JPH05250427A - Plant information display device - Google Patents

Plant information display device

Info

Publication number
JPH05250427A
JPH05250427A JP4050071A JP5007192A JPH05250427A JP H05250427 A JPH05250427 A JP H05250427A JP 4050071 A JP4050071 A JP 4050071A JP 5007192 A JP5007192 A JP 5007192A JP H05250427 A JPH05250427 A JP H05250427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
process data
display
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4050071A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshibumi Hayashi
俊 文 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4050071A priority Critical patent/JPH05250427A/en
Publication of JPH05250427A publication Critical patent/JPH05250427A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display only information requested by a user, on the display device. CONSTITUTION:Design information of a plant is classified in accordance with a document of the information. A graphic and a character for showing the design information are divided into layers in accordance with a classification to which each of them belongs, as graphic data. Subsequently, in such a state, they are recorded in a display screen data base 1. A user inputs a screen to be displayed and a request related to the layer from a request input device 3. A display controller 5 fetches the graphic data requested from the user, from the display screen data base 1, and also, inputs the corresponding process data from a process data input device 2, when the graphic data refers to the process data. The display controller 5 expands these data onto a video memory 4 as a bit map image. A display device 6 displays this bit map image.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はプラント情報表示装置に
係り、特にユーザーが必要とする情報のみを迅速に取出
すことができるプラント情報表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plant information display device, and more particularly to a plant information display device capable of promptly extracting only information required by a user.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、原子力発電プラントのような複
雑なプロセスプラントの運転においては、必要に応じて
設計情報を参照する必要がある。これらの設計情報とし
ては、配管、弁、ポンプおよび計装設備等を図面として
表現した配管計装図(P&ID)、のインタロックのロ
ジックを表現したインタロックブロック図(IBD)、
電源系の構成を示した単線結線等があり、図面として表
現される。ところが、原子力発電プラントではその構成
が複雑なため、これらは書類として数百頁から数千頁に
及び、必要な情報を迅速に取出すことは容易ではない。
2. Description of the Related Art Generally, in operating a complex process plant such as a nuclear power plant, it is necessary to refer to design information as necessary. As the design information, a pipe instrumentation diagram (P & ID) that represents piping, valves, pumps, instrumentation equipment, etc. as a drawing, an interlock block diagram (IBD) that represents the interlocking logic of
There is a single line connection etc. showing the configuration of the power supply system, which is expressed as a drawing. However, since the structure of a nuclear power plant is complicated, these documents range from hundreds to thousands of pages, and it is not easy to quickly obtain necessary information.

【0003】さらに、プラント運転中にこれらの情報を
参照する場合、稼働しているプラントのプロセスデータ
と重ね合わせる要求がある。例えば、配管の構成と、ポ
ンプの運転状態、弁の開閉状態、配管の圧力、流量等を
同時に参照する場合である。このような場合、紙に書か
れた設計情報と、計器に表示されたプロセスデータを参
照することは、運転員の負担となる。
Further, when these pieces of information are referred to during the operation of the plant, there is a demand for superimposing them on the process data of the operating plant. For example, it is a case where the configuration of the pipe, the operating state of the pump, the open / closed state of the valve, the pressure of the pipe, the flow rate, etc. are simultaneously referred to. In such a case, it is a burden on the operator to refer to the design information written on the paper and the process data displayed on the instrument.

【0004】以上の問題を解決するために、従来からコ
ンピュータで駆動されるCRTモニタを使用した表示装
置が開発され、ボタン操作により配管の構成を表すミミ
ック等がプラントのプロセスデータとともに表示され
る。これらの表示装置では、プラントの配管の概形を示
すP&IDとともに、プラントのプロセスデータ、例え
ば、ポンプの運転状態、弁の開閉状態、配管の流量、圧
力などが表示される。
In order to solve the above problems, a display device using a CRT monitor driven by a computer has been conventionally developed, and a mimic or the like showing the configuration of piping is displayed together with plant process data by button operation. These display devices display process data of the plant, such as the operating state of the pump, the open / closed state of the valve, the flow rate of the pipe, and the pressure, as well as the P & ID indicating the outline of the pipe of the plant.

【0005】このような表示装置を用いることによっ
て、プラントの主な構成、およびプロセスデータを解か
り易い形式で、プラント運転員に提供することができ
る。
By using such a display device, the main configuration of the plant and the process data can be provided to the plant operator in a format that is easy to understand.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
表示装置はプロセスデータを表示することが本来の目的
であり、設計情報を提供する機能としては不十分であ
る。
However, the conventional display device has an original purpose of displaying process data, and is not sufficient as a function of providing design information.

