JPH05259804A - 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ - Google Patents

超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ

Info

Publication number
JPH05259804A
JPH05259804A JP8969092A JP8969092A JPH05259804A JP H05259804 A JPH05259804 A JP H05259804A JP 8969092 A JP8969092 A JP 8969092A JP 8969092 A JP8969092 A JP 8969092A JP H05259804 A JPH05259804 A JP H05259804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode filter
cascade connection
electrode
cascade
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8969092A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ishii
修 石井
Tatsuro Kaneko
達郎 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP8969092A priority Critical patent/JPH05259804A/ja
Publication of JPH05259804A publication Critical patent/JPH05259804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】超薄板多重モ−ドフィルタ素子の組み合わせ方
によってスプリアスを充分抑圧し得る超薄板多段縦続接
続多重モ−ドフィルタを提供せんとするものである。 【構成】縦続接続した多重モ−ドフィルタ素子の少なく
とも一の素子の分割電極形状を他のそれと異ならしめた
ものであって、更に前記分割電極形状と共に該分割電極
両電極から素板端部に向かって伸びる電極リ−ド部の方
向及び形状を他のそれと異ならしめたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は超薄板多段縦続接続多重
モ−ドフィルタの構造に関する。
【0002】
【従来技術】従来より図5(a)及び(b)に示す如く
圧電素板例えばATカット水晶素板1の一方の表面を例
えばエッチングによって凹陥せしめ、その底面を薄板状
の振動部2とすると共に前記振動部2の周囲を支持する
厚肉の環状囲繞部3を前記振動部2と一体的に形成して
前記振動部2の機械的強度を保持した超薄板水晶振動子
に於いて、凹陥側に導電膜を蒸着して全面電極4を形成
し、対向する平坦面の前記振動部2のほぼ中央に1組の
分割電極5及びこれら両電極から夫々素板端部に向って
延びる電極リ−ド部6、6を設けた、中心周波数、終端
インピーダンス及び通過帯域幅が同一の超薄板多重モ−
ドフィルタ素子を多段に縦続接続した多段縦続接続フィ
ルタは通過帯域付近における減衰帯域の減衰量を大きく
すると共にスカ−ト特性が急峻な優れたフィルタ特性を
有する為、高周波化、超小型化が厳しく要求される移動
体通信等の分野で用いられている。しかしながら、上述
の如く構成した超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ
に於いては各フィルタ素子のフィルタ通過域の高域側に
スプリアスが発生するが、同一の多重モ−ドフィルタ素
子のみで構成されている為スカ−ト特性が急峻となる一
方スプリアスレベルの抑圧が不十分な為、デジタル移動
体通信等通過域の両側で高い減衰量を必要とするフィル
タには高域側スプリアスにより減衰量が不足すると云う
欠陥があった。
【0003】
【発明の目的】本発明は上述した如き従来の超薄板多段
縦続接続多重モ−ドフィルタの欠陥を除去するためにな
されたものであって、超薄板多重モ−ドフィルタ素子の
組み合わせ方によってスプリアスを充分抑圧し得る超薄
板多段縦続接続多重モ−ドフィルタを提供せんとするも
のである。
【0004】
【発明の概要】上述の目的を達成するため本発明に係る
超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタは縦続接続した
多重モ−ドフィルタ素子の少なくとも一の素子の分割電
極形状を他のそれと異ならしめたものであって、更に前
記分割電極形状と共に該分割電極両電極から素板端部に
向かって伸びる電極リ−ド部の方向及び形状を他のそれ
と異ならしめたものである。
【0005】
【発明の実施例】以下、本発明を実施例を示す図面によ
って詳細に説明する。実施例の説明に先だって本発明の
理解を助けるため従来から行われていた超薄板多重(2
重)モ−ドフィルタ素子2個を縦続接続するフィルタ構
成及びその特性について図5を用いて簡単に説明する。
即ち図5(a)に示すように従来は全く同一の電極構成
を有するフィルタ素子を用いるものであったため同図
(c)に示すスプリアス特性も全く同一であるから縦続
接続の結果、同図(d)に示すようにスプリアス特性は
フィルタ素子1個の場合と同じ位置に発生し抑圧できな
いという問題があったこと前述のとおりである。
【0006】この問題を解決するため本発明の超薄板多
段縦続接続多重モ−ドフィルタは以下のような構成をと
る。図1(a)及び(b)は本発明に係る超薄板多段縦
続接続多重モ−ドフィルタの一実施例を示す平面図及び
A−Aにおける断面図である。超薄板振動部2上に形成
された分割電極5と5´の形状が異なる、即ち同図
(c)に示す分割電極の寸法のうちHとLの比H/Lを
異ならせたものである。それぞれの多重モードフィルタ
素子の減衰特性を示す図2(a)及び(b)から明らか
