JPH0522521Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522521Y2
JPH0522521Y2 JP1987082851U JP8285187U JPH0522521Y2 JP H0522521 Y2 JPH0522521 Y2 JP H0522521Y2 JP 1987082851 U JP1987082851 U JP 1987082851U JP 8285187 U JP8285187 U JP 8285187U JP H0522521 Y2 JPH0522521 Y2 JP H0522521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
shelf board
continuous paper
printer
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987082851U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63192341U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987082851U priority Critical patent/JPH0522521Y2/ja
Publication of JPS63192341U publication Critical patent/JPS63192341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522521Y2 publication Critical patent/JPH0522521Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は用紙載せ台に係り、更に詳述すれば
プリンタに供給するサイズの異なる複数種類の連
続紙(タツクホーム)とプリントしてでてきた前
記連続紙を載せる複数の棚を備えた用紙載せ台に
関する。
[従来の技術] 大型電算機やパーソナル電算機では単紙葉の他
にミシン目を境にして交互に折曲げて重ねた連続
紙を記録紙として多用しており、大型電算機では
プリンタに対し、この連続紙を供給する給紙台
(筐)を専有しているが、パーソナル電算機では
例えばパソコン情報誌「oh/PC」JUNE.1987.
VOL6等に記載されているように電算機本体やキ
ーボードおよびプリンタを個々に棚上に載せられ
るように複数の棚を有するパソコンラツクが周知
である。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、前述したパソコンラツクではその裏側
に連続紙を載せる棚の付いているものがあるが、
棚は1枚あるいは多くても2枚なので取扱い性が
悪かつた。
特に単葉紙と同様この連続紙もA5相当の6in,
B5相当の7in、A4相当の8.5in、B4相当の10in、
A4横長相当の12in、B4縦長相当の14inおよびA3
相当の16.5inと多種類のものがあり、これら連続
紙は一般に扉付の収納箱に入れて使用者がその都
度出し入れするため、用紙がいたみ無駄が生じる
と云う問題点があつた。
またこれとは別にコピー機やフアクシミリ機器
内装用の枚葉紙の給紙トレイとして特開昭60−
232338号公報記載のものも有るが、このものでは
折返し重合連続紙の給紙載せ台として使用できな
いという問題点が有る。
この考案は上述した問題点を除去し、多種類の
連続紙の重合載置とこの連続紙の直接プリンタへ
の直接供給とプリンタからのプリント済連続紙を
再び受取ることができる用紙載せ台を提供するこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この考案の上述した目的は、少くとも3個以上
のキヤスタを下面に備えた台板1上に前部左右の
支柱および後部支持部材をそれぞれ垂直に立設
し、前記支柱の対向面に所定の高さごとに複数対
の軌条を平設し、これらの軌条に前記左右の支柱
の対向面に枢支した滑車と自らの後部に取付けた
滑車とで横動可能に棚板を挿設し、前記各支柱の
上部に上下に移動できる棚板を設けるとともに、
前記各支柱の上端部にヒンジを介して枢支した一
対のアーム間に連続紙をガイドするガイド部材を
取付けることで達成できる。
[作用] この考案の用紙載せ台は各棚板上にサイズの異
なる折返し連続紙を載せておき、プリントアウト
に当つてはキヤスタを利用してプリンタが載置し
てあるデイスクやラツクの側方に移動して固定す
る。
次いで連続紙のサイズを選択し、そのサイズの
載せてある棚板を軌条に添つてストツパに滑車が
係止するまで引出し、連続紙の先端をプリンタに
挿着してプリントし始め、プリントし終えた連続
紙をプリンタから繰り出してガイド部材を経て再
び上段の棚板上に戻して折返し重合するようにセ
ツトすることで、連続紙の供給と受取りを同時に
行ない得る。
プリントが終つたら連続紙を切断し引出した棚
板を元に戻し、プリンタからキヤスタを利用して
他の所に移動することで、連続紙の供給、収納が
容易にできる。
[実施例] この考案の用紙載せ台は第1図、第2図に示す
ように、下面四隅にキヤスタ2a〜2dを取付け
た台板1上の前方の2隅に支柱3a,3bと後方
の2隅側に板状の支持部材4をそれぞれ垂直に取
付け、前記支柱3aと支持部材4および支柱3b
と支持部材4との間にアングル状の取付金具5を
介してチヤンネル(コ字)状の対をなす軌条6を
水平かつ平行に取付ける。
そして前記支持部材4よりも長い2本の支柱3
a,3bの上方には角柱状の取付金具7a,7b
を2個の長孔8a,8bを通してバタフライねじ
9a,9bで支柱3a,3bの長さ方向に長孔8
a,8bの長さだけ上下動し得るように取付け、
該取付金具7a,7bに棚板10を固定してあ
る。
また前記支柱3a,3bの上端部は若干傾斜さ
せ、同様に若干傾けたアーム11a,11bをヒ
ンジ12を介して取付け、アーム11a,11b
の上端部にはガイド部材13が軸14で回動し得
るように取付けてある。
さらに前記軌条6には中央から支柱3a,3b
側の一対のアングル状のストツパ61を取付け、
一対の軌条間には支柱3a,3bの内側面で各軌
条の取付位置に軸16で回動自在に取付けた滑車
15に下面が接し、後方の側面には第3図に示す
ように滑車17がねじ孔18にねじを有する軸1
9で回動自在に取付けた棚板20がそれぞれ挿着
してある。
この考案の用紙載せ台Aは以上の如く構成して
あり、各棚板20は第2図に示すようにその前端
部が支柱3a,3bよりも前方に突出しない状態
に挿入し、各棚板上にはサイズの異なる連続紙
SFを載せる。
パソコン等のプリンタで記録を取るためキヤス
タ2a〜2dを利用して移動し、第4図に示すよ
うにラツクあるいは机RA上にあるプリンタPの
側方に止め、サイズを選んでそのサイズの連続紙
SPの載せてある棚板20、実施例では最下方の
棚板20を軌条6のストツパ61に滑車17が当
接するまで前方に引出し、連続紙SFをプリンタ
Pに供給しプリントする。
プリントアウトしてプリンタから出て来た連続
紙SFをローラ状のガイド部材13上で案内して
棚板10上に順次に重力で降ろすことで、折線の
オリグセにより連続紙を順次折畳んで取出すこと
ができる。
この棚板10はプリンタPの位置およびプリン
ト量に応じ、長孔8a、8bの長さだけ上下動し
得るので調整することで多量のプリントにも応じ
られる。
同様にサイズの異なる他の連続紙もその連続紙
の載せてある棚板を引出すことで前述のサイズの
ものと同じようにプリンタPに取付けることがで
きる。
プリントが終れば連続紙SFを切断して棚板2
0を軌条6に添つて挿入すればよく、このあとプ
リンタPのそばに置いてもよく他の所にキヤスタ
2a〜2dを利用して移動しておけば空間の有効
利用ができる。
[考案の効果] 以上述べたようにこの考案は、少くとも3個以
上のキヤスタ2a〜2dを下面に備えた台板1上
に前部左右の支柱3a,3dおよび後部支持部材
4をそれぞれ垂直に立設し、前記支柱3a,3b
の対向面に所定の高さごとに複数対の軌条6,6
を平設し、これらの軌条に前記左右の支柱3a,
3bの対向面に枢支した滑車16と自らの後部に
取付けた滑車17とで横動可能に棚板20を挿設
し、前記各支柱3a,3bの上部に上下に移動で
きる棚板10を設けるとともに、前記各支柱3
a,3bの上端部にヒンジ12を介して枢支した
一対のアーム11a,11b間に連続紙SFをガ
イドするガイド部材13を取付けたので床上を移
動させることかできるため空間利用効率が良く、
多くの棚上が前方にスライドし得るために収納時
には必要最小限のラツクで必要な連続紙のみがラ
ツク外に押出せるので他の棚上の連続紙がじやま
にならず、同一ラツクから紙の供給を行ない、プ
リント後の紙を再び他の棚板上に載せることがで
きるのでプリンタの周囲を整然とした状態で快適
に使用できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はきずれもこの考案の一実施例を示すもの
で、第1図は用紙載せ台の正面図、第2図は第1
図のA−A断線における断面図、第3図は棚板の
滑車取付部分の拡大断面図、第4図はプリンタへ
連続紙を供給しプリントアウト後のものを回収し
ている状態の側面図である。 1……台板、11a,11b……アーム、2a
〜2d……キヤスタ、12……ヒンジ、3a,3
b……前部左右の支柱、13……ガイド部材、4
……支持部材、16,17……滑車、6……軌
条、SF……連続紙、10,20……棚板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少くとも3個以上のキヤスタ2a〜2dを下面
    に備えた台板1上に前部左右の支柱3a,3bお
    よび後部支持部材4をそれぞれ垂直に立設し、前
    記支柱3a,3bの対向面に所定の高さごとに複
    数対の軌条6,6を平設し、これらの軌条に前記
    左右の支柱3a,3bの対向面に枢支した滑車1
    6と自らの後部に取付けた滑車17とで横動可能
    に棚板20を挿設し、前記各支柱3a,3bの上
    部に上下に移動できる棚板10を設けるととも
    に、前記各支柱3a,3bの上端部にヒンジ12
    を介して枢支した一対のアーム11a,11b間
    に連続紙SFをガイドするガイド部材13を取付
    けてなることを特徴とする用紙載せ台。
JP1987082851U 1987-05-29 1987-05-29 Expired - Lifetime JPH0522521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987082851U JPH0522521Y2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987082851U JPH0522521Y2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63192341U JPS63192341U (ja) 1988-12-12
JPH0522521Y2 true JPH0522521Y2 (ja) 1993-06-10

Family

ID=30935884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987082851U Expired - Lifetime JPH0522521Y2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522521Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232338A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Fuji Xerox Co Ltd 枚葉紙収納装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232338A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Fuji Xerox Co Ltd 枚葉紙収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63192341U (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707156A (en) Printer stand and paper refolding apparatus
JPH02212179A (ja) Z折曲用紙キャリア
CA2147387A1 (en) Desktop organizer for an office workstation
US3850303A (en) Adjustable storage rack
US20080240837A1 (en) Mobile workstation
CA2121422A1 (en) Document storage and display cabinet
US6109585A (en) Computer copy holder and monitor riser stand
US3980363A (en) Storage system
JPH0522521Y2 (ja)
US5380079A (en) Storing device having upper and lower rod separators
US5131732A (en) Storage cabinet system for retractably viewing individual groupings of documents
CN113689636B (zh) 一种提高工作效率的图书流通管理装置
US4871273A (en) Adjustable paper handler apparatus
US4880202A (en) Computer printer stand
US5474373A (en) Computer desk
US4828118A (en) Continuous paper feeder and collector
EP0388382A1 (en) A box for supporting a printer
CN219594061U (zh) 一种教案归类收纳装置
JPS62275953A (ja) ペ−パ−スタンド
CN219020607U (zh) 填单台
CN217099474U (zh) 一种办公桌用文件整理装置
JP2002176277A (ja) スライド台座
US4768893A (en) Continuous paper supply feeder and tracker for a printer
CA1045571A (en) Holder for typewriter paper
JP3486053B2 (ja) 画像形成装置における大容量給紙装置構造