JPH05238378A - マスタシリンダ用スプリングケージ - Google Patents

マスタシリンダ用スプリングケージ

Info

Publication number
JPH05238378A
JPH05238378A JP4296130A JP29613092A JPH05238378A JP H05238378 A JPH05238378 A JP H05238378A JP 4296130 A JP4296130 A JP 4296130A JP 29613092 A JP29613092 A JP 29613092A JP H05238378 A JPH05238378 A JP H05238378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylindrical member
master cylinder
flange
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4296130A
Other languages
English (en)
Inventor
Donald A Crumb
アーサー クラム ドナルド
Robert K Wilson
ケラー ウィルソン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
AlliedSignal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AlliedSignal Inc filed Critical AlliedSignal Inc
Publication of JPH05238378A publication Critical patent/JPH05238378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/20Tandem, side-by-side, or other multiple master cylinder units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、ピストン戻しばね及び弁戻
しばねをハウジングのボア内に保持する保持構造を備え
たマスタシリンダを提供することにある。 【構成】 本発明のマスタシリンダは、その第2弾性手
段が、第1ベース及び第1フランジを備えた第1円筒状
部材と、第2ベース及び第2フランジを備えた第2円筒
状部材と、第1フランジと第2フランジとの間に配置さ
れた第1ばねと、第1ベースと第2ベースとの間に配置
されたリンク手段と、第2円筒状部材を第2ピストンに
結合する第1取付け手段とを備えており、第1ばねが第
2ピストンの運動を第1ピストンに伝達して、入力部材
に加えられる力に応答して第1及び第2ピストンの最初
の同時移動を行わせるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マスタシリンダのボア
内にピストン戻しばね及び弁戻しばねを保持する保持構
造(caging arrangement)に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第3,296,798 号に開示されてい
るような従来技術のマスタシリンダにおいては、補償ポ
ートを介してリザーバを圧力チャンバに直接連通させる
ことが一般的に行われている。圧力チャンバ内に配置さ
れたピストンは、入力される力に応答して補償ポートを
通って移動するリップシールであって、リザーバから加
圧チャンバをシールし且つブレーキに使用できる圧力流
体を形成するリップシールを有している。この形式のマ
スタシリンダは適切な仕方で動作するけれども、ある情
況下で長期間使用した後の状況では、リップシールが補
償ポートにより切断すなわち損傷させられたりすること
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】損傷したリップシール
により引き起こされるマスタシリンダの故障をなくすた
め、リップシールは、米国特許第3,357,183 号に開示さ
れているようなチルト弁と交換されている。この形式の
マスタシリンダは許容できる作動をするけれども、チル
ト弁を閉じるためにピストンを移動させるのに必要とさ
れる動程が、圧力流体のためのボア内での有効ストロー
クを減少させている。
【0004】マスタシリンダ内に生じる有効圧力の損失
を小さくするため、リザーバと圧力チャンバとの間の補
償をマスタシリンダのピストンを介して行うことが米国
特許第4,939,901 号において提案されている。このマス
タシリンダの構成部品の物理的サイズは、マスタシリン
ダの大量生産中には通常見られない器用さを必要とす
る。
【0005】
【課題を解決するための課題】マスタシリンダの構造を
簡単にするため、本発明者等は、マスタシリンダ内にピ
ストン戻しばね及び弁ばねを保持する保持構造を開発し
た。このマスタシリンダでは、ハウジング内の圧力チャ
ンバとリザーバとの間の補償は、戻しばねにより第1及
び第2ストッパに向けて付勢されている第1及び第2ピ
ストンに設けられた第1及び第2通路を介して行われ
る。第2ピストンに連結された入力部材は、第2ピスト
