JPH05225362A - Data flow type information processor - Google Patents

Data flow type information processor

Info

Publication number
JPH05225362A
JPH05225362A JP4029397A JP2939792A JPH05225362A JP H05225362 A JPH05225362 A JP H05225362A JP 4029397 A JP4029397 A JP 4029397A JP 2939792 A JP2939792 A JP 2939792A JP H05225362 A JPH05225362 A JP H05225362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
processing
data packet
arithmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4029397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiya Okamoto
俊弥 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4029397A priority Critical patent/JPH05225362A/en
Priority to US08/018,706 priority patent/US5404558A/en
Publication of JPH05225362A publication Critical patent/JPH05225362A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a data flow type information processor capable of shortening an arithmetic operation time by applying a data packet only to a necessary operation part and eliminating processing for allowing the data packet to simply pass an unnecessary operation part. CONSTITUTION:The data flow type information processor includes a program storing part 1, a pair data detecting part 2 and an arithmetic processing part 3. The storing part 1 accesses a data program and outputs a data packet including a processing part identification(ID) number and an individual instruction code. The detecting part 2 queues two data packets including the same destination information out of plural data packets outputted from the storing part 1. The processing part 3 includes an input part 16, plural operation parts constituted in parallel and plural processing parts and the input part 16 decides the operation part for processing operand data included in a data packet based upon the processing part ID number and outputs the data packet to the decided operation part.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はデータフロー型情報処
理装置に関し、特にデータによって複数の命令が同時に
駆動されるデータフロー型情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a dataflow type information processing device, and more particularly to a dataflow type information processing device in which a plurality of instructions are simultaneously driven by data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のノイマン型計算機においてはプロ
グラムとして種々の命令が予めプログラムメモリに記憶
され、プログラムカウンタによってプログラムメモリの
アドレスが逐次指定されることにより順次命令が読出さ
れ、その命令が実行される。
2. Description of the Related Art In a conventional Neumann computer, various instructions are stored in a program memory in advance as a program, and the addresses of the program memory are sequentially designated by a program counter so that the instructions are sequentially read and executed. It

【0003】一方、データフロー型情報処理装置は、プ
ログラムカウンタによる逐次、命令実行という概念を持
たない非ノイマン型計算機の一種である。このようなデ
ータフロー型情報処理装置には、命令の並列処理を基本
にしたアーキテクチャが採用される。データフロー型情
報処理装置においては、演算の対象となるデータが揃い
次第、命令の実行が可能となり、データによって複数の
命令が同時に駆動されるため、データの自然な流れに従
って並列的にプログラムが実行される。その結果、演算
の所要時間が大幅に短縮するとみなされている。
On the other hand, the data flow type information processing apparatus is a kind of non-Neumann type computer which does not have the concept of sequential and instruction execution by a program counter. Such a data flow type information processing apparatus employs an architecture based on parallel processing of instructions. In the data-flow type information processing device, instructions can be executed as soon as the data to be operated are prepared, and a plurality of instructions are driven simultaneously by the data, so the programs can be executed in parallel according to the natural flow of data. To be done. As a result, it is considered that the time required for calculation is significantly shortened.

【0004】図5は、従来のデータフロー型情報処理装
置の構成の一例を示すブロック図である。また、図6は
その情報処理装置により処理されるデータのパケットフ
ィールド構成の一例を示す図である。図6に示されるデ
ータパケットは行先フィールド、命令フィールド、デー
タ1フィールドおよびデータ2フィールドを含む。行先
フィールドには行先情報が格納され、命令フィールドに
は命令情報が格納され、データ1フィールドまたはデー
タ2フィールドにはオペランドデータが格納される。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional data flow type information processing apparatus. FIG. 6 is a diagram showing an example of a packet field structure of data processed by the information processing apparatus. The data packet shown in FIG. 6 includes a destination field, a command field, a data 1 field and a data 2 field. Destination information is stored in the destination field, instruction information is stored in the instruction field, and operand data is stored in the data 1 field or the data 2 field.

【0005】図5に示される情報処理装置は、プログラ
ム記憶部1、対データ検出部2、および演算処理部3を
含む。プログラム記憶部1には、図7に示されるデータ
フロープログラム10が記憶されている。データフロー
プログラム10の各行は、行先情報11、命令情報1
2、コピー有/無情報13および定数有/無情報14か
らなる。定数有/無情報が「有」を示している場合に
は、次の行には定数データ15が記憶されている。プロ
グラム記憶部1は、入力されたデータパケットの行先情
報に基づいたアドレス指定によって、図7に示すよう
に、データフロープログラム10の行先情報11、命令
情報12、コピー有/無13および定数有/無情報14
を読出し、その行先情報11および命令情報12をデー
タパケットの行先フィールドおよび命令フィールドにそ
れぞれ格納し、そのデータパケットを出力する。
The information processing apparatus shown in FIG. 5 includes a program storage unit 1, a pair data detection unit 2, and an arithmetic processing unit 3. The data flow program 10 shown in FIG. 7 is stored in the program storage unit 1. Each line of the data flow program 10 has destination information 11 and instruction information 1
2, copy presence / absence information 13 and constant presence / absence information 14. When the presence / absence of constant information indicates “present”, constant data 15 is stored in the next line. As shown in FIG. 7, the program storage unit 1 performs address designation based on the destination information of the input data packet, as shown in FIG. 7, the destination information 11, the instruction information 12, the copy presence / absence 13 and the constant presence / absence of the data flow program 10. No information 14
Is read, the destination information 11 and the instruction information 12 are stored in the destination field and the instruction field of the data packet, respectively, and the data packet is output.

【0006】対データ検出部2は、プログラム記憶部1
から出力されるデータパケットの待合せを行なう。すな
わち、命令情報が2入力命令を示している場合には、同
じ行先情報を有する異なる2つのデータパケットを検出
し、それらのデータパケットのうち一方のデータパケッ
トのオペランドデータ(図6におけるデータ1フィール
ドの内容)を、他方のデータパケットのデータ2フィー
ルドに格納し、その他方のデータパケットを出力する。
命令情報が1入力命令を示している場合には、入力され
たデータパケットをそのまま出力する。
The paired data detection unit 2 includes a program storage unit 1.
Waits for the data packet output from. That is, when the command information indicates a two-input command, two different data packets having the same destination information are detected, and the operand data (data 1 field in FIG. 6) of one of the data packets is detected. Content) is stored in the data 2 field of the other data packet, and the other data packet is output.
When the command information indicates a one-input command, the input data packet is output as it is.