【0007】一方、設計を目的としたCADシステムの
場合、言うまでもなく完全なプラントのP&IDおよび
IBD等をCRTモニタ上に表示することができる。し
かしこれらのCADシステムの表示機能は本来紙に印刷
するための図面を編集することが目的であり、そのまま
プラントの運転のために使用するには問題がある。
On the other hand, in the case of the CAD system for the purpose of design, it goes without saying that the P & ID and IBD of the complete plant can be displayed on the CRT monitor. However, the display function of these CAD systems is originally intended to edit the drawing for printing on paper, and there is a problem in using it for the operation of the plant as it is.

【0008】図7は、従来のCADシステムにおけるP
&IDの一部を示す。これはP&IDの1枚のシートの
一部を描いたもので、面積でシート全体の約1/100
の部分に相当する。図7において、符号11a、11
b、11cは配管、符号12は弁、符号13は配管11
aの付属情報、符号14は弁12の付属情報、符号15
a、15b、15c、15dは計装系の情報をそれぞれ
示す。
FIG. 7 shows P in the conventional CAD system.
& Part of ID. This is a drawing of a part of one sheet of P & ID, and it is about 1/100 of the entire sheet in area.
Corresponds to the part. In FIG. 7, reference numerals 11a and 11
b and 11c are pipes, reference numeral 12 is a valve, and reference numeral 13 is a pipe 11.
a is attached information, reference numeral 14 is attached information of the valve 12, reference numeral 15
Reference characters a, 15b, 15c, and 15d represent information on the instrumentation system.

【0009】図7からも明らかなように、P&IDの情
報の密度はかなり高いため、以下のような問題がある。
すなわち、高解像度のCRTモニタ装置でも、1200
×1000ピクセル程度の解像度であるため、設計図書
として1枚のシートに描かれたP&IDの全面を表示し
た場合、細部が潰れてしまうという問題があるととも
に、細部が完全に見えるよう表示した場合には、全体が
見えなくなるという問題がある。
As is clear from FIG. 7, since the density of P & ID information is quite high, there are the following problems.
In other words, even a high-resolution CRT monitor device is 1200
Since the resolution is about 1000 pixels, when displaying the entire P & ID drawn on one sheet as a design document, there is a problem that the details are crushed, and when the details are displayed so that they can be seen completely. Has the problem of not being able to see the whole thing.

【0010】また、仮に、1枚のP&IDの全面を細部
が潰れないよう表示できる超高解像度のディスプレイ装
置が使用できたとしても、1枚の画面に表示される情報
量が厖大なものとなるため、必要な情報を探し出すのに
多大な時間と労力を要するという問題がある。
Further, even if an ultra-high resolution display device capable of displaying the entire surface of one P & ID without crushing details can be used, the amount of information displayed on one screen becomes enormous. Therefore, there is a problem that it takes a lot of time and labor to find out necessary information.

【0011】これを解決するためには、情報量の多い設
計図面を、適正な情報量となるよう複数の図面に分けて
表示することが考えられるが、図面として1枚で表現さ
れているものを適切に複数枚に分けるには、レイアウト
等の工夫が必要で機械的にはできない。このため、デー
タベース作成のコストが高くなるとともに、設計変更が
あった場合に、迅速に反映させることが容易でないとい
う問題がある。
In order to solve this, it is conceivable that a design drawing having a large amount of information is divided into a plurality of drawings so as to have an appropriate amount of information and displayed, but the drawing is represented by one sheet. In order to properly divide into a plurality of sheets, it is necessary to devise a layout or the like, which cannot be done mechanically. Therefore, there is a problem that the cost of creating the database is high and it is not easy to reflect the design change promptly.

【0012】本発明は、このような点を考慮してなされ
たもので、基となる1枚の図面上の情報量が多い場合で
も、ユーザーが必要とする情報だけを、迅速に取出して
ディスプレイ装置に表示させることができるプラント情
報表示装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in consideration of such a point. Even if the amount of information on a single base drawing is large, only the information required by the user can be quickly extracted and displayed. An object is to provide a plant information display device that can be displayed on the device.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成する手段として、プラントの設計情報を表現するため
の画面を、情報の種類に応じ分類するとともに、設計情
報を表す図形および文字を図形データとして、各々が属
する分類に応じ平面上に重なり合うレイヤーに別けて記
録する表示画面データベースと;プラントのプロセスデ
ータを実時間で入力するプロセスデータ入力装置と;ユ
ーザーからの要求を入力する要求入力装置と;画面を表
現するためのビットマップイメージを記憶するビデオメ
モリと;前記要求入力装置からの要求に基づき、必要と
される設計情報のレイヤーに属する図形データを、前記
表示画面データベースから取出すとともに、図形データ
がプロセスデータを参照する場合には、対応するプロセ
スデータを前記プロセスデータ入力装置から入力し、こ
れらを前記ビデオメモリ上にビットマップイメージとし
て展開する表示制御装置と;ビデオメモリ上に展開され
たビットマップイメージを表示するディスプレイ装置
と;をそれぞれ設けるようにしたことを特徴とする。
As a means for achieving the above object, the present invention classifies screens for expressing design information of a plant according to the type of information, and displays graphics and characters representing the design information. Display screen database that records as graphic data separately in layers that overlap on a plane according to the classification to which each belongs; process data input device that inputs plant process data in real time; request input that inputs requests from users A device; a video memory for storing a bitmap image for representing a screen; and a graphic data belonging to a layer of required design information based on a request from the request input device, taken out from the display screen database. , If graphic data refers to process data, the corresponding process data A display control device for inputting them from the process data input device and developing them as bit map images on the video memory; and a display device for displaying the bit map images developed on the video memory; Characterize.

