JPH05227665A - 発電設備の電圧無効電力制御装置 - Google Patents

発電設備の電圧無効電力制御装置

Info

Publication number
JPH05227665A
JPH05227665A JP4059211A JP5921192A JPH05227665A JP H05227665 A JPH05227665 A JP H05227665A JP 4059211 A JP4059211 A JP 4059211A JP 5921192 A JP5921192 A JP 5921192A JP H05227665 A JPH05227665 A JP H05227665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
voltage
reactive power
generator
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4059211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3347355B2 (ja
Inventor
Tamotsu Minagawa
保 皆川
Yoshinori Ichikawa
嘉則 市川
Toshinobu Yamamoto
俊伸 山本
Kaiichiro Hirayama
開一郎 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tohoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tohoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tohoku Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP05921192A priority Critical patent/JP3347355B2/ja
Publication of JPH05227665A publication Critical patent/JPH05227665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347355B2 publication Critical patent/JP3347355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】過励磁/不足励磁予測手段11では、主要変圧
器のタツプを一つ切替えた状態の予測計算をして、その
界磁電流が許容界磁電流内であれば、タップ上げ制御許
可信号Srrを出力し、無効電力Qが許容範囲内であれ
ば、タップ下げ制御許可信号Sllを出力する。AND
10R4では、タップ上げ制御許可信号Srrと上げ信
号演算部10Rからの上げ信号S2rとの論理積の成立
によりタップ上げ指令Srを出力する。AND10L4
では、タップ下げ制御許可信号Sllと下げ信号演算部
10Lからの下げ信号S2lとの論理積の成立によりタ
ップ下げ指令Slを出力する。 【効果】タップ過剰切替えあるいは過剰でない切替えの
阻止が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発電設備の電圧および
無効電力制御に係り、主要変圧器の負荷時タップ切替え
装置を切替えることにより発電設備の出力電圧と発電機
の無効電力を制御する発電設備の電圧無効電力制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】長距離送電を行い負荷地点の電圧を所定
の電圧に維持するには、発電設備の出力電圧を調整する
必要がある。一般には、その必要電圧調整幅が広い場合
には、発電機自体の電圧調整許容幅を広げる設計は行わ
ず、送電のための昇圧変圧器(以下、主要変圧器と呼
ぶ)に負荷時切替えタップを設けこれを切替えて発電設
備の出力電圧を調整している。
【0003】図4は、この種の発電設備の系統図であ
る。
【0004】発電機1は、励磁装置2によって励磁さ
れ、所定の発電機端子電圧Vgを発電する。その発電機
端子電圧Vgは、主要変圧器3で高圧母線電圧Vhに昇
圧されて電力が高圧母線4から送電線5を介して負荷地
点電圧Vsとして負荷地点6へ送られる。発電機1の発
電機端子電圧Vgは計器用電圧変成器7で検出され、ま
た、発電機1の電流は計器用電流変成器8で検出され、
各検出信号が励磁装置2に入力されている。高圧母線4
の高圧母線電圧Vhは、高圧検出器9によって検出され
電圧無効電力制御装置10に入力されている。
【0005】電圧無効電力制御装置10は、高圧検出器
9により検出した高圧母線4の高圧母線電圧Vhが目標