ンを移動させると同時に、第1及び第2通路を介する連
通を遮断し、次いで第1及び第2ピストンの移動により
第1及び第2チャンバ内の流体を加圧する。このケージ
構造は、リンク部材により第2円筒状部材に連結された
第1円筒状部材を有している。第1及び第2円筒状部材
の各々の第1端部にはベースが、第2端部には外方に突
出したフランジが設けられている。リンク部材は、外方
に突出した第1フランジと第2フランジとの間に戻しば
ねを有効に閉じ込めている。第2ピストンには外側溝が
設けられており、一方、第2円筒状部材には内側溝が設
けられている。第1リングが、外側溝及び内側溝内にそ
の一部が配置されていて第2円筒状部材を第2ピストン
に結合しており、且つ第2ピストンに向かって第2弁を
付勢する弁戻しばねを保持している。同様に、第1ピス
トンには外側溝が設けられており、一方第3円筒状部材
には内側溝が設けられている。第2リングは、第3円筒
状部材を第1ピストンに結合して、第1弁を第1ピスト
ンに向かって付勢する第1弁を保持している。第2ピス
トンに加えられる入力に応答して、第2ピストンの運動
が戻しばねを介して第1ピストンに同時に伝達される。
第1及び第2ピストンがストッパから離れて移動すると
きに、弁戻しばねが両弁を付勢して第1及び第2ピスト
ンと係合させ、第1及び第2圧力チャンバ内に加圧流体
を同時発生させる。
【0006】本発明の目的は、ピストン戻しばね及び弁
戻しばねをハウジングのボア内に保持する保持構造を備
えたマスタシリンダを提供することにある。本発明の他
の目的は、円筒状部材をマスタシリンダのボア内でピス
トンに弾性的に結合する取付け部材を提供することにあ
る。本発明の利点は、保持部材の円筒状本体をピストン
に弾性的に取り付けることにより、マスタシリンダのピ
ストンにリップシールを保持することにある。
【0007】上記利点及び目的は、図面を参照しつつ本
願明細書を読むことにより明らかになるであろう。
【0008】
【実施例】図1に示すブレーキ装置用のマスタシリンダ
10は、ボア14を備えたハウジング12を有してお
り、ボア14は、第1補償ポート18及び第2補償ポー
ト20を介してリザーバ16に連結されている。ボア1
4内には、第1圧力チャンバ24を構成する第1ピスト
ン22と、第2圧力チャンバ28を構成する第2ピスト
ン26とが配置されている。第1圧力チャンバ24は、
出口ポート30を介してブレーキ装置に連結され、且つ
第1ピストン22の通路32を介してリザーバ16に連
結されている。第2圧力チャンバ28は、出口ポート3
4を介してブレーキ装置に連結され、且つ第2ピストン
26の第2通路36を介してリザーバ16に連結されて
いる。第1ピストン22内に配置された第1弁38は、
ステム42に取り付けられたヘッド40を有している。
通路32内に配置されたステム42にはリブ44が設け
られており、リザーバ16に連結されたボア14の部分
とチャンバ24との間の流路を形成している。第2ピス
トン26内に配置された第2弁46は、ステム50に連
結されたヘッド48を有している。通路36内に配置さ
れたステム50にはリブ52が設けられており、リザー
バ16に連結されたボア14の部分とチャンバ28との
間の流路を形成している。ハウジング12に取り付けら
れた第1ピン54は、ボア14内に配置されたピストン
22のスロット56を貫通して延びており、ボア14内
での第1ピストン22の移動を制限するストッパを形成
している。ピストン26のスロット62内に配置された
ベアリングシール58によりボア14内に保持された第
2ピン60は、ボア14内での第2ピストン26の移動
を制限するストッパを形成している。戻しばね66、6
8を備えた第1弾性手段64は、第1ピストン22を第
1ピン54に向かって付勢している。図1に示すように
ピストン22がピン54と係合すると、ステム42がピ
ン54と係合してヘッド40を面座23から離して位置
決めし、リザーバ16から第1通路32内の流路を通っ
てチャンバ24内への流体の連通を可能にする。同様
に、戻しばね72、74を備えた第2弾性手段70は、
第2ピストン26を第2ピン60に向かって付勢する。
図1に示すようにピストン26がピン60と係合する
と、ステム50がピン60と係合してヘッド48を面座
27から離して位置決めし、リザーバ16から第2通路
36内の流路を通ってチャンバ28内への液体の連通を
可能にする。オペレータからの作動力に応答して、第2
ピストン26に連結された入力部材76は、第2ピスト
ン26と第1ピストン22とを、ボア14内の戻しばね
72を介して同時に移動させる。同時に、弁戻しばね7
4、68は、弁46、38に関連するヘッド48、40
を移動させてそれぞれ面座27、23と係合させ、第2
通路36及び第1通路32の流路を通る流体連通を遮断
し、その後、ボア14内での第2ピストン26及び第1
ピストン22の移動により第2チャンバ28及び第1チ
ャンバ24内で流体を加圧する。マスタシリンダ10
は、ピストン22、26に配置されたそれぞれのリップ
シール21、25に損傷を与えることなく完全なピスト
ン補償を行うべく充分に機能する。
【0009】より詳細に説明すると、第1弾性手段64
及び第2弾性手段70は幾つかの共通構成部品を有して