【0014】[0014]

【作用】本発明に係るプラント情報表示装置におては、
プラントの設計情報を表現するための画面が、情報の種
類に応じ分類されるとともに、設計情報を表す図形およ
び文字を図形データとして、各々が属する分類に応じ平
面上に重なり合うレイヤーに分けて、表示画面データベ
ースに記録されている。そして、ユーザーが、要求入力
装置から表示すべき画面とレイヤーに関する要求とを入
力することにより、この要求に応じた画面が、ディスプ
レイ装置に表示される。
In the plant information display device according to the present invention,
The screen for expressing the plant design information is classified according to the type of information, and the figures and characters that represent the design information are displayed as graphic data by dividing them into layers that overlap on a plane according to the classification to which they belong. It is recorded in the screen database. Then, when the user inputs a screen to be displayed and a request regarding the layer from the request input device, a screen corresponding to the request is displayed on the display device.

【0015】また、この際、プロセスデータを参照する
場合には、プロセスデータ入力装置から対応するプロセ
スデータが取出され、図形データとともに表示される。
このため、基となる1枚の図面上の情報量が多い場合で
あっても、その中からユーザーの要求した種類の情報だ
けを表示でき、必要な情報を迅速に取出すことが可能と
なる。
Further, at this time, when referring to the process data, the corresponding process data is taken out from the process data input device and displayed together with the graphic data.
Therefore, even if there is a large amount of information on one base drawing, only the type of information requested by the user can be displayed, and the necessary information can be retrieved quickly.

【0016】また、設計図面上の情報を、適当な分類基
準によって分けることは、ほとんど機械的な操作である
ため、表示画面データベースを設計図面から容易に生成
でき、そのコストを低く抑えることが可能となる。
Further, since dividing the information on the design drawing by an appropriate classification standard is almost a mechanical operation, the display screen database can be easily generated from the design drawing, and the cost can be kept low. Becomes

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明に係るプラント情報表示装置
を、P&IDを表示する場合を例に採って説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The plant information display device according to the present invention will be described below by taking the case of displaying P & ID as an example.

【0018】図1は、本発明に係るプラント情報表示装
置の一例を示す全体構成図であり、この装置は、表示画
面データベース1と、プロセスデータ入力装置2と、要
求入力装置3と、ビデオメモリ4と、表示制御装置5
と、ディスプレイ装置6とから構成されている。
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an example of a plant information display device according to the present invention. This device includes a display screen database 1, a process data input device 2, a request input device 3, and a video memory. 4 and display control device 5
And a display device 6.

【0019】表示画面データベース1には、表示すべき
設計情報を表す図形および文字が、図形データとして、
情報の種類に応じレイヤーに分けて保存されている。
In the display screen database 1, graphics and characters representing design information to be displayed are stored as graphics data.
It is divided into layers and stored according to the type of information.

【0020】図2ないし図4は、図7に示すP&IDを
レイヤーに分解した場合をそれぞれ示す。すなわち、図
2は、図7に示すP&IDのうち、主要な配管と弁およ
びそれらの付属情報を表すレイヤーである。また図4
は、図7に示すP&IDのうち、配管および弁に付属す
る情報を表すレイヤーである。
2 to 4 show the case where the P & ID shown in FIG. 7 is decomposed into layers. That is, FIG. 2 is a layer showing main pipes and valves and their associated information in the P & ID shown in FIG. 7. See also FIG.
Of the P & ID shown in FIG. 7 is a layer representing information attached to piping and valves.