値から許容範囲を越えて変化した場合に時限を持って許
容範囲に入るように主要変圧器3へタップ切替え信号を
出力し、図示省略するタップ切替え機構を介してタップ
を制御する。そして、目標電圧設定を調整することで発
電設備の出力電圧を調整している。
【0006】ここで、電圧無効電力制御装置10の機能
構成を示す図5を参照して具体的に説明する。
【0007】まず、加算器10Aでは、高圧母線4の目
標電圧Vhrefと高圧検出器9が検出した高圧母線電
圧Vhとの偏差Svhが演算される。この偏差Svh
が、上げ信号演算部10Rと下げ信号演算部10Lに入
力される。このとき、目標電圧Vhref>高圧母線電
圧Vhであれば、偏差Svhに応じて上げ信号演算部1
0Rの不感帯10R1を通じて、不感帯10R1を越え
る信号Svhrが積分器10R2で積分される。コンパ
レータ10R3では積分値S1rが所定値以上になると
信号S2rがAND10R4に入力される。この場合
に、発電機1の過励磁限界を表す過励磁限界信号Soe
lがNOT10R5に入力されていなければ、AND1
0R4で論理積の条件が成立してタップ上げ指令Srを
出力する。その後、タイマ10R6は、タップ上げ指令
Srを出力した後、タップ切替え機構がその指令を完全
に受け取るに十分な時間経過すると積分器10R2をリ
セットさせる。
【0008】一方、加算器10Aからの偏差Svhの極
性が上記と逆の場合、すなわち、目標電圧Vhref<
高圧母線電圧Vhの場合には、偏差Svhに応じて下げ
信号演算部10Lの不感帯10L1、積分器10L2、
コンパレータ10L3が動作して信号S2lを発生す
る。この信号S2lと発電機1が不足励磁限界になって
いないことを表す信号、すなわち、不足励磁限界信号S
uelがNOT10L5に入力していないときの否定信
号との論理積によって実際のタップ下げ指令Slを発生
する。タイマ10L6はタップ切替え機構がその指令を
完全に受け取るに十分な所定時間後に積分器10L2を
リセットする。
【0009】なお、上記した過励磁限界信号Soelや
不足励磁限界信号Suelには、励磁装置2に設けられ
る過励磁制限装置および不足励磁制限装置の動作信号を
用いるか、或いはそれらの制限装置とは別にタップ制御
抑制専用の過励磁状態検出器および不足励磁状態検出器
を設けてそれらの信号が用いられている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た主要変圧器のタップの制御では次の問題がある。
【0011】まず、第1に、上記した制御では発電機端
子電圧を常に定格状態の運転をしつつ発電設備としての
出力電圧を調整できるメリットがある反面、調整の細か
さはタップにより決まるため段階的な調整となる。この
段階的な調整のため発電機1は、過励磁状態或いは不足
励磁状態となりやすい。また、制限装置を兼用してその
動作により過励磁状態または不足励磁状態の検出をする
ようにすれば、制限装置が動作するまでタップの切替え
が許可されるから、制限装置が動作した状態で運転を継
続することが頻繁に発生する。このような状態では、発
電機1の励磁が本来の適切な信号に基づく制御ではなく
なっており、特に、長距離送電の場合には、系統動揺の
制動力を向上させる制御が阻害され好ましいことではな
い。
【0012】第2に、タップ制御抑制専用の過励磁状態
検出器および不足励磁状態検出器を設けた場合、タップ
制御による発電機無効電力の変化は電力系統状態によっ
て大きく変わるのでそれらの設定を制限装置の動作領域
よりずっと内側に設定する必要があり、タップ制御によ
り制限装置の動作領域に入る可能性が残る。これに対し
て、余り余裕を持った設定をすれば不必要にタップ制御
を抑制して、発電設備の出力電圧を目標電圧に制御する
機能が抑制されることになる。
【0013】そこで、本発明はタップ制御抑制方式の不
都合を解決するため、発電機の能力範囲を十分に利用で
きる主要変圧器タップ制御による発電設備の電圧無効電
力制御装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、発電機の出力
電圧を昇圧するための主要変圧器のタップを切替えて発
電設備の電圧および無効電力を制御する電圧無効電力制
御装置において、主要変圧器のタップを一つ上げ方向に
切替えたとき一つ下げ方向に切替えたときの発電機の界
磁電流と無効電力とを予測計算する予測計算手段と、こ
の予測計算手段により予測計算された界磁電流が許容範
囲内のとき、タップの上げ方向への切替えを許可し、予
測計算された無効電力が許容範囲内のとき、タップの下
げ方向への切替えを許可するインターロック手段とを設
けるようにしたものである。
【0015】
【作用】上記構成により、現状のタップから上げ方向一
つ切替えたときと、下げ方向に一つ切替えたときの発電
