがヒートブロック3のヒートス
テージ2の直上の位置で停止するように送り動作を制御
する。
After that, by feeding the space between the chute 4 and the chute 5 in the longitudinal direction by a feeding mechanism (not shown) or the like, the feeding operation is performed so that the target tab 1a is stopped at a position just above the heat stage 2 of the heat block 3. Control.

【0034】その後、ヒートコラムブロック6における
カム6aを作動させて、ヒートブロック3を上昇させ、
頂部のヒートステージ2によって目的のタブ1aおよび
その周囲のリード1bを背面側から押圧して僅かに持ち
上げるように支持するとともに、所定の温度に加熱す
る。
Thereafter, the cam 6a in the heat column block 6 is operated to raise the heat block 3,
The heat stage 2 at the top supports the target tab 1a and the lead 1b around the target tab 1 so as to press the tab 1a from the back side and slightly lift it, and heats it to a predetermined temperature.

【0035】この状態で、たとえばペレットボンディン
グの場合には、図示しないボンディングツールによるペ
レット60の搬送および押圧動作によって、ペレット6
0を目的のタブ1aの所定位置に熱圧着する、周知のペ
レットボンディング動作を行う。
In this state, for example, in the case of pellet bonding, the pellet 6 is conveyed and pressed by a bonding tool (not shown).
A well-known pellet bonding operation of thermocompressing 0 to a predetermined position of the target tab 1a is performed.

【0036】また、ワイヤボンディングの場合には、タ
ブ1a上にすでに搭載されているペレット60の図示し
ない外部接続電極の各々と、ペレット60を取り囲む複
数のリード1bの各々との間にボンディングワイヤを架
設する周知のワイヤボンディングを行う。
In the case of wire bonding, a bonding wire is provided between each of the external connection electrodes (not shown) of the pellet 60 already mounted on the tab 1a and each of the leads 1b surrounding the pellet 60. Well-known wire bonding for erection is performed.

【0037】一方、たとえば、図6に例示されるリード
フレーム1Aのように、タブ1aの中心位置1pが、長
手方向の中心軸1xの両側の偏った位置に交互に振り分
けられている場合には、予めボンディング装置に入力さ
れているリードフレーム1Aの品種情報、あるいは、図
示しない画像認識装置などによるタブ1aの検出位置情
報などに基づいて、個々のタブ1aが到来する毎に、X
Yテーブル7の移動動作を適宜制御し、ヒートブロック
3の適合するヒートステージ2を、幅方向に偏心してい
る目的のタブ1aの直下に位置決めし、その後、前述の
ようなペレットボンディングやワイヤボンディングを実
行する。
On the other hand, as in the lead frame 1A illustrated in FIG. 6, when the center position 1p of the tab 1a is alternately distributed to the deviated positions on both sides of the central axis 1x in the longitudinal direction. , Each time when the individual tab 1a arrives, X is detected based on the type information of the lead frame 1A which is input to the bonding apparatus in advance, or the detection position information of the tab 1a by an image recognition device (not shown) or the like.
By appropriately controlling the movement operation of the Y table 7, the heat stage 2 suitable for the heat block 3 is positioned directly below the target tab 1a which is eccentric in the width direction, and then the above-described pellet bonding or wire bonding is performed. Run.

【0038】このように、本実施例のボンディング装置
では、リードフレーム1Aのタブ1aの中心位置1pが
当該リードフレーム1Aの軸方向から偏心した位置に配
置されている場合や、タブ1aの形状が多様な場合で
も、XYテーブル7によるヒートブロック3の幅方向お
よび長手方向などの移動動作により、目的のタブ1aの
直下に適合するヒートステージ2を的確に位置決めする
ことができるので、タブ1aを所定の温度に均一に加熱
できるとともに、たとえば、従来のように、タブ1aの
配置位置が異なるリードフレーム1Aの品種の切り替え
作業毎に、その都度、ヒートブロック3を交換するなど
の煩雑な段取り作業を行うことは全く不用である。この
ため、作業者によるヒートブロック3の交換や位置調整
などの作業工数が大幅に削減されるとともに、装置の停
止時間も大幅に短縮される。この結果、ペレットボンデ
ィングやワイヤボンディングなどのボンディング工程に
おける生産性が確実に向上する。
As described above, in the bonding apparatus of this embodiment, the center position 1p of the tab 1a of the lead frame 1A is arranged at a position eccentric from the axial direction of the lead frame 1A, or the shape of the tab 1a is changed. Even in various cases, the movement of the heat block 3 in the width direction and the longitudinal direction by the XY table 7 can accurately position the heat stage 2 that is directly below the target tab 1a, so that the tab 1a can be predetermined. In addition to being able to uniformly heat to the above temperature, for example, a complicated setup work such as replacement of the heat block 3 each time is performed every time when the product type of the lead frame 1A in which the tabs 1a are arranged is different. It is completely useless to do. Therefore, the number of man-hours required for the worker to replace the heat block 3 and adjust the position is significantly reduced, and the down time of the apparatus is also significantly reduced. As a result, the productivity in the bonding process such as pellet bonding and wire bonding is surely improved.

