JPH05244932A - 藻類培養方法 - Google Patents

藻類培養方法

Info

Publication number
JPH05244932A
JPH05244932A JP4824692A JP4824692A JPH05244932A JP H05244932 A JPH05244932 A JP H05244932A JP 4824692 A JP4824692 A JP 4824692A JP 4824692 A JP4824692 A JP 4824692A JP H05244932 A JPH05244932 A JP H05244932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
algae
culture
cultivation
light
tanks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4824692A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyo Matsumoto
曠世 松本
Akihiro Hamazaki
彰弘 浜崎
Yasumasa Ogawa
康正 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4824692A priority Critical patent/JPH05244932A/ja
Publication of JPH05244932A publication Critical patent/JPH05244932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/02Photobioreactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/04Flat or tray type, drawers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M31/00Means for providing, directing, scattering or concentrating light
    • C12M31/08Means for providing, directing, scattering or concentrating light by conducting or reflecting elements located inside the reactor or in its structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M43/00Combinations of bioreactors or fermenters with other apparatus

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 藻体の培養方法に関する。 【構成】 藻類培養槽を、藻類培養に最適な温度に調節
された部屋に棚段式に多数積上げ、該各藻類培養槽に、
受光板で集光した太陽光を光ファイバにより均等に分配
照射するようにした藻類培養方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は藻類培養方法に関し、詳
しくは集光板で太陽光を集光し、光ファイバで棚段式培
養槽に導き藻類を培養する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】構造が簡単で大量生産によく使用される
レースウェイ型の藻類培養システム例を図4によって説
明する(特公昭55−8151号公報参照)。図4にお
ける培養システムは培養槽本体14、起流装置12、整
流板13などよりなり、培養液5が整流板13で区切ら
れた巡回路を巡回している間(数日から10日程度)に
藻類の培養が行なわれる。藻類は培養液中の栄養分、空
気中のCO2 の供給及び太陽光を得て増殖する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】藻類培養に必要な光は
約10,000lux程度であるが、実際の太陽光は1
00,000luxもあり、従来方法ではほとんどの光
は無駄になっている。そのため、大量の藻類を培養しよ
うとすると、広大な敷地を必要とする。また、一般に屋
外で培養するため、気温の低い冬期は培養速度がかなり
低下し、曇天の日はほとんど培養が行われず、勿論夜間
は培養を行うことができない。
【0004】本発明は上記技術水準に鑑み、従来方法の
ような不具合を解消した藻類培養方法を提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は藻類培養槽を、
藻類培養に最適な温度に調節された部屋に棚段式に多数
積上げ、該各藻類培養槽に、受光板で集光した太陽光を
光ファイバにより均等に分配照射することを特徴とする
藻類培養方法である。
【0006】本発明において、従来太陽光を無駄にして
いる問題に対しては、太陽光を集光板で集光し、これを
光ファイバで多数の培養槽に送ることにより培養に必要
な光量(すなわち、10000lux)に分散照射する
ことによって解決し、広大な敷地を要する問題に対して
は従来のレースウェイ型の培養槽を棚段式にして上に積
上げることにより解決し、集光面積が不十分な場合には
培養槽のある建物ばかりでなく、他の建物の屋根、道路
などにも集光板を設置して受光能力を増大させるように
する。
【0007】さらに、冬期に培養温度が低下する問題に
対しては、棚段式培養槽全体を建屋の中に入れ、排熱を
利用して暖房しうるようにして解決できるようにし、曇
天対策としては、散乱光集光シートとフレネルレンズを
利用した集光板を使用することによって解決しうるよう
にする。なお、夜間は培養できない問題に対しては、建
内部屋に培養槽を設置したので発電所の夜間電力を使用
してランプにて給光しうるようにする。
【0008】
【作用】太陽光を集光し、光ファイバで送る技術は、従
来技術をそのまま利用できる。この場合、光の損失は集
光で約10%、出光で約20%、光送部では数%程度で
ある。
【0009】培養槽の培養効率は、藻体濃度、液深、光
の強さに関係するが、この内容深さは重要である。すな
わち、あまり深くすると光が透過せず、藻体の呼吸のた
めにO2 が消費される割合が増加する。例えば、光が1
5,000lux、藻体濃度が1000ppmの場合、
液深さは4cm程度が最適である。そのために、本発明
