JPH05237633A - 鋳造方法 - Google Patents

鋳造方法

Info

Publication number
JPH05237633A
JPH05237633A JP8151492A JP8151492A JPH05237633A JP H05237633 A JPH05237633 A JP H05237633A JP 8151492 A JP8151492 A JP 8151492A JP 8151492 A JP8151492 A JP 8151492A JP H05237633 A JPH05237633 A JP H05237633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
crucible
chamber
metal
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8151492A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Betsumiya
利明 別宮
Kazunori Nakada
和憲 仲田
Hideo Ishii
秀雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8151492A priority Critical patent/JPH05237633A/ja
Publication of JPH05237633A publication Critical patent/JPH05237633A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 融解金属を鋳型へ注入して小型鋳物を製造す
るに際し、融解金属を確実に鋳込むことを目的とする。 【構成】 底壁3aの中央部に開口部3bを設けた坩堝
3を有する融解室1内とその下方に気密に連接されてい
る鋳型15を有する鋳造室2内を不活性ガス雰囲気とし
て坩堝3内の金属7を融解するとともに不活性ガスを排
気したのち、融解室2に新たに不活性ガスを導入し、加
圧により融解金属7bを開口部3bから鋳型15の鋳口
15aに一塊りに落下させて鋳型15に鋳込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は歯科用または工業用な
どの小型鋳物を製造する際の融解金属を鋳型に注入する
鋳造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の鋳造方法を実施する融解金
属注入装置には坩堝が用いられている。その坩堝として
は図3あるいは図4に示すようなものが知られている。
即ち、図3に示す坩堝21ではその内部で融解した金属
を鋳型に注入する際に、坩堝21を傾斜させて坩堝21
の上部開口縁に形成された流出ガイド溝22から注ぐも
のであり、また図4の坩堝23の場合も同様に傾斜させ
て上部の流出口24から融解した金属を流出させるもの
である。この他に図示省略したが、深さの浅い皿状の坩
堝もあるが、何れも流出ガイド溝22あるいは流出口2
4に相当する部分が設けられていて、その部分から融解
金属を流出させるようになっている。
【0003】また、一般にこの種の精密鋳造に用いられ
る合金は、その量が数グラムから数10グラム程度の少
量であることが多い。従って、このような少量の金属を
上記したような坩堝を用いて融解して鋳型に注入する
と、比較的温度が低い流出ガイド溝22あるいは流出口
24を通る際に、融解金属が冷却されて凝固が始まり、
単に鋳込み操作上の問題だけでなく、適切な鋳込み温度
を維持できないことや、貴金属である場合は付着による
損失等がある。上記のような早期の凝固を防止するため
に融解金属を適性温度以上に加熱しておくことが考えら
れるが、その場合には鋳肌あれ、鋳巣の発生、金属組織
の劣化等の問題が生じる。
【0004】上記のような問題を解決して小型鋳物を製
造する鋳造方法に適した融解金属注入装置として本出願
人はさきに以下に述べる装置を提案した。即ち、図5に
示すように坩堝25はテーパ付きの円筒容器状に形成さ
れ、上部の開口26の外側にフランジ状部27を有し、
筒状側壁28が底壁29よりも下方に延長して形成さ
れ、全体が中央で縦に2分割されて部分25a、25b
となっている。30は部分25a、25bの合わせ面で
あり、その上端位置には各々上方から切欠部31が形成
されている。また、2分割した部分25a、25bの各
々にはフランジ状部27の下側の対称な位置に、下方へ
突出した被支持部32a、32bが設けられている。
【0005】このように形成された坩堝25は図6
(a)に示すように、精密鋳造機の高周波コイル33の
上側に設けられ、エアシリンダあるいは手動レバー(図
示省略)などの駆動手段に結合されていて所定寸法昇降
駆動する坩堝昇降支持体34の孔34aの縁に被支持部
32a、32bが支持され、筒状側壁28の下部が別に
固定的に設けられた坩堝拘束体35のテーパ孔36内に
挿入状態で装着されている。その状態で底壁29は高周
波コイル33のほぼ中央付近に位置しており、合わせ面
30は閉じている。
【0006】このような構造の注入装置の坩堝25内に
て鋳込温度に融解された金属は、拘束体35の下部に配
置されている鋳型(図示省略)にその上方の開口湯口か