【0039】[0039]

【実施例2】図3は、本発明の他の実施例であるボンデ
ィング装置の構成の一例を示す略断面図である。
[Embodiment 2] FIG. 3 is a schematic sectional view showing an example of the structure of a bonding apparatus according to another embodiment of the present invention.

【0040】ヒートコラムブロック6に上下動自在に支
持されたヒートブロック3を挟んで対向する位置には、
リードフレーム1Aを案内する一対のシュート4および
シュート5が設けられており、この一対のシュート4お
よびシュート5は、シュートブロック13に設けられ、
両端側がそれぞれ右ねじおよび左ねじが刻設されたシュ
ート開閉ねじ9に螺合した構造となっている。そして、
シュート開閉モータ8によるシュート開閉ねじ9の回動
動作によって、ヒートブロック3を中心とする中心振り
分けで、リードフレーム1Aの幅方向に互いに接近また
は離間する方向に移動することにより、種々の幅寸法の
リードフレーム1Aに対応できる。
At positions facing each other across the heat block 3 supported by the heat column block 6 so as to be vertically movable,
A pair of shoots 4 and 5 for guiding the lead frame 1A are provided, and the pair of shoots 4 and 5 are provided in the shoot block 13.
It has a structure in which both ends are screwed into a chute opening / closing screw 9 in which a right screw and a left screw are respectively engraved. And
By rotating the chute opening / closing screw 9 by the chute opening / closing motor 8, the lead blocks 1A are centrally distributed around the heat block 3 and are moved toward or away from each other in the width direction of the lead frame 1A. Compatible with lead frame 1A.

【0041】また、シュート4およびシュート5を支持
するシュートブロック13の全体は、当該シュートブロ
ック13を、リードフレーム1Aの幅方向に直線的に滑
動自在に案内するガイドブロック12の上に搭載されて
いる。シュートブロック13の一部には、ガイドブロッ
ク12の側に支持され、シュートブロック駆動モータ1
0によって回転駆動される送りねじ11が幅方向に貫通
して螺合している。
The entire chute block 13 that supports the chute 4 and the chute 5 is mounted on a guide block 12 that linearly slidably guides the chute block 13 in the width direction of the lead frame 1A. There is. A part of the chute block 13 is supported on the guide block 12 side, and the chute block drive motor 1
A feed screw 11 driven to rotate by 0 penetrates in the width direction and is screwed.

【0042】そして、この送りねじ11の所望の方向へ
の回転動作によってシュートブロック13に搭載された
一対のシュート4およびシュート5の全体を、リードフ
レーム1Aの幅方向に、所望の方向に所望の距離だけ移
動させる位置決め動作が行われる。
Then, the pair of chutes 4 and 5 mounted on the chute block 13 as a whole in the desired direction in the desired direction is rotated in the desired direction by the rotation operation of the feed screw 11 in the desired direction. A positioning operation of moving a distance is performed.

【0043】すなわち、この実施例2の場合には、リー
ドフレーム1Aの長手方向の中心軸から偏心した位置に
タブ1aが配置されている場合でも、リードフレーム1
Aを案内する一対のシュート4およびシュート5の全体
を支持したシュートブロック13を当該リードフレーム
1Aの幅方向に移動させることにより、タブ1aをヒー
トブロック3の直上部に的確に位置決めする動作を行う
ことができる。
That is, in the case of the second embodiment, even when the tab 1a is arranged at a position eccentric from the central axis of the lead frame 1A in the longitudinal direction, the lead frame 1
By moving the chute block 13 supporting the entire pair of chute 4 and chute 5 guiding A in the width direction of the lead frame 1A, the tab 1a is accurately positioned directly above the heat block 3. be able to.

