JPH05215266A - Valve switching unit - Google Patents

Valve switching unit

Info

Publication number
JPH05215266A
JPH05215266A JP1430492A JP1430492A JPH05215266A JP H05215266 A JPH05215266 A JP H05215266A JP 1430492 A JP1430492 A JP 1430492A JP 1430492 A JP1430492 A JP 1430492A JP H05215266 A JPH05215266 A JP H05215266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pilot
gear
opening
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1430492A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Orii
誠 折井
Hiroyuki Iwashita
浩之 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP1430492A priority Critical patent/JPH05215266A/en
Publication of JPH05215266A publication Critical patent/JPH05215266A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a small sized valve switching unit consuming little electricity. CONSTITUTION:A valve switching unit is provided with a main valve 20 which communicates and cuts off a passage 10 for fluid and a pilot valve mechanism 30 which selectively locates the main valve 20 in a discharge point for opening the passage 10 or to a cut-off point for cutting off the passage 10. The unit is provided with a movable means 40 energized in a direction to open the pilot valve mechanism 30 and a stopper 53 having a driving means 54 freely moved in and out of engagement with a movable means 40, stopping the drive of the movable means 40 by engagement and making it in drivable condition by disengagement. And an impeller 60 which is rotated by fluid arranged to flow in the passage 10 and gives a driving force in the direction for closing the pilot valve mechanism 30 to the movable means 40 is also provided in the unit.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、流体の通路を開閉す
るバルブ開閉ユニットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a valve opening / closing unit for opening / closing a fluid passage.

【0002】[0002]

【従来の技術】流し台や洗面台に設けられた蛇口の下に
手を置くだけで水を吐出させ、手を引っ込めるだけで水
の流出を停止させるバルブ開閉ユニットは既に実用化さ
れている。図12にその一例を示していて、例えば図示
されない水道管に接続される給水口70と、蛇口に接続
される吐水口71を有するボデー72には、水の通路7
3を開閉するメインバルブ74が設けられている。この
メインバルブ74は、バルブシート75に対して接離自
在に設けられたダイヤフラムからなっていて、その背部
には背圧室76が形成されている。通路73と背圧室7
6は、メインバルブ74に形成された小さな孔からなる
ブリード74aによって連通されている。
2. Description of the Related Art A valve opening / closing unit for discharging water by merely placing a hand under a faucet provided on a sink or a washbasin and stopping the outflow of water by simply retracting the hand has already been put into practical use. An example is shown in FIG. 12, and for example, a water passage 7 is provided in a body 72 having a water supply port 70 connected to a water pipe (not shown) and a water discharge port 71 connected to a faucet.
A main valve 74 for opening and closing 3 is provided. The main valve 74 is composed of a diaphragm that can be attached to and detached from a valve seat 75, and a back pressure chamber 76 is formed in the back of the diaphragm. Passage 73 and back pressure chamber 7
6 are connected by a bleed 74a formed of a small hole formed in the main valve 74.

【0003】ボデー72には、背圧室76の圧力を調節
するパイロット室77が形成されていて、パイロットバ
ルブ78で連通遮断されるようになっている。パイロッ
トバルブ78は、ソレノイドプランジャー79によって
駆動されて、実線で示すようにパイロット孔76aを閉
塞するか、破線で示すように同孔76aを開放する。ソ
レノイドプランジャー79は、例えば流し台の蛇口の下
位に設けられたセンサの信号によって作動させられるよ
うになっていて、蛇口の下に手が置かれるとパイロット
バルブ78を破線位置に置き、手が引っ込められると同
バルブを実線位置に置くように作動する。
A pilot chamber 77 for adjusting the pressure of the back pressure chamber 76 is formed in the body 72, and a pilot valve 78 is used to cut off the communication. The pilot valve 78 is driven by the solenoid plunger 79 to close the pilot hole 76a as shown by the solid line or open the hole 76a as shown by the broken line. The solenoid plunger 79 is adapted to be actuated by, for example, a signal from a sensor provided below the faucet of the sink so that when the hand is placed under the faucet, the pilot valve 78 is placed in the broken line position and the hand is retracted. When operated, the valve operates to put it in the solid line position.

【0004】パイロットバルブ78が閉じているとき、
通路73と背圧室76の圧力は、ブリード74aを介し
て互いに等しくなっており、メインバルブ74は図示さ
れないスプリングによってバルブシート75に当接させ
られて通路73を遮断している。かかる状態において、
蛇口の下位に手を置くと、ソレノイドプランジャー79
が作動してパイロットバルブ78をパイロット孔76a
を開く向きに移動させる。パイロット孔76aが開く
と、背圧室76の圧力が通路73の圧力よりも下がるこ
とになり、メインバルブ74が破線で示すように開き、
通路73を開放して給水口70と吐水口71を連通して
水を吐出させる。パイロット孔76aからパイロット室
77に流入する水はパイロット吐水口77aから排出さ
れる。
When the pilot valve 78 is closed,
The pressures of the passage 73 and the back pressure chamber 76 are equalized to each other via the bleed 74a, and the main valve 74 is brought into contact with the valve seat 75 by a spring (not shown) to shut off the passage 73. In such a state,
If you place your hand under the faucet, the solenoid plunger 79
Is activated to open the pilot valve 78 through the pilot hole 76a.
Move to open. When the pilot hole 76a is opened, the pressure in the back pressure chamber 76 becomes lower than the pressure in the passage 73, and the main valve 74 is opened as shown by the broken line,
The passage 73 is opened to connect the water supply port 70 and the water discharge port 71 to discharge water. Water flowing into the pilot chamber 77 from the pilot hole 76a is discharged from the pilot water discharge port 77a.

【0005】蛇口の下位から手を引っ込めると、図示し
ないセンサがこれを検知してソレノイドプランジャー7
9を作動させてパイロットバルブ78を実線位置に移動
させる。パイロット孔76aが閉塞されると、背圧室7
6の圧力は、ブリード74aから流入する水によって徐
々に高まり、ついにはメインバルブ74を実線で示すよ
うに閉じて通路73を遮断する。これにより蛇口からの
水の吐出は停止する。
When a hand is retracted from the lower side of the faucet, a sensor (not shown) detects this and the solenoid plunger 7
9 is operated to move the pilot valve 78 to the solid line position. When the pilot hole 76a is closed, the back pressure chamber 7
The pressure of 6 is gradually increased by the water flowing in from the bleed 74a, and finally the main valve 74 is closed as shown by the solid line to block the passage 73. This stops the discharge of water from the faucet.

【0006】次に、図13には、他の例を示していて、
給水口80と吐水口81との間の通路83には、メイン
バルブ84が設けられている。このメインバルブ84
は、ボデー82に設けられたソレノイドプランジャー8
9に直結されていて、バルブシート85に接離自在であ
る。ソレノイドプランジャー89は、例えば流し台の蛇
口の下位に設けられたセンサの信号によって作動させら
れるようになっている。そして、図示されない蛇口の下
に手が置かれると、ソレノイドプランジャー89が作動
してメインバルブ84を図示の位置から上昇させ、通路
83を連通させて水を吐出させる。蛇口の下から手が引
っ込められると、メインバルブ84は図示の遮断位置に
移動させられて通路83を遮断して水の吐出を停止させ
る。
Next, FIG. 13 shows another example.
A main valve 84 is provided in a passage 83 between the water supply port 80 and the water discharge port 81. This main valve 84
Is a solenoid plunger 8 provided on the body 82.
It is directly connected to the valve seat 9 and can be attached to and detached from the valve seat 85. The solenoid plunger 89 is actuated by a signal from a sensor provided below the faucet of the sink, for example. Then, when a hand is placed under a faucet (not shown), the solenoid plunger 89 is activated to raise the main valve 84 from the position shown in the figure, thereby communicating the passage 83 and discharging water. When the hand is retracted from under the faucet, the main valve 84 is moved to the shut-off position shown in the figure to shut off the passage 83 and stop the discharge of water.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】図12,図13に示す
従来例において、パイロットバルブ78及びメインバル
ブ84を移動させるソレノイドプランジャー79,89
をAC電源で駆動しようとすると、配線が必要となり、
装置全体が大きくなる、という問題がある。電池を用い
てソレノイドプランジャーを直接駆動しようとすると、
消費電力の点でバッテリー寿命が短く実用的でない、と
いう問題がある。
In the conventional example shown in FIGS. 12 and 13, solenoid plungers 79 and 89 for moving the pilot valve 78 and the main valve 84.
Is required to be driven by an AC power supply,
There is a problem that the entire device becomes large. If you try to drive the solenoid plunger directly from the battery,
In terms of power consumption, there is a problem that the battery life is short and it is not practical.

【0008】そこで、本発明の目的は、小型で消費電力
が少ないバルブ開閉ユニットの提供にある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a valve opening / closing unit that is small and consumes less power.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明のバルブ開閉ユニ
ットは、流体の通路を連通遮断するメインバルブと、上
記メインバルブを流体の通路を連通する吐出位置又は流
体の通路を遮断する遮断位置に選択的に位置させるパイ
ロットバルブ機構と、上記パイロットバルブ機構を開く
向きに付勢された移動手段と、上記移動手段に係脱自在
に可動せしめる駆動手段を有し、係合により上記移動手
段の作動を停止させ、離脱により作動可能な状態にさせ
るストッパーと、流体の通路に配設されていて流通する
流体により回転させられ、上記移動手段に対して上記パ
イロットバルブ機構を閉じる向きの駆動力を付与する羽
根車とを備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION A valve opening / closing unit of the present invention includes a main valve for connecting and disconnecting a fluid passage, and a main valve for connecting a fluid passage to a discharge position or a fluid passage position. It has a pilot valve mechanism to be selectively positioned, a moving means urged in the direction to open the pilot valve mechanism, and a driving means for moving the moving means so as to be engageable with and disengageable from the moving means. And a stopper that makes it actuable by disengagement and a rotating fluid that is placed in the fluid passage and is rotated by the circulating fluid, and applies a driving force to the moving means in the direction that closes the pilot valve mechanism. And an impeller that does.

【0010】[0010]

【作用】手が蛇口の下位に置かれてセンサが作動して、
ストッパーが移動手段から離脱させられると、移動手段
がパイロットバルブ機構を開く向きに駆動してパイロッ
トバルブを開き、メインバルブを通路連通位置に位置さ
せて流体の吐出を許す。流体が吐出するとき通路の羽根
車が回転する。手が蛇口の下位から引っ込められると、
羽根車の回転が移動手段に伝達され、パイロットバルブ
機構を閉じる向きの移動させる。パイロットバルブが閉
じられると、メインバルブが閉じて通路を遮断し、流体
の吐出を停止させる。
[Operation] When the hand is placed below the faucet and the sensor is activated,
When the stopper is disengaged from the moving means, the moving means drives the pilot valve mechanism in an opening direction to open the pilot valve, and the main valve is positioned at the passage communicating position to allow the fluid to be discharged. The impeller in the passage rotates when the fluid is discharged. When your hand is retracted from the bottom of the faucet,
The rotation of the impeller is transmitted to the moving means to move the pilot valve mechanism in the closing direction. When the pilot valve is closed, the main valve closes shutting off the passage and stopping fluid delivery.

【0011】[0011]

【実施例】以下、図示の第一の実施例に基づいて本発明
を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail based on the illustrated first embodiment.

【0012】はじめに、本発明のバルブ開閉ユニットの
実施態様の一例を図11において説明する。図11にお
いて符号1は、流し台を示していて、その上位には蛇口
2が設けられている。この蛇口2は水道管3に接続され
ている。流し台1の内部に位置する水道管3には、バル
ブ開閉ユニット4が設けられている。蛇口2の下部に
は、ユニット4の駆動手段を作動させる信号を出力する
センサ2aが設けられている。詳細は後述するが、セン
サ2aの下位に手を置くとバルブ開閉ユニット4が作動
して蛇口2から水を吐出し、手を引っ込めると水の吐出
が停止させられるようになっている。図11において符
号5は、流し台1の排水管を示している。
First, an example of an embodiment of the valve opening / closing unit of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 11, reference numeral 1 indicates a sink, and a faucet 2 is provided above it. This faucet 2 is connected to a water pipe 3. A valve opening / closing unit 4 is provided in the water pipe 3 located inside the sink 1. At the bottom of the faucet 2, a sensor 2a that outputs a signal for operating the drive means of the unit 4 is provided. Although details will be described later, when the hand is placed below the sensor 2a, the valve opening / closing unit 4 is operated to discharge water from the faucet 2, and when the hand is retracted, the water discharge is stopped. In FIG. 11, reference numeral 5 indicates a drain pipe of the sink 1.