機の界磁電流と無効電力とが予測計算される。予測計算
された発電機の界磁電流が許容範囲内の場合にタップか
ら上げ方向の許可がされ、予測計算された発電機の無効
電力が許容範囲内の場合にタップの下げ方向の許可がさ
れる。よって、タップを一つ上げ方向に切替えたとき許
容範囲を逸脱した過励磁状態で運転されることがなく、
また、タップを一つ下げ方向に切替えたとき許容範囲を
逸脱した不足励磁状態で運転されることがなく、タップ
過剰切替えが防止され発電設備の安定な運転ができる。
また、タップを切替えても過励磁状態や不足励磁状態で
運転されることがないのにタップの切替えが阻止され、
主要変圧器の高圧側の電圧が目標範囲から逸脱した状態
で運転が継続されるという問題が少なくなる。さらに、
予測計算手段には、予想結果に大きな影響を与える外部
リアクタンスを模擬または算定する手段の値を用いて予
測計算しているためタップの切替えの許可の可否の判定
精度が従来より格段に向上している。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0017】図1は、本発明の第1の実施例を示す電圧
無効電力制御装置の構成図である。図1において、図5
と同一符号は、同一部分または相当部分を示し、説明を
省略する。図5と異なる点は、過励磁/不足励磁予測手
段11を設け、その予測結果をタップ制御信号の出力許
可条件としたことである。過励磁/不足励磁予測手段1
1は、図2に示すようにXe設定手段11Aと検出手段
11Bと無効電力変化量演算手段11Cと加算器11D
と加算器11Eと過励磁判定部11Fと不足励磁判定部
11Gとから構成される。
【0018】ここで、Xe設定手段11Aは、運転計画
に従って設定された時々刻々の外部リアクタンスの値X
etを出力する。ただし、時々刻々とはいっても実際に
はそれ程頻繁に系統運用が変化することはなく、時間の
オーダの設定でよくさほど複雑なものではない。検出手
段11Bは、計器用電圧変成器7および計器用電流変成
器8を介して発電機端子電圧Vg、発電機電流Igを入
力し、発電機端子電圧Vg、発電機出力Pg、発電機無
効電力Qgを検出する。無効電力変化量演算手段11C
は、Xe設定手段11Aより出力される現時点の外部リ
アクタンスの値Xetと検出手段11Bにて検出された
発電機出力Pgと発電機端子電圧Vgを入力してタップ
を1タップ変化したときの無効電力変化量ΔQを演算す
る。
【0019】加算器11Dは、現在の発電機無効電力Q
gと無効電力変化量ΔQとを加算して、現状からタップ
を1ケ上げ方向に変化したとき発電機無効電力Qgrを
算出する。加算器11Eは、現在の発電機無効電力Qg
から無効電力変化量ΔQを減じて、現状からタップを1
ケ下げ方向に変化したときの発電機無効電力Qglを算
出する。
【0020】過励磁判定部11Fは、発電機端子電圧V
g、発電機出力Pg、発電機無効電力Qgrから現状か
らタップを1ケ上げ方向に変化したときの発電機界磁電
流Ifgrを計算し、その値が所定の値以下であればタ
ップ上げ制御許可信号Srrを出力する。不足励磁判定
部11Gは、タップを1ケ下げ方向に変化したときの発
電機無効電力Qglが現状の発電機電圧Vg、出力状態
で許容される値か否かを判定して許容される値であれば
タップ下げ制御許可信号Sllを出力する。
【0021】上記構成で、図5の従来例で説明したと同
様に加算器10Aで高圧母線4の目標電圧Vhrefと
高圧検出器9の検出した高圧母線電圧Vhの偏差Svh
が求められる。このとき、目標電圧Vhref>高圧母
線電圧Vhの場合には、偏差Svhに応じて上げ信号演
算部10Rが図5と同様の演算処理をして上げ信号S2
rがAND10R4へ出力される。
【0022】また、目標電圧Vhref<高圧母線電圧
Vhの場合には、偏差Svhに応じて下げ信号演算部1
0Lが図5と同様の演算処理をして下げ信号S2lがA
ND10L4へ出力される。
【0023】過励磁/不足励磁予測手段11では、後述
するようにタップを切替え時点の過励磁または不足励磁
を予測演算して、タップ上げ制御許可信号Srrまたは
タップ下げ制御許可信号SllをAND10R4あるい
はAND10L4へ出力する。これによって、AND1
0R4あるいはAND10L4では、タップ上げ制御許
可信号Srrまたはタップ下げ制御許可信号Sllが入
力されているとき、上げ信号S2rまたは下げ信号S2
lが入力されると論理積の条件が成立してタップ上げ指
令Srまたはタップ下げ指令Slが出力される。
【0024】次に、過励磁/不足励磁予測手段11の作
用とその妥当性について説明する。
【0025】まず、Xe設定手段11Aでは、運転計画
に従って外部リアクタンスの値Xetが設定され、無効
電力変化量演算手段11Cに入力される。また、検出手
段11Bでは発電機端子電圧Vg、発電機電流Igが入