【0044】これにより、前記実施例1の場合と同様の
効果を得ることができる。
This makes it possible to obtain the same effects as in the case of the first embodiment.

【0045】[0045]

【実施例3】図4は、本発明のさらに他の実施例である
ボンディング装置の一例の要部の略平面図である。
[Third Embodiment] FIG. 4 is a schematic plan view of a main portion of an example of a bonding apparatus according to still another embodiment of the present invention.

【0046】この実施例3のボンディング装置は、リー
ドフレーム1Aのタブ1aに搭載されたペレット60
と、リードフレーム1Aの複数のリード1bとの間にボ
ンディングワイヤ80を架設する動作を行うワイヤボン
ディング装置である。
The bonding apparatus according to the third embodiment has a pellet 60 mounted on the tab 1a of the lead frame 1A.
And a plurality of leads 1b of the lead frame 1A, the wire bonding apparatus performs the operation of laying the bonding wire 80.

【0047】前記実施例1および実施例2に例示したよ
うなヒートブロック3の上に位置決めされたリードフレ
ーム1Aの上には、窓形クランプ70が配置されてい
る。この窓形クランプ70は、クランプ駆動アーム71
に両側から支持されることにより、リードフレーム1A
の厚さ方向(図4の紙面に垂直な方向)、およびリード
フレーム1Aの幅方向(図4の上下方向)、およびリー
ドフレーム1Aの長手方向(図4の左右方向)における
移動および位置決め動作が可能な構造となっている。窓
形クランプ70には、矩形の開口部70aが開設されて
おり、さらに、当該開口部70aに沿う領域には、リー
ドフレーム1Aに対面する側に、枠状に押圧突起部70
bが突設形成されている。
A window clamp 70 is arranged on the lead frame 1A positioned on the heat block 3 as exemplified in the first and second embodiments. This window clamp 70 includes a clamp drive arm 71.
Supported on both sides by the lead frame 1A
Of the lead frame 1A in the thickness direction (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 4), the width direction of the lead frame 1A (vertical direction in FIG. 4), and the longitudinal direction of the lead frame 1A (horizontal direction in FIG. 4). It has a possible structure. The window-shaped clamp 70 is provided with a rectangular opening 70a. Further, in a region along the opening 70a, the frame-shaped pressing protrusion 70 is provided on the side facing the lead frame 1A.
b is formed to project.

【0048】この場合、窓形クランプ70の矩形の開口
部70aの寸法Lxおよび寸法Lyは、ボンディング対
象となる種々のリードフレーム1Aにおけるタブ1aの
各辺の回りに配置されたリード1bにおけるワイヤボン
ディング位置を連ねた領域の寸法lxおよび寸法lyよ
りも充分に大きく設定されている。
In this case, the dimensions Lx and Ly of the rectangular opening 70a of the window clamp 70 are determined by wire bonding of the leads 1b arranged around each side of the tab 1a in various lead frames 1A to be bonded. It is set to be sufficiently larger than the dimension lx and the dimension ly of the region where the positions are connected.

【0049】そして、本実施例のワイヤボンディング装
置では、タブ1aに搭載されたペレット60と複数のリ
ード1bとのワイヤボンディングに際しては、まず図4
の(a)に例示されるように、開口部70aの隣接する
2辺に位置する押圧突起部70bによって、ペレット6
0の隣接する2辺に対応して位置するリード1bにおけ
るボンディング部位の外側近傍を、ヒートブロック3と
の間で挟圧固定し、こうして固定された一部のリード1
bとペレット60との間にボンディングワイヤ80を架
設する動作を行う。
In the wire bonding apparatus of the present embodiment, when wire bonding the pellet 60 mounted on the tab 1a and the plurality of leads 1b, first, as shown in FIG.
As illustrated in (a) of FIG. 3, the pellet 6 is formed by the pressing protrusions 70b located on two adjacent sides of the opening 70a.
The outer periphery of the bonding portion of the lead 1b positioned corresponding to the two adjacent sides of 0 is clamped and fixed between the lead 1b and the heat block 3, and the part of the lead 1 thus fixed is fixed.
The operation of installing the bonding wire 80 between b and the pellet 60 is performed.