ら鋳込まれる。この鋳込み操作は、図6(a)の状態か
ら昇降支持体34がエアシリンダあるいは手動レバーに
よって上昇すると、坩堝25も上昇し、その筒状側壁2
8の下部が挿入されているテーパ孔36から抜ける。す
ると、坩堝25は部分25a、25bが各々被支持部3
2a、32bのみで支持されることになるため、その各
々の重心の関係で図6(b)のように自然に下部が両側
に開き、これによって内部の融解金属は落下して鋳型内
に入るのである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た融解金属注入装置による鋳造方法においては、坩堝内
の融解金属が鋳込温度になってから図6(a)の状態か
ら昇降支持体の上昇によって坩堝が上昇し、図6(b)
のように拘束体から開放されて開き、融解金属が鋳型内
に注がれるのであるが、この時融解金属が濡れ性の大き
なものである場合には坩堝の底壁の切り口に融解金属が
付着してしまって、融解金属の全てが鋳型に注入されな
いという問題がある。また、この問題を解消するために
融解金属の鋳型内への注入時にアルゴンガス等の不活性
ガスを加圧注入すると、底壁切り口の中心より外側に付
着している融解金属が鋳型の外側に飛散するという問題
があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は従来の融解金
属の鋳型への鋳造方法における上記したような問題点を
解消するべく検討の結果得られたものであって、上方に
開口する容器状に形成され、底壁中央部に開口部を有
し、内部に被融解金属を収容した坩堝を有する融解室
と、該融解室の下方に連接して鋳型を有する鋳造室を備
えた金属融解炉において、上記融解室と鋳造室を排気し
た後に不活性ガスを充満させる工程と、不活性ガス充満
時に上記融解室坩堝内の金属を融解するとともに融解室
から排気させる工程と、金属融解後に融解室に不活性ガ
スを注入して加圧により融解した金属を上記坩堝の開口
部から上記鋳造室内の鋳型の鋳口に落下させる工程とか
らなることを特徴とする鋳造方法を提供することを目的
とするものである。
【0009】
【作用】この発明の方法は、融解室とその下方に気密に
連接した鋳造室とからなる金属融解炉を用いる鋳造方法
であって、融解室に設ける上方に開口する容器状に形成
された坩堝がその底壁中央部に開口部を有し、融解室と
鋳造室の不活性ガス雰囲気下で坩堝内の金属を融解する
とともに、融解室から排気したのち、新たに融解室に不
活性ガスを注入して加圧することにより融解金属を鋳造
室内の鋳型の鋳口に一塊りとして落下させ、この加圧の
続行によって確実に鋳型に鋳込むものであり、従来の鋳
造方法のように坩堝を傾けたり、回転させることなく確
実に鋳造を行なうことができるのである。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図に基づいて詳
細に説明する。便宜上まずこの発明の方法において使用
する鋳造装置について説明する。図1に示すように、こ
の装置は融解室1と鋳造室2とから構成されている。融
解室1の下方中央部は開口しており、この開口部内に上
方が開口していて容器状に形成され、底壁3aの中央に
開口部3bを有する坩堝3がその上端のフランジ状部3
cで上記融解室1のセラミック製側壁4とシリコン製O
リング6でシールされている金属製のコ字状側部材5の
上部に該側部材5に沿うように支持されている。そして
坩堝3内には融解される金属7が収容される。
【0011】また、上記コ字状側部材5の周囲には坩堝
3内の金属7を融解する加熱源としての高周波誘導巻線
8が設けられている。9は坩堝3内での金属7の融解状
態を観察するために、上記融解室1の上部に設けた耐熱
ガラス製の覗き窓であり、10は真空ポンプ(図示せ
ず)に接続される排気口、11は融解室1に加圧用不活
性ガスを導入するために該融解室1の側壁に設けた不活
性ガス導入口である。
【0012】12は金属製で容器状に形成された鋳造室
炉体であり、その側壁は融解室1の上記金属製のコ字状
側部材5の底壁とシリコン製Oリング13にてシールさ
れて、融解室1の下方に該融解室1と気密に連接した鋳
造室2を構成している。そして、この鋳造室2内には断
熱材14を介して上面の坩堝3の開口部3bの直下の位
置に鋳口15aを有する鋳型15が嵌め込まれている。
16は鋳造室2の上部に設けた不活性ガス導入口であ
り、17は鋳造室2を真空とするために設けた真空ポン
プ(図示せず)に接続される排気口である。
【0013】この発明の鋳造方法は上記のような構造の
鋳造装置を用いて次のようにして行なわれる。いま、図
1に示すように坩堝3内に融解する金属7を収容し、融
解室1と鋳造室2をシールする。そして融解室1の側壁
4に設けた排気口10から真空ポンプ(図示せず)など
によって融解室1内と鋳造室2内の排気を行ない真空状
態とする。次いで、融解室1側壁の不活性ガス導入口1
1あるいは鋳造室2上部の不活性ガス導入口16の何れ
か、または両者からアルゴンガス等の不活性ガスを導入
するとともに排気口10からの排気を停止して融解室1
と鋳造室2内を若干加圧した不活性ガス雰囲気とする。
この加圧不活性ガス雰囲気状態で融解室1の側部材5の
周囲に配置した高周波誘導巻線8に高周波電力を印加し
て、融解室1の坩堝3内にある金属7を加熱融解させ