力され、発電機端子電圧Vg、発電機出力Pg、発電機
無効電力Qgが出力される。
【0026】無効電力変化量演算手段11Cでは、次の
ようにして主要変圧器3のタップを1つ切替えた場合の
無効電力変化量ΔQを算出する。なお、以下の説明に使
用する式は、負荷地点6が無限大母線と見なしたときに
成立し、負荷地点6に図示省略する多くの他の発電設備
が接続されており、発電機1のみの負荷地点電圧Vsへ
影響は非常に小さくこの点を無限大母線と見なせる。
【0027】外部リアクタンスの値Xetと発電機出力
Pgが決まれば、主要変圧器のタップを1つ切替えた場
合の無効電力変化量ΔQは、下記の式(1)で計算され
る。
【0028】
【数1】 ΔQ=ΔVg(2・Vg−Vs・COSδ)/Xe…………(1)
【0029】ただし、ΔVg:1タップ当たりの主要変
圧器の高圧側電圧変化を発電機側に変換した値であり変
圧器のタップ設計で決まる定数、 Vs:負荷地点電圧 Xe:発電機端子から負荷地点までのリアクタンス(外
部リアクタンス) δ:発電機端子電圧Vgと負荷地点電圧Vsの位相差
【0030】上記δは、次の式(2)の関係から算出さ
れる。
【0031】
【数2】 P=(Vg・Vs・SINδ)/Xe……………(2)
【0032】従って、無効電力変化量演算手段11Cで
は、上記式(1)および式(2)に基づいて演算が行わ
れ、主要変圧器3のタップを1つ切替えた場合の発電機
無効電力変化量ΔQが算出される。
【0033】なお、式(1)および式(2)には、負荷
地点電圧Vsが使用されているが、無効電力変化量演算
手段11Cには、負荷地点電圧Vsは入力していない。
その理由は、この変数は系統事故時やその後の短時間等
特殊な状態を除いて、ほぼ一定であり、かつ、その測定
と伝送が複雑となるため定数扱いしているためである。
【0034】上記のように無効電力変化量演算手段11
Cで算出された無効電力変化量ΔQは、加算器11Dに
入力され、ここで、検出手段11Bからの発電機無効電
力Qgと加算されてタップ上げ操作後の予測無効電力Q
grが過励磁判定部11Fに入力される。つまり、上げ
方向に1タップ切替えたときの発電機無効電力Qgr
は、現状の発電機無効電力Qgに切替えによる無効電力
変化量ΔQを加算すればよいので、加算器11Dの出力
が求める値となる。
【0035】一方、無効電力変化量ΔQは、加算器11
Eに入力され、検出手段11Bからの発電機無効電力Q
gから減算されタップ下げ操作後の予測無効電力Qgl
が不足励磁判定部11Gに入力される。つまり、下げ方
向に1タップ切替えたときの発電機無効電力Qglは、
現状の発電機無効電力Qgに切替えによる無効電力変化
量ΔQを減算すればよいので、加算器11Eの出力が求
める値となる。
【0036】続いて、過励磁判定部11Fでは、現状か
らタップ1ケ上げ方向に変化したときの発電機界磁電流
Ifgrが計算され、その値が所定値以下であればタッ
プ上げ制御許可信号Srrが出力される。すなわち、発
電機1の過励磁側の許容限界は許容界磁電流で決まり、
実界磁電流は発電機無効電力が大きい程大きくなるか
ら、過励磁判定部11Fでは発電機無効電力Qgrとタ
ップ切替えで変化しない発電機電圧と発電機出力は現状
の値を用いて、主要変圧器3のタップを上げ方向に1つ
切替えた場合の発電機界磁電流Ifgrを演算し、これ
が許容界磁電流以内であればタップ上げ制御許可信号S
rrが出力される。なお、界磁電流の算出方法について
は種々の方法が知られているのでその説明は省略する。
【0037】一方、不足励磁判定部11Gでは、タップ
を1け下げ方向に変化したときの発電機無効電力Qgl
と発電機端子電圧Vg、発電機出力Pgが次に示す所定
条件を充足するかを判定し、充足するときタップ下げ制
御許可信号Sllを出力する。すなわち、発電機1の不
足励磁側の厳密な許容限界は、発電機の構造、特性、外
部リアクタンスの値によりかなり複雑になるので、実運
転許容範囲は下記の式(3)で与えられる範囲としてい
る。
【0038】
【数3】 (Qg/Vg2 )>a+(b・Pg)/Vg2 ……………(3)
【0039】ただし、aは負の定数、bは正の定数であ
り、厳密な許容限界にかからないように余裕を持たす。
【0040】ここで、同じ発電機出力Pg、発電機端子
電圧Vgに対しては、発電機無効電力Qgが減少する方
向が、不足励磁側許容限界を越える方向となる。従っ
て、不足励磁判定部11Gでは、発電機無効電力Qgl
と現状の発電機端子電圧Vg、発電機出力Pgが前記不
等式(3)を充足するか否かを判定し、充足していると
きにタップ下げ制御許可信号Sllを出力する。
【0041】このように、現実に検出できる変数と運転
計画に基づいて設定された時々刻々の外部リアクタンス
の値Xetを用いて、タップを切替えた時点の状態を予