おり、マスタシリンダ10の構造を簡単化している。第
2弾性手段70は、戻しばね72、74に加えて第1円
筒状部材76をも有しており、該第1円筒状部材76の
第1端部には第1ベース78が、第2端部には外方に突
出した第1フランジ80が設けられている。第1円筒状
部材76は、リベット部材により形成されたリンク88
により第2円筒状部材82に連結されており、該第2円
筒状部材82の第1端部には第2ベース84が、第2端
部には外方に突出した第2フランジ86が設けられてい
る。外方に突出した第1フランジ80と第2フランジ8
6との間には第1戻しばね72が配置されている。第1
ベース78と第2ベース84との間に配置されたリンク
88は、第1フランジ80と第2フランジ86との間に
最大距離が形成されるように第1戻しばね72を保持し
ている。第2円筒状部材82は、その第2フランジ86
に隣接して配置された第1内側溝90を有しており、一
方、ピストン26はその面座27に隣接して配置された
第1外側溝92を有している。第1Oリング94は、そ
の一部が第1内側溝90内に配置されており且つ一部が
第1外側溝92内に配置されていて、第2円筒状部材8
2を第2ピストン26に連結している。ひとたび第2円
筒状部材82が第2ピストン26に結合されると、戻し
ばね74がベース84とヘッド48との間に保持され
る。各円筒状部材76、82には複数の開口部77、7
7′が設けられており、これらの開口部77、77′を
通って流体が連通できるようになっている。
【0010】第1弾性手段64は、戻しばね66、68
に加えて第3円筒状部材96をも有しており、該第3円
筒状部材96の第1端部には第1ベース98が、第2端
部には外方に突出した第3フランジ100が設けられて
いる。外方に突出した第1フランジ100とハウジング
12のボア14の底部との間には戻しばね66が配置さ
れている。第3円筒状部材96はその第3フランジ10
0に隣接して配置された第2内側溝102を有してお
り、一方、ピストン22はその面座23に隣接して配置
された第2外側溝104を有している。第2Oリング1
06は、その一部が第2外側溝102内に配置されてお
り且つ一部が第2外側溝104内に配置されていて、第
3円筒状部材96を第1ピストン22に連結している。
ひとたび第3円筒状部材96が第1ピストン22に結合
されると、戻しばね68がベース98と弁38のヘッド
40との間に保持される。円筒状部材96にも複数の開
口部77、77′が設けられており、これらの開口部7
7、77′を通って流体が連通できるようになってい
る。
【0011】或る状況では、図2に示すようにして円筒
状本体(円筒状部材)82、96をピストン26、22
に取り付けることができる。この実施例において、図1
の構成部品と同じ構成部品は同じ参照番号で示してあ
る。図3及び図4に最も良く示すように、ディスク20
0は、ピストン26の外側溝92内に配置される複数の
内側タング202、202′・・・202n と、外方に
突出した第2フランジ86と係合して第2円筒状部材8
2を第2ピストン26に連結する外側タング204、2
04′・・・204n とを有している。ひとたびタング
202、202′・・・202n が溝92内に配置され
ると、戻しばね74がベース84と弁46のヘッド48
との間に保持され、マスタシリンダ10のこの部分の組
立てが完了する。
【0012】図2に示す保持構造は、図1の実施例に示
した弾性Oリング94、106を使用するものよりコス
ト有効性の点で優れている。外方に突出した第2フラン
ジを円筒状部材に設けると、後で劣化して故障の原因と
なる虞れのある応力箇所を創出するように引っ張られる
ことなく、リップシール21、25を第1ピストン22
及び第2ピストン26に配置することができる。加え
て、円筒状部材82、96が同一、或る状況では円筒状
部材76も同一、であるため、マスタシリンダ10の構
成部品の個数を低減でき、この点でもマスタシリンダ1
0の製造コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理に従ってピストン戻しばね及び補
償弁戻しばねがボア内に保持されているマスタシリンダ
を示す概略断面図である。
【図2】保持構造をピストンに結合する取付け部材の第
2実施例を示す断面図である。
【図3】図2の3−3線に沿った見た図面である。
【図4】図3の4−4線に沿った断面図である。
【符号の説明】
10 マスタシリンダ 12 ハウジング 14 ボア 16 リザーバ 18 第1補償ポート 20 第2補償ポート 21 リップシール 22 第1ピストン 24 第1圧力チャンバ 26 第2ピストン 28 第2圧力チャンバ 32 第1通路 36 第2通路 38 第1弁 54 第1ピン 60 第2ピン 64 第1弾性手段 66 戻しばね(弁戻しばね) 68 戻しばね(弁戻しばね) 70 第2弾性手段 72 戻しばね(弁戻しばね) 74 戻しばね(弁戻しばね) 76 第1円筒状部材(入力部材) 77 開口部 77′ 開口部 82 第2円筒状部材 88 リンク 94 第1Oリング 96 第3円筒状部材 106 第2Oリング 200 ディスク 202 内側タング 204 外側タング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドナルド アーサー クラム アメリカ合衆国 インディアナ州 46530 グレンジャー ティンバーライン テラ ス サウス 11990 (72)発明者 ロバート ケラー ウィルソン アメリカ合衆国 インディアナ州 46530 グレンジャー カーラント ロード 51814