【0013】図1及び図2において、バルブ開閉ユニッ
ト4の詳細な構成を説明する。バルブ開閉ユニット4
は、流体例えば水の通路10と、この通路10を連通・
遮断するメインバルブ20と、メインバルブ20を遮断
位置(図1参照)と吐出位置(図4参照)に選択的に位
置させるパイロットバルブ機構30と、このパイロット
バルブ機構30を移動させる移動手段40と、移動手段
40の作動を制御するストッパー50と、通路10に配
設されていて、吐出される水の流れで回転させられる羽
根車60とからなっている。
The detailed construction of the valve opening / closing unit 4 will be described with reference to FIGS. Valve opening / closing unit 4
Is a fluid, for example, a water passage 10 that communicates with the passage 10.
A main valve 20 for shutting off, a pilot valve mechanism 30 for selectively positioning the main valve 20 at a shutoff position (see FIG. 1) and a discharge position (see FIG. 4), and a moving means 40 for moving the pilot valve mechanism 30. A stopper 50 that controls the operation of the moving means 40 and an impeller 60 that is disposed in the passage 10 and that is rotated by the flow of discharged water.

【0014】通路10は、水道管3に接続される給水口
10aと、蛇口2側に連通される吐出口10bと、メイ
ンバルブ20のバルブシート10cとを形成するバルブ
ボデー10dと、バルブ押え10eからなっている。バ
ルブシート10cは、通路10を給水側と吐水側に分け
る二重筒部分の内方の筒部に形成されている。
The passage 10 has a water supply port 10a connected to the water pipe 3, a discharge port 10b communicating with the faucet 2 side, a valve body 10d forming a valve seat 10c of the main valve 20, and a valve retainer 10e. It consists of The valve seat 10c is formed on the inner tubular portion of the double tubular portion that divides the passage 10 into a water supply side and a water discharge side.

【0015】メインバルブ20は、バルブシート10c
に接離するバルブ本体20aと、円環状の可撓部20b
と、バルブ本体20aをバルブシート10cに押圧する
向きに作用するスプリング20cからなっていて、フラ
ンジ部20dをバルブボデー10dとバルブ押え10e
で挾持されている。バルブ本体20aの背部には、バル
ブ押え10eで構成される背圧室21が形成されてい
る。この背圧室21と給水口10aとは、バルブ本体2
0aに形成されたブリード20aaで連通されている。
バルブ押え10eは固定ねじ10f,10fによってバ
ルブボデー10dに固定されている。
The main valve 20 has a valve seat 10c.
A valve body 20a which comes into contact with and separates from the
And a spring 20c acting in a direction to press the valve body 20a against the valve seat 10c, and the flange portion 20d includes a valve body 10d and a valve retainer 10e.
Being held in. A back pressure chamber 21 composed of a valve retainer 10e is formed at the back of the valve body 20a. The back pressure chamber 21 and the water supply port 10a are provided in the valve body 2
They are communicated with each other through a bleed 20aa formed on the surface 0a.
The valve retainer 10e is fixed to the valve body 10d by fixing screws 10f and 10f.

【0016】パイロットバルブ機構30は、図3に示す
ように、パイロット室30aを構成するパイロット室ボ
デー30bと、パイロット室30aと背圧室21を選択
的に連通・遮断する中空のパイロット軸30cと、この
パイロット軸30cを選択的に閉塞するパイロットバル
ブ30dとからなっている。パイロット軸30cは、パ
ッキン30eとパッキン押え30fによって水密的にバ
ルブ押え10eに摺動自在に支持されている。
As shown in FIG. 3, the pilot valve mechanism 30 includes a pilot chamber body 30b which constitutes a pilot chamber 30a, and a hollow pilot shaft 30c which selectively connects and disconnects the pilot chamber 30a and the back pressure chamber 21. , A pilot valve 30d for selectively closing the pilot shaft 30c. The pilot shaft 30c is slidably supported by the packing 30e and the packing presser 30f in a watertight manner on the valve presser 10e.

【0017】パイロットバルブ30dは、ゴムなどの弾
性材で形成されてバルブホルダー30hに保持されてい
て、パイロット室30aに突出しているバルブガイド3
0iに摺動自在に案内されている。バルブガイド30i
は、後述する歯車列ケース40aに一体に形成されてい
て、その端部はパイロット軸30cの度当たりを構成し
ている。また、バルブガイド30iの端部には、パイロ
ット軸30cとパイロット室30aとを連通する切欠3
0jが形成されている(図4参照)。
The pilot valve 30d is made of an elastic material such as rubber, is held by the valve holder 30h, and protrudes into the pilot chamber 30a.
It is slidably guided to 0i. Valve guide 30i
Is integrally formed with a gear train case 40a, which will be described later, and its end portion constitutes the contact of the pilot shaft 30c. In addition, a cutout 3 that connects the pilot shaft 30c and the pilot chamber 30a is formed at the end of the valve guide 30i.
0j is formed (see FIG. 4).

【0018】パイロット室ボデー30bには、パイロッ
ト吐出口30kが設けられていて、チューブ30mを介
して排水管5(図11参照)に連通されることにより、
パイロット室30aを大気圧に開放している。
The pilot chamber body 30b is provided with a pilot discharge port 30k, which communicates with the drain pipe 5 (see FIG. 11) through the tube 30m.
The pilot chamber 30a is open to atmospheric pressure.

【0019】移動手段40は、パイロットバルブ機構3
0を開く向きに付勢していて、パイロット軸30cに嵌
挿された圧縮ばね40bと、パイロットバルブ30dを
保持していてラック40cを一体的に設けられたパイロ
ットバルブ軸40dと、ラック40cに噛み合う増速歯
車列40eとからなっている。
The moving means 40 is the pilot valve mechanism 3
0 is biased in the opening direction, the compression spring 40b fitted into the pilot shaft 30c, the pilot valve shaft 40d integrally holding the pilot valve 30d and the rack 40c, and the rack 40c. It is composed of a speed increasing gear train 40e which meshes with each other.

【0020】圧縮ばね40bは、パイロット軸30cに
固着されたばね座30nとパッキン押え30fと間に弾
装されていて、パイロット軸30cをパイロットバルブ
30dをバルブガイド30i内に押し込む向き、換言す
るとパイロットバルブを開く向きに付勢している。
The compression spring 40b is elastically mounted between the spring seat 30n fixed to the pilot shaft 30c and the packing retainer 30f, and the direction in which the pilot shaft 30c pushes the pilot valve 30d into the valve guide 30i, in other words, the pilot valve 30b. Is urged to open.

【0021】パイロットバルブ軸40dは、歯車列ケー
ス40aに形成されたガイド孔40fに摺動自在に挿通
されている。増速歯車列40eは、歯車列ケース40a
に回転自在に支持されていて、ラック40cに噛み合う
ピニオン41aを有する二段歯車441と、歯車41の
大径歯部41bに噛み合う小径歯部42aを有する二段
歯車42と、歯車42の大径歯部42bに噛み合う小径
歯部43aと大径歯部43bを有する二段歯車43とか
らなっている。
The pilot valve shaft 40d is slidably inserted in a guide hole 40f formed in the gear train case 40a. The speed increasing gear train 40e is a gear train case 40a.
A two-stage gear 441 that is rotatably supported by the rack 40c and has a pinion 41a that meshes with the rack 40c; a two-stage gear 42 that has a small-diameter tooth portion 42a that meshes with a large-diameter tooth portion 41b of the gear 41; It is composed of a small-diameter tooth portion 43a that meshes with the tooth portion 42b and a two-stage gear 43 having a large-diameter tooth portion 43b.

【0022】増速歯車列40eは、ラック40cで駆動
されるときには増速歯車列として回転するが、二段歯車
43からピニオン41aに向かって回転が伝達されると
きには減速歯車列として高トルクを発生させるよう回転
する。
The speed increasing gear train 40e rotates as a speed increasing gear train when driven by the rack 40c, but generates a high torque as a reduction gear train when the rotation is transmitted from the two-stage gear 43 toward the pinion 41a. Rotate to let.

【0023】ストッパー50は、二段歯車43を太陽歯
車とする第1遊星歯車51と、この遊星歯車と選択的に
噛み合う小径歯部52aを有する開用歯車52と、この
開用歯車52の大径部52bに係脱するストッパレバー
53と、ストッパレバー53を駆動する駆動手段として
の第1圧電アクチュエータ54とからなっている。
The stopper 50 includes a first planetary gear 51 having the two-stage gear 43 as a sun gear, an opening gear 52 having a small diameter tooth portion 52a selectively meshing with the planetary gear 52, and a large opening gear 52. It is composed of a stopper lever 53 that is engaged with and disengaged from the diameter portion 52b, and a first piezoelectric actuator 54 that is a drive unit that drives the stopper lever 53.

【0024】第1圧電アクチュエータ54は、バイモル
フ型アクチュエータであって、異なる特性を有する材料
54a,54bを重合しておいてこれに電圧を印加する
と特定の方向(図示の例の場合ストッパレバー53の端
部を開用歯車52から離脱させる向き)に曲がる性質を
利用したものである。このアクチュエータは乾電池等の
低電圧で大きな変位が得られ、しかもその応答性が速い
という特徴を有している。材料54a,54bの変位端
部には、ストッパレバー53の基端部53aが連結され
ていて、該アクチュエータ54が変位すると、ストッパ
レバー53はその先端部53bを増幅して揺動させられ
る。第1圧電アクチュエータ54は、配線54cを介し
て図示されない電池を含む制御回路とセンサ2a(図1
1参照)に接続されている。
The first piezoelectric actuator 54 is a bimorph type actuator, and when materials 54a and 54b having different characteristics are polymerized and a voltage is applied thereto, a specific direction (in the case of the illustrated example, the stopper lever 53 of the stopper lever 53) is formed. This utilizes the property of bending in the direction in which the end portion is separated from the opening gear 52). This actuator is characterized in that a large displacement can be obtained at a low voltage such as a dry battery and that its responsiveness is fast. The base ends 53a of the stopper levers 53 are connected to the displacement ends of the materials 54a and 54b, and when the actuators 54 are displaced, the stopper levers 53 amplify the tip ends 53b of the stopper levers 53 and swing them. The first piezoelectric actuator 54 includes a control circuit including a battery (not shown) and a sensor 2a (see FIG. 1) via a wiring 54c.
1)).

【0025】ストッパレバー53は、ねじりコイルばね
54dによってその先端部53bを開用歯車52に係合
させる向きに付勢されている。センサ2aが手の存在を
検出すると、第1圧電アクチュエータ54が作動してス
トッパレバー53を開用歯車52から離脱させる向きに
変位させる。
The stopper lever 53 is biased by a torsion coil spring 54d in such a direction that the tip end portion 53b is engaged with the opening gear 52. When the sensor 2a detects the presence of the hand, the first piezoelectric actuator 54 operates to displace the stopper lever 53 in the direction in which it is separated from the opening gear 52.

【0026】第1遊星歯車51は、圧縮ばね40bによ
って付勢されているパイロットバルブの移動習性を受け
て回転しようとする増速歯車列40eによって、開用歯
車52に噛合している。このとき、開用歯車52がスト
ッパレバー53に係合していると、増速歯車列40eの
回転すなわちパイロット軸30cの移動はこれを阻止さ
れていることになる。
The first planetary gear 51 is meshed with the opening gear 52 by a speed increasing gear train 40e which is rotated by the movement habit of the pilot valve urged by the compression spring 40b. At this time, if the opening gear 52 is engaged with the stopper lever 53, the rotation of the speed increasing gear train 40e, that is, the movement of the pilot shaft 30c is prevented.