測演算して、その結果により実際のタップ切替えを許可
するので精度がよく、タップの過剰切替えが防止され発
電設備の安定な運転ができる。特に、タップ切替えによ
る発電機無効電力変化に大きく影響する外部リアクタン
スに時々刻々の計画値を用いて切替え後の状態予測をし
ているので、現状の発電機運転状態のみからタップ切替
えの可否を判断する従来の制御装置に比較して本実施例
のタップ切替え可否の判定精度は格段に向上する。
【0042】よって、タップ切替えを実施した結果、許
容範囲を逸脱した過励磁あるいは不足励磁となり、制限
装置が動作した状態で運転されたり、逆にタップ切替え
を行っても問題が生じないのにそれを阻止して、主要変
圧器高圧側電圧が目標範囲から逸脱した状態の運転を継
続する等の不都合を最小にすることができる。
【0043】図1および図2に示した前記実施例のXe
設定手段は、外部リアクタンスのみを設定し出力するも
のとしたが、これに限ることなく、例えば、発電設備の
設置箇所では測定が困難な負荷地点の計画電圧も設定す
る機能も追加して第2の実施例として実施することがで
きる。
【0044】負荷地点の負荷地点電圧Vsを変化させる
運用をする場合には、Vsを定数扱いせず設定手段から
出力される設定信号Vstを用いて、より高いタップを
切替えた時点の状態を予測演算できる。
【0045】図1および図2に示した実施例は、Xe設
定手段により計画値の外部リアクタンスを出力して、そ
れを使用してタップ切替え後の状態を予測演算したが、
タップ切替え前後の無効電力変化から外部リアクタンス
を算定して、その値を次のタップ切替え後の状態予測を
行い第3の実施例として実施することができる。
【0046】以下、第3の実施例を図3に示す外部リア
クタンス算定手段の構成を参照して説明する。
【0047】図3に示す外部リアクタンス算定手段12
は、図2においてXe設定手段11Aの代わりに置き替
えて実施するようにしたものである。外部リアクタンス
算定手段12は、記憶手段12Aと記憶手段12Bとホ
ールド手段12Cとタイマ12DとXe算出部12Eと
Xe記憶部12Fとから構成される。
【0048】記憶手段12Aは、図2の検出手段11B
より常時発電機端子電圧Vg、発電機無効電力Qg、発
電機出力Pgを入力してそれらの値を更新記憶する。記
憶手段12Bも同様に図2の検出手段11Bから発電機
端子電圧Vg、発電機無効電力Qg、発電機出力Pgを
入力して更新記憶している。
【0049】ホールド手段12Cは、タップ上げ指令S
rまたはタップ下げ指令Slが入力されると、ホールド
状態信号Hldを出力し、その状態を保持する。このホ
ールド状態信号Hldが入力すると、記憶手段12Aで
は記憶更新を中止する。すなわち、記憶手段12Aは、
タップ切替え直前の発電機端子電圧Vg、発電機無効電
力Qg、発電機出力Pgを記憶した状態となる。これら
の値をここでは、Vgo、Qgo、Pgoとする。
【0050】ホールド状態信号Hldがタイマ12Dに
入力すると、タイマ12Dが起動され、このタイマ12
Dは、タップ上げ指令Srまたはタップ下げ指令Slが
出力されてから実際に切替えが完了するに十分な遅延時
間を持つ遅延動作瞬時復帰タイマとしている。このタイ
マ12Dがタイムアップすると、記憶手段12Bは記録
更新を中止する。すなわち、記憶手段12Bは、タップ
切替え後の発電機端子電圧Vg、発電機無効電力Qg、
発電機出力Pgを記憶した状態となる。これらの値をこ
こでは、Vgn、Qgn、Pgnとする。
【0051】タイマ12Dがタイムアップすると、Xe
算出部12Eの動作が開始され、Xe算出部12Eは、
記憶手段12A,12Bの内容を読み取り、後述する演
算でXeを算定する。そして、Xe記憶部12Fにその
結果を記憶してリセットパルス信号Sresをホールド
手段12Cへ出力する。なお、Xe記憶部12Fは運転
開始時に適切な値で初期化しておくことで、運転開始時
から過励磁/不足励磁予測手段11は有効に作用する。
【0052】リセットパルス信号Sresがホールド手
段12Cへ入力されるとホールド状態がリセットされ
る。これにより、ホールド状態信号Hldが消滅し、タ
イマ12Dが復帰し、記憶手段12A,12Bもデータ
更新記録状態に戻る。
【0053】上記したXe算出部12Eは、下記の式
(4)から無効電力変化量ΔQを求め、この無効電力変
化量ΔQから式(5)によりXeを求める。
【0054】
【数4】 ΔQ=|Qgn−Qgo|………………(4)
【0055】
【数5】 Xe=(2・Vg−Vs・COSδ)・ΔVg/ΔQ…………(5)
【0056】ただし、変数記号は、式(1)の場合と同
じである。また、発電機端子電圧Vg=(Vgo+Vg
n)/2、発電機出力Pg=(Pgo+Pgn)/2を
用いる。この平均値を使用する理由は、タップ切替え中