【0021】図形データは、識別子、レイヤー識別子、
座標、形状識別子、および属性から構成される。例とし
て配管、弁、配管の付属情報の形式を以下に示す。 [データ1] [F1、(L1)、(400、220)、PIPE、
{((784、220))、THICK、F3}] [F2、(L1)、(440、220)、VALVE、
{LARGE、CLOSE、F1、F22}] [F3、(L2)、(405、195)、PIPE−A
TTRIBUTE、{″1A−300A−RHR−1
5″}] データ1においては、一行が1つの図形に相当する。デ
ータ1中F1、F2、F3は図形識別子であり、前記表
示画面データベース1上の図形を、お互いに区別するた
めに使用される。また、データ1中のL1、L2はレイ
ヤー識別子であり、各々の図形データの属するレイヤー
を示す。なお、図2および図3のように、同一の図形が
異なるレイヤーに現われる場合は、1つの図形データに
複数個のレイヤー識別子を添付する。特に、プロセスデ
ータを表示する場合には、同一のプロセスデータに対応
する異なる図形データを別々のレイヤーに記録し、それ
ぞれビットマップへの展開手続を替えることで、レイヤ
ー毎にプロセスデータの表現を変更することができる。
The graphic data includes an identifier, a layer identifier,
It consists of coordinates, shape identifiers, and attributes. As an example, the format of piping, valves, and attached information of piping is shown below. [Data 1] [F1, (L1), (400, 220), PIPE,
{((784, 220)), THICK, F3}] [F2, (L1), (440, 220), VALVE,
{LARGE, CLOSE, F1, F22}] [F3, (L2), (405, 195), PIPE-A
TTRIBUTE, {"1A-300A-RHR-1
5 ″}] One line corresponds to one figure in the data 1. In the data 1, F1, F2, and F3 are figure identifiers and are used to distinguish the figures on the display screen database 1 from each other. In addition, L1 and L2 in the data 1 are layer identifiers and indicate the layer to which each figure data belongs.If the same figure appears in different layers as shown in FIGS. Attach multiple layer identifiers to one figure data.In particular, when displaying process data, record different figure data corresponding to the same process data in different layers, and perform the expansion procedure to bitmap respectively. By changing, the expression of process data can be changed for each layer.

【0022】レイヤー識別子の識別子の後には座標デー
タが記述され、その図形が図面上において占める位置を
記録する。座標の後には、図形の形状を示すための形状
識別子が置かれる。PIPE、VALVE、PIPE‐
ATTRIBUTEはそれぞれ形状識別子であり、図面
に描かれる図形の形式を決定する。
Coordinate data is described after the identifier of the layer identifier, and the position occupied by the figure on the drawing is recorded. A shape identifier for indicating the shape of the graphic is placed after the coordinates. PIPE, VALVE, PIPE-
ATTRIBUTE is a shape identifier, and determines the format of the figure drawn in the drawing.

【0023】最後に、付属情報が置かれる。付属情報
は、形状識別子に応じて異なる形式で記録される。形状
識別子がPIPEの場合は、配管の形を表す座標デー
タ、図面上における太さ、および配管の属性情報を表す
図形識別子が付属情報である。データ1の例では、
((784、220))は配管の形状を、THICKは
それが太く描かれることを、またF3は配管の属性情報
が図形データF3に記述されていることをそれぞれ表
す。形状識別子がVALVEの場合は、付属情報は、弁
の記号が描かれる大きさ、記号の開閉の区別、弁が接続
される配管の図形識別子、属性情報(配管の種類と番号
を表す図形)である。ここでは、F1が接続される配管
の図形識別子、F22が属性情報を表す図形識別子であ
る。形状識別子がPIPE−ATTRIBUTEの場合
は、配管の属性情報として描かれる文字列が記録され
る。データ1の例では、″1A−300A−RHR−1
5″である。
Finally, attached information is placed. The attached information is recorded in a different format depending on the shape identifier. When the shape identifier is PIPE, the coordinate data representing the shape of the pipe, the thickness on the drawing, and the graphic identifier representing the attribute information of the pipe are the additional information. In the example of data 1,
((784, 220)) indicates the shape of the pipe, THICK indicates that it is drawn thick, and F3 indicates that the attribute information of the pipe is described in the graphic data F3. When the shape identifier is VALVE, the attached information is the size of the symbol of the valve drawn, whether the symbol is open or closed, the graphic identifier of the pipe to which the valve is connected, and the attribute information (the graphic representing the type and number of the pipe). is there. Here, F1 is a graphic identifier of the connected pipe, and F22 is a graphic identifier representing attribute information. When the shape identifier is PIPE-ATTRIBUTE, a character string drawn as the attribute information of the pipe is recorded. In the example of data 1, "1A-300A-RHR-1"
It is 5 ".

【0024】さらに、表示画面のプラントのプロセスデ
ータを表示する場合は、プロセスデータを表示するため
の図形データを予め記録しておく。この形式のデータ
は、図形識別子、座標データ、プロセスデータであるこ
とを示す形状識別子、および付属情報としてのプロセス
データ識別子から構成される。以下に例を示す。 [データ2] [F4、L1、(415、205)、PA、PA110
5] データ2において、PAは図形データが数値データを表
すプロセスデータを参照し、プロセスデータ識別子PA
1105より実際の値が入力できることを示している。
Further, when displaying the plant process data on the display screen, graphic data for displaying the process data is recorded in advance. The data in this format is composed of a graphic identifier, coordinate data, a shape identifier indicating that it is process data, and a process data identifier as attached information. An example is shown below. [Data 2] [F4, L1, (415, 205), PA, PA110
5] In the data 2, PA refers to process data whose graphic data represents numerical data, and the process data identifier PA
1105 shows that an actual value can be input.