では培養槽を好ましくはレースウェイ型のものとし、該
培養槽を棚段式に多数積上げる手段を採用する。
【0010】集光には一般的な方法である鏡またはレン
ズを集光板として用いることができるが、次に示す方法
も特に有利に使用できる。その態様を図2、図3によっ
て説明する。図2は散乱光集光シートの原理図であっ
て、入光(散乱光)7はプラスチックシート状の散乱光
集光シート9に入射し、裏面より角度の整った出光8と
なる。この光は図3に示すようにプラスチックシート状
の平板レンズであるフレネルレンズ10に入光し、焦点
の整った光として側面出光光ファイバ11に入射する。
従って、この方法によると曇天(散乱光)でも光を利用
できることになる。
【0011】
【実施例】図1によって、本発明の一実施例として、火
力発電所の煙道ガス中のCO2 を藻類培養に利用して固
定する場合について説明する。発電所のタービン建屋、
変電設備などの大型建屋(図1の左側)および棚段式藻
類培養建屋3(図1の右側)などの屋外に設置された集
光板1により太陽光を集光し、熱線カットフィルタで熱
線をカットした後、(太陽光の熱線も集光され、熱をも
つため熱線カットフィルタは外部に放散させる必要があ
る)光ファイバ2で棚段式藻類培養建屋3の内部に設置
された棚段式培養槽6に導く。
【0012】棚段式培養槽6は上部に光ファイバの出光
部4が設置され、培養液5の液面を一様に照射できるよ
うに配置されている。棚段式培養槽6は従来型のレース
ウェイ型の培養槽などよりなるが、藻体の培養効率を最
適にするために、液深さなどが充分考慮されている。例
えば藻体濃度が1000ppm、出光部4の照度が1
5,000luxの場合、液深さは4cm程度が最適に
なる。また、棚段式藻類培養建屋3は火力発電所の排熱
を利用し、常時、藻体の最適培養温度(すなわち、30
℃)に保もたれるようになされている。なお、夜間は、
発電所の夜間電力を利用し、出光部4に取付られたラン
プにより照射され、培養を昼間同様に行うようにするの
が好ましい。
【0013】CO2 ガス15は火力発電所ボイラから直
接またはボイラ排ガス用CO2 分離装置を経て、各棚段
式培養槽に送られる。
【0014】下記表1に示すように本発明の方法は従来
方法に比べてかなり有利になる。
【表1】 *1) ワンフロワーを2m高さとし、建物を50mとした
場合*2) 温度10°と30°の比較*3) 光ファイバの光の利用効率を70%とした場合 100,000/4=25,000lux(光ファイバ
で4分割) 25,000×0.7=17,500lux(照射強
度)
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、従来法に比し装置設置
面積を著しく小さくでき、太陽光の利用率も曇天の場合
を含め向上し、その結果藻体増殖速度を著しく高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の説明図。
【図2】本発明で有利に適用できる受光板の散乱光集光
シートの原理の説明図。
【図3】本発明で有利に適用できる散乱光集光レンズと
組合せられるフレネルレンズの原理の説明図。
【図4】従来のレースウェイ型の藻類培養装置の説明
図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 藻類培養槽を、藻類培養に最適な温度に
    調節された部屋に棚段式に多数積上げ、該各藻類培養槽
    に、受光板で集光した太陽光を光ファイバにより均等に
    分配照射することを特徴とする藻類培養方法。
JP4824692A 1992-03-05 1992-03-05 藻類培養方法 Pending JPH05244932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4824692A JPH05244932A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 藻類培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4824692A JPH05244932A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 藻類培養方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05244932A true JPH05244932A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12798088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4824692A Pending JPH05244932A (ja) 1992-03-05 1992-03-05 藻類培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05244932A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287852B1 (en) * 1997-10-17 2001-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Photosynthetic culture apparatus and group of photosynthesis culture apparatuses
KR100394247B1 (ko) * 2001-02-05 2003-08-06 주식회사 케이티앤지 세포 배양기
DE10222214A1 (de) * 2002-05-16 2003-12-18 Forschungszentrum Juelich Gmbh Photobioreaktor sowie Verfahren zur Produktion von Biomasse
JP2009195163A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Ccs Inc 藻類培養装置
JP2013004757A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Toshiba Corp 変電システムおよびその変電システムを設置した変電所または開閉所
WO2014018376A1 (en) * 2012-07-21 2014-01-30 Grow Energy, Inc. Systems and methods for bio-mass energy generation
JP2015171327A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 公立大学法人福井県立大学 ラン藻の培養のための方法及び装置
JP2016131511A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 国立大学法人 筑波大学 藻類培養装置及び藻類培養方法
JP2017035051A (ja) * 2015-08-12 2017-02-16 公立大学法人福井県立大学 スイゼンジノリのクローン単藻株を用いた静置培養法による室内閉鎖養殖系
JP2020162568A (ja) * 2019-03-30 2020-10-08 学校法人常翔学園 微細藻類培養池及び微細藻類の培養方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287852B1 (en) * 1997-10-17 2001-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Photosynthetic culture apparatus and group of photosynthesis culture apparatuses
KR100394247B1 (ko) * 2001-02-05 2003-08-06 주식회사 케이티앤지 세포 배양기
DE10222214A1 (de) * 2002-05-16 2003-12-18 Forschungszentrum Juelich Gmbh Photobioreaktor sowie Verfahren zur Produktion von Biomasse
JP2009195163A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Ccs Inc 藻類培養装置
JP2013004757A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Toshiba Corp 変電システムおよびその変電システムを設置した変電所または開閉所
WO2014018376A1 (en) * 2012-07-21 2014-01-30 Grow Energy, Inc. Systems and methods for bio-mass energy generation
US9365812B2 (en) 2012-07-21 2016-06-14 Grow Energy, Inc. Systems and methods for bio-mass energy generation
JP2015171327A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 公立大学法人福井県立大学 ラン藻の培養のための方法及び装置
JP2016131511A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 国立大学法人 筑波大学 藻類培養装置及び藻類培養方法
JP2017035051A (ja) * 2015-08-12 2017-02-16 公立大学法人福井県立大学 スイゼンジノリのクローン単藻株を用いた静置培養法による室内閉鎖養殖系
JP2020162568A (ja) * 2019-03-30 2020-10-08 学校法人常翔学園 微細藻類培養池及び微細藻類の培養方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6603069B1 (en) Adaptive, full-spectrum solar energy system
CN1204244C (zh) 光合成培养系统和集合的光合成培养系统
CN202635220U (zh) 太阳能光伏温室大棚
KR20100105316A (ko) 박막 태양 전지 모듈 및 이를 구비한 태양광 온실
Zhang et al. Outdoor culture of a cyanobacterium with a vertical flat-plate photobioreactor: effects on productivity of the reactor orientation, distance setting between the plates, and culture temperature
KR101222145B1 (ko) 태양광을 이용한 광생물 반응기
JPH05244932A (ja) 藻類培養方法
CN206472583U (zh) 高原型光伏、光热供能农业大棚智能管理系统
CN1091893A (zh) 立体植物培植设施
CN109370874A (zh) 太阳能微藻生长繁殖装置和微藻生长繁殖的方法
WO2023116506A1 (zh) 一种智能型光伏玻璃温室及其运行方法和应用
CN209456432U (zh) 太阳能微藻生长繁殖装置
CN216058475U (zh) 一种吸收二氧化碳气体的环保系统
JP2002272447A (ja) 光バイオリアクタ
Souliotis et al. The use of Fresnel lenses to reduce the ventilation needs of greenhouses
JPS62155030A (ja) 植物裁培装置
CN214735788U (zh) 一种利用电厂供暖供碳补光的微藻养殖系统
Hemming et al. Development of electricity producing greenhouses-two case studies
KR101417963B1 (ko) 태양열을 통한 온도조절이 가능한 미세조류 배양 시스템
CN219950974U (zh) 一种光伏导光装置的微藻培养系统
JP7249077B1 (ja) ソーラーシェアリングシステム
Sonneveld et al. A CPV system with static linear Fresnel lenses in a greenhouse
JPH02303417A (ja) 生物育成装置
CN221152193U (zh) 一种新能源智慧农业温室大棚
Sonneveld et al. A Fresnel lenses based concentrated PV system in a greenhouse

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990721