【0027】羽根車60は、その軸60aを歯車列ケー
ス40aの軸受部40aa,40abに回転自在に支持
されていて、複数の羽根60bの内の一部を通路10内
に位置させている。羽根車60は、水が通路10内を流
通するとき、この水の力で回転させられる。
The shaft 60a of the impeller 60 is rotatably supported by the bearings 40aa and 40ab of the gear train case 40a, and some of the plurality of blades 60b are located in the passage 10. The impeller 60 is rotated by the force of the water as it flows through the passage 10.

【0028】ケース40a内に位置する軸60aの端部
には、磁石60cとヨーク60dが固着されている。磁
石60cは、羽根車が回転するとき渦電流を発生させる
ものであって、ヨーク60dを配設することにより、磁
石をシールドすると共に渦電流を得るのに効率的な磁気
回路を構成する。
A magnet 60c and a yoke 60d are fixed to the end of the shaft 60a located inside the case 40a. The magnet 60c generates an eddy current when the impeller rotates, and by disposing the yoke 60d, the magnet 60c shields the magnet and constitutes an efficient magnetic circuit for obtaining the eddy current.

【0029】羽根車の軸60aと同軸線上のケース40
aには、軸受部40ac,61によってウォーム軸62
が軸方向の移動を規制されて回転自在に支持されてい
る。ウォーム軸62の一端部には、磁石60cに対向さ
せて金属板例えば銅板63が固着されている。銅板63
から突出しているウォーム軸62の端部62aは球面状
に形成されている。
The case 40 coaxial with the shaft 60a of the impeller
a includes a worm shaft 62 by the bearing portions 40ac and 61.
Is rotatably supported with its axial movement restricted. A metal plate, for example, a copper plate 63 is fixed to one end of the worm shaft 62 so as to face the magnet 60c. Copper plate 63
The end portion 62a of the worm shaft 62 protruding from is formed in a spherical shape.

【0030】ウォーム軸62の他端部には、一方の端面
に係止用歯部64aを形成された係合輪64が固着され
ている。この係合輪64には、第1圧電アクチュエータ
54と同様の構成からなる第2圧電アクチュエータ65
のストッパレバー65aの先端部が離脱可能に係合して
いる。第2圧電アクチュエータ65は、配線65bを介
してセンサ2a(図11参照)と図示しない電池を含む
制御回路に接続されていて、蛇口2の下位から手が引っ
込められたとき、ストッパレバー65aを係合輪64か
ら離脱させるように作動する。
At the other end of the worm shaft 62, an engagement ring 64 having a locking tooth portion 64a formed on one end surface is fixed. A second piezoelectric actuator 65 having the same structure as the first piezoelectric actuator 54 is attached to the engagement ring 64.
The distal end portion of the stopper lever 65a is detachably engaged. The second piezoelectric actuator 65 is connected to the sensor 2a (see FIG. 11) and a control circuit including a battery (not shown) via the wiring 65b, and engages the stopper lever 65a when the hand is retracted from the lower side of the faucet 2. It operates so as to be separated from the compound wheel 64.

【0031】ウォーム軸62の歯部62bには、歯車列
ケース40aに回転自在に支持されたウォームホイール
66の大径歯部66aが常時噛み合っている。ウォーム
ホイール66の小径歯部66bには、該ホイールを太陽
歯車とする第2遊星歯車67が噛み合っている。第2遊
星歯車67は、二段歯車43の大径歯部43bに選択的
に噛み合うように設けられていて、詳細は後述するが、
メインバルブ20を閉じるとき、羽根車60の回転を歯
車列40eに伝達するように作動する。
A large diameter tooth portion 66a of a worm wheel 66, which is rotatably supported by the gear train case 40a, meshes with a tooth portion 62b of the worm shaft 62 at all times. A second planet gear 67 having the wheel as a sun gear meshes with the small-diameter tooth portion 66b of the worm wheel 66. The second planetary gear 67 is provided so as to selectively mesh with the large-diameter tooth portion 43b of the two-stage gear 43, and the details will be described later.
When the main valve 20 is closed, it operates to transmit the rotation of the impeller 60 to the gear train 40e.

【0032】以上のように構成された第一の実施例の作
用を説明する。図1は蛇口からの吐水が停止されている
状態を示していて、メインバルブ20は通路10を遮断
した遮断位置に位置している。このとき、給水口10a
と背圧室70の圧力は等しくなっている。第1圧電アク
チュエータ54のストッパレバー53は開用歯車52に
係合しており、第2圧電アクチュエータ65のストッパ
レバー65aは係合輪64に係合している。パイロット
バルブ30dは、パイロット軸30cを閉塞することに
よりパイロット室30aと背圧室70との連通を遮断し
て、背圧室70の圧力を保持している。第1遊星歯車5
1は開用歯車52と二段歯車43とに噛み合っており、
第2遊星歯車67はウォームホイール66と二段歯車4
3に噛み合っている。圧縮ばね40bによって付勢力さ
れているラック40cとこれに連なる増速歯車列40e
の回転は、第1遊星歯車51が開用歯車52に噛み合っ
ていることで阻止されている。
The operation of the first embodiment constructed as above will be described. FIG. 1 shows a state in which water discharge from the faucet is stopped, and the main valve 20 is located at a shutoff position where the passage 10 is shut off. At this time, the water supply port 10a
And the pressure in the back pressure chamber 70 are equal. The stopper lever 53 of the first piezoelectric actuator 54 is engaged with the opening gear 52, and the stopper lever 65a of the second piezoelectric actuator 65 is engaged with the engagement wheel 64. The pilot valve 30d blocks the communication between the pilot chamber 30a and the back pressure chamber 70 by closing the pilot shaft 30c, and holds the pressure of the back pressure chamber 70. First planetary gear 5
1 meshes with the opening gear 52 and the two-stage gear 43,
The second planetary gear 67 includes the worm wheel 66 and the two-stage gear 4.
3 is engaged. A rack 40c urged by a compression spring 40b and a speed increasing gear train 40e connected to the rack 40c.
The rotation of is blocked by the first planetary gear 51 meshing with the opening gear 52.

【0033】さて、蛇口2(図11参照)の下位に手を
置くと、これをセンサ2aが検知して第1圧電アクチュ
エータ54をオンにする。このアクチュエータ54がオ
ンになると、ストッパレバー53が開用歯車52から離
脱して増速歯車列40eに対する拘束を解除する。
When the hand is placed below the faucet 2 (see FIG. 11), the sensor 2a detects it and turns on the first piezoelectric actuator 54. When the actuator 54 is turned on, the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 52 to release the constraint on the speed increasing gear train 40e.

【0034】ストッパレバー53が開用歯車52から離
脱すると、図4に示すように、増速歯車列40eは、圧
縮ばね40bで付勢されているラック40cに押動され
て二段歯車41を示矢方向に回転させられる。この歯車
41の回転は、二段歯車42を介して二段歯車43を示
矢方向に増速して回転させる。 二段歯車43の回転
は、第1遊星歯車51を鎖線位置へ回動させる向きであ
って開用歯車52を示矢方向へ回転させる。二段歯車4
3に噛み合っていた第2遊星歯車67は、該歯車との噛
み合いを解放されるので、増速歯車列40eの回転の負
荷にはならない。
When the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 52, the speed increasing gear train 40e is pushed by the rack 40c biased by the compression spring 40b to move the two-stage gear 41, as shown in FIG. It can be rotated in the direction of the arrow. The rotation of the gear 41 causes the two-stage gear 43 to rotate through the two-stage gear 42 in the arrow direction. The rotation of the two-step gear 43 rotates the first planetary gear 51 in the direction of the chain line, and rotates the opening gear 52 in the direction of the arrow. Two-stage gear 4
The second planetary gear 67 meshed with the third gear is released from the meshing with the gear, so that it does not become a load for the rotation of the speed increasing gear train 40e.

【0035】圧縮ばね40bが伸長するとき移動するパ
イロット軸30cは、これに当接しているパイロットバ
ルブ30dをラック40cと共に押動する。このとき、
中空のパイロット軸30cには、背圧室70の水圧が作
用している。従って、ばね座30nが度当り30iに当
接した後もラック40cは、増速歯車列40eのイナー
シャとパイロットバルブ30dを押圧する水圧によって
移動し、その一端に保持したパイロットバルブ30dを
パイロット軸30cから離間させて該バルブを開放す
る。パイロットバル30dすなわちラック40cの移動
は、バルブホルダー30hが度当り30iの底部に衝合
することで阻止される。
The pilot shaft 30c, which moves when the compression spring 40b extends, pushes the pilot valve 30d, which is in contact with the pilot shaft 30c, with the rack 40c. At this time,
The water pressure of the back pressure chamber 70 acts on the hollow pilot shaft 30c. Therefore, even after the spring seat 30n comes into contact with 30i per degree, the rack 40c moves by the inertia of the speed increasing gear train 40e and the water pressure that presses the pilot valve 30d, and the pilot valve 30d held at one end of the rack 40c holds the pilot valve 30c. To open the valve. The movement of the pilot valve 30d, that is, the rack 40c is prevented by the valve holder 30h colliding with the bottom of the valve 30i.

【0036】パイロットバルブ30dの開放により、背
圧室70の水は、パイロット軸30cを通って度当りの
切欠30jからパイロット室30aに流入する。背圧室
70の水が流出すると、該室の圧力が給水口10aの圧
力よりも下がるので、メインバルブのバルブ本体20a
は、図4に示すように、スプリング20cに抗して移動
し、バルブシート10cから離間して通路10を連通す
る。連通位置に置かれたメインバルブ20は、給水口1
0aからの水の流通を許し、吐出口10bから吐水し、
蛇口2(図11参照)から水を流出させる。パイロット
室30aに流入した水は、チューブ30m(図11参
照)を介して排水管5に流出する。
When the pilot valve 30d is opened, the water in the back pressure chamber 70 flows into the pilot chamber 30a through the pilot shaft 30c and the notch 30j. When the water in the back pressure chamber 70 flows out, the pressure in the chamber falls below the pressure in the water supply port 10a.
4, moves against the spring 20c and separates from the valve seat 10c to communicate the passage 10. The main valve 20 placed in the communication position is the water supply port 1
0a is allowed to flow, and water is discharged from the discharge port 10b,
Water is discharged from the faucet 2 (see FIG. 11). The water that has flowed into the pilot chamber 30a flows out to the drain pipe 5 through the tube 30m (see FIG. 11).

【0037】蛇口2の下位に手を置いてから水が流出す
るまでの時間は約2秒である。そのために、第1圧電ア
クチュエータ54に対する通電時間を約2秒間に設定し
ておき、この時間が経過すると、ねじりコイルばね54
dでストッパレバー53を復帰させて開用歯車52に係
合させ、増速歯車列40eの回転を拘束する。
The time from placing the hand under the faucet 2 until the water flows out is about 2 seconds. Therefore, the energization time for the first piezoelectric actuator 54 is set to about 2 seconds, and when this time elapses, the torsion coil spring 54
At d, the stopper lever 53 is returned and engaged with the opening gear 52 to restrain the rotation of the speed increasing gear train 40e.

【0038】水が吐出させられるとき、羽根車60は、
水流によって回転させられる。この羽根車と一体に回転
する磁石60cとヨーク60dは、渦電流を発生させて
磁気回路を形成する。この磁気回路に従って、銅板63
が回転しようとするが、ウォーム軸62にはストッパレ
バー65aによる係止作用が働いているので回転できな
い。
When water is discharged, the impeller 60
It is rotated by a stream of water. The magnet 60c and the yoke 60d that rotate integrally with this impeller generate an eddy current to form a magnetic circuit. According to this magnetic circuit, the copper plate 63
Tries to rotate, but cannot rotate because the worm shaft 62 is locked by the stopper lever 65a.