な如く分割電極の形状によりスプリアスの発生位置が異
なる為、これら両フィルタ素子を縦続接続した場合同図
(c)に示す如く互いに打ち消し合いそのレベルを低減
することができる。実際には、各多重モードフィルタ素
子の終端インピーダンスを一致させる為、この値を決定
する分割電極の面積が一致するようH/Lの比を素子毎
に変化させればよい。但し、単にH/Lの比のみを変化
させると分割電極間の振動の結合度が変化し通過帯域幅
が変化すること周知の通りである。従って電極間幅Gを
適当な幅に選択し同一の通過帯域幅を有する多重モード
フィルタ素子を構成した上で縦続接続すればよい。
【0007】図3は本発明に係る超薄板多段縦続接続多
重モ−ドフィルタの第2の実施例を示す平面図であっ
て、分割電極5と5´のそれぞれの両電極から素板端部
に向かって延びる電極リ−ド部6、6と7、7の方向及
び引き出し形状が夫々異なる、即ち電極リ−ド部6、6
は振動の伝搬方向に引出した後、直角に屈曲し素板1の
端部に延び、電極リ−ド部7、7は振動伝搬方向から4
5度程度斜の方向に延長したものである。電極リ−ド部
6、7と全面電極4との間で発生するスプリアスは電極
リ−ド部6、7の方向及び形状により発生位置が異なる
為、これら両フィルタ素子を縦続接続した場合、更に互
いに打ち消し合いそのレベルを低減することができる。
ところで、フィルタ素子においては高周波化と共に小型
化への要求が高まっておりこれに応える手段の一として
以前より超薄板の振動部表面に分割電極を複数組縦続接
続した多段多重モ−ドフィルタが提案されている。
【0008】図4は本発明をこの超薄板多段縦続接続多
重モ−ドフィルタに用いた他の実施例を示す平面図であ
り、単一の超薄板振動部2に複数組の互いに異なる形状
を有する分割電極5、5´を配置すると共に両電極の一
方から延びる電極リ−ド部8、9の方向及び形状を夫々
異なった構成とし上述の実施例と同様の効果を図るもの
である。以上ATカット水晶素板を用いた超薄板多段縦
続接続多重(2重)モ−ドフィルタを実施例に本発明を
説明したが、本発明はこれのみに限定される必要はなく
他の圧電素板を用いたものであってもよく、又分割電極
数を増やした3重或はそれ以上の多重モードフィルタで
あってもよいことは自明である。尚、H/Lの比は実用
的には1乃至3の範囲であって、各素子間の差が大きく
なるよう適当に選択すればよい。
【0009】
【発明の効果】本発明は以上説明した如く構成するもの
であるから分割電極の形状を変えるのみ或は更に分割電
極の両電極から夫々の素板端部に向かって延びる電極リ
−ド部の方向及び形状を変えることによってスプリアス
を抑圧した超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタを実
現する上で著しい効果を奏する。
【0010】
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)及び(C)は本発明に係る超薄
板多段縦続接続多重モ−ドフィルタの一実施例を示す平
面図、A−Aにおける断面図及び分割電極の部分拡大
図。
【図2】(a)、(b)及び(C)は夫々本発明におけ
るフィルタの各多重モ−ドフィルタ素子及び多段縦続接
続したフィルタの基本的スプリアス特性を説明する減衰
特性の模式図。
【図3】本発明に係る超薄板多段縦続接続多重モ−ドフ
ィルタの第2の実施例を示す平面図。
【図4】本発明を超薄板の振動部上に複数組の分割電極
を縦続接続して構成した超薄板多段縦続接続多重モ−ド
フィルタの実施例を示す平面図。
【図5】(a)は従来の超薄板多段縦続接続多重モ−ド
フィルタの構成を示す平面図、(b)はそのAAにおけ
る断面図、(c)及び(d)は各多重モ−ドフィルタ素
子単体の場合の基本的なスプリアス特性及び各素子を多
段縦続接続した構成における基本的なスプリアス特性を
説明する減衰特性の模式図。
【符号の説明】
1・・・ATカット水晶素板 2・・・振動部 3・・・環状囲繞部 4・・・全面電極 5、5´・・・分割電極 6、7、8、9・・・電極リ−ド部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超薄肉の振動部と前記振動部の周囲を支
    持する厚肉の環状囲繞部とを圧電素板で一体的に構成
    し、前記振動部表面に所定の間隙を隔して分割した分割
    電極を設けた多重モ−ドフィルタ素子を多段に縦続接続
    配置した多段縦続接続多重モ−ドフィルタに於いて、前
    記縦続接続した多重モ−ドフィルタ素子の少なくとも一
    の素子の分割電極形状を他のそれと異ならしめたことを
    特徴とする超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ。
  2. 【請求項2】 前記分割電極形状と共に該分割電極から
    延びる電極リード部の方向及び形状を他のそれと異なら
    しめたことを特徴とする請求項1記載の超薄板多段縦続
    接続多重モ−ドフィルタ。
  3. 【請求項3】 単一の前記超薄肉の振動部表面に前記分
    割電極を複数組縦続接続する如く配置したことを特徴と
    する請求項1或は2記載の超薄板多段縦続接続多重モ−
    ドフィルタ。
JP8969092A 1992-03-13 1992-03-13 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ Pending JPH05259804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8969092A JPH05259804A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8969092A JPH05259804A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05259804A true JPH05259804A (ja) 1993-10-08