る。この加熱融解時に金属、断熱材、坩堝等から発生す
るガスは不活性ガスとともに排出させ、内部の不活性ガ
スも排出させる。
【0014】かくして坩堝3内の金属7は図3(a)の
状態から図3(b)の7aのように融解する。このよう
に図3(b)の状態に融解した金属7aは、その表面張
力と高周波の渦電流によって回転しており、また排出す
る不活性ガスが坩堝3の開口部3bから坩堝3内へ流れ
ているために開口部3bから落下するおそれはない。金
属が完全に融解すると、高周波誘導巻線8への電力供給
をとめ、同時に融解室1内に不活性ガス導入口11から
新たに不活性ガスを供給し加圧する。これにより、図3
(b)の融解金属7aは図3(c)に示す7bのように
開口部3bから落下をはじめ、鋳型15の鋳口15aに
一塊りとなって落下し、引続き融解室1内へ供給されて
いる不活性ガスの加圧により鋳口15aに落ち込んだ融
解金属7bを鋳型15内に完全に鋳込むことができる。
【0015】上記実施例では、坩堝3内の金属7が高周
波電力によって融解されている時、融解室1と鋳造室2
内部の不活性ガスを融解室から排気させることで図3
(b)のように融解金属7aを支えているが、この状態
を保つために高周波加熱されている間は鋳造室2に導入
口16から不活性ガスを導入してもよい。また、高周波
電力の印加をとめ、融解室1の不活性ガス導入口11か
ら不活性ガスを導入してその圧力で融解金属7aを開口
部3bから図3(c)の7bのように鋳口15aへ落下
せしめる際には、鋳造室2内を真空ポンプ等で排気口1
7から排気してやるならばその吸引により融解金属7b
の鋳型への落下をより促進することができて好ましい。
【0016】なお、この実施例において坩堝3の開口部
3bを3mmφとし、40gの融解金属を用いて4kg/cm
2 の加圧条件でテストしたところ、鋳型内への鋳込みは
確実に行なうことができた。また、この実施例では坩堝
3内の金属7を融解する加熱源としての高周波誘導巻線
8を融解室1の外側に配置した例を示したが、これを融
解室1の内部に設けることもできる。不活性ガスとして
はアルゴンガスを使用したが、融解金属と化学反応を起
こさないものであれば、いかなるものでも使用できる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の鋳造方
法は、融解室内に支持され、融解する金属を収容する坩
堝として底壁中央に開口部を有するものを用い、この坩
堝内に収容した金属を高周波電力にて融解する際には、
融解室、鋳造室ともに排気後、不活性ガスを若干加圧気
味に充満させた状態で行ない、融解とともに内部の不活
性ガスを排気し、融解後新たに融解室に不活性ガスを注
入し、加圧によって該融解金属を鋳型の鋳口に落し込
み、この時必要に応じて鋳造室を真空吸引することによ
って確実に鋳型に鋳込むというものであり、従来の方法
のように坩堝を傾けたり、回転させたりする必要がな
く、また融解金属の温度低下による鋳肌荒れや鋳巣の発
生もみられず、良好な鋳物を得ることができるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の鋳造方法で使用する鋳造装置の縦断
面図である。
【図2】(a)乃至(c)はこの発明の鋳造方法による
坩堝内の融解金属の状態を示す部分断面図である。
【図3】(a)は従来の坩堝の平面図、(b)は側面図
である。
【図4】(a)は従来の他の坩堝を示す平面図、(b)
は(a)のA−A線断面図である。
【図5】(a)は従来のさらに他の坩堝を示す平面図、
(b)は側面図である。
【図6】(a)および(b)は図5の坩堝を用いた従来
の融解金属注入装置の使用状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 融解室 2 鋳造室 3 坩堝 3a 坩堝底壁 3b 坩堝開口部 7 金属 7a 融解金属 7b 融解金属 8 高周波誘導巻線 15 鋳型 15a 鋳口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に開口する容器状に形成され、底壁
    中央部に開口部を有し、内部に被融解金属を収容した坩
    堝を有する融解室と、該融解室の下方に連接して鋳型を
    有する鋳造室を備えた金属融解炉において、上記融解室
    と鋳造室を排気した後に不活性ガスを充満させる工程
    と、不活性ガス充満時に上記融解室坩堝内の金属を融解
    するとともに融解室から排気させる工程と、金属融解後
    融解室に不活性ガスを注入して加圧により融解した金属
    を上記坩堝の開口部から上記鋳造室内の鋳型の鋳口に落
    下させる工程とからなることを特徴とする鋳造方法。
  2. 【請求項2】 不活性ガス充満時に融解室坩堝内の金属
    を融解するとともに融解室から排気させる工程におい
    て、鋳造室に不活性ガスを注入することを特徴とする請
    求項1記載の鋳造方法。
  3. 【請求項3】 金属融解後融解室に不活性ガスを注入し
    て加圧により融解した金属を坩堝の開口部から鋳口に落
    下させる工程において、鋳造室を真空にすることを特徴
    とする請求項1記載の鋳造方法。