【0039】蛇口2の下位から手を引っ込めると、これ
をセンサ2aが検知して第2圧電アクチュエータ65を
作動させ、図5に鎖線で示すようにストッパレバー65
aを係合輪64から離脱させてウォーム軸62に対する
拘束を解除する。このウォーム軸62は、銅板63が羽
根車60の回転で形成されている磁気回路に従って回転
することで回転する。ウォーム軸62の回転は、これに
噛み合っているウォームホイール66を示矢方向に回転
させる。
When the hand is retracted from the lower part of the faucet 2, the sensor 2a detects this and activates the second piezoelectric actuator 65, and as shown by the chain line in FIG.
The a is disengaged from the engagement wheel 64 to release the constraint on the worm shaft 62. The worm shaft 62 rotates as the copper plate 63 rotates in accordance with the magnetic circuit formed by the rotation of the impeller 60. The rotation of the worm shaft 62 causes the worm wheel 66 meshing with the worm shaft 62 to rotate in the direction of the arrow.

【0040】図5において、ウォームホイール66が回
転すると、第2遊星歯車67が破線位置に遊星移動させ
られて二段歯車43に噛み合い、ホイール66の回転を
二段歯車43に伝達する。二段歯車43の回転は、歯車
列40eを介して減速されてピニオン41aに伝達さ
れ、ラック40cを示矢方向に移動させる。二段歯車4
3が回転するとき、第1遊星歯車51は、破線位置に置
かれて開用歯車52との噛み合いから解放されている。
In FIG. 5, when the worm wheel 66 rotates, the second planetary gear 67 is planetarily moved to the position of the broken line, meshes with the two-stage gear 43, and the rotation of the wheel 66 is transmitted to the two-stage gear 43. The rotation of the two-stage gear 43 is decelerated via the gear train 40e and transmitted to the pinion 41a, which moves the rack 40c in the direction of the arrow. Two-stage gear 4
When 3 rotates, the first planetary gear 51 is placed in the broken line position and released from meshing with the opening gear 52.

【0041】図6に示すように、移動するラック40c
は、パイロットバルブ軸40dに保持されたパイロット
バルブ30dを移動させ、これをパイロット軸30cの
端部に当接させて背圧室70とパイロット室30aとの
連通を遮断する。増速歯車列40eの回転は、ラック4
0cの下端がケース40aに度当りすることで阻止され
る。増速歯車列40eは、ウォームホイール66側から
駆動されるときには、減速歯車列として回転するので、
大きなトルクが発生し、パイロットバルブを確実に閉塞
する。
As shown in FIG. 6, the moving rack 40c
Moves the pilot valve 30d held by the pilot valve shaft 40d and brings it into contact with the end of the pilot shaft 30c to cut off the communication between the back pressure chamber 70 and the pilot chamber 30a. Rotation of the speed increasing gear train 40e is performed by the rack 4
The lower end of 0c hits the case 40a to prevent it. Since the speed increasing gear train 40e rotates as a reduction gear train when driven from the worm wheel 66 side,
A large amount of torque is generated to securely close the pilot valve.

【0042】パイロットバルブ30dによってパイロッ
ト軸30cの孔が閉じられると、ブリード20aaで給
水口10aに連通している背圧室70の圧力が次第に高
くなる。この圧力の変化とスプリング20cの弾力によ
って、メインバルブ20は、バルブシート10cに向か
って移動し、ついにはバルブシート10cに当接して通
路10を遮断する。メインバルブ20が図6に示すよう
に遮断位置に置かれたのちも、蛇口2からの水の流出は
少しの時間だけ続く。
When the hole of the pilot shaft 30c is closed by the pilot valve 30d, the pressure of the back pressure chamber 70 communicating with the water supply port 10a by the bleed 20aa is gradually increased. Due to this change in pressure and the elasticity of the spring 20c, the main valve 20 moves toward the valve seat 10c, and finally contacts the valve seat 10c to block the passage 10. Even after the main valve 20 is placed in the shut-off position as shown in FIG. 6, the outflow of water from the faucet 2 continues for a short time.

【0043】ストッパレバー65aがウォーム軸62を
解放してからメインバルブ20が通路10を遮断するま
での時間が約1秒程度であるから、第2圧電アクチュエ
ータ65への通電時間は、約2秒程度でよい。従って、
約2秒が経過すると、ストッパレバー65aは係合輪6
4を係止するので、ウォーム軸62はこの時点で停止さ
せられる。このとき、通路10を水が流れていると、羽
根車60は未だ回転を続けているが、羽根車とウォーム
軸62は非接触回転伝達方式で対向しているから羽根車
だけが回転する。すなわち、羽根車60とウォーム軸6
2との間には、一種のクラッチ機構が設けられているこ
とになる。
Since the time from when the stopper lever 65a releases the worm shaft 62 to when the main valve 20 blocks the passage 10 is about 1 second, the energization time to the second piezoelectric actuator 65 is about 2 seconds. The degree is enough. Therefore,
After about 2 seconds have elapsed, the stopper lever 65a is engaged with the engaging wheel 6
4 is locked, so that the worm shaft 62 is stopped at this point. At this time, when water is flowing through the passage 10, the impeller 60 is still rotating, but the impeller and the worm shaft 62 are opposed to each other by the non-contact rotation transmission method, so only the impeller rotates. That is, the impeller 60 and the worm shaft 6
A kind of clutch mechanism is provided between the two.

【0044】パイロットバルブを閉じるとき、パイロッ
ト軸30cは、圧縮ばね40bの弾力に抗して押動され
るので、歯車列40eの回転が停止するか弱まると、ラ
ック40cを押し戻そうとする。圧縮ばね40bで押し
戻されるラック40cは、増速歯車列40eを図6の矢
印と逆方向に回転させるが、二段歯車43を太陽歯車と
する第1遊星歯車51が鎖線位置へ遊星移動させられて
開用歯車52に噛み合う。このとき開用歯車52は、ス
トッパレバー53で係止されているので回転できず、遊
星歯車51も回転不可であり、増速歯車列40eは第1
遊星歯車51を遊星移動させただけで停止する。従っ
て、パイロットバルブ30dはパイロット軸30cを閉
塞した状態に保持されることになる。パイロット軸30
cがばねの弾力で移動してもパイロットバルブ30dと
離間するわけではないので、背圧室70の圧力は低下せ
ずメインバルブ20を遮断位置に保持する。図6に示す
ように、メインバルブ20が遮断位置に置かれた状態は
図1に示す原位置と同じである。
When the pilot valve is closed, the pilot shaft 30c is pushed against the elastic force of the compression spring 40b. Therefore, when the rotation of the gear train 40e is stopped or weakened, the rack 40c is pushed back. The rack 40c pushed back by the compression spring 40b rotates the speed increasing gear train 40e in the direction opposite to the arrow in FIG. 6, but the first planetary gear 51 having the two-step gear 43 as the sun gear is planet-moved to the chain line position. And meshes with the opening gear 52. At this time, the opening gear 52 cannot be rotated because it is locked by the stopper lever 53, the planetary gear 51 cannot rotate, and the speed increasing gear train 40e has the first gear train 40e.
The planetary gear 51 is stopped just by moving the planetary gear 51. Therefore, the pilot valve 30d is held in a state in which the pilot shaft 30c is closed. Pilot shaft 30
Even if c is moved by the elastic force of the spring, it is not separated from the pilot valve 30d, so that the pressure in the back pressure chamber 70 does not decrease and the main valve 20 is held at the shutoff position. As shown in FIG. 6, the state where the main valve 20 is placed in the shutoff position is the same as the original position shown in FIG.

【0045】次に、図7乃至図10において本発明の第
二の実施例を説明する。この実施例が前記した実施例と
異なるのは、パイロットバルブ機構と移動手段の構成で
あるから、既に説明した構成要件については同一符号を
付すに止める。図7及び図8において、バルブ押え10
eには、パイロット室130aと背圧室70を連通する
パイロット孔130cが形成されている。パイロット孔
130cは、バルブホルダー130hに保持されたパイ
ロットバルブ130dによって選択的に連通される。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment is different from the above-mentioned embodiments in the structure of the pilot valve mechanism and the moving means, and therefore the constituent elements already described are given the same reference numerals. 7 and 8, the valve retainer 10
A pilot hole 130c that connects the pilot chamber 130a and the back pressure chamber 70 is formed in e. The pilot hole 130c is selectively communicated with a pilot valve 130d held by a valve holder 130h.

【0046】バルブホルダー130hは、パイロットバ
ルブ軸140dの一端に形成されている。この軸の他端
には、ラック140cが設けられていて、増速歯車列1
40eのピニオン141aに噛み合っている。ピニオン
141aは、ねじりコイルばね141cを介して大径の
歯車141bと連結されている。このねじりコイルばね
141cは、歯車列がパイロットバルブを閉塞する向き
に回転するときに蓄勢されるのであるが、その詳細は後
述する。
The valve holder 130h is formed at one end of the pilot valve shaft 140d. A rack 140c is provided at the other end of the shaft to increase the speed of the gear train 1.
It meshes with the pinion 141a of 40e. The pinion 141a is connected to a large diameter gear 141b via a torsion coil spring 141c. The torsion coil spring 141c stores energy when the gear train rotates in the direction of closing the pilot valve, and details thereof will be described later.

【0047】移動手段140は、ラック140c,増速
歯車列140e,圧縮ばね140bを含んでいる。この
ばね140bは、ばね座140hとパイロットバルブ軸
140dに固着されたばね受130nとの間の弾装され
ていて、パイロット孔130cを開放する向きにパイロ
ットバルブ130dを付勢している。
The moving means 140 includes a rack 140c, a speed increasing gear train 140e, and a compression spring 140b. The spring 140b is elastically mounted between the spring seat 140h and the spring receiver 130n fixed to the pilot valve shaft 140d, and biases the pilot valve 130d in the direction to open the pilot hole 130c.

【0048】第1圧電アクチュエータ54のストッパレ
バー53が係脱する開用歯車152と二段歯車143と
の間には、歯車143を太陽歯車とする第1遊星歯車1
51が設けられている。二段歯車143とウォーム軸6
2との間には、ウォームホイール166と、これを太陽
歯車とする第2遊星歯車167が設けられている。ウォ
ーム軸62には、金属板としての鉄板163が固着さ
れ、羽根車60の軸60aには磁石60cとヨーク16
0dが固着されている。
The first planetary gear 1 having the gear 143 as a sun gear is provided between the two-stage gear 143 and the opening gear 152 with which the stopper lever 53 of the first piezoelectric actuator 54 is engaged / disengaged.
51 is provided. Two-stage gear 143 and worm shaft 6
A worm wheel 166 and a second planetary gear 167 having this as a sun gear are provided between the two. An iron plate 163 as a metal plate is fixed to the worm shaft 62, and a magnet 60c and a yoke 16 are attached to the shaft 60a of the impeller 60.
0d is fixed.

【0049】以上のように構成された第二の実施例の作
用を説明する。図7は、水の吐出が停止されている状態
を示していて、パイロットバルブ130dがパイロット
孔130cを閉塞し、背圧室70の圧力を給水口10a
のそれと等しく保っている。そのために、メインバルブ
20は、通路10を遮断した遮断位置に位置している。
The operation of the second embodiment constructed as above will be described. FIG. 7 shows a state where the water discharge is stopped, the pilot valve 130d closes the pilot hole 130c, and the pressure of the back pressure chamber 70 is adjusted to the water supply port 10a.
Keeps equal to that of. Therefore, the main valve 20 is located at the shutoff position where the passage 10 is shut off.