Family

ID=13977762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8969092A Pending JPH05259804A (ja) 1992-03-13 1992-03-13 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05259804A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572082A (en) * 1994-11-14 1996-11-05 Sokol; Thomas J. Monolithic crystal strip filter
US6963155B1 (en) * 1997-04-24 2005-11-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Film acoustic wave device, manufacturing method and circuit device
JP2009188484A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Epson Toyocom Corp 圧電フィルタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572082A (en) * 1994-11-14 1996-11-05 Sokol; Thomas J. Monolithic crystal strip filter
US6963155B1 (en) * 1997-04-24 2005-11-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Film acoustic wave device, manufacturing method and circuit device
US7196452B2 (en) * 1997-04-24 2007-03-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Film acoustic wave device, manufacturing method and circuit device
JP2009188484A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Epson Toyocom Corp 圧電フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100434413B1 (ko) 종결합 공진기형 탄성 표면파 필터
US6583691B2 (en) Longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter with an IDT having a narrow pitch portion
US5694096A (en) Surface acoustic wave filter
US5770985A (en) Surface acoustic wave filter
US5844453A (en) Surface acoustic wave filter utilizing a transducer having interdigital electrodes and continuously adjacent electrodes
US11456716B2 (en) Elastic wave device and manufacturing method thereof
US20040222870A1 (en) Surface acoustic wave filter
WO2011115014A1 (ja) ラダー型フィルタ及びデュプレクサ
JPH0661783A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP4056762B2 (ja) 弾性表面波装置
KR20030010558A (ko) 탄성 표면파 필터 및 통신 장치
JPH05259804A (ja) 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ
KR19980019102A (ko) 탄성표면파 공진자 필터(Surface acoustic wave resonator filter)
JP3915322B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
EP0682409B1 (en) Surface acoustic-wave resonator filter
JPH0645868A (ja) 超薄板多段縦続接続多重モ−ドフィルタ
JPH1117493A (ja) 弾性表面波装置
JP2634798B2 (ja) 移相素子
US20030090341A1 (en) Longitudinally coupled surface acoustic wave resonator filter
JP2009225085A (ja) 弾性波フィルタ
JP2710154B2 (ja) 移相素子
JPH0758581A (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JPH088690A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH08237064A (ja) 横結合二重モード弾性表面波フイルタ
JP2604838Y2 (ja) セラミックフィルタ