【0025】また、配管の流量のようなプロセスデータ
は、表示方法がいろいろと考えられる。例えば、デジタ
ルの数値、バーチャートである。表示方法の変更は、上
記の付属情報の部分に、後に詳述する表示制御装置5に
解釈可能なビットマップイメージへの変換手続き(すな
わちプログラム)を記述することで可能となる。
Various display methods can be considered for the process data such as the flow rate of the pipe. For example, digital numerical values and bar charts. The display method can be changed by describing a conversion procedure (that is, a program) into a bitmap image that can be interpreted by the display control device 5 described later in the above-mentioned attached information part.

【0026】表示画面データベース1は、これらの図形
データを表示画面毎に表示順序に従って記録し、外部よ
り表示画面の問い合わせが来た時は、問い合わされた表
示画面に属する図形データを、表示順序に整列して出力
する。表示順序とは、図形データをビットマップイメー
ジに変換する際の順序であり、これを維持することによ
り、互いに重なり合う図形が存在した場合でも、展開さ
れるビットマップイメージは常に同一になる。
The display screen database 1 records these graphic data for each display screen in the display order. When an inquiry about the display screen is received from the outside, the graphic data belonging to the inquired display screen is displayed in the display order. Align and output. The display order is the order in which the graphic data is converted into the bitmap image, and by maintaining this, the developed bitmap images are always the same even when there are overlapping graphics.

【0027】プロセスデータ入力装置2は、プラントの
プロセスデータを実時間で入力するようになっており、
入力されたデータは、プロセスデータ識別子によって参
照可能な形式で一時的に保存されるようになっている。
The process data input device 2 is adapted to input process data of a plant in real time,
The input data is temporarily stored in a format that can be referred to by the process data identifier.

【0028】また、要求入力装置3は、ユーザーからの
図面の表示要求を入力するようになっており、具体的に
は、表示すべき表示画面と表示すべきレイヤーとが、要
求として入力されるようになっている。
The request input device 3 is adapted to input a drawing display request from a user. Specifically, a display screen to be displayed and a layer to be displayed are input as requests. It is like this.

【0029】また、ビデオメモリ4は、後述する表示制
御装置5によって展開された表示画面のビットマップイ
メージを記録するようになっており、また表示制御装置
5は、要求入力装置3から指定された表示画面とレイヤ
ーの図形データとを、表示画面データベース1から取出
すとともに、必要に応じプロセスデータ入力装置2から
プロセスデータを入力し、これらをビデオメモリ4上に
ビットマップイメージとして展開するようになってい
る。また、ディスプレイ装置6は、例えばCRTモニタ
で構成され、ビデオメモリ4上に展開されたビットマッ
プイメージを画面イメージとして表示するようになって
いる。
The video memory 4 is adapted to record a bitmap image of a display screen developed by the display control device 5 which will be described later, and the display control device 5 is designated by the request input device 3. The display screen and the graphic data of the layers are taken out from the display screen database 1, the process data is input from the process data input device 2 as necessary, and these are expanded as a bitmap image on the video memory 4. There is. The display device 6 is composed of, for example, a CRT monitor, and displays the bitmap image developed on the video memory 4 as a screen image.

【0030】図5は、表示制御装置5における処理の詳
細を示すフローチャートであり、以下、図5を参照して
本実施例の作用を説明する。
FIG. 5 is a flow chart showing the details of the processing in the display control device 5, and the operation of this embodiment will be described below with reference to FIG.

【0031】まず、ステップS21において、表示すべ
き画面の識別子と表示すべきレイヤーの識別子の集合と
を、要求入力装置3から入力し、それぞれ変数DとLと
に代入する。表示すべきレイヤーは、一般に複数個ある
ため、集合として入力する。
First, in step S21, the identifier of the screen to be displayed and the set of the identifiers of the layers to be displayed are input from the request input device 3 and substituted into variables D and L, respectively. Since there are generally a plurality of layers to be displayed, they are input as a set.

【0032】次いで、ステップS22において、画面識
別子Dを検索のキーとして表示画面データベース1を検
索し、Dに属する図形データを取出す。取出された図形
データは、変数Sによって参照されるキューに代入され
る。図形データは、既に述べたように表示順序を持って
おり、これを維持するために、キューSはfirst‐
in/first‐outキーである。
Next, in step S22, the display screen database 1 is searched using the screen identifier D as a search key, and the graphic data belonging to D is extracted. The extracted graphic data is assigned to the queue referenced by the variable S. The graphic data has the display order as described above, and in order to maintain this, the queue S has the first-
The in / first-out key.