【0050】第1圧電アクチュエータ54のストッパレ
バー53は開用歯車152に係合しており、第2圧電ア
クチュエータ65のストッパレバー65aは係合輪64
に係合している。第1遊星歯車151は開用歯車152
と二段歯車143とに噛み合っており、第2遊星歯車1
67はウォームホイール166と二段歯車143に噛み
合っている。圧縮ばね140bによって付勢力されてい
るラック140cの移動とこれに連なる増速歯車列14
0eの回転及び歯車のバックラッシュは、第1遊星歯車
151が開用歯車152に噛み合っていることと、ねじ
りコイルばね141cの蓄勢力(後述する)で阻止され
ている。
The stopper lever 53 of the first piezoelectric actuator 54 is engaged with the opening gear 152, and the stopper lever 65a of the second piezoelectric actuator 65 is the engaging wheel 64.
Is engaged with. The first planetary gear 151 is the opening gear 152.
And the two-stage gear 143, and the second planetary gear 1
67 is meshed with the worm wheel 166 and the two-stage gear 143. The movement of the rack 140c urged by the compression spring 140b and the speed increasing gear train 14 continuous with the movement of the rack 140c.
The rotation of 0e and the backlash of the gear are prevented by the fact that the first planetary gear 151 meshes with the opening gear 152 and the stored force (described later) of the torsion coil spring 141c.

【0051】さて、蛇口2(図11参照)の下位に手を
置くと、これをセンサ2aが検知して第1圧電アクチュ
エータ54をオンにする。このアクチュエータ54がオ
ンになると、図9に示すように、ストッパレバー53が
開用歯車152から離脱して増速歯車列140eに対す
る拘束を解除する。
Now, when a hand is placed under the faucet 2 (see FIG. 11), the sensor 2a detects it and turns on the first piezoelectric actuator 54. When the actuator 54 is turned on, as shown in FIG. 9, the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 152 to release the constraint on the speed increasing gear train 140e.

【0052】図9に示すように、ストッパレバー53が
開用歯車152から離脱すると、増速歯車列140eの
回転が許されることになって、圧縮ばね140bで付勢
されているラック40cが示矢方向に移動させられる。
ラック140cが移動すると、パイロットバルブ軸1
40dに保持されているパイロットバルブ130dがパ
イロット孔130cを開放する。
As shown in FIG. 9, when the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 152, rotation of the speed increasing gear train 140e is permitted, and the rack 40c urged by the compression spring 140b is shown. It can be moved in the arrow direction.
When the rack 140c moves, the pilot valve shaft 1
The pilot valve 130d held by 40d opens the pilot hole 130c.

【0053】パイロット孔130cの開放により、背圧
室70の水は、パイロット孔130cを通ってパイロッ
ト室130aに流入する。背圧室70の水が流出する
と、該室の圧力が給水口10aの圧力よりも下がるの
で、メインバルブのバルブ本体20aは、図10に示す
ように、スプリング20cに抗して移動し、バルブシー
ト10cから離間して通路10を連通する。連通位置に
置かれたメインバルブ20は、給水口10aからの水の
流通を許し、吐出口10bから吐水し、蛇口2(図11
参照)から水を流出させる。パイロット室130aに流
入した水は、チューブ30m(図11参照)を介して排
水管5に流出する。
By opening the pilot hole 130c, the water in the back pressure chamber 70 flows into the pilot chamber 130a through the pilot hole 130c. When the water in the back pressure chamber 70 flows out, the pressure in the chamber falls below the pressure in the water supply port 10a, so that the valve body 20a of the main valve moves against the spring 20c as shown in FIG. The passage 10 communicates with the sheet 10c while being separated from the sheet 10c. The main valve 20 placed in the communication position allows the water to flow from the water supply port 10a, discharges the water from the discharge port 10b, and the faucet 2 (see FIG. 11).
Water). The water that has flowed into the pilot chamber 130a flows out to the drain pipe 5 through the tube 30m (see FIG. 11).

【0054】蛇口2の下位に手を置いてから約2秒が経
過すると、第1圧電アクチュエータ54がオフとなっ
て、ねじりコイルばね54dでストッパレバー53を復
帰させて開用歯車152に係合させ、増速歯車列140
eの回転を拘束する。
About 2 seconds after the hand is placed below the faucet 2, the first piezoelectric actuator 54 is turned off and the torsion coil spring 54d returns the stopper lever 53 to engage the opening gear 152. And increase gear train 140
Constrain the rotation of e.

【0055】水が吐出させられるとき、羽根車60は、
水流によって回転させられる。この羽根車と一体に回転
する磁石60cとヨーク160dは、渦電流を発生させ
て磁気回路を形成する。この磁気回路に従って、鉄板1
63が回転しようとするが、ウォーム軸62には、第2
圧電アクチュエータ65のストッパレバー65aによる
係止作用が働いているので回転できない。
When water is discharged, the impeller 60
It is rotated by a stream of water. The magnet 60c and the yoke 160d that rotate integrally with this impeller generate an eddy current to form a magnetic circuit. According to this magnetic circuit, iron plate 1
63 tries to rotate, but the worm shaft 62 has a second
Since the stopper lever 65a of the piezoelectric actuator 65 acts as a stopper, it cannot rotate.

【0056】蛇口2の下位から手を引っ込めると、これ
をセンサ2aが検知して第2圧電アクチュエータ65を
オンさせ、ストッパレバー65aを係合輪64から離脱
させてウォーム軸62に対する拘束を解除する。このウ
ォーム軸62は、鉄板163が羽根車60の回転で形成
されている磁気回路に従って回転する。ウォーム軸62
の回転は、図10に示すように、これに噛み合っている
ウォームホイール166を示矢方向に回転させる。
When the hand is retracted from the lower side of the faucet 2, the sensor 2a detects this and turns on the second piezoelectric actuator 65, and the stopper lever 65a is disengaged from the engagement ring 64 to release the constraint on the worm shaft 62. .. The worm shaft 62 rotates in accordance with a magnetic circuit formed by the iron plate 163 formed by the rotation of the impeller 60. Worm shaft 62
10, the worm wheel 166 meshed with this is rotated in the direction of the arrow, as shown in FIG.

【0057】図10において、ウォームホイール166
が回転すると、第2遊星歯車167が二段歯車143に
噛み合い、ウォームホイール166の回転を二段歯車1
43に伝達する。二段歯車143の回転は、歯車列14
0eを介して減速されてピニオン141aに伝達され、
ラック140cを示矢方向に移動させる。二段歯車14
3が回転するとき、第1遊星歯車151は、開用歯車1
52との噛み合いから解放されている。
In FIG. 10, the worm wheel 166.
When the second gear 1 rotates, the second planetary gear 167 meshes with the second gear 143 to rotate the worm wheel 166.
43. The rotation of the two-step gear 143 is performed by the gear train 14
0e is decelerated and transmitted to the pinion 141a,
The rack 140c is moved in the direction of the arrow. Two-stage gear 14
When the third gear 3 rotates, the first planetary gear 151 rotates the gear 1 for opening.
It is released from the mesh with 52.

【0058】歯車列140eの回転に連れて移動するラ
ック140cは、パイロットバルブ軸140dに保持さ
れたパイロットバルブ130dを移動させ、図7に示す
ようにパイロット孔130cを閉塞し、背圧室70とパ
イロット室130aとの連通を遮断する。増速歯車列1
40eの回転は、パイロットバルブ130dが孔130
cを閉塞することで阻止される。増速歯車列140e
は、ウォームホイール166側から駆動されるときに
は、減速歯車列として回転するので、圧縮ばね140b
を圧縮するに充分なトルクを発生する。
The rack 140c, which moves with the rotation of the gear train 140e, moves the pilot valve 130d held by the pilot valve shaft 140d, closes the pilot hole 130c as shown in FIG. The communication with the pilot chamber 130a is cut off. Speed increasing gear train 1
For rotation of 40e, the pilot valve 130d rotates through the hole 130.
It is blocked by closing c. Speed increasing gear train 140e
Is rotated as a reduction gear train when driven from the worm wheel 166 side, the compression spring 140b
Generate enough torque to compress the.

【0059】パイロットバルブ130dによってパイロ
ット孔130cが閉じられると、ブリード20aaで給
水口10aに連通している背圧室70の圧力が次第に高
くなる。この圧力の変化とスプリング20cの弾力によ
って、メインバルブ20は、バルブシート10cに向か
って移動し、ついにはバルブシート10cに当接して通
路10を遮断する。メインバルブ20が図7に示すよう
に遮断位置に置かれたのちも、蛇口2からの水の流出は
少しの時間だけ続き、この間、羽根車60は回転を続け
ている。
When the pilot hole 130c is closed by the pilot valve 130d, the pressure of the back pressure chamber 70 communicating with the water supply port 10a by the bleed 20aa gradually increases. Due to this change in pressure and the elasticity of the spring 20c, the main valve 20 moves toward the valve seat 10c, and finally contacts the valve seat 10c to block the passage 10. Even after the main valve 20 is placed in the shut-off position as shown in FIG. 7, the outflow of water from the faucet 2 continues for a short time, and the impeller 60 continues to rotate during this time.

【0060】パイロットバルブ130dがパイロット孔
を閉じたのちも歯車列140eは、ピニオン141aを
除いてその回転を継続していて、ねじりコイルばね14
1c(図8参照)を蓄勢する。このねじりコイルばね1
41cの蓄勢力は、圧縮ばね140bによるバルブ開方
向への付勢力よりも大きくなるようになっている。ラッ
ク140cのバルブ閉方向への移動が停止されたのち、
ラックは圧縮ばね140bによってバルブ開方向に押し
戻されそうになる。圧縮ばね140bで押されるラック
140cは、増速歯車列140eを図10の矢印と逆方
向に回転させようとするが、二段歯車143を太陽歯車
とする第1遊星歯車151がストッパレバー53で係止
されている開用歯車152に噛み合っていることで増速
歯車列140eが回転できず移動できない。このとき、
ねじりコイルばね141cは、その蓄勢力によって、増
速歯車列140eの歯車同士のバックラッシュを吸収す
る向きに作用する。
After the pilot valve 130d closes the pilot hole, the gear train 140e continues its rotation except for the pinion 141a, and the torsion coil spring 14
Store 1c (see FIG. 8). This torsion coil spring 1
The accumulating force of 41c is larger than the energizing force of the compression spring 140b in the valve opening direction. After the movement of the rack 140c in the valve closing direction is stopped,
The rack tends to be pushed back in the valve opening direction by the compression spring 140b. The rack 140c pushed by the compression spring 140b tries to rotate the speed increasing gear train 140e in the direction opposite to the arrow in FIG. 10, but the first planetary gear 151 having the two-step gear 143 as the sun gear is the stopper lever 53. The speed increasing gear train 140e cannot rotate and cannot move because it meshes with the locked opening gear 152. At this time,
The torsion coil spring 141c acts in such a direction as to absorb the backlash between the gears of the speed increasing gear train 140e by the stored force.

【0061】また、蓄勢されているねじりコイルばね1
41cは、圧縮ばね140bの弾力に打ち勝つことによ
って、ラック140cすなわちパイロットバルブ130
dがバルブ開方向に移動することを阻止しており、パイ
ロットバルブを閉じ位置に保持する。
Further, the torsion coil spring 1 in which energy is stored
41c overcomes the elastic force of the compression spring 140b to allow the rack 140c or pilot valve 130 to operate.
It prevents the d from moving in the valve opening direction and holds the pilot valve in the closed position.

【0062】以上説明した実施例においてはストッパレ
バーを駆動する駆動手段として圧電アクチュエータを挙
げたが、乾電池等のバッテリーで作動可能な小型のソレ
ノイドを用いてストッパレバー54,65aを駆動して
も良い。この場合、ソレノイドはストッパレバーを2秒
程度の短時間だけ作動させれば足りるので、その消費電
力は小さくて済む。また、実施態様として流し台におけ
る水の吐出・停止を制御する例を挙げたが、洗面台でも
良く、更に温水の吐出・停止を行なうようにしても良い
こと勿論である。
In the embodiments described above, the piezoelectric actuator is used as the driving means for driving the stopper lever, but the stopper levers 54, 65a may be driven by using a small solenoid operable by a battery such as a dry battery. .. In this case, the solenoid needs only to operate the stopper lever for a short time of about 2 seconds, so that the power consumption thereof can be small. In addition, although an example of controlling the discharge / stop of water in the sink has been described as an embodiment, it is of course possible to use a washbasin and further to discharge / stop hot water.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、パイロ
ットバルブ方式でメインバルブを駆動すると共に流体で
回転する羽根車とパイロットバルブとの間に歯車列をお
いて低トルクでバルブを閉じるようにしたので、低消費
電力のバルブ開閉ユニットが得られる。このことは、バ
ッテリーを電源とすることができ、交流電源の配線を不
要にできて構造を簡単にできる。
As described above, according to the present invention, the main valve is driven by the pilot valve system and the gear train is provided between the impeller rotating by the fluid and the pilot valve to close the valve with low torque. As a result, a valve opening / closing unit with low power consumption can be obtained. This means that the battery can be used as a power source, the wiring of the AC power source can be eliminated, and the structure can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第一の実施例を示すバルブ開閉ユニッ
トの側断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view of a valve opening / closing unit showing a first embodiment of the present invention.

