JPH0525128Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525128Y2
JPH0525128Y2 JP14904189U JP14904189U JPH0525128Y2 JP H0525128 Y2 JPH0525128 Y2 JP H0525128Y2 JP 14904189 U JP14904189 U JP 14904189U JP 14904189 U JP14904189 U JP 14904189U JP H0525128 Y2 JPH0525128 Y2 JP H0525128Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
hole
light
body members
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14904189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0388211U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14904189U priority Critical patent/JPH0525128Y2/ja
Publication of JPH0388211U publication Critical patent/JPH0388211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525128Y2 publication Critical patent/JPH0525128Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、火炎を光源とする間接照明用の照
明器具に関するものである。
〔従来の技術〕
火炎を光源とする照明器具の光源として、〓
燭、液体燃料を用いるものにちようちん、走馬
灯、ランプなどがある。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記した、火炎を光源とした照明器具において
走馬灯を除いて遠い過去では実用照明であつた
が、これらとても現在では、余程の切迫事情でな
い限り用いられる機会はまずない。この考案にお
いても実用的灯火あるいは照明ではなく、間接的
な照明を優雅で幽玄な火炎のもつ穏やかな光を光
源として演出できる照明器具の提供をできるよう
にしたことを目的とするものがある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上記の目的を達成するための手段
として、窯業製品あるいは金属を素材として、中
央に燃焼用孔を有し裏面にその平面部より最低数
を3個とした複数の間隙用突起を形成した平板皿
状の胴部材の複数と、この胴部材を載置する基台
とを組み合わせて成るものである。
また、中央に燃焼用孔を有し裏面にその平面部
より最低数を3個とした複数の間隙用突起を突設
した平板皿状の胴部材の複数を一個体に形成して
複合胴部材を構成し、間隙用突起により形成され
た透孔を漏光孔として成るものである。
〔作用〕
この考案に用いる燃料は、発炎、すなわち、光
度ある発光作用する、例えば、〓燭を主に、液体
燃料を用いるランプ、または固形燃料等で、基台
上の中央に、発炎燃料を静置し、これを挿し通す
ように、あるいは包囲するように該燃料が燃焼用
孔の中央位置となるように設置し、これに点火す
る。平板皿状の胴部材の複数を積み重ねた複数の
胴部材は、間隙用突起によつて形成された横方向
の漏光孔より漏光するものであり、揺れる炎と、
互いの胴部材における表裏各面との反射による幽
玄的な光を投光演出するものである。
また、最上段の胴部材上に蓋体を載置すれば該
最上段の胴部材における燃焼孔より上方に放たれ
る光束は遮られ、前記の漏光孔より横方向に拡散
されるものである。
〔実施例〕
次に、この考案の実施例を図面と共に説明すれ
ば、窯業製品あるいは金属を素材として、中央に
燃焼用孔1を有し、裏面にその平面部より最低数
を3個とした複数の間隙用突起2を形成した平板
皿状の胴部材3の複数と、この胴部材3を載置す
る基台4とを組み合わせて成るものである。
また、中央に燃焼用孔1を有し裏面にその平面
部より最低数を3個とした複数の間隙用突起2を
突設した平板皿状の胴部材3の複数を一個体に形
成して複合胴部材3Aを構成し、間隙用突起2に
より形成された透孔を漏光孔5として成るもので
ある。
6は蓋体で、その裏面においても胴部材3と同
様に間隙用突起2を設け、最上段の胴部材3上に
載置した際に、該最上段の胴部材3の上面と蓋体
6の下面との間に間隙用突起2によつて漏光孔5
が形成されるが燃焼用孔1は閉鎖されるものであ
る。
なお、図中符号7は光源を示すものである。
〔考案の効果〕
この考案は、光源を火炎のもとめる間接照明器
具に属するもので、その胴部を形成する胴部材が
間隙用突起を有する平板皿状単体の複数を用いる
ので、形成された漏光孔から優雅で、且つ、幽玄
な光を投光するので間接照明を旨とする照明器具
とも成り得るものである。
また、形成される胴部は複数の胴部材からなる
ので載置設定高さを任意に調整することを可能と
するとともに、また、火炎で生ずる楳等の除去な
らびに洗浄作業も容易にすることができ、更に、
不使用時にも立派な置物と成り得るなどの効果あ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体正面図、第2図は第1図の縦断面
図、第3図は胴部材の平面図、第4図は胴部材の
裏面図である。 1……燃焼用孔、2……間隙用突起、3……胴
部材、4……基台、5……漏光孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 〔1〕 窯業製品あるいは金属を素材として、中
    央に燃焼用孔を有し裏面にその平面部より最低
    数を3個とした複数の間隙用突起を形成した平
    板皿状の胴部材の複数と、この胴部材を載置す
    る基台とを組み合わせて成ることを特徴とする
    火炎を光源とする照明器具。 〔2〕 中央に燃焼用孔を有し裏面にその平面部
    より最低数を3個とした複数の間隙用突起を突
    設した平板皿状の胴部材の複数を一個体に形成
    して複合胴部材を構成し、間隙用突起により形
    成された透孔を漏光孔としたことを特徴とする
    請求項1記載の火炎を光源とする照明器具。
JP14904189U 1989-12-25 1989-12-25 Expired - Lifetime JPH0525128Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14904189U JPH0525128Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14904189U JPH0525128Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0388211U JPH0388211U (ja) 1991-09-10
JPH0525128Y2 true JPH0525128Y2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=31695466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14904189U Expired - Lifetime JPH0525128Y2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525128Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5809460B2 (ja) * 2011-06-28 2015-11-11 三協立山株式会社 照明具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0388211U (ja) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2399942C (en) Luminaire
US2887568A (en) Ceiling luminaire
US4858091A (en) Luminaire with uplight control
TWI263093B (en) Diffusion plate and direct backlight
CA2169594A1 (en) Ceiling Mounted Wallwash Light Fixture
DE50012880D1 (de) Beleuchtungsanordnung zur Anbringung an der Decke oder einer Wand eines Raumes
CA2464983A1 (en) Improved luminaires for illumination of outdoor panels
JPH0525128Y2 (ja)
US3766375A (en) Interchange and area lighting luminaire
GEP20053490B (en) Integration Systems of Reflector of Light Direction, Placed Into Watertight Luminary of Flourescent Lamps
CN215215946U (zh) 一种环形led吊灯
US310953A (en) Lamp-shade
US1746852A (en) Device for artificial illumination
CN217082431U (zh) 一种照明灯具
JPH0525127Y2 (ja)
JPS5911366Y2 (ja) 壁面用照明器具
CN219082905U (zh) 一种小型应急指示灯光源扩散结构
CA1247577A (en) Reflector for use in uniformly illuminating a polygonal area
CN217653759U (zh) 一种全发光面板的直下式照明灯
JPH0438417Y2 (ja)
TWM633238U (zh) 多光源照明裝置
TW202405339A (zh) 多光源照明裝置
JPH0142081B2 (ja)
JPS5846482Y2 (ja) 照明器具
JPS6310572Y2 (ja)