【0007】演算処理部3は、対データ検出部2から出
力されるデータパケットに対して命令情報に基づく演算
処理を行ない、その結果をデータパケットのデータ1フ
ィールドに格納してそのデータパケットをプログラム記
憶部1に出力する。
The arithmetic processing unit 3 performs arithmetic processing on the data packet output from the paired data detection unit 2 based on the command information, stores the result in the data 1 field of the data packet, and programs the data packet. Output to the storage unit 1.

【0008】なお、プログラム記憶部1と対データ検出
部2とは2つのデータ伝送路4a,4bにより結合され
ている。プログラム記憶部1から出力されるデータパケ
ットはオペランドデータが演算処理における右オペラン
ドデータであるか左オペランドデータであるかに対応し
て選択的にデータ伝送路4a,4bのいずれか一方によ
り伝送される。また、対データ検出部2と演算処理部3
とはデータ伝送路5により結合されており、演算処理部
3とプログラム記憶部1とはデータ伝送路6により結合
されている。
The program storage unit 1 and the paired data detection unit 2 are connected by two data transmission lines 4a and 4b. The data packet output from the program storage unit 1 is selectively transmitted through one of the data transmission paths 4a and 4b in accordance with whether the operand data is right operand data or left operand data in the arithmetic processing. .. Further, the paired data detection unit 2 and the arithmetic processing unit 3
Are connected by a data transmission line 5, and the arithmetic processing unit 3 and the program storage unit 1 are connected by a data transmission line 6.

【0009】データパケットが、プログラム記憶部1、
対データ検出部2、演算処理部3およびプログラム記憶
部1を順に回り続けることにより、プログラム記憶部1
に記憶されたデータフロープログラム10に基づく演算
処理が進行する。
The data packet is stored in the program storage unit 1,
By continuously rotating the paired data detection unit 2, the arithmetic processing unit 3, and the program storage unit 1 in order, the program storage unit 1
The arithmetic processing based on the data flow program 10 stored in the.

【0010】図8は、データフローグラフの一例を示す
図である。図8において、ノードN1は加算命令を示
し、ノードN2は乗算命令を示し、ノードN3は減算命
令を示す。また、ノードN4はディクリメント命令を示
し、ノードN5はインクリメント命令を示す。ノードN
1,N2,N3の命令は2入力命令であり、ノードN
4,N5の命令は1入力命令である。ノードN1の演算
結果はノードN2およびノードN3によって参照され
る。この場合、プログラム記憶部1においてコピー処理
が行なわれる。
FIG. 8 is a diagram showing an example of the data flow graph. In FIG. 8, the node N1 indicates an addition instruction, the node N2 indicates a multiplication instruction, and the node N3 indicates a subtraction instruction. The node N4 indicates a decrement instruction, and the node N5 indicates an increment instruction. Node N
The commands 1, N2, N3 are two-input commands, and the node N
The commands N4 and N5 are one-input commands. The calculation result of the node N1 is referred to by the nodes N2 and N3. In this case, copy processing is performed in the program storage unit 1.

【0011】次に、このコピー処理について説明する。
まず、データフロープログラム10から、入力されたデ
ータパケットの行先情報に基づいてアドレス指定された
行の内容が読出される。このとき、コピー有/無情報1
3が「無」を示していれば、行先フィールドおよび命令
フィールドの内容が更新されたデータパケットが出力さ
れて処理は終了する。
Next, the copy process will be described.
First, the data flow program 10 reads the contents of the addressed line based on the destination information of the input data packet. At this time, with / without copy information 1
If 3 indicates "absent," a data packet in which the contents of the destination field and the instruction field are updated is output, and the process ends.

【0012】一方、コピー有/無情報13が「有」を示
していれば、行先フィールドおよび命令フィールドの内
容が更新されたデータパケットが出力されるとともに、
次の行に記憶されている行先情報11、命令情報12、
コピー有/無情報13および定数有/無情報14が読出
される。次の行から読出されたコピー有/無情報13が
「無」を示していれば、新たなデータパケットのデータ
1フィールドに、入力されたデータパケットと同一のデ
ータが格納されかつ新たなデータパケットの行先フィー
ルドおよび命令フィールドに現在読出された行先情報お
よび命令情報がそれぞれ格納され、その新たなデータパ
ケットが出力される。次の行から読出されたコピー有/
無情報13が「有」を示していれば、さらに続けて同様
のコピー処理が行なわれる。
On the other hand, if the copy presence / absence information 13 indicates "present", a data packet in which the contents of the destination field and the instruction field are updated is output, and
Destination information 11, command information 12 stored in the next line,
The copy presence / absence information 13 and the constant presence / absence information 14 are read. If the copy presence / absence information 13 read from the next row indicates “absent”, the same data as the input data packet is stored in the data 1 field of the new data packet and the new data packet The currently read destination information and instruction information are respectively stored in the destination field and the instruction field of, and the new data packet is output. With copy / read from the next line
If the non-information 13 indicates "present", the same copy process is further performed.

【0013】上記情報処理装置において、図8に示され
るデータフローグラフに従って、パケットデータを処理
した場合には、わずか3ステップで済む。このような演
算処理を行なうために演算処理部3はパイプライン処理
方式が用いられる。
In the above information processing apparatus, if the packet data is processed according to the data flow graph shown in FIG. 8, only 3 steps are required. In order to perform such arithmetic processing, the arithmetic processing unit 3 uses a pipeline processing method.

【0014】パイプライン処理方式を用いた演算処理部
は、文献「Floating point processors, 1989. IEEE In
ternational Solid state Circuits Conference, DIGES
T OFTECHNICAL PAPERS 」の46頁および47頁に示さ
れている。
An arithmetic processing unit using the pipeline processing method is described in the document “Floating point processors, 1989. IEEE In.
ternational Solid state Circuits Conference, DIGES
T OF TECHNICAL PAPERS ", pages 46 and 47.

【0015】図9は、前記文献に示される演算処理部の
概略を示すブロック図である。図9において、この演算
処理部は、入力部16、出力部17、乗算部18、アキ
ュームレータ19、前処理部20、論理算術演算部22
および後処理部21を含む。
FIG. 9 is a block diagram showing an outline of the arithmetic processing unit shown in the above document. In FIG. 9, the arithmetic processing unit includes an input unit 16, an output unit 17, a multiplication unit 18, an accumulator 19, a preprocessing unit 20, and a logical arithmetic operation unit 22.
And a post-processing unit 21.