【図2】同上の正断面図である。FIG. 2 is a front sectional view of the above.

【図3】パイロットバルブ機構,移動手段,羽根車の構
造及びそれぞれの相対的な位置関係を示す拡大正面図で
ある。
FIG. 3 is an enlarged front view showing a structure of a pilot valve mechanism, a moving unit, an impeller, and a relative positional relationship among them.

【図4】パイロットバルブが開きメインバルブが連通位
置に置かれた状態を示す側断面図である。
FIG. 4 is a side sectional view showing a state in which a pilot valve is opened and a main valve is placed in a communication position.

【図5】流体の通路が連通されて羽根車が回転している
状態を示す側断面図である。
FIG. 5 is a side cross-sectional view showing a state in which fluid passages are communicated with each other and the impeller is rotating.

【図6】パイロットバルブが閉じてメインバルブが閉じ
られた状態を示す側断面図である。
FIG. 6 is a side sectional view showing a state in which the pilot valve is closed and the main valve is closed.

【図7】本発明の第二の実施例を示すバルブ開閉ユニッ
トの側断面図である。
FIG. 7 is a side sectional view of a valve opening / closing unit showing a second embodiment of the present invention.

【図8】同上の正断面図である。FIG. 8 is a front sectional view of the above.

【図9】パイロットバルブが開いた状態を示す側断面図
である。
FIG. 9 is a side sectional view showing a state in which a pilot valve is open.

【図10】メインバルブが開いて通路を連通した状態を
示す側断面図である。
FIG. 10 is a side sectional view showing a state in which the main valve is opened and the passages are communicated with each other.

【図11】バルブ開閉ユニットの使用態様の一例を示す
流し台の側断面図である。
FIG. 11 is a side cross-sectional view of a sink showing an example of a usage mode of the valve opening / closing unit.

【図12】従来のバルブ開閉ユニットの一例を示す側断
面図である。
FIG. 12 is a side sectional view showing an example of a conventional valve opening / closing unit.

【図13】従来のバルブ開閉ユニットの別の例を示す側
断面図である。
FIG. 13 is a side sectional view showing another example of a conventional valve opening / closing unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・・通路 10a・・・給水口 10b・・・吐出口 20・・・メインバルブ 20・・・バルブ本体 20aa・・・ブリード 20c・・・スプリング 30・・・パイロットバルブ機構 30a・・・パイロット室 30c・・・パイロット軸 30d・・・パイロットバルブ 40・・・移動手段 40b・・・圧縮ばね 40c・・・ラック 40d・・・パイロットバルブ軸 40e・・・増速歯車列 41,42,43・・・二段歯車 51・・・遊星歯車 52・・・開用歯車 53・・・ストッパレバー 54・・・第1圧電アクチュエータ 60・・・羽根車 60c・・・磁石 62・・・ウォーム軸 63・・・金属板 64・・・係合輪 65・・・第2圧電アクチュエータ 65a・・・ストッパレバー 66・・・ウォームホイール 67・・・第2遊星歯車 10 ... Passage 10a ... Water supply port 10b ... Discharge port 20 ... Main valve 20 ... Valve body 20aa ... Bleed 20c ... Spring 30 ... Pilot valve mechanism 30a ... Pilot chamber 30c ... Pilot shaft 30d ... Pilot valve 40 ... Moving means 40b ... Compression spring 40c ... Rack 40d ... Pilot valve shaft 40e ... Accelerating gear train 41, 42, 43 ... Two-stage gear 51 ... Planetary gear 52 ... Opening gear 53 ... Stopper lever 54 ... First piezoelectric actuator 60 ... Impeller 60c ... Magnet 62 ... Worm Shaft 63 ... Metal plate 64 ... Engagement wheel 65 ... Second piezoelectric actuator 65a ... Stopper lever 66 ... Worm wheel 67 ... · The second planetary gear

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年4月27日[Submission date] April 27, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】全文[Name of item to be corrected] Full text

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【書類名】 明細書[Document name] Statement

【発明の名称】 バルブ開閉ユニット[Title of Invention] Valve opening / closing unit

【特許請求の範囲】[Claims]

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、流体の通路を開閉す
るバルブ開閉ユニットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a valve opening / closing unit for opening / closing a fluid passage.

【0002】[0002]

【従来の技術】流し台や洗面台に設けられた蛇口の下に
手を置くだけで水を吐出させ、手を引っ込めるだけで水
の流出を停止させるバルブ開閉ユニットは既に実用化さ
れている。図12にその一例を示していて、例えば図示
されない水道管に接続される給水口70と、蛇口に接続
される吐水口71を有するボデー72には、水の通路7
3を開閉するメインバルブ74が設けられている。この
メインバルブ74は、バルブシート75に対して接離自
在に設けられたダイヤフラムからなっていて、その背部
には背圧室76が形成されている。通路73と背圧室7
6は、メインバルブ74に形成された小さな孔からなる
ブリード74aによって連通されている。ボデー72に
は、背圧室76の圧力を調節するパイロット室77が形
成されていて、パイロットバルブ78で連通遮断される
ようになっている。パイロットバルブ78は、ソレノイ
ドプランジャー79によって駆動されて、実線で示すよ
うにパイロット孔76aを閉塞するか、破線で示すよう
に同孔76aを開放する。ソレノイドプランジャー79
は、例えば流し台の蛇口の下位に設けられたセンサの信
号によって作動させられるようになっていて、蛇口の下
に手が置かれるとパイロットバルブ78を破線位置に置
き、手が引っ込められると同バルブを実線位置に置くよ
うに作動する。
2. Description of the Related Art A valve opening / closing unit for discharging water by merely placing a hand under a faucet provided on a sink or a washbasin and stopping the outflow of water by simply retracting the hand has already been put into practical use. An example is shown in FIG. 12, and for example, a water passage 7 is provided in a body 72 having a water supply port 70 connected to a water pipe (not shown) and a water discharge port 71 connected to a faucet.
A main valve 74 for opening and closing 3 is provided. The main valve 74 is composed of a diaphragm that can be attached to and detached from a valve seat 75, and a back pressure chamber 76 is formed in the back of the diaphragm. Passage 73 and back pressure chamber 7
6 are connected by a bleed 74a formed of a small hole formed in the main valve 74. A pilot chamber 77 for adjusting the pressure of the back pressure chamber 76 is formed in the body 72, and communication is cut off by a pilot valve 78. The pilot valve 78 is driven by the solenoid plunger 79 to close the pilot hole 76a as shown by the solid line or open the hole 76a as shown by the broken line. Solenoid plunger 79
Is operated by a signal from a sensor provided under the faucet of the sink, for example. When a hand is placed under the faucet, the pilot valve 78 is placed in a broken line position, and when the hand is retracted, the same valve is operated. Operate to place in the solid line position.

【0003】パイロットバルブ78が閉じているとき、
通路73と背圧室76の圧力は、ブリード74aを介し
て互いに等しくなっており、メインバルブ74は図示さ
れないスプリングによってバルブシート75に当接させ
られて通路73を遮断している。かかる状態において、
蛇口の下位に手を置くと、ソレノイドプランジャー79
が作動してパイロットバルブ78をパイロット孔76a
を開く向きに移動させる。パイロット孔76aが開く
と、背圧室76の圧力が通路73の圧力よりも下がるこ
とになり、メインバルブ74が破線で示すように開き、
通路73を開放して給水口70と吐水口71を連通して
水を吐出させる。パイロット孔76aからパイロット室
77に流入する水はパイロット吐水口77aから排出さ
れる。
When the pilot valve 78 is closed,
The pressures of the passage 73 and the back pressure chamber 76 are equalized to each other via the bleed 74a, and the main valve 74 is brought into contact with the valve seat 75 by a spring (not shown) to shut off the passage 73. In such a state,
If you place your hand under the faucet, the solenoid plunger 79
Is activated to open the pilot valve 78 through the pilot hole 76a.
Move to open. When the pilot hole 76a is opened, the pressure in the back pressure chamber 76 becomes lower than the pressure in the passage 73, and the main valve 74 is opened as shown by the broken line,
The passage 73 is opened to connect the water supply port 70 and the water discharge port 71 to discharge water. Water flowing into the pilot chamber 77 from the pilot hole 76a is discharged from the pilot water discharge port 77a.

【0004】蛇口の下位から手を引っ込めると、図示し
ないセンサがこれを検知してソレノイドプランジャー7
9を作動させてパイロットバルブ78を実線位置に移動
させる。パイロット孔76aが閉塞されると、背圧室7
6の圧力は、ブリード74aから流入する水によって徐
々に高まり、ついにはメインバルブ74を実線で示すよ
うに閉じて通路73を遮断する。これにより蛇口からの
水の吐出は停止する。次に、図13には、他の例を示し
ていて、給水口80と吐水口81との間の通路83に
は、メインバルブ84が設けられている。このメインバ
ルブ84は、ボデー82に設けられたソレノイドプラン
ジャー89に直結されていて、バルブシート85に接離
自在である。ソレノイドプランジャー89は、例えば流
し台の蛇口の下位に設けられたセンサの信号によって作
動させられるようになっている。そして、図示されない
蛇口の下に手が置かれると、ソレノイドプランジャー8
9が作動してメインバルブ84を図示の位置から上昇さ
せ、通路83を連通させて水を吐出させる。蛇口の下か
ら手が引っ込められると、メインバルブ84は図示の遮
断位置に移動させられて通路83を遮断して水の吐出を
停止させる。
When a hand is retracted from the lower side of the faucet, a sensor (not shown) detects this and the solenoid plunger 7
9 is operated to move the pilot valve 78 to the solid line position. When the pilot hole 76a is closed, the back pressure chamber 7
The pressure of 6 is gradually increased by the water flowing in from the bleed 74a, and finally the main valve 74 is closed as shown by the solid line to block the passage 73. This stops the discharge of water from the faucet. Next, another example is shown in FIG. 13, and a main valve 84 is provided in a passage 83 between the water supply port 80 and the water discharge port 81. The main valve 84 is directly connected to a solenoid plunger 89 provided on the body 82 and can be brought into and out of contact with the valve seat 85. The solenoid plunger 89 is actuated by a signal from a sensor provided below the faucet of the sink, for example. When the hand is placed under the faucet (not shown), the solenoid plunger 8
9 operates to raise the main valve 84 from the position shown in the figure to connect the passage 83 to discharge water. When the hand is retracted from under the faucet, the main valve 84 is moved to the shut-off position shown in the figure to shut off the passage 83 and stop the discharge of water.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】図12,図13に示す
従来例において、パイロットバルブ78及びメインバル
ブ84を移動させるソレノイドプランジャー79,89
をAC電源で駆動しようとすると、配線が必要となり、
装置全体が大きくなる、という問題がある。電池を用い
てソレノイドプランジャーを直接駆動しようとすると、
消費電力の点でバッテリー寿命が短く実用的でない、と
いう問題がある。
In the conventional example shown in FIGS. 12 and 13, solenoid plungers 79 and 89 for moving the pilot valve 78 and the main valve 84.
Is required to be driven by an AC power supply,
There is a problem that the entire device becomes large. If you try to drive the solenoid plunger directly from the battery,
In terms of power consumption, there is a problem that the battery life is short and it is not practical.