【0050】その後、一旦ボンディング動作を中止し
て、窓形クランプ70を移動させ、同図(b)に例示さ
れるように、ペレット60の反対側の2辺に臨む2列の
リード1bにおけるボンディング部位の外側近傍を押圧
固定し、固定されたリード1bに対してワイヤボンディ
ングを実行する。
Thereafter, the bonding operation is temporarily stopped, the window-shaped clamp 70 is moved, and as shown in FIG. 7B, bonding is performed on the two rows of leads 1b facing the two opposite sides of the pellet 60. The vicinity of the outside of the portion is pressed and fixed, and wire bonding is performed on the fixed lead 1b.

【0051】このような窓形クランプ70のリード1b
の固定動作により、窓形クランプ70を交換することな
く、タブ1a(ペレット60)の回りのリード1bの配
列領域(ボンディング領域)の寸法やタブ1aの中心位
置などが多様な種々のリードフレーム1Aに対するワイ
ヤボンディングを実行することができ、ワイヤボンディ
ング工程における生産性が向上する。
The lead 1b of such a window clamp 70
By the fixing operation described above, various lead frames 1A having various sizes of the arrangement region (bonding region) of the leads 1b around the tab 1a (pellet 60) and the center position of the tab 1a can be obtained without replacing the window clamp 70. Wire bonding can be performed, and productivity in the wire bonding process is improved.

【0052】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the embodiments and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.

【0053】[0053]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
The effects obtained by the typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.
It is as follows.

【0054】すなわち、本発明のボンディング装置によ
れば、タブ位置が多様な種々のリードフレームを用いた
ボンディングを効率良く遂行することができるという効
果が得られる。
That is, according to the bonding apparatus of the present invention, it is possible to efficiently perform bonding using various lead frames having various tab positions.

【0055】また、本発明のボンディング装置によれ
ば、多様な寸法のリードフレームを用いたワイヤボンデ
ィングを効率良く遂行することができるという効果が得
られる。
Further, according to the bonding apparatus of the present invention, the effect that the wire bonding using the lead frames of various sizes can be efficiently performed can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例であるボンディング装置の構
成の一例を示す略断面図である。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of the configuration of a bonding apparatus that is an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例であるボンディング装置の構
成の一例を示す略側面図である。
FIG. 2 is a schematic side view showing an example of the configuration of a bonding apparatus that is an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例であるボンディング装置の構
成の一例を示す略断面図である。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an example of the configuration of a bonding apparatus that is an embodiment of the present invention.

【図4】(a)および(b)は、本発明のさらに他の実
施例であるボンディング装置の一例の要部を動作順に示
す略平面図である。
4 (a) and 4 (b) are schematic plan views showing, in the order of operation, essential parts of an example of a bonding apparatus that is still another embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例のボンディング装置によって
ボンディングされるリードフレームの一例を示す平面図
である。
FIG. 5 is a plan view showing an example of a lead frame bonded by a bonding apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例のボンディング装置によって
ボンディングされるリードフレームの一例を示す平面図
である。
FIG. 6 is a plan view showing an example of a lead frame bonded by a bonding apparatus according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A リードフレーム 1B リードフレーム 1a タブ 1b リード 1c タブ吊りリード 1p 中心位置 1x 中心軸 2 ヒートステージ 2a 余熱ステージ 2b フラットステージ 2c DIP用ステージ 2d QFP用ステージ 3 ヒートブロック 3a 発熱体 4 シュート 5 シュート 6 ヒートコラムブロック 6a カム 6b カムフォロア 6c ロッド 7 XYテーブル 7a X方向駆動モータ 7b Y方向駆動モータ 8 シュート開閉モータ 9 シュート開閉ねじ 10 シュートブロック駆動モータ 11 送りねじ 12 ガイドブロック 13 シュートブロック 60 ペレット 70 窓形クランプ 70a 開口部 70b 押圧突起部 71 クランプ駆動アーム 80 ボンディングワイヤ 1A lead frame 1B lead frame 1a tab 1b lead 1c tab suspension lead 1p center position 1x center axis 2 heat stage 2a residual heat stage 2b flat stage 2c DIP stage 2d QFP stage 3 heat block 3a heating element 4 chute 5 chute 6 heat column Block 6a Cam 6b Cam follower 6c Rod 7 XY table 7a X direction driving motor 7b Y direction driving motor 8 Chute opening / closing motor 9 Chute opening / closing screw 10 Chute block driving motor 11 Feed screw 12 Guide block 13 Chute block 60 Pellet 70 Window clamp 70a Opening Part 70b Pressing protrusion 71 Clamp drive arm 80 Bonding wire