【0033】次いで、ステップS23において、キュー
Sから最初の要素を取出し、一時変数xに代入する。す
なわち、表示順序に従って図形データを取出す。なお、
キューSからは、取出された要素が削除される。
Then, in step S23, the first element is extracted from the queue S and is substituted into the temporary variable x. That is, the graphic data is extracted according to the display order. In addition,
The fetched element is deleted from the queue S.

【0034】次いで、ステップS24において、xがn
ilであるか否かを判別する。nilは、キューSが空
の場合に取出される特別な要素で、xがnilであれ
ば、表示すべき図形データの終了を意味する。したがっ
て、この場合には処理を終了する。一方、そうでない場
合には、ステップS25に進み、xのレイヤー識別子を
調べる。レイヤー識別子が集合Lに属さなければ、xを
無視してステップS23に戻り、集合Lに属せばステッ
プ26に進む。
Then, in step S24, x is n
It is determined whether or not it is il. nil is a special element that is taken out when the queue S is empty, and when x is nil, it means the end of the graphic data to be displayed. Therefore, in this case, the processing ends. On the other hand, if not, the process proceeds to step S25 to check the layer identifier of x. If the layer identifier does not belong to the set L, x is ignored and the process returns to step S23. If the layer identifier belongs to the set L, the process proceeds to step 26.

【0035】ステップS26において、xの形状識別子
を調べ、プロセスデータを参照すべきか否かを判別す
る。プロセスデータを参照する必要がある場合には、ス
テップS27に進み、参照する必要がない場合には、ス
テップS27をジャンプしてステップS28に進む。
In step S26, the shape identifier of x is examined to determine whether or not to refer to the process data. If it is necessary to refer to the process data, the process proceeds to step S27. If it is not necessary to refer to the process data, the process jumps to step S27 and proceeds to step S28.

【0036】ステップS27においては、xのプロセス
データ識別子に従って、対応するプロセスデータをプロ
セスデータ入力装置2から入力する。また、ステップS
28においては、xの座標、形状識別子、付属情報に従
って、ビデオメモリ4上にビットマップイメージを展開
する。そして、その後、ステップS23に戻って前記処
理を繰返し、最終的にビデオメモリ4上に画面イメージ
を展開する。
In step S27, corresponding process data is input from the process data input device 2 according to the process data identifier of x. Also, step S
At 28, the bitmap image is developed on the video memory 4 according to the coordinate of x, the shape identifier, and the attached information. Then, after that, the process returns to step S23 to repeat the above process, and finally the screen image is developed on the video memory 4.

【0037】このように、本実施例によれば、ユーザー
が必要とする情報のみが表示され、したがってユーザー
は、必要な情報を迅速に取出すことができる。
As described above, according to this embodiment, only the information required by the user is displayed, so that the user can quickly retrieve the required information.

【0038】なお、図5のステップS25において、図
形データのレイヤー識別子がレイヤーLに属するか否か
を調べる際に、レイヤー識別子をビットベクトル上の特
定のビットで表現すれば、この識別をビット毎にAND
操作を行ない、ONとなっているビットが残っているか
否かを調べることによって行なうことができる。一般
に、ディジタル計算機は、この種のビット操作を高速で
行なうことができるので、この処理を高速化することが
できる。
In step S25 of FIG. 5, when it is checked whether or not the layer identifier of the graphic data belongs to the layer L, if the layer identifier is represented by a specific bit on the bit vector, this identification is performed for each bit. AND to
This can be done by performing an operation and checking whether or not there are any bits that are ON. In general, a digital computer can perform this kind of bit operation at high speed, and therefore can speed up this process.

【0039】また、前記実施例においては、表示画面デ
ータベース1が、図形データを表示画面単位で記録する
場合について説明したが、表示画面データベース1の機
能を、表示画面のレイヤー単位で記録するとともに、表
示制御装置5の処理を、図6に示すフローチャートのよ
うに変更するようにしてもよい。そしてこれにより、処
理高度を向上させることができる。
In the above embodiment, the case where the display screen database 1 records graphic data in display screen units has been described. However, while the function of the display screen database 1 is recorded in display screen layers, The processing of the display control device 5 may be changed as shown in the flowchart of FIG. As a result, the processing height can be improved.

【0040】すなわち、まずステップS31において、
表示画面とレイヤーの集合とを、要求入力装置3から入
力し、各々変数D,Lに代入する。変数Lは、firs
t‐in/first‐outキューとなっており、要
素を1つずつ取出すことができる。
That is, first, in step S31,
The display screen and the set of layers are input from the request input device 3 and substituted into variables D and L, respectively. The variable L is firsts
It is a t-in / first-out queue, and elements can be fetched one by one.