【0006】そこで、本発明の目的は、小型で消費電力
が少ないバルブ開閉ユニットの提供にある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a valve opening / closing unit that is small in size and consumes less power.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明のバルブ開閉ユニ
ットは、流体の通路を連通遮断するメインバルブと、上
記メインバルブを流体の通路を連通する吐出位置又は流
体の通路を遮断する遮断位置に選択的に位置させるパイ
ロットバルブ機構と、上記パイロットバルブ機構を開く
向きに付勢された移動手段と、上記移動手段に係脱自在
に可動せしめる駆動手段を有し、係合により上記移動手
段の作動を停止させ、離脱により作動可能な状態にさせ
るストッパーと、流体の通路に配設されていて流通する
流体により回転させられ、上記移動手段に対して上記パ
イロットバルブ機構を閉じる向きの駆動力を付与する羽
根車とを備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION A valve opening / closing unit of the present invention includes a main valve for connecting and disconnecting a fluid passage, and a main valve for connecting a fluid passage to a discharge position or a fluid passage position. It has a pilot valve mechanism to be selectively positioned, a moving means urged in the direction to open the pilot valve mechanism, and a driving means for moving the moving means so as to be engageable with and disengageable from the moving means. And a stopper that makes it actuable by disengagement and a rotating fluid that is placed in the fluid passage and is rotated by the circulating fluid, and applies a driving force to the moving means in the direction that closes the pilot valve mechanism. And an impeller that does.

【0008】[0008]

【作用】手が蛇口の下位に置かれてセンサが作動して、
ストッパーが移動手段から離脱させられると、移動手段
がパイロットバルブ機構を開く向きに駆動してパイロッ
トバルブを開き、メインバルブを通路連通位置に位置さ
せて流体の吐出を許す。流体が吐出するとき通路の羽根
車が回転する。
[Operation] When the hand is placed below the faucet and the sensor is activated,
When the stopper is disengaged from the moving means, the moving means drives the pilot valve mechanism in an opening direction to open the pilot valve, and the main valve is positioned at the passage communicating position to allow the fluid to be discharged. The impeller in the passage rotates when the fluid is discharged.

【0009】手が蛇口の下位から引っ込められると、羽
根車の回転が移動手段に伝達され、パイロットバルブ機
構を閉じる向きの移動させる。パイロットバルブが閉じ
られると、メインバルブが閉じて通路を遮断し、流体の
吐出を停止させる。
When the hand is retracted from below the faucet, the rotation of the impeller is transmitted to the moving means and moves the pilot valve mechanism in the closing direction. When the pilot valve is closed, the main valve closes shutting off the passage and stopping fluid delivery.

【0010】[0010]

【実施例】以下、図示の第一の実施例に基づいて本発明
を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail based on the illustrated first embodiment.

【0011】はじめに、本発明のバルブ開閉ユニットの
実施態様の一例を図11において説明する。図11にお
いて符号1は、流し台を示していて、その上位には蛇口
2が設けられている。この蛇口2は水道管3に接続され
ている。流し台1の内部に位置する水道管3には、バル
ブ開閉ユニット4が設けられている。蛇口2の下部に
は、ユニット4の駆動手段を作動させる信号を出力する
センサ2aが設けられている。詳細は後述するが、セン
サ2aの下位に手を置くとバルブ開閉ユニット4が作動
して蛇口2から水を吐出し、手を引っ込めると水の吐出
が停止させられるようになっている。図11において符
号5は、流し台1の排水管を示している。
First, an example of an embodiment of the valve opening / closing unit of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 11, reference numeral 1 indicates a sink, and a faucet 2 is provided above it. This faucet 2 is connected to a water pipe 3. A valve opening / closing unit 4 is provided in the water pipe 3 located inside the sink 1. At the bottom of the faucet 2, a sensor 2a that outputs a signal for operating the drive means of the unit 4 is provided. Although details will be described later, when the hand is placed below the sensor 2a, the valve opening / closing unit 4 is operated to discharge water from the faucet 2, and when the hand is retracted, the water discharge is stopped. In FIG. 11, reference numeral 5 indicates a drain pipe of the sink 1.

【0012】図1及び図2において、バルブ開閉ユニッ
ト4の詳細な構成を説明する。バルブ開閉ユニット4
は、流体例えば水の通路10と、この通路10を連通・
遮断するメインバルブ20と、メインバルブ20を遮断
位置(図1参照)と吐出位置(図4参照)に選択的に位
置させるパイロットバルブ機構30と、このパイロット
バルブ機構30を移動させる移動手段40と、移動手段
40の作動を制御するストッパー50と、通路10に配
設されていて、吐出される水の流れで回転させられる羽
根車60とからなっている。
The detailed construction of the valve opening / closing unit 4 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. Valve opening / closing unit 4
Is a fluid, for example, a water passage 10 that communicates with the passage 10.
A main valve 20 for shutting off, a pilot valve mechanism 30 for selectively positioning the main valve 20 at a shutoff position (see FIG. 1) and a discharge position (see FIG. 4), and a moving means 40 for moving the pilot valve mechanism 30. A stopper 50 that controls the operation of the moving means 40 and an impeller 60 that is disposed in the passage 10 and that is rotated by the flow of discharged water.

【0013】通路10は、水道管3に接続される給水口
10aと、蛇口2側に連通される吐出口10bと、メイ
ンバルブ20のバルブシート10cとを形成するバルブ
ボデー10dと、バルブ押え10eからなっている。
バルブシート10cは、通路10を給水側と吐水側に分
ける二重筒部分の内方の筒部に形成されている。
The passage 10 includes a water supply port 10a connected to the water pipe 3, a discharge port 10b communicating with the faucet 2 side, a valve body 10d forming a valve seat 10c of the main valve 20, and a valve retainer 10e. It is made from a.
The valve seat 10c is formed on the inner tubular portion of the double tubular portion that divides the passage 10 into a water supply side and a water discharge side.

【0014】メインバルブ20は、バルブシート10c
に接離するバルブ本体20aと、円環状の可撓部20b
と、バルブ本体20aをバルブシート10cに押圧する
向きに作用するスプリング20cからなっていて、フ
ランジ部20dをバルブボデー10dとバルブ押え10
で挾持されている。バルブ本体20aの背部には、
バルブ押え10eで構成される背圧室21が形成されて
いる。この背圧室21と給水口10aとは、バルブ本体
20aに形成されたブリード20aaで連通されてい
る。バルブ押え10eは固定ねじ10f,10fによっ
てバルブボデー10dに固定されている。
The main valve 20 has a valve seat 10c.
A valve body 20a that comes into contact with and separates from the valve body, and an annular flexible portion 20b.
If, consist a spring 20c that acts in a direction for pressing the valve body 20a to the valve seat 10c, valve body 10d of the flange portion 20d and the valve presser 10
It has been pinched by the e. On the back of the valve body 20a,
A back pressure chamber 21 composed of the valve retainer 10e is formed. The back pressure chamber 21 and the water supply port 10a are connected by a bleed 20aa formed on the valve body 20a. The valve retainer 10e is fixed to the valve body 10d by fixing screws 10f and 10f.

【0015】パイロットバルブ機構30は、図3に示す
ように、パイロット室30aを構成するパイロット室ボ
デー30bと、パイロット室30aと背圧室21を選択
的に連通・遮断する中空のパイロット軸30cと、この
パイロット軸30cを選択的に閉塞するパイロットバル
ブ30dとからなっている。パイロット軸30cは、パ
ッキン30eとパッキン押え30fによって水密的にバ
ルブ押え10eに摺動自在に支持されている。
As shown in FIG. 3, the pilot valve mechanism 30 includes a pilot chamber body 30b forming a pilot chamber 30a, and a hollow pilot shaft 30c for selectively connecting / disconnecting the pilot chamber 30a and the back pressure chamber 21. , A pilot valve 30d for selectively closing the pilot shaft 30c. The pilot shaft 30c is slidably supported by the packing 30e and the packing presser 30f in a watertight manner on the valve presser 10e.

【0016】パイロットバルブ30dは、ゴムなどの弾
性材で形成されてバルブホルダー30hに保持されてい
て、パイロット室30aに突出しているバルブガイド3
0iに摺動自在に案内されている。バルブガイド30i
は、後述する歯車列ケース40aに一体に形成されてい
て、その端部はパイロット軸30cの度当たりを構成し
ている。また、バルブガイド30iの端部には、パイロ
ット軸30cとパイロット室30aとを連通する切欠3
0jが形成されている(図4参照)。
The pilot valve 30d is made of an elastic material such as rubber, is held by the valve holder 30h, and projects into the pilot chamber 30a.
It is slidably guided to 0i. Valve guide 30i
Is integrally formed with a gear train case 40a, which will be described later, and its end portion constitutes the contact of the pilot shaft 30c. In addition, a cutout 3 that connects the pilot shaft 30c and the pilot chamber 30a is formed at the end of the valve guide 30i.
0j is formed (see FIG. 4).

【0017】パイロット室ボデー30bには、パイロッ
ト吐出口30kが設けられていて、水の通路10に連通
されることにより、パイロット室30aを大気圧に開放
している。
The pilot chamber body 30b is provided with a pilot discharge port 30k, which communicates with the water passage 10 to open the pilot chamber 30a to atmospheric pressure.

【0018】移動手段40は、パイロットバルブ機構3
0を開く向きに付勢していて、パイロット軸30cに嵌
挿された圧縮ばね40bと、パイロットバルブ30dを
保持していてラック40cを一体的に設けられたパイロ
ットバルブ軸40dと、ラック40cに噛み合う増速歯
車列40eとからなっている。
The moving means 40 is the pilot valve mechanism 3
0 is biased in the opening direction, the compression spring 40b fitted into the pilot shaft 30c, the pilot valve shaft 40d integrally holding the pilot valve 30d and the rack 40c, and the rack 40c. It is composed of a speed increasing gear train 40e which meshes with each other.

【0019】圧縮ばね40bは、パイロット軸30cに
固着されたばね座30nとパッキン押え30fの間に
弾装されていて、パイロット軸30cパイロットバル
ブ30dをバルブガイド30i内に押し込む向き、換
言するとパイロットバルブ30dを開く向きに付勢して
いる。
The compression spring 40b is being elastically interposed between the anchored spring seat 30n with gland 30f pilot shaft 30c, the direction to push the pilot shaft 30c and the pilot valve 30d in the valve guide 30i, in other words The pilot valve 30d is biased in the opening direction.

【0020】パイロットバルブ軸40dは、歯車列ケー
ス40aに形成されたガイド孔40fに摺動自在に挿通
されている。増速歯車列40eは、歯車列ケース40a
に回転自在に支持されていて、ラック40cに噛み合う
ピニオン41aを有する二段歯車41と、二段歯車41
の大径歯部41bに噛み合う小径歯部42aを有する二
段歯車42と、二段歯車42の大径歯部42bに噛み合
う小径歯部43aと大径歯部43bを有する二段歯車4
3とからなっている。
The pilot valve shaft 40d is slidably inserted in a guide hole 40f formed in the gear train case 40a. The speed increasing gear train 40e is a gear train case 40a.
Have been rotatably supported, a two-stage gear 41 having a pinion 41a which meshes with the rack 40c, the two-stage gear 41
Two-stage gear 42 having a small-diameter tooth portion 42a meshing with the large-diameter tooth portion 41b, and a two-stage gear 4 having a small-diameter tooth portion 43a and a large-diameter tooth portion 43b meshing with the large-diameter tooth portion 42b of the two-stage gear 42.
It consists of 3.

【0021】増速歯車列40eは、ラック40cで駆動
されるときには増速歯車列として回転するが、二段歯車
43からピニオン41aに向かって回転が伝達されると
きには減速歯車列として高トルクを発生させるよう回転
する。
The speed increasing gear train 40e rotates as a speed increasing gear train when driven by the rack 40c, but when the rotation is transmitted from the two-stage gear 43 toward the pinion 41a, it generates a high torque as a reduction gear train. Rotate to let.