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 長手方向に所望の間隔でペレットを搭載
する複数のタブと、このタブを取り囲むように配置され
た複数のリードとを有するリードフレームの搬送および
位置決め動作を行うフレーム搬送機構と、前記リードフ
レームの前記タブ位置を背面側から支持して所望の温度
に加熱するヒートブロックと、前記タブに対するペレッ
トのボンディング動作、または、前記タブに搭載された
前記ペレットと前記リードとの間に個別にボンディング
ワイヤを架設する動作を行うボンディングツールとを備
えたボンディング装置であって、前記ヒートブロック
は、当該ヒートブロックの前記リードフレームの厚さ方
向における変位を制御する第1の移動機構と、当該ヒー
トブロックの前記リードフレームの幅方向および長手方
向の少なくとも一方における変位を制御する第2の移動
機構とを備え、少なくとも前記リードフレームの幅方向
における前記タブ位置の前記リードフレームの中心から
の偏心量に追随して前記ヒートブロックを当該タブの搭
載位置の直下に位置決めすることを特徴とするボンディ
ング装置。
1. A frame carrying mechanism for carrying and positioning a lead frame having a plurality of tabs for mounting pellets at desired intervals in the longitudinal direction and a plurality of leads arranged so as to surround the tabs, A heat block that supports the tab position of the lead frame from the back side and heats it to a desired temperature, and a bonding operation of a pellet to the tab, or between the pellet mounted on the tab and the lead. A bonding apparatus comprising: a bonding tool for performing an operation of laying a bonding wire on the heat block, wherein the heat block includes a first moving mechanism that controls displacement of the heat block in a thickness direction of the lead frame; At least one of the width direction and the longitudinal direction of the lead frame of the heat block A second movement mechanism for controlling the displacement of the heat block, and at least following the eccentric amount of the tab position in the width direction of the lead frame from the center of the lead frame, directly below the mounting position of the tab. A bonding device characterized by being positioned at.
【請求項2】 前記リードフレームに接する前記ヒート
ブロックの頂面に、複数種の前記タブの形状に対応した
複数種のヒートステージを当該リードフレームの長手方
向に配列し、到来する前記リードフレームの品種に応じ
て前記ヒートブロックを前記リードフレームの長手方向
に変位させることにより、対応する前記ヒートステージ
を送り方向におけるボンディング位置に位置決めするよ
うにしたことを特徴とする請求項1記載のボンディング
装置。
2. A plurality of types of heat stages corresponding to the shapes of the plurality of types of tabs are arranged in the longitudinal direction of the lead frame on the top surface of the heat block in contact with the lead frame, and the incoming lead frame of the lead frame is provided. The bonding apparatus according to claim 1, wherein the corresponding heat stage is positioned at a bonding position in the feed direction by displacing the heat block in the longitudinal direction of the lead frame according to the type.
【請求項3】 長手方向に所望の間隔でペレットを搭載
する複数のタブと、このタブを取り囲むように配置され
た複数のリードとを有するリードフレームの搬送および
位置決め動作を行うフレーム搬送機構と、前記リードフ
レームの前記タブ位置を背面側から支持して所望の温度
に加熱するヒートブロックと、前記タブに対するペレッ
トのボンディング動作、または、前記タブに搭載された
前記ペレットと前記リードとの間に個別にボンディング
ワイヤを架設する動作を行うボンディングツールとを備
えたボンディング装置であって、前記フレーム搬送機構
は、前記リードフレームの幅方向に中心振り分けで可動
し当該リードフレームの両側端を支持する一対のシュー
トと、この一対のシュート全体を支持し、前記リードフ
レームの幅方向に移動させるフレーム位置決め制御機構
とを備え、少なくとも前記リードフレームの幅方向にお
ける前記タブ位置の前記リードフレームの中心からの偏
心量に追随して、当該タブ位置を前記ヒートブロックの
直上部に位置決めする動作を行うことを特徴とするワイ
ヤボンディング装置。
3. A frame carrying mechanism for carrying and positioning a lead frame having a plurality of tabs for mounting pellets at desired intervals in the longitudinal direction and a plurality of leads arranged so as to surround the tabs, A heat block that supports the tab position of the lead frame from the back side and heats it to a desired temperature, and a bonding operation of a pellet to the tab, or between the pellet mounted on the tab and the lead. And a bonding tool for performing an operation of laying a bonding wire on the frame, wherein the frame transport mechanism is movable in a center distribution in the width direction of the lead frame and supports a pair of side ends of the lead frame. Support the chute and the entire pair of chutes, and move it in the width direction of the lead frame. An operation of positioning the tab position directly above the heat block, following at least the eccentric amount of the tab position in the width direction of the lead frame from the center of the lead frame. A wire bonding apparatus for performing the following.
【請求項4】 長手方向に所望の間隔でペレットを搭載
する複数のタブと、このタブを取り囲むように配置され
た複数のリードとを有するリードフレームの搬送および
位置決め動作を行うフレーム搬送機構と、前記リードフ
レームの前記タブ位置を背面側から支持して所望の温度
に加熱するヒートブロックと、前記リードフレームの前
記リードを前記ヒートブロックとの間で挟圧固定するク
ランプ機構と、前記タブに対するペレットのボンディン
グ動作、または、前記タブに搭載された前記ペレットと
前記リードとの間に個別にボンディングワイヤを架設す
る動作を行うボンディングツールとを備えたボンディン
グ装置であって、前記クランプ機構は、口径が前記タブ
を取り囲む前記リード群におけるボンディング領域より
も充分大きな矩形の窓形クランプを備え、この窓型クラ
ンプを対角線方向に交互に移動させて、前記タブの互い
に対向する二辺に臨む前記リード群毎に交互に挟圧固定
してワイヤボンディング動作を遂行することを特徴とす
るボンディング装置。
4. A frame carrying mechanism for carrying and positioning a lead frame having a plurality of tabs for mounting pellets at desired intervals in the longitudinal direction and a plurality of leads arranged so as to surround the tabs, A heat block that supports the tab position of the lead frame from the back side and heats it to a desired temperature, a clamp mechanism that clamps and fixes the lead of the lead frame between the heat block, and a pellet for the tab. Or a bonding tool for performing an operation of individually bonding wires between the pellet mounted on the tab and the lead, wherein the clamp mechanism has a diameter of A rectangular shape that is sufficiently larger than the bonding area in the lead group surrounding the tab. A window-type clamp is provided, and the window-type clamp is alternately moved in a diagonal direction to alternately clamp and fix each lead group facing two opposite sides of the tab to perform a wire bonding operation. Characteristic bonding equipment.
JP6453392A 1992-03-23 1992-03-23 Bonding apparatus Pending JPH05267384A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6453392A JPH05267384A (en) 1992-03-23 1992-03-23 Bonding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6453392A JPH05267384A (en) 1992-03-23 1992-03-23 Bonding apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05267384A true JPH05267384A (en) 1993-10-15

Family

ID=13260962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6453392A Pending JPH05267384A (en) 1992-03-23 1992-03-23 Bonding apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05267384A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5660316A (en) Method and apparatus for bonding semiconductor electronic devices
EP3232466A1 (en) Clamping system, wire bonding machine, and method for bonding wires
US6623577B2 (en) Electric component compression bonding machine and method
US7637411B2 (en) Wire bonding apparatus and process
US4838472A (en) Orthogonal axis device with linear motors for positioning and bonding wires onto electronic components
US5996458A (en) Lead cutting apparatus of electronic component
JPH05267384A (en) Bonding apparatus
TWI768846B (en) Resin molding apparatus
US5826778A (en) Clamping mechanism for a bonding apparatus
JP3377725B2 (en) Substrate transfer device
KR100826274B1 (en) Processing method of sector pattern groove using semiconductor wafer sawing machine
JPS58202544A (en) Device for positioning of semiconductor pellet
JP2540954B2 (en) Bonding method and apparatus
US5295298A (en) Method of forming leads of semiconductor device to shape
JPH01318238A (en) Wire bonding device
JP4601201B2 (en) Frame holding device and wire bonding method and device
JPH07302806A (en) Lead frame positioning apparatus
KR940003584B1 (en) Fabrication apparatus of semiconductor
JPH0539630Y2 (en)
KR100368626B1 (en) Wire bonding method and apparatus
JPH04324944A (en) Wire bonding device
CN116901271A (en) Support device, cutting device and support method for crystal bar
JPH0621139A (en) Device and its method for wire bonding
JP2000243671A (en) Capacitor welding position determining apparatus
JPH0515425U (en) Wire bonding equipment