【0016】入力部16は、その入力側が対データ検出
部2(図5)の出力に接続され、その出力側が乗算部1
8および前処理部20に接続される。出力部17はその
出力側がプログラム記憶部1(図5)の入力側に接続さ
れる。乗算部18は、その出力側がアキュームレータ1
9を介して出力部17の入力側に接続される。前処理部
20は、その出力側が論理算術演算部22に接続され
る。論理算術演算部22は、その出力側が後処理部21
を介して出力部17の入力側に接続される。
The input section 16 has its input side connected to the output of the paired data detection section 2 (FIG. 5) and its output side connected to the multiplication section 1.
8 and the preprocessing unit 20. The output side of the output unit 17 is connected to the input side of the program storage unit 1 (FIG. 5). The output of the multiplier 18 is the accumulator 1
It is connected to the input side of the output unit 17 via 9. The output side of the preprocessing unit 20 is connected to the logical arithmetic operation unit 22. The output side of the logical arithmetic operation unit 22 is the post-processing unit 21.
Is connected to the input side of the output unit 17 via.

【0017】すなわち、この演算処理部は、入力部16
から、乗算部18、アキュームレータ19、出力部17
に至るデータパスと、入力部16から、前処理部20、
論理算術演算部22、後処理部21、出力部17に至る
データパスとからなる2つの並行な伝送路を備える。
That is, the arithmetic processing unit is the input unit 16
From the multiplication unit 18, the accumulator 19, the output unit 17
From the input unit 16 to the preprocessing unit 20,
It has two parallel transmission paths each including a logical arithmetic operation unit 22, a post-processing unit 21, and a data path reaching the output unit 17.

【0018】動作において、入力部16および出力部1
7は、入力されるパケットデータに含まれる2ワード
(データ1フィールドおよびデータ2フィールドのオペ
ランドデータ)を内部処理するために1ワードに変換す
る。乗算部18は、整数演算において、1ワードに変換
された2つのデータの乗算を行なう。アキュームレータ
19は、整数の乗算命令において、乗算を実現するため
に用いられる。前処理部20は浮動小数点演算命令を認
識し、浮動小数点演算のためのデータを再統合して論理
算術演算部22に与える。ただし、浮動小数点演算命令
でない場合には、与えられたデータはそのまま論理算術
演算部22に与える。論理算術演算部22は、浮動小数
点演算、論理演算、整数演算などの複数の機能を有し、
データパケットの命令フィールドに含まれる命令情報に
基づいて各種演算を実行する。後処理部21は、浮動小
数点演算結果を正規化したデータに変換する。またその
他の演算結果については、与えられたデータを順次出力
部17に送出する。
In operation, the input section 16 and the output section 1
7 converts 2 words (operand data of data 1 field and data 2 field) included in the input packet data into 1 word for internal processing. The multiplication unit 18 multiplies two data converted into one word in the integer operation. The accumulator 19 is used to implement multiplication in integer multiplication instructions. The preprocessing unit 20 recognizes the floating point arithmetic operation instruction, reintegrates the data for the floating point arithmetic operation, and supplies it to the logical arithmetic operation unit 22. However, if the instruction is not a floating point arithmetic instruction, the given data is given to the logical arithmetic operation unit 22 as it is. The logical arithmetic unit 22 has a plurality of functions such as floating point arithmetic, logical arithmetic, and integer arithmetic,
Various operations are executed based on the instruction information included in the instruction field of the data packet. The post-processing unit 21 converts the floating point calculation result into normalized data. As for the other calculation results, the supplied data are sequentially output to the output unit 17.

【0019】上記演算処理部によれば、対データ検出部
2から出力されるパケットデータに含まれる命令情報に
基づいて、2つのオペランドデータを処理することがで
きる。
According to the arithmetic processing section, the two operand data can be processed based on the instruction information included in the packet data output from the paired data detection section 2.

【0020】図10は図9の演算処理部の処理時間を説
明するための図である。図10において処理時間「1」
は、論理算術演算部22の処理時間を基準単位とした時
間である。上記基準単位との比較に基づいて、乗算部1
8の処理時間を処理時間2、アキュームレータ19の処
理時間を処理時間「1」、前処理部20の処理時間を処
理時間「0.5」、後処理部21の処理時間を処理時間
「0.5」としている。
FIG. 10 is a diagram for explaining the processing time of the arithmetic processing section of FIG. Processing time "1" in FIG.
Is a time based on the processing time of the logical arithmetic operation unit 22. Based on the comparison with the reference unit, the multiplication unit 1
8 is the processing time 2, the processing time of the accumulator 19 is the processing time “1”, the processing time of the pre-processing unit 20 is the processing time “0.5”, and the processing time of the post-processing unit 21 is the processing time “0. 5 ”.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】前記文献に記載された
演算処理部では、整数の乗算を除く他の入力データはす
べて前処理部20を通過し、乗算結果を除く他の演算結
果はすべて後処理部21を通過する。したがって、前処
理部20の通過の処理を行なうために処理時間「0.
5」が必要となり、後処理部21の通過の処理を行なう
ために処理時間「0.5」が必要となる。
In the arithmetic processing unit described in the above-mentioned document, all the other input data except the integer multiplication pass through the preprocessing unit 20, and all the other arithmetic results except the multiplication result are rearward. It passes through the processing unit 21. Therefore, the processing time of “0.
5 "is required, and the processing time" 0.5 "is required to perform the processing of passing through the post-processing section 21.

【0022】しかし論理算術演算部22により処理され
るデータのうち浮動小数点以外のデータは、前処理部2
0における再統合および後処理部21における正規化デ
ータへの変換は行なわれず、単にこれらの処理部20お
よび21を通過するだけである。この通過のための処理
に要する合計の処理時間「1」は無駄である。
However, of the data processed by the logical arithmetic operation unit 22, data other than the floating point is converted to the preprocessing unit 2
No reintegration at 0 and conversion to normalized data at post-processing unit 21 is performed, it simply passes through these processing units 20 and 21. The total processing time "1" required for the processing for this passage is useless.

【0023】さらに、乗算結果のすべてがアキュームレ
ータ19に与えられるが、乗算結果のすべてがアキュー
ムレータされる必要がなく、アキュームレータ19を通
過するための処理時間「1」が無駄である。
Further, although all the multiplication results are given to the accumulator 19, all the multiplication results do not have to be accumulated, and the processing time "1" for passing through the accumulator 19 is wasted.

【0024】この発明の目的は、上述の従来技術におい
て、無駄な通過処理をなくし、演算処理時間を短縮する
ことである。
An object of the present invention is to eliminate useless passage processing and shorten the arithmetic processing time in the above-mentioned conventional technique.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】この発明に係るデータフ
ロー型情報処理装置は、複数の演算処理手段、プログラ
ム記憶手段、対データ検出手段および判断手段を備え
る。
A data flow type information processing apparatus according to the present invention comprises a plurality of arithmetic processing means, program storage means, paired data detection means and judgment means.

【0026】複数の演算処理手段は、並列的に設けられ
る。プログラム記憶手段は、命令情報に複数の演算処理
手段に対応する識別コードおよび演算命令に対応する個
別命令コードを含ませたデータプログラムを記憶し、入
力されたデータパケットに含まれる行先情報に基づいて
データプログラムから少なくとも次位の行先情報および
命令情報を読出し、それらの行先情報および命令情報を
含むデータパケットを出力する。
A plurality of arithmetic processing means are provided in parallel. The program storage means stores a data program in which the instruction information includes an identification code corresponding to the plurality of arithmetic processing means and an individual instruction code corresponding to the arithmetic instruction, and based on the destination information included in the input data packet. At least the next destination information and instruction information are read from the data program, and a data packet including the destination information and instruction information is output.

【0027】対データ検出手段は、プログラム記憶手段
から出力されるデータパケットを受け、同じ行先情報を
有する2つのデータパケットを検出し、1つのデータパ
ケットに変換して出力する。
The pair data detection means receives the data packet output from the program storage means, detects two data packets having the same destination information, converts them into one data packet, and outputs it.

【0028】判断手段は、対データ検出手段から出力さ
れたデータパケットに含まれる識別コードに基づいて複
数の演算処理手段のうちの識別コードに対応する演算処
理手段を判断し、判断した演算処理手段にデータパケッ
トを出力する。
The judging means judges the arithmetic processing means corresponding to the identification code among the plurality of arithmetic processing means based on the identification code included in the data packet output from the paired data detecting means, and judges the arithmetic processing means. Output the data packet to.

【0029】[0029]

【作用】この発明に係るデータフロー型情報処理装置に
おいては、複数の演算処理手段が並列的に設けられてい
る。対データ検出手段から出力されるデータパケット
は、複数の演算処理手段を識別するための識別コードと
個別の命令コードが含まれており、判断手段は識別コー
ドに基づいて複数の演算処理手段のうちのいずれの演算
処理手段によって個別命令コードに対応する演算命令を
実行させるかを判断する。個別命令コードを与えられた
演算処理手段は、個別命令コードに対応する演算命令を
実行する。それにより、各データパケットに含まれるデ
ータは、処理に必要な演算処理手段にのみ与えられ、他
の演算処理手段を通過しないので、従来例のごとく演算
処理における無駄な通過時間をなくすことができる。し
たがって、データを演算処理するための時間を短縮する
ことができる。
In the data flow type information processing apparatus according to the present invention, a plurality of arithmetic processing means are provided in parallel. The data packet output from the paired data detection means includes an identification code for identifying the plurality of arithmetic processing means and an individual instruction code, and the determination means is one of the plurality of arithmetic processing means based on the identification code. It is determined by which of the arithmetic processing means the arithmetic instruction corresponding to the individual instruction code is executed. The arithmetic processing means provided with the individual instruction code executes the arithmetic instruction corresponding to the individual instruction code. As a result, the data contained in each data packet is given only to the arithmetic processing means necessary for the processing and does not pass through the other arithmetic processing means, so that a wasteful transit time in the arithmetic processing can be eliminated as in the conventional example. .. Therefore, it is possible to shorten the time required to process the data.

【0030】[0030]

【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照しなが
ら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0031】図1は、この発明の一実施例によるデータ
フロー型情報処理装置の構成を示すブロック図である。
図2は図1の情報処理装置により処理されるデータパケ
ットのフィールド構成を示す図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a data flow type information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a field structure of a data packet processed by the information processing apparatus of FIG.

【0032】図2に示されるデータパケットは、行先フ
ィールド、命令フィールド、データ1フィールドおよび
データ2フィールドを含む。行先フィールドには行先情
報が格納され、命令フィールドには処理部識別番号およ
び個別命令コードが格納され、データ1フィールドまた
はデータ2フィールドにはオペランドデータが格納され
る。処理部識別番号は後述する演算処理部3′の乗算部
18、浮動小数点演算部23、論理演算部24および整
数演算部25などに対応して設けられる。たとえば、乗
算部18に対しては番号1、浮動小数点演算部23に対
しては番号2、論理算術演算部24に対しては番号3、
整数演算部25に対しては番号4を付す。個別命令コー
ドは乗算部18、浮動小数点演算部23、論理算術演算
部24、整数演算部25などに命令の実行をさせるため
の命令コードである。
The data packet shown in FIG. 2 includes a destination field, a command field, a data 1 field and a data 2 field. Destination information is stored in the destination field, the processing unit identification number and the individual instruction code are stored in the instruction field, and the operand data is stored in the data 1 field or the data 2 field. The processing unit identification number is provided corresponding to the multiplying unit 18, the floating point arithmetic unit 23, the logical arithmetic unit 24, the integer arithmetic unit 25, and the like of the arithmetic processing unit 3'to be described later. For example, the number 1 for the multiplication unit 18, the number 2 for the floating point arithmetic unit 23, the number 3 for the logical arithmetic unit 24,
The integer arithmetic unit 25 is numbered 4. The individual instruction code is an instruction code for causing the multiplication unit 18, the floating point arithmetic unit 23, the logical arithmetic operation unit 24, the integer arithmetic unit 25, and the like to execute the instruction.

【0033】図1に示される情報処理装置は、プログラ
ム記憶部1′、対データ検出部2、演算処理部3′、合
流部40、分岐部50、および外部プログラム記憶部6
0を含む。合流部40はプログラム記憶部1′の入力側
に設けられ、分岐部50は対データ検出部2の出力側に
設けられ、外部プログラム記憶部60は、分岐部50の
出力側と合流部40の入力側との間に設けられる。合流
部40および分岐部50は、パケットバッファリング機
能を有する。外部プログラム記憶部60は、プログラム
記憶部1′よりも低速であるが、プログラム記憶部1′
よりもメモリ容量が大きく、プログラム記憶部1′によ
り処理しきれないデータを保持する。なお、外部プログ
ラム記憶部60はプログラム記憶部1′の記憶容量で十
分であれば設けなくてもよい。
The information processing apparatus shown in FIG. 1 includes a program storage unit 1 ', a paired data detection unit 2, an arithmetic processing unit 3', a merging unit 40, a branching unit 50, and an external program storage unit 6.
Including 0. The merging unit 40 is provided on the input side of the program storage unit 1 ′, the branching unit 50 is provided on the output side of the paired data detection unit 2, and the external program storage unit 60 is provided on the output side of the branching unit 50 and the merging unit 40. It is provided between the input side. The merging unit 40 and the branching unit 50 have a packet buffering function. The external program storage unit 60 is slower than the program storage unit 1 ', but the program storage unit 1'
It has a larger memory capacity than the above and holds data that cannot be processed by the program storage unit 1 '. The external program storage unit 60 may not be provided if the storage capacity of the program storage unit 1'is sufficient.

【0034】プログラム記憶部1′には、図3に示され
るデータフロープログラム10′が記憶されている。図
3のデータフロープログラム10′が図7のデータフロ
ープログラム10と異なるところは、命令情報が処理部
識別番号12aと個別命令コード12bとに分割されて
いることである。プログラム記憶部1′は、入力された
データパケットの行先情報に基づいたアドレス指定によ
って、図3に示すように、データフロープログラム10
の行先情報11、処理部識別番号12a、個別命令コー
ド12b、コピー有/無情報13および定数有/無情報
14を読出し、その行先情報11および処理部識別番号
12a、個別命令情報12bをデータパケットの行先フ
ィールドおよび命令フィールドにそれぞれ格納し、その
データパケットを出力する。
The data flow program 10 'shown in FIG. 3 is stored in the program storage unit 1'. The data flow program 10 'of FIG. 3 is different from the data flow program 10 of FIG. 7 in that the instruction information is divided into a processing section identification number 12a and an individual instruction code 12b. As shown in FIG. 3, the program storage unit 1 ′ uses the data flow program 10 by addressing based on the destination information of the input data packet.
Destination information 11, processing unit identification number 12a, individual instruction code 12b, copy presence / absence information 13 and constant presence / absence information 14, and the destination information 11, processing unit identification number 12a, and individual instruction information 12b are data packets. In the destination field and the instruction field of each of them and output the data packet.

【0035】対データ検出部2の構成および動作は図5
に示される対データ検出部2の構成および動作と同様で
ある。
The configuration and operation of the paired data detector 2 are shown in FIG.
The configuration and operation of the paired data detection unit 2 shown in FIG.

【0036】演算処理部3′は、入力部16′、出力部
17、乗算部18、アキュームレータ19、前処理部2
0、後処理部21、浮動小数点演算部23、論理演算部
24および整数演算部25を含む。浮動小数点演算部2
3、論理算術演算部24および整数演算部25は、図9
における論理算術演算部22が細分化され並列に配置さ
れたものである。
The arithmetic processing section 3'includes an input section 16 ', an output section 17, a multiplication section 18, an accumulator 19, and a preprocessing section 2.
0, a post-processing unit 21, a floating point arithmetic unit 23, a logical arithmetic unit 24 and an integer arithmetic unit 25. Floating point arithmetic unit 2
3, the logical arithmetic operation unit 24 and the integer operation unit 25 are shown in FIG.
The logical arithmetic operation units 22 in are subdivided and arranged in parallel.

【0037】入力部16′は、その入力側が分岐部50
の出力側に接続され、その出力側が乗算部18、前処理
部20、論理演算部24、整数演算部25に接続され
る。乗算部18はその出力側がアキュームレータ19お
よび出力部17に接続される。アキュームレータ19の
出力側は出力部17に接続される。前処理部20は、そ
の出力側が浮動小数点演算部23に接続され、浮動小数
点演算部23はその出力側が後処理部21を介して出力
部17に接続される。論理演算部24および整数演算部
25はその出力側が出力部17に接続される。出力部1
7はその出力側が合流部40に接続される。
The input section 16 'has a branch section 50 on the input side.
Is connected to the output side of, and the output side is connected to the multiplication unit 18, the preprocessing unit 20, the logical operation unit 24, and the integer operation unit 25. The output side of the multiplication unit 18 is connected to the accumulator 19 and the output unit 17. The output side of the accumulator 19 is connected to the output unit 17. The output side of the preprocessing unit 20 is connected to the floating point arithmetic unit 23, and the output side of the floating point arithmetic unit 23 is connected to the output unit 17 via the postprocessing unit 21. The output sides of the logical operation unit 24 and the integer operation unit 25 are connected to the output unit 17. Output part 1
The output side of 7 is connected to the merging section 40.

【0038】入力部16′は、データパケットに含まれ
る処理部識別番号に基づいて入力されたパケットを処理
部識別番号に対応する演算部および処理部に送る。乗算
部18、浮動小数点演算部22、論理演算部24および
整数演算部25は、それぞれ与えられた個別命令コード
に基づいて演算命令を実行する。
The input unit 16 'sends the packet input based on the processing unit identification number included in the data packet to the arithmetic unit and the processing unit corresponding to the processing unit identification number. The multiplication unit 18, the floating point arithmetic unit 22, the logical arithmetic unit 24, and the integer arithmetic unit 25 execute arithmetic instructions based on the individual instruction codes given thereto.

【0039】以上の構成をとることにより、乗算、浮動
小数点演算、論理演算および整数演算のすべてを並列的
に処理することが可能となる。また、乗算部18とアキ
ュームレータ19とを出力部17に対して並列的に接続
することにより、アキュームレートの必要な乗算結果の
みをアキュームレータ19に与えることが可能となる。
With the above configuration, it is possible to process all multiplications, floating point operations, logical operations and integer operations in parallel. Further, by connecting the multiplication unit 18 and the accumulator 19 in parallel to the output unit 17, it becomes possible to give only the multiplication result that requires the accumulation rate to the accumulator 19.

【0040】図1ないし図3を参照して、このデータフ
ロー型情報処理装置の動作を説明する。
The operation of this data flow type information processing apparatus will be described with reference to FIGS.

【0041】まず、図2に示されるパケットデータが合
流部40を通して、プログラム記憶部1′に与えられ
る。プログラム記憶部1′は、パケットデータに含まれ
る行先情報に基づいて図3に示されるデータフロープロ
グラム10′をアクセスし、処理部識別番号12aおよ
び個別命令コード12bを格納したデータパケットを出
力する。対データ検出部2はプログラム記憶部1′から
のデータパケットのうち同じ行先情報を含むパケットデ
ータの待合せを行ない、同じ行先情報を含むデータが揃
ったときに、2つのデータパケットを1つのデータに変
換して分岐部50に与える。
First, the packet data shown in FIG. 2 is supplied to the program storage unit 1'through the merging unit 40. The program storage unit 1'accesses the data flow program 10 'shown in FIG. 3 based on the destination information included in the packet data, and outputs a data packet storing the processing unit identification number 12a and the individual instruction code 12b. The paired data detection unit 2 waits for packet data including the same destination information among the data packets from the program storage unit 1 ', and when the data including the same destination information is prepared, the two data packets are converted into one data. It is converted and given to the branch unit 50.

【0042】また、対データ検出部2は、プログラム記
憶部1′には処理しきれないデータパケットに対して未
処理という識別タグを付して分岐部50に出力する。分
岐部50は未処理という識別タグがある場合には、この
データを外部プログラム記憶部60に送出し、ここに一
時格納させる。外部プログラム記憶部60に格納された
データは、合流部40を通してプログラム記憶部1′に
与えられ、再び処理される。
Also, the paired data detection unit 2 attaches an identification tag of unprocessed data packet to the program storage unit 1 ′ that cannot be processed and outputs it to the branch unit 50. If there is an unprocessed identification tag, the branch unit 50 sends this data to the external program storage unit 60 and temporarily stores it there. The data stored in the external program storage unit 60 is given to the program storage unit 1 ′ through the merging unit 40 and processed again.

【0043】分岐部50は、対データ検出部2からの2
つのデータの揃ったデータパケットを演算処理部3′の
入力部16′に与える。
The branching unit 50 receives the data from the paired data detecting unit 2.
A data packet having one data set is given to the input unit 16 'of the arithmetic processing unit 3'.

【0044】入力部16′は入力されたデータパケット
に含まれる処理部識別番号12aに基づいて入力された
データパケットを処理部識別番号12aに対応する演算
部および処理部に出力する。たとえば処理部識別番号1
2aが乗算部18に対応する場合には、乗算部18にデ
ータパケットを出力し、処理部識別番号が浮動小数点演
算部23に対応する場合には、データパケットを前処理
部20に出力し、処理部識別番号が論理演算部24に対
応する場合には、データパケットを論理演算部24に出
力し、処理部識別番号が整数演算部25に対応する場合
には、データパケットを整数演算部25に出力する。
The input unit 16 'outputs the input data packet based on the processing unit identification number 12a included in the input data packet to the arithmetic unit and the processing unit corresponding to the processing unit identification number 12a. For example, processing unit identification number 1
When 2a corresponds to the multiplication unit 18, the data packet is output to the multiplication unit 18, and when the processing unit identification number corresponds to the floating point arithmetic unit 23, the data packet is output to the preprocessing unit 20, When the processing unit identification number corresponds to the logical operation unit 24, the data packet is output to the logical operation unit 24, and when the processing unit identification number corresponds to the integer operation unit 25, the data packet is changed to the integer operation unit 25. Output to.

【0045】乗算部18は、データパケットに含まれる
個別命令コードに従ってデータパケットに含まれるオペ
ランドデータを処理する。乗算部18による乗算結果
は、アキュームレータを必要としない場合は、そのまま
出力部17に与えられ、アキュームレータを必要とする
場合にはアキュームレータ19に与えられる。アキュー
ムレータ19により処理された演算結果は、出力部17
を通して外部または合流部40に与えられる。
The multiplier 18 processes the operand data included in the data packet according to the individual instruction code included in the data packet. The multiplication result by the multiplication unit 18 is given to the output unit 17 as it is when the accumulator is not required, and is given to the accumulator 19 when the accumulator is required. The calculation result processed by the accumulator 19 is output by the output unit 17
To the outside or the merging portion 40.

【0046】前処理部20は個別命令コードに基づいて
浮動小数点演算であることを認識し、オペランドデータ
の再統合を行なう。再統合されたオペランドデータは、
浮動小数点演算部23により演算処理された後に後処理
部21に与えられる。後処理部21は、浮動小数点演算
結果を正規化したデータに変換した後に、出力部17に
与える。出力部17は、正規化されたデータを外部また
は合流部40に与える。論理演算部24は、データパケ
ットに含まれる個別命令コードに従って論理演算を行な
う。この論理演算結果は出力部17に与えられ、出力部
17は与えられたデータを外部または合流部40に与え
る。整数演算部25は、データパケットに含まれる個別
命令コードに従ってオペランドについて整数演算を行な
い、演算結果を出力部17に与える。出力部17は整数
演算結果を外部または合流部40に与える。合流部40
に与えられたデータパケットは、再び合流部40から、
プログラム記憶部1′、対データ検出部2、分岐部5
0、および演算処理部3′または外部プログラム記憶部
60までの経路により処理される。
The preprocessor 20 recognizes the floating point operation based on the individual instruction code and reintegrates the operand data. The re-integrated operand data is
It is given to the post-processing unit 21 after being arithmetically processed by the floating point arithmetic unit 23. The post-processing unit 21 converts the floating-point calculation result into normalized data and then supplies the normalized data to the output unit 17. The output unit 17 gives the normalized data to the outside or the merging unit 40. The logical operation unit 24 performs logical operation according to the individual instruction code included in the data packet. The result of this logical operation is given to the output unit 17, and the output unit 17 gives the given data to the outside or the merging unit 40. The integer calculation unit 25 performs integer calculation on the operand according to the individual instruction code included in the data packet, and gives the calculation result to the output unit 17. The output unit 17 gives the integer operation result to the outside or the merging unit 40. Junction 40
The data packet given to the
Program storage unit 1 ', paired data detection unit 2, branch unit 5
0 and the path to the arithmetic processing unit 3 ′ or the external program storage unit 60.

【0047】演算処理の出力したパケットは、出力の早
く終ったものから順次出力部17から送出される。そし
て、各演算部が並列的に接続されているためにデータパ
ケットの演算処理に要する時間が大幅に短縮される。
The packets output by the arithmetic processing are sequentially output from the output unit 17 in the order of early output. Further, since the respective arithmetic units are connected in parallel, the time required for the arithmetic processing of the data packet is significantly reduced.

【0048】図4は、図1に示したデータフロー型情報
処理装置の各ブロックの処理時間を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the processing time of each block of the data flow type information processing apparatus shown in FIG.

【0049】図4において、処理時間は、図10の処理
時間と同様に論理算術演算部(浮動小数点演算部、論理
演算部、整数演算部)の処理時間を基準単位「1」と
し、前処理部20、後処理部21、乗算部18、アキュ
ームレータ19の処理時間をそれぞれ処理時間「0.
5」、「0.5」、「2」、「1」としている。
In FIG. 4, the processing time is the same as the processing time of FIG. 10, with the processing time of the logical arithmetic operation unit (floating point operation unit, logical operation unit, integer operation unit) as the reference unit "1", and the preprocessing is performed. The processing time of the unit 20, the post-processing unit 21, the multiplication unit 18, and the accumulator 19 is set to the processing time “0.
5 ”,“ 0.5 ”,“ 2 ”, and“ 1 ”.

【0050】次に、図4および図10を用いてこの実施
例により短縮される処理時間を、1.一般的なケース、
2.最悪のケース、3.最良のケースに分けて説明す
る。
Next, referring to FIG. 4 and FIG. 10, the processing time shortened by this embodiment is 1. General case,
2. Worst case, 3. The best case will be described separately.

【0051】1.一般的なケースとして浮動小数点演
算、論理演算、乗算とアキュームレータ、整数演算の順
番でデータパケットを処理する場合を考える。
1. As a general case, consider a case where a data packet is processed in the order of floating point arithmetic, logical arithmetic, multiplication and accumulator, and integer arithmetic.

【0052】従来例(図10)では、乗算およびアキュ
ームレータ以外は、すべて前処理部20と後処理部21
とを通過するため、通過のため2×処理時間「0.5」
が必要となる。したがって、前述した順番に従って演算
処理を行なうためには、浮動小数点演算のための処理時
間「2」、論理演算処理のための処理時間「2」、乗算
とアキュームレータのための処理時間「3」、整数演算
のための処理時間「2」を合計した処理時間「9」が必
要となる。
In the conventional example (FIG. 10), the preprocessing section 20 and the postprocessing section 21 are all except the multiplication and accumulator.
2 x processing time "0.5" for passing
Is required. Therefore, in order to perform the arithmetic processing according to the above-described order, the processing time “2” for the floating point operation, the processing time “2” for the logical operation processing, the processing time “3” for the multiplication and the accumulator, The processing time "9", which is the total of the processing times "2" for integer arithmetic, is required.

【0053】一方、この実施例(図4)では、浮動小数
点演算の場合にのみデータパケットは前処理部20と後
処理部21とを通過するため、前述した順番で演算処理
を実行すると、浮動小数点演算のための処理時間
「2」、論理演算のための処理時間「1」、乗算とアキ
ュームレータのための処理時間「3」、整数演算のため
の処理時間「1」を合計した処理時間「7」が必要とな
る。したがって、演算処理の効率が従来例よりも約1.
24倍向上する。 2.最良のケースとして、論理演算あるいは整数演算が
4回連続した場合を例にする。従来例では、4×処理時
間「2」=処理時間「8」が必要となる。
On the other hand, in this embodiment (FIG. 4), the data packet passes through the pre-processing unit 20 and the post-processing unit 21 only in the case of floating-point arithmetic, so if the arithmetic processing is executed in the order described above, the floating Processing time "2" for decimal point operation, processing time "1" for logical operation, processing time "3" for multiplication and accumulator, and processing time "1" for integer operation " 7 ”is required. Therefore, the efficiency of the arithmetic processing is about 1.
24 times better. 2. As the best case, a case where a logical operation or an integer operation is performed four times in succession will be taken as an example. In the conventional example, 4 × processing time “2” = processing time “8” is required.

【0054】一方、この実施例では、4×処理時間
「1」=処理時間「4」が必要となる。したがって、演
算処理効率が従来例よりも2倍向上する。 3.最悪のケースとして乗算とアキュームレータが4回
連続する場合を例にする。
On the other hand, in this embodiment, 4 × processing time “1” = processing time “4” is required. Therefore, the calculation processing efficiency is improved twice as compared with the conventional example. 3. As a worst case, the case where the multiplication and the accumulator are repeated four times is taken as an example.

【0055】従来例では、4×処理時間「3」=処理時
間「12」が必要となる。一方、この実施例では、4×
処理時間「3」=処理時間「12」が必要となる。した
がって、最悪のケースでは、演算処理効率は従来例と同
様である。
In the conventional example, 4 × processing time “3” = processing time “12” is required. On the other hand, in this embodiment, 4 ×
Processing time “3” = processing time “12” is required. Therefore, in the worst case, the calculation processing efficiency is the same as that of the conventional example.

【0056】以上のように、この実施例では演算処理効
率が最悪のケースでも従来例を下回らず、最良のケース
では2倍の効率で処理することができる。
As described above, in this embodiment, even in the worst case, the processing efficiency is not lower than that of the conventional example, and in the best case, the processing efficiency can be doubled.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、各パケ
ットデータに含まれるデータは必要な演算処理手段にの
み与えられ他の演算処理手段を通過しないので、従来例
のごとく無駄な通過時間をなくし、演算処理時間を短縮
することができるという効果が得られる。
As described above, according to the present invention, the data included in each packet data is given only to the necessary arithmetic processing means and does not pass through the other arithmetic processing means. The effect that the calculation processing time can be shortened is eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例によるデータフロー型情報
処理装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a data flow type information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例により処理されるデータパケットのフ
ィールド構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a field structure of a data packet processed by the embodiment.

【図3】図1のデータフロー型情報処理装置のプログラ
ム記憶部に記憶されるデータフロープログラムの一部を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a part of a data flow program stored in a program storage unit of the data flow type information processing apparatus of FIG.

【図4】図1に示したデータフロー型情報処理装置の各
ブロックの処理時間を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a processing time of each block of the data flow type information processing apparatus shown in FIG.

【図5】従来のデータフロー型情報処理装置の構成の一
例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a configuration of a conventional data flow type information processing device.

【図6】データフロー型情報処理装置において処理され
るデータパケットのフィールド構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a field structure of a data packet processed in the data flow type information processing apparatus.

【図7】データフロー型情報処理装置のプログラム記憶
部に記憶されるデータフロープログラムの一部を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a part of a data flow program stored in a program storage unit of the data flow type information processing apparatus.

【図8】コピー処理を含むデータフローグラフの一部を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a part of a data flow graph including a copy process.

【図9】従来の演算処理部の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional arithmetic processing unit.

【図10】図9に示した演算処理部の各ブロックの処理
時間を示す図である。
10 is a diagram showing a processing time of each block of the arithmetic processing unit shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1′ プログラム記憶部 2 対データ検出部 3′ 演算処理部 16′ 入力部 17 出力部 18 乗算部 19 アキュームレータ 20 前処理部 21 後処理部 23 浮動小数点演算部 24 論理演算部 25 整数演算部 1'Program storage section 2 Pair data detection section 3'Operation processing section 16 'Input section 17 Output section 18 Multiplying section 19 Accumulator 20 Pre-processing section 21 Post-processing section 23 Floating-point operation section 24 Logical operation section 25 Integer operation section

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数組の行先情報および命令情報を含む
データプログラムに基づいてデータパケットの処理を行
なうデータフロー型情報処理装置であって、 並列的に設けられた複数の演算処理手段、 前記命令情報に前記複数の演算処理手段に対応する識別
コードおよび演算命令に対応する個別命令コードを含ま
せたデータプログラムを記憶し、入力されたデータパケ
ットに含まれる行先情報に基づいて前記データプログラ
ムから少なくとも次位の行先情報および命令情報を読出
し、それらの行先情報および命令情報を含むデータパケ
ットを出力するプログラム記憶手段、 前記プログラム記憶手段から出力されるデータパケット
を受け、同じ行先情報を有する2つのデータパケットを
検出し、1つのデータパケットに変換して出力する対デ
ータ検出手段、および前記対データ検出手段から出力さ
れたデータパケットに含まれる識別コードに基づいて前
記複数の演算処理手段のうちの識別コードに対応する演
算処理手段を判断し、判断した演算処理手段にデータパ
ケットを出力する判断手段を含むことを特徴とするデー
タフロー型情報処理装置。
1. A data flow type information processing apparatus for processing a data packet based on a data program including a plurality of sets of destination information and instruction information, wherein a plurality of arithmetic processing means arranged in parallel, said instruction. A data program in which information includes identification codes corresponding to the plurality of arithmetic processing means and individual instruction codes corresponding to arithmetic instructions is stored, and at least the data program is stored based on the destination information included in the input data packet. Program storage means for reading out next-order destination information and instruction information and outputting a data packet including those destination information and instruction information; two data having the same destination information for receiving the data packet output from the program storage means Paired data that detects a packet, converts it into one data packet, and outputs it Based on the identification code included in the data packet output from the detection means and the paired data detection means, the arithmetic processing means corresponding to the identification code among the plurality of arithmetic processing means is determined, and the determined arithmetic processing means is determined. A data flow type information processing device, characterized in that it comprises a determination means for outputting a data packet.
JP4029397A 1992-02-17 1992-02-17 Data flow type information processor Pending JPH05225362A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4029397A JPH05225362A (en) 1992-02-17 1992-02-17 Data flow type information processor
US08/018,706 US5404558A (en) 1992-02-17 1993-02-17 Data driven type information processor having a plurality of memory banks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4029397A JPH05225362A (en) 1992-02-17 1992-02-17 Data flow type information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05225362A true JPH05225362A (en) 1993-09-03

Family

ID=12275010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4029397A Pending JPH05225362A (en) 1992-02-17 1992-02-17 Data flow type information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05225362A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021536055A (en) * 2018-08-23 2021-12-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft Artificial intelligence calculators, control methods and controls, engineer stations and industrial automation systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381535A (en) * 1986-09-26 1988-04-12 Hitachi Ltd Data flow controller
JPS63213033A (en) * 1987-03-02 1988-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data driving type computer
JPS6429938A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Nec Corp Data flow processor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381535A (en) * 1986-09-26 1988-04-12 Hitachi Ltd Data flow controller
JPS63213033A (en) * 1987-03-02 1988-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data driving type computer
JPS6429938A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Nec Corp Data flow processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021536055A (en) * 2018-08-23 2021-12-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft Artificial intelligence calculators, control methods and controls, engineer stations and industrial automation systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5450556A (en) VLIW processor which uses path information generated by a branch control unit to inhibit operations which are not on a correct path
US5075840A (en) Tightly coupled multiprocessor instruction synchronization
WO1997024661A1 (en) Apparatus for concurrent processing of pipelined instructions having register dependencies
EP1941354A2 (en) Method and apparatus for implementing digital logic circuritry
EP0871934A1 (en) A microprocessor configured to dynamically connect processing elements according to data dependencies
US5125097A (en) Data flow type information processors where data packets pass through plurality of merging and branching portions of the internal path
US5907693A (en) Autonomously cycling data processing architecture
US5522052A (en) Pipeline processor for processing instructions having a data dependence relationship
JP2632074B2 (en) Data flow type information processing device
US4631672A (en) Arithmetic control apparatus for a pipeline processing system
JP2617974B2 (en) Data processing device
US4956767A (en) Data processing system with model for status accumulating operation by simulating sequence of arithmetic steps performed by arithmetic processor
JPH05225362A (en) Data flow type information processor
EP0496407A2 (en) Parallel pipelined instruction processing system for very long instruction word
EP3729260B1 (en) A multiple-pipeline architecture with special number detection
JP2000353091A (en) Instruction execution method in computer system and computer system
EP0136218A2 (en) Multiple port pipelined processor
JP2668156B2 (en) Execution control method of data driven type information processing device
JPH0227709B2 (en) DEETAKUDOSEIGYOHOSHIKI
JP3708560B2 (en) Data flow type information processor
JPH07110769A (en) Vliw type computer
JP2754105B2 (en) Data driven information processor
JPH0644389A (en) Data driving information processor
JPH04184535A (en) Parallel arithmetic units
JPH02270086A (en) Data flow type information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980721