【0041】次いで、ステップS32において、変数L
から最初のレイヤーを取出し、変数lに代入するととも
に、ステップS33において、lがnilか否かを判別
する。nilは、変数Lが空となったとき取出される特
別な要素で、lがnilならば処理を終了し、そうでな
ければステップS34に進む。
Then, in step S32, the variable L
The first layer is extracted from and is assigned to the variable l, and it is determined in step S33 whether l is nil. nil is a special element that is taken out when the variable L becomes empty. If l is nil, the process ends, otherwise the process proceeds to step S34.

【0042】ステップS34においては、表示画面デー
タベース1から、表示画面Dのレイヤーlに属する図形
データを表示順序に従って取出し、変数Sに代入する。
Sはfirst‐in/first‐outキューであ
る。
In step S34, the graphic data belonging to the layer 1 of the display screen D is fetched from the display screen database 1 in the display order and substituted into the variable S.
S is the first-in / first-out queue.

【0043】次いで、ステップS35において、Sから
先頭の要素を取出して変数xに代入するとともに、ステ
ップS36において、xがnilであるか否かを判別す
る。そして、xがnilである場合には、ステップS3
2に戻って次のレイヤーについての処理を行ない、xが
nilでない場合には、ステップS37において、xの
形状識別子がプロセスデータを参照するのか否かを判別
する。
Next, in step S35, the top element is extracted from S and substituted for the variable x, and in step S36, it is determined whether x is nil. If x is nil, step S3
Returning to step 2, the process for the next layer is performed. If x is not nil, it is determined in step S37 whether or not the shape identifier of x refers to the process data.

【0044】形状識別子がプロセスデータを参照する場
合には、ステップS38に進み、そうでない場合には、
ステップS38をジャンプしてステップS39に進む。
If the shape identifier refers to the process data, the process proceeds to step S38, and if not, otherwise.
The process jumps from step S38 to step S39.

【0045】ステップS38においては、xのプロセス
データ識別子に従い、対応するプロセスデータをプロセ
スデータ入力装置2から入力し、また、ステップS39
においては、xの座標、形状識別子、付属情報に従っ
て、ビデオメモリ4上にビットマップイメージを展開す
る。そしてその後、ステップS35に戻って前記処理を
繰返し、最終的にビデオメモリ4上に画面イメージを展
開する。
In step S38, the corresponding process data is input from the process data input device 2 according to the process data identifier of x, and in step S39.
In (1), the bitmap image is developed on the video memory 4 according to the x coordinate, the shape identifier, and the attached information. Then, after that, the process returns to step S35 to repeat the above process, and finally the screen image is developed on the video memory 4.

【0046】このように、この処理方法を用いることに
より、処理速度を向上させることができる。
As described above, the processing speed can be improved by using this processing method.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、設計情報
を表現するための画面を、情報の種類に応じ分類すると
ともに、設計情報を表す図形および文字を図形データと
して、各々が属する分類に応じ平面上に重なり合うレイ
ヤーに分けて記録しておき、ユーザーの要求に応じた画
面をディスプレイ装置に表示させるようにしているの
で、基となる1枚の図面上の情報量が多い場合であって
も、その中からユーザーの要求した種類の情報だけを表
示でき、ユーザーは、必要な情報を迅速に取出すことが
できる。
As described above, according to the present invention, the screens for expressing the design information are classified according to the type of information, and the figures and characters representing the design information are used as the graphic data and classified according to the classification to which each belongs. Accordingly, the information is recorded in separate layers that are overlapped on a flat surface, and the screen according to the user's request is displayed on the display device. Also, only the type of information requested by the user can be displayed, and the user can quickly retrieve the necessary information.

【0048】また、設計図面上の情報を、適当な分類基
準によって分けることは、ほとんど機械的な操作である
ため、表示画面データベースを設計図面から容易に生成
でき、そのコストを低く抑えることができる。
Further, since dividing the information on the design drawing by an appropriate classification standard is almost a mechanical operation, the display screen database can be easily generated from the design drawing, and the cost can be kept low. ..

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るプラント情報表示装置
を示す全体構成図。
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a plant information display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図7に示すP&IDのうち、主要な配管と弁お
よびそれらの付属情報を表すレイヤーを示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing layers representing main pipes and valves and their associated information in the P & ID shown in FIG.

【図3】図7に示すP&IDのうち、計装系を表すレイ
ヤーを示す説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a layer representing an instrumentation system in the P & ID shown in FIG. 7.

【図4】図7に示すP&IDのうち、配管と弁に付属す
る情報を示すレイヤーを示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing layers showing information attached to pipes and valves in the P & ID shown in FIG. 7.

【図5】表示制御装置における処理の一例を示すフロー
チャート。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing in the display control device.

【図6】表示制御装置における処理の他の例を示すフロ
ーチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing another example of processing in the display control device.

【図7】P&IDの一部分を示す説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram showing a part of P & ID.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示画面データベース 2 プロセスデータ入力装置 3 要求入力装置 4 ビデオメモリ 5 表示制御装置 6 ディスプレイ装置 1 Display Screen Database 2 Process Data Input Device 3 Request Input Device 4 Video Memory 5 Display Control Device 6 Display Device

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プラントの設計情報を表現するための画面
を、情報の種類に応じ分類するとともに、設計情報を表
す図形および文字を図形データとして、各々が属する分
類に応じ平面上に重なり合うレイヤーに別けて記録する
表示画面データベースと;プラントのプロセスデータを
実時間で入力するプロセスデータ入力装置と;ユーザー
からの要求を入力する要求入力装置と;画面を表現する
ためのビットマップイメージを記憶するビデオメモリ
と;前記要求入力装置からの要求に基づき、必要とされ
る設計情報のレイヤーに属する図形データを、前記表示
画面データベースから取出すとともに、図形データがプ
ロセスデータを参照する場合には、対応するプロセスデ
ータを前記プロセスデータ入力装置から入力し、これら
を前記ビデオメモリ上にビットマップイメージとして展
開する表示制御装置と;ビデオメモリ上に展開されたビ
ットマップイメージを表示するディスプレイ装置と;を
具備することを特徴とするプラント情報表示装置。
1. A screen for expressing plant design information is classified according to the type of information, and graphics and characters representing design information are used as graphic data in layers that overlap on a plane according to the classification to which each belongs. Display screen database separately recorded; process data input device for inputting plant process data in real time; request input device for inputting a request from a user; video storing a bitmap image for displaying a screen A memory; based on a request from the request input device, graphic data belonging to a layer of required design information is taken out from the display screen database, and when the graphic data refers to process data, a corresponding process Data is input from the process data input device and these are input to the video memory. Plant information display device characterized by having a; display device and for displaying the bitmap image developed on the video memory; display control device and deployed as bitmap image.
JP4050071A 1992-03-07 1992-03-07 Plant information display device Pending JPH05250427A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050071A JPH05250427A (en) 1992-03-07 1992-03-07 Plant information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050071A JPH05250427A (en) 1992-03-07 1992-03-07 Plant information display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05250427A true JPH05250427A (en) 1993-09-28

Family

ID=12848775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050071A Pending JPH05250427A (en) 1992-03-07 1992-03-07 Plant information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05250427A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4265132B2 (en) * 1999-09-30 2009-05-20 パナソニック電工株式会社 System for designing visual information displayed on a monitor unit used in combination with a programmable controller for controlling the operation of a connected device
JP2010146504A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Toshiba Corp Information processing system and display control method
US9146556B2 (en) 2008-08-06 2015-09-29 Mitsubishi Electric Corporation Plant monitoring control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4265132B2 (en) * 1999-09-30 2009-05-20 パナソニック電工株式会社 System for designing visual information displayed on a monitor unit used in combination with a programmable controller for controlling the operation of a connected device
US9146556B2 (en) 2008-08-06 2015-09-29 Mitsubishi Electric Corporation Plant monitoring control system
JP2010146504A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Toshiba Corp Information processing system and display control method
JP4516146B2 (en) * 2008-12-22 2010-08-04 株式会社東芝 Information processing system and display control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428727A (en) Method and system for registering and filing image data
EP0694825B1 (en) Plant support system
JPS5891492A (en) Control system of picture display
US7394922B2 (en) Data processing method and data processing apparatus
JP2009080573A (en) Display method
JP2835791B2 (en) Graphic processing unit
JPH05250427A (en) Plant information display device
US6668036B2 (en) Data processing method and data processing apparatus
JPH07105353A (en) Drawing management device
JP5331015B2 (en) Drawing management system and drawing management method
JP2001175664A (en) Cad picture and database association system
JP3198754B2 (en) Graphic instruction receiving device for CAD system
US20020049757A1 (en) Apparatus for processing data of overlapped facilities by means of virtual facility record and method therefor
JP2001051771A (en) System and method for processing picture
JPH10333554A (en) System and method for displaying map information
JP3484021B2 (en) Drawing management device
JP3450346B2 (en) Different-scale map management device
JP2008027094A (en) Facility specification input device
JPH06282589A (en) Visualization display system for information retrieving device
JP3111133B2 (en) Drawing information management device
JPH06274557A (en) Drawing management device
JPH04205183A (en) Drawing control unit
JP2815738B2 (en) Interactive schematic editor
JP2010020534A (en) Image processing apparatus, image processing method, program and recording medium
JP3493016B2 (en) Different-scale map management device