JP8151492A 1992-03-02 1992-03-02 鋳造方法 Withdrawn JPH05237633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8151492A JPH05237633A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8151492A JPH05237633A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05237633A true JPH05237633A (ja) 1993-09-17

Family

ID=13748458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8151492A Withdrawn JPH05237633A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05237633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002113566A (ja) * 2000-10-05 2002-04-16 Sansha Electric Mfg Co Ltd 精密鋳造装置
JP2005205491A (ja) * 2003-12-24 2005-08-04 Kyocera Corp 鋳造装置、これを用いた多結晶シリコンインゴットの鋳造方法、多結晶シリコンインゴット、多結晶シリコン基板、並びに太陽電池素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002113566A (ja) * 2000-10-05 2002-04-16 Sansha Electric Mfg Co Ltd 精密鋳造装置
JP4511009B2 (ja) * 2000-10-05 2010-07-28 株式会社三社電機製作所 精密鋳造装置
JP2005205491A (ja) * 2003-12-24 2005-08-04 Kyocera Corp 鋳造装置、これを用いた多結晶シリコンインゴットの鋳造方法、多結晶シリコンインゴット、多結晶シリコン基板、並びに太陽電池素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168918A (en) Casting of dental metals
JP3919256B2 (ja) 方向性凝固した鋳造物を製作する方法とこの方法を実施するための装置
SU1577687A3 (ru) Способ лить вакуумным всасыванием в газопроницаемую форму и устройство дл его осуществлени
FR2653694A1 (fr) Procedes et appareil pour la coulee de metaux par contre-gravite, notamment de metaux reactifs, avec l'air.
US3998264A (en) Apparatus for producing metallic castings by progressively melting a solid charge
JP4275195B2 (ja) 精密鋳造用の方法と鋳造装置
EP1531020B1 (en) Method for casting a directionally solidified article
US5121406A (en) Induction melting furnace
US4919191A (en) Molten-metal forming method and apparatus which are bottom-loading, bottom-pouring and bottom-unloading
EP1742870B1 (fr) Procede et installation de fabrication de blocs d'un materiau semiconducteur
US5168917A (en) Casting of dental metals
US4512383A (en) Die casting process and apparatus therefor
JP2002508496A (ja) 特殊金属の溶融および鋳込み
JPH05237633A (ja) 鋳造方法
JPH03198969A (ja) 金型鋳造装置
JP3105989B2 (ja) 鋳造方法
JPH06622A (ja) 差圧反重力鋳造方法及びその装置
EP1101551B1 (en) Investment casting using melt reservoir loop
JPS6352983B2 (ja)
JPH05285630A (ja) 融解金属鋳造方法と鋳造装置
JPH0788623A (ja) 射出成形用簡易型の精密鋳造方法
JPS58188552A (ja) 急冷凝固材の製造装置
JPH09206911A (ja) 密閉式給湯装置および給湯方法
JPH05115959A (ja) 鋳造装置
JP3268987B2 (ja) 真空吸引力を利用した鋳造方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518