に発電機の電圧や出力の変更調整が実施された場合の影
響を避けるためである。
【0057】このように、運転計画に従ってXeの設定
を行う必要がなく、系統構成を頻繁に変更調整する場合
の運用では図1および図2に示した第1の実施例より便
利である。
【0058】さらに、第3の実施例に負荷地点電圧Vs
の計画電圧と設定手段を追加し、その設定信号Vstを
Xeの算定に用いることにより第4の実施例として本発
明を実施することができる。本実施例によれば負荷地点
の電圧を変化させて運用をする場合には、より精度の高
いXeの算定ができ、タップ切替え後のより精度の高い
状態予測が可能となる。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、現
状の運転状態からタップを1つ切替えたときの状態を予
測して、その状態が許容範囲になるときのみタップ制御
を許可するから精度がよく、タップの過剰切替えあるい
はその逆の現象が防止され、発電設備の安定、かつ、許
容運転範囲を十分活用した系統運用に大きく貢献する運
転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す発電設備の電圧無
効電力制御装置の構成図である。
【図2】図1の過励磁/不足励磁予測手段を示す構成図
である。
【図3】図1の第3の実施例としての過励磁/不足励磁
予測手段を示す構成図である。
【図4】発電設備の系統図である。
【図5】従来例を示す発電設備の電圧無効電力制御装置
の構成図である。
【符号の説明】
1 発電機 2 励磁装置 3 主要変圧器 4 高圧母線 5 送電線 10 電圧無効電力制御装置 11 過励磁/不足励磁予測手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 俊伸 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 平山 開一郎 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発電機の出力電圧を昇圧するための主要
    変圧器のタップを切替えて発電設備の電圧および無効電
    力を制御する電圧無効電力制御装置において、 前記主要変圧器のタップを一つ上げ方向に切替えたとき
    と一つ下げ方向に切替えたときの前記発電機の界磁電流
    と無効電力とを予測計算する予測計算手段と、 この予測計算手段により予測計算された前記界磁電流が
    許容範囲内のとき、前記タップの上げ方向への切替えを
    許可し、前記予測計算された無効電力が許容範囲内のと
    き、前記タップの下げ方向への切替えを許可するインタ
    ーロック手段とを備えたことを特徴とする発電設備の電
    圧無効電力制御装置。
  2. 【請求項2】 前記予測計算手段は、運転計画に従って
    設定された外部リアクタンス設定手段の出力する外部リ
    アクタンスと現状の発電設備の運転状態とに基づいて予
    測計算することを特徴とする請求項1記載の発電設備の
    電圧無効電力制御装置。
  3. 【請求項3】 運転計画に従って設定された前記外部リ
    アクタンスに負荷地点の計画電圧を加えて前記外部リア
    クタンス設定手段の出力としたことを特徴とする請求項
    2記載の発電設備の電圧無効電力制御装置。
  4. 【請求項4】 前記予測計算手段は、前回のタップの切
    替えのときの無効電力変化に基づいて外部リアクタンス
    を計算し、この外部リアクタンスと現状の発電設備の運
    転状態とに基づいて予測計算するようにしたことを特徴
    とする請求項1記載の発電設備の電圧無効電力制御装
    置。
  5. 【請求項5】 運転計画に従って負荷地点の電圧を設定
    する設定手段とこの手段の出力を前記外部リアクタンス
    算定に用いるようにしたことを特徴とする請求項4記載
    の発電設備の電圧無効電力制御装置。
JP05921192A 1992-02-14 1992-02-14 発電設備の電圧無効電力制御装置 Expired - Fee Related JP3347355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05921192A JP3347355B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 発電設備の電圧無効電力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05921192A JP3347355B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 発電設備の電圧無効電力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05227665A true JPH05227665A (ja) 1993-09-03