【0022】ストッパー50は、二段歯車43を太陽歯
車とする第1遊星歯車51と、この第1遊星歯車51
選択的に噛み合う小径歯部52aを有する開用歯車52
と、この開用歯車52の大径部52bに係脱するストッ
パレバー53と、ストッパレバー53を駆動する駆動手
段としての第1圧電アクチュエータ54とからなってい
る。
The stopper 50 has a first planetary gear 51 having the two-stage gear 43 as a sun gear, and an opening gear 52 having a small-diameter tooth portion 52a selectively meshing with the first planetary gear 51.
And a stopper lever 53 that engages with and disengages from the large-diameter portion 52b of the opening gear 52, and a first piezoelectric actuator 54 as a drive unit that drives the stopper lever 53.

【0023】第1圧電アクチュエータ54は、バイモル
フ型アクチュエータであって、異なる特性を有する材料
54a,54bを重合しておいてこれに電圧を印加する
と特定の方向(図示の例の場合ストッパレバー53の端
部を開用歯車52から離脱させる向き)に曲がる性質を
利用したものである。このアクチュエータは乾電池等の
低電圧で大きな変位が得られ、しかもその応答性が速い
という特徴を有している。材料54a,54bの変位端
部には、ストッパレバー53の基端部53aが連結され
ていて、該アクチュエータ54が変位すると、ストッパ
レバー53はその先端部53bを増幅して揺動させられ
る。第1圧電アクチュエータ54は、配線54cを介し
て図示されない電池を含む制御回路とセンサ2a(図1
1参照)に接続されている。
The first piezoelectric actuator 54 is a bimorph type actuator, and when materials 54a and 54b having different characteristics are polymerized and a voltage is applied thereto, a specific direction (in the case of the illustrated example, the stopper lever 53 This utilizes the property of bending in the direction in which the end portion is separated from the opening gear 52). This actuator is characterized in that a large displacement can be obtained at a low voltage such as a dry battery and that its responsiveness is fast. The base ends 53a of the stopper levers 53 are connected to the displacement ends of the materials 54a and 54b, and when the actuators 54 are displaced, the stopper levers 53 amplify the tip ends 53b of the stopper levers 53 and swing them. The first piezoelectric actuator 54 includes a control circuit including a battery (not shown) and a sensor 2a (see FIG. 1) via a wiring 54c.
1)).

【0024】ストッパレバー53は、ねじりコイルばね
54dによってその先端部53bを開用歯車52に係合
させる向きに付勢されている。センサ2aが手の存在を
検出すると、第1圧電アクチュエータ54が作動してス
トッパレバー53を開用歯車52から離脱させる向きに
変位させる。
The stopper lever 53 is biased by a torsion coil spring 54d in such a direction that the tip 53b thereof is engaged with the opening gear 52. When the sensor 2a detects the presence of the hand, the first piezoelectric actuator 54 operates to displace the stopper lever 53 in the direction in which it is separated from the opening gear 52.

【0025】第1遊星歯車51は、圧縮ばね40bによ
って付勢されているパイロットバルブ30dの移動習性
を受けて回転しようとする増速歯車列40eによって、
開用歯車52に噛合している。このとき、開用歯車52
がストッパレバー53に係合していると、増速歯車列4
0eの回転すなわちパイロット軸30cの移動はこれを
阻止されていることになる。
The first planetary gear 51 is rotated by the speed increasing gear train 40e which tries to rotate by the movement habit of the pilot valve 30d biased by the compression spring 40b.
It meshes with the opening gear 52. At this time, the opening gear 52
Is engaged with the stopper lever 53, the speed increasing gear train 4
The rotation of 0e, that is, the movement of the pilot shaft 30c is prevented.

【0026】羽根車60は、その軸60aを歯車列ケー
ス40aの軸受部40aa,40abに回転自在に支持
されていて、複数の羽根60bの内の一部を通路10内
に位置させている。羽根車60は、水が通路10内を流
通するとき、この水の力で回転させられる。
The impeller 60 has its shaft 60a rotatably supported by the bearings 40aa, 40ab of the gear train case 40a, and a part of the plurality of impellers 60b is located in the passage 10. The impeller 60 is rotated by the force of the water as it flows through the passage 10.

【0027】歯車列ケース40a内に位置する軸60a
の端部には、磁石60cとヨーク60dが固着されてい
る。磁石60cは、羽根車60が回転するとき渦電流を
発生させるものであって、ヨーク60dを配設すること
により、磁石60cをシールドすると共に渦電流を得る
のに効率的な磁気回路を構成する。
Shaft 60a located in gear train case 40a
A magnet 60c and a yoke 60d are fixed to the end portion of the. The magnet 60c generates an eddy current when the impeller 60 rotates, and by disposing the yoke 60d, the magnet 60c shields the magnet 60c and constitutes an efficient magnetic circuit for obtaining the eddy current. ..

【0028】羽根車60の軸60aと同軸線上の歯車列
ケース40aには、軸受部40ac,61によってウォ
ーム軸62が軸方向の移動を規制されて回転自在に支持
されている。ウォーム軸62の一端部には、磁石60c
に対向させて金属板例えば銅板63が固着されている。
銅板63から突出しているウォーム軸62の端部62a
は球面状に形成されている。
A worm shaft 62 is rotatably supported on the gear train case 40a coaxial with the shaft 60a of the impeller 60 by bearings 40ac and 61, the axial movement of which is restricted. A magnet 60c is provided at one end of the worm shaft 62.
A metal plate, for example, a copper plate 63 is fixed to face the.
End 62a of the worm shaft 62 protruding from the copper plate 63
Is formed in a spherical shape.

【0029】ウォーム軸62の他端部には、一方の端面
に係止用歯部64aを形成された係合輪64が固着され
ている。この係合輪64には、第1圧電アクチュエータ
54と同様の構成からなる第2圧電アクチュエータ65
のストッパレバー65aの先端部が離脱可能に係合して
いる。第2圧電アクチュエータ65は、配線65bを介
してセンサ2a(図11参照)と図示しない電池を含む
制御回路に接続されていて、蛇口2の下位から手が引っ
込められたとき、ストッパレバー65aを係合輪64か
ら離脱させるように作動する。
At the other end of the worm shaft 62, an engagement ring 64 having a locking tooth portion 64a formed on one end surface is fixed. A second piezoelectric actuator 65 having the same structure as the first piezoelectric actuator 54 is attached to the engagement ring 64.
The distal end portion of the stopper lever 65a is detachably engaged. The second piezoelectric actuator 65 is connected to the sensor 2a (see FIG. 11) and a control circuit including a battery (not shown) via the wiring 65b, and engages the stopper lever 65a when the hand is retracted from the lower side of the faucet 2. It operates so as to be separated from the compound wheel 64.

【0030】ウォーム軸62の歯部62bには、歯車列
ケース40aに回転自在に支持されたウォームホイール
66の大径歯部66aが常時噛み合っている。ウォーム
ホイール66の小径歯部66bには、該ホイールを太陽
歯車とする第2遊星歯車67が噛み合っている。第2遊
星歯車67は、二段歯車43の大径歯部43bに選択的
に噛み合うように設けられていて、詳細は後述するが、
メインバルブ20を閉じるとき、羽根車60の回転を歯
車列40eに伝達するように作動する。
A large-diameter tooth portion 66a of a worm wheel 66, which is rotatably supported by the gear train case 40a, is always meshed with a tooth portion 62b of the worm shaft 62. A second planet gear 67 having the wheel as a sun gear meshes with the small-diameter tooth portion 66b of the worm wheel 66. The second planetary gear 67 is provided so as to selectively mesh with the large-diameter tooth portion 43b of the two-stage gear 43, and the details will be described later.
When the main valve 20 is closed, it operates to transmit the rotation of the impeller 60 to the gear train 40e.

【0031】以上のように構成された第一の実施例の作
用を説明する。
The operation of the first embodiment constructed as above will be described.

【0032】図1は蛇口からの吐水が停止されている状
態を示していて、メインバルブ20は通路10を遮断し
た遮断位置に位置している。このとき、給水口10aと
背圧室21の圧力は等しくなっている。第1圧電アクチ
ュエータ54のストッパレバー53は開用歯車52に係
合しており、第2圧電アクチュエータ65のストッパレ
バー65aは係合輪64に係合している。パイロットバ
ルブ30dは、パイロット軸30cを閉塞することによ
りパイロット室30aと背圧室21との連通を遮断し
て、背圧室21の圧力を保持している。第1遊星歯車5
1は開用歯車52と二段歯車43とに噛み合っており、
第2遊星歯車67はウォームホイール66と二段歯車4
に噛み合っている。圧縮ばね40bによって付勢力
されているラック40cとこれに連なる増速歯車列40
eの回転は、第1遊星歯車51が開用歯車52に噛み合
っていることで阻止されている。
FIG. 1 shows a state in which water discharge from the faucet is stopped, and the main valve 20 is located at the shutoff position where the passage 10 is shut off. At this time, the water supply port 10a and the back pressure chamber 21 have the same pressure. The stopper lever 53 of the first piezoelectric actuator 54 is engaged with the opening gear 52, and the stopper lever 65a of the second piezoelectric actuator 65 is engaged with the engagement wheel 64. The pilot valve 30d shuts off the communication between the pilot chamber 30a and the back pressure chamber 21 by closing the pilot shaft 30c, and holds the pressure of the back pressure chamber 21 . First planetary gear 5
1 meshes with the opening gear 52 and the two-stage gear 43,
The second planetary gear 67 includes the worm wheel 66 and the two-stage gear 4.
It is engaged with a 3 and. A rack 40c urged by a compression spring 40b and a speed increasing gear train 40 connected to the rack 40c.
The rotation of e is blocked by the first planetary gear 51 meshing with the opening gear 52.

【0033】さて、蛇口2(図11参照)の下位に手を
置くと、これをセンサ2aが検知して第1圧電アクチュ
エータ54をオンにする。このアクチュエータ54がオ
ンになると、ストッパレバー53が開用歯車52から離
脱して増速歯車列40eに対する拘束を解除する。
When the hand is placed below the faucet 2 (see FIG. 11), the sensor 2a detects it and turns on the first piezoelectric actuator 54. When the actuator 54 is turned on, the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 52 to release the constraint on the speed increasing gear train 40e.

【0034】ストッパレバー53が開用歯車52から離
脱すると、図4に示すように、増速歯車列40eは、圧
縮ばね40bで付勢されているラック40cに押動され
て二段歯車41を示矢方向に回転させられる。この歯車
41の回転は、二段歯車42を介して二段歯車43を示
矢方向に増速して回転させる。 二段歯車43の回転
は、第1遊星歯車51を鎖線位置へ回動させる向きであ
って開用歯車52を示矢方向へ回転させる。二段歯車4
3に噛み合っていた第2遊星歯車67は、該歯車との噛
み合いを解放されるので、増速歯車列40eの回転の負
荷にはならない。
When the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 52, the speed increasing gear train 40e is pushed by the rack 40c biased by the compression spring 40b to move the two-stage gear 41, as shown in FIG. It can be rotated in the direction of the arrow. The rotation of the gear 41 causes the two-stage gear 43 to rotate through the two-stage gear 42 in the arrow direction. The rotation of the two-step gear 43 rotates the first planetary gear 51 in the direction of the chain line, and rotates the opening gear 52 in the direction of the arrow. Two-stage gear 4
The second planetary gear 67 meshed with the third gear is released from the meshing with the gear, so that it does not become a load for the rotation of the speed increasing gear train 40e.

【0035】圧縮ばね40bが伸長するとき移動するパ
イロット軸30cは、これに当接しているパイロットバ
ルブ30dをラック40cと共に押動する。このとき、
中空のパイロット軸30cには、背圧室21の水圧が作
用している。従って、ばね座30nがバルブガイド30
iに当接した後もラック40cは、増速歯車列40eの
イナーシャとパイロットバルブ30dを押圧する水圧に
よって移動し、その一端に保持したパイロットバルブ3
0dをパイロット軸30cから離間させて該バルブを開
放する。パイロットバル30dすなわちラック40cの
移動は、バルブホルダー30hがバルブガイド30iの
底部に衝合することで阻止される。
The pilot shaft 30c, which moves when the compression spring 40b extends, pushes the pilot valve 