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2補償ポートを介してリザー
    バに連結されたボアを備えたハウジングと、前記ボア内
    に配置されて第1圧力チャンバを構成する第1ピストン
    及び前記ボア内に配置されて第2圧力チャンバを構成す
    る第2ピストンとを有しており、第1圧力チャンバが第
    1ピストンの第1通路を介してリザーバに連結されてお
    り、第2圧力チャンバが第2ピストンの第2通路を介し
    てリザーバに連結されており、第1通路を通る流体連通
    を制御する第1弁と、第2通路を通る流体連通を制御す
    る第2弁と、前記ボア内の第1ピストンの移動を制限す
    るためにボア内に配置された第1ストッパと、前記ボア
    内の第2ピストンの移動を制限するためにボア内に配置
    された第2ストッパと、第1ストッパに向かって第1ピ
    ストンを付勢する第1弾性手段と、第2ストッパに向か
    って第2ピストンを付勢する第2弾性手段と、第1及び
    第2通路を通る連通を同時に遮断し、その後に第1及び
    第2ピストンの移動により第1及び第2圧力チャンバ内
    の流体を加圧するために第2ピストンを移動させる入力
    部材とを有しているブレーキ装置用マスタシリンダにお
    いて、前記第2弾性手段が、 第1端部の第1ベースと第2端部の外方に突出した第1
    フランジとを有する第1円筒状部材と、 第1端部の第2ベースと第2端部の外方に突出した第2
    フランジとを有する第2円筒状部材と、 前記外方に突出した第1フランジと第2フランジとの間
    に配置された第1ばねと、 前記第1フランジと第2フランジとの間に最大距離を形
    成するように前記第1ばねを保持するための、前記第1
    ベースと第2ベースとの間に配置されたリンク手段と、 前記第2円筒状部材を第2ピストンに結合する第1取付
    け手段とを備えており、前記第1ばねが第2ピストンの
    運動を第1ピストンに伝達して、前記入力部材に加えら
    れる力に応答して第1及び第2ピストンの最初の同時移
    動を行わせることを特徴とするブレーキ装置用マスタシ
    リンダ。
  2. 【請求項2】 前記第1取付け手段が、 前記外方に突出した第2フランジに隣接して前記第2円
    筒状部材に配置された第1内側溝と、 前記第2ピストンに配置された第1外側溝と、 第1リングとを備えており、該第1リングの一部が前記
    第1内側溝内に、一部が前記第1外側溝内に配置されて
    おり、前記第1リングが第2円筒状部材を第2ピストン
    に固定していること、を特徴とする請求項1に記載のブ
    レーキ装置用マスタシリンダ。
  3. 【請求項3】 前記第2ストッパに向かって第2弁手段
    を押圧し、前記入力部材により第2ピストンが移動する
    ときに第2ピストンと係合して第2通路を通る流体連通
    を遮断し、第2圧力チャンバ内の流体を加圧できるよう
    にする第2ばねを更に有していること、を特徴とする請
    求項2に記載のブレーキ装置用マスタシリンダ。
  4. 【請求項4】 前記第1弾性手段が、 第1端部の第3ベースと第2端部の外方に突出した第3
    フランジとを有する第3円筒状部材と、 前記外方に突出した第3フランジとハウジングとの間に
    配置された第3ばねと、 前記第3円筒状部材を第1ピストンに結合する第2取付
    け手段とを備えており、前記第3ばねが第1ストッパに
    向かって第1ピストンを付勢することを特徴とする請求
    項3に記載のブレーキ装置用マスタシリンダ。
  5. 【請求項5】 前記第2取付け手段が、 前記外方に突出した第3フランジに隣接して前記第3円
    筒状部材に配置された第2内側溝と、 前記第1ピストンに配置された第2外側溝と、 第2リングとを備えており、該第2リングの一部が前記
    第2内側溝内に、一部が前記第2外側溝内に配置されて
    おり、前記第2リングが第3円筒状部材を第1ピストン
    に固定していること、を特徴とする請求項4に記載のブ
    レーキ装置用マスタシリンダ。
  6. 【請求項6】 前記第1ストッパに向かって第1弁手段
    を付勢し、前記入力部材の移動に応答して前記第2ばね
    を介して伝達される入力により第1ピストンが移動する
    ときに第1ピストンと係合して第1通路を通る流体連通
    を遮断し、第1圧力チャンバ内の流体を加圧できるよう
    にする第4ばねを更に有していることを特徴とする請求
    項5に記載のブレーキ装置用マスタシリンダ。
  7. 【請求項7】 前記第1取付け手段が、 前記第2ピストンに配置された第1外側溝と、 該第1外側溝内に配置される内側タング、及び前記外方
    に突出した第2フランジと係合して第2円筒状部材を第
    2ピストンに連結する外側タングを備えたディスクと、
    を有することを特徴とする請求項1に記載のブレーキ装
    置用マスタシリンダ。
  8. 【請求項8】 前記第2ストッパに向かって第2弁手段
    を付勢し、前記入力部材により第2ピストンが移動され
    るときに第2ピストンと係合して第2通路を通る流体連
    通を遮断し、第2圧力チャンバ内の流体を加圧できるよ
    うにする第2ばねを更に有していること、を特徴とする
    請求項7に記載のブレーキ装置用マスタシリンダ。
JP4296130A 1991-11-05 1992-11-05 マスタシリンダ用スプリングケージ Pending JPH05238378A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/788,627 US5161375A (en) 1991-11-05 1991-11-05 Spring caging for a master cylinder
US07/788627 1991-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05238378A true JPH05238378A (ja) 1993-09-17

Family

ID=25145069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4296130A Pending JPH05238378A (ja) 1991-11-05 1992-11-05 マスタシリンダ用スプリングケージ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5161375A (ja)
JP (1) JPH05238378A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349820A (en) * 1992-02-18 1994-09-27 Jidosha Kiki Co., Ltd. Inlet union for master cylinder
US5207062A (en) * 1992-07-28 1993-05-04 Allied-Signal Inc. Center valve master cylinder with adjustable caged primary spring
US5214917A (en) * 1992-09-14 1993-06-01 Allied-Signal Inc. Center valve master cylinder with self-adjusting compensation center valve
US5327723A (en) * 1992-11-13 1994-07-12 Allied-Signal Inc. Master cylinder compensation ports
US5279125A (en) * 1992-12-08 1994-01-18 Allied-Signal Inc. Master cylinder with caging means to secure return spring limiting stud
US5542253A (en) * 1995-02-21 1996-08-06 Kelsey-Hayes Company Vehicular braking system having a low-restriction master cylinder check valve
US5535590A (en) * 1995-04-06 1996-07-16 General Motors Corporation Master cylinder with applied brake compensation capability
DE19651153B4 (de) * 1996-12-10 2008-02-21 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Bremsanlage
US6026643A (en) * 1997-12-16 2000-02-22 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Master cylinder
FR2836437B1 (fr) * 2002-02-25 2004-05-28 Bosch Gmbh Robert Maitre-cylindre hydraulique a masquage de course morte
US7530227B2 (en) * 2006-12-19 2009-05-12 Delphi Technologies, Inc. Brake apply master cylinder
USD641670S1 (en) 2010-11-24 2011-07-19 Hb Performance Systems, Inc. Brake pad
US8943924B2 (en) 2010-11-24 2015-02-03 Hb Performance Systems, Inc. System and method for an adjustable lever assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1141877A (en) * 1961-06-30 1969-02-05 Girling Ltd Reservoir for hydraulic master cylinder
JPS5653947A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Aisin Seiki Co Ltd Tanden-type master cylinder
JPS5770759A (en) * 1980-10-16 1982-05-01 Shinei Kogyo Kk Tipping valve type master cylinder
JPS5878061A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 株式会社荏原製作所 吸収冷凍機
DE3241881A1 (de) * 1982-11-12 1984-05-17 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Tandemhauptzylinder fuer hydraulisch betaetigte kraftfahrzeugbremsen
DE3736057A1 (de) * 1987-10-24 1989-05-03 Teves Gmbh Alfred Tandemhauptzylinder fuer hydraulische bremsanlagen von kraftfahrzeugen
DE3835394A1 (de) * 1988-10-18 1990-04-19 Teves Gmbh Alfred Tandemhauptzylinder

Also Published As

Publication number Publication date
US5161375A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939901A (en) Tandem master cylinder with piston stops and central valves
JPH05238378A (ja) マスタシリンダ用スプリングケージ
US5542253A (en) Vehicular braking system having a low-restriction master cylinder check valve
US4132073A (en) Master cylinder assembly
US5943863A (en) Center port compensation valving for a master cylinder
US4707989A (en) Master cylinder
US8261546B1 (en) Dead stroke reduction valve
US4053186A (en) Proportional valve apparatus for use in a rear brake system of a vehicle
US4078386A (en) Master cylinder assembly
EP0063998B1 (en) Dual master cylinder
US4449757A (en) Hydraulic actuator for a vehicle internal shoe-drum brake
US5279125A (en) Master cylinder with caging means to secure return spring limiting stud
JPS6288646A (ja) 流体制御式制動補正装置
US5802852A (en) Brake booster with an integrated master cylinder
US5477681A (en) Dual center-port master cylinder
EP0751889B1 (en) Master cylinder piston
US4794267A (en) Anti-lock braking system check valve with build orifice
KR200144416Y1 (ko) 차량용 마스터실린더
US6775978B1 (en) Caging arrangement for a center port compensation valve
JPS61108048A (ja) 真空ブレーキブースタ用制御弁
EP0441476A2 (en) Master cylinder apparatus
US4571006A (en) Brake pressure control valve of a double piping system
GB2093545A (en) Vehicle braking valve
GB2084273A (en) An hydraulic actuator for a vehicle internal shoe-drum brake
GB2251902A (en) A tandem master cylinder