JP3347355B2 JP3347355B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=13106842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05921192A Expired - Fee Related JP3347355B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 発電設備の電圧無効電力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347355B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200004A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Osaka Gas Co Ltd 変圧器制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200004A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Osaka Gas Co Ltd 変圧器制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3347355B2 (ja) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200328039A1 (en) Synchronized Opening Of Circuit Breaker
CA1307060C (en) Method and device for the distance control of a positioning drive, in particular for elevator installations
JPH05227665A (ja) 発電設備の電圧無効電力制御装置
EP1006539B1 (en) Control and monitoring device for the opening/closing of operating elements
WO2019093100A1 (ja) 励磁突入電流抑制装置
JPH0635556A (ja) 同期調相機の制御装置
SU818037A1 (ru) Система автоматического управлени РудНОТЕРМичЕСКОй пЕчью
SU1385337A1 (ru) Устройство дл регулировани мощности дуговой сталеплавильной печи
US2264987A (en) Regulating apparatus
JPH06165385A (ja) 電力調整制御装置
JPH06262315A (ja) タンディッシュ誘導加熱装置のピンチ検出方法
SU906041A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани электрического режима многофазной дуговой электропечи
JP2527147B2 (ja) 変圧器の過負荷保護継電方法
JP3680509B2 (ja) 電力系統の電圧低下現象検出方法
JP2000092897A (ja) 発電機の逆相電流抑止制御方法
JPH0456096A (ja) 直流アーク炉における電力制御方法
SU924924A1 (ru) Устройство дл управлени электрическим режимом трехфазной дуговой электропечи
JP3114279B2 (ja) 自動力率調整装置
JPH09154284A (ja) 電力変換器の制御装置
JPH05328608A (ja) 電圧無効電力制御装置
SU1202085A1 (ru) Система управлени электрическим режимом трехфазной дуговой электропечи
SU635628A1 (ru) Регул тор мощности дуговой электропечи
JPS5932397A (ja) 線路電圧降下補償装置
JPH0496625A (ja) 逆潮流抑制装置
JP2002271993A (ja) 負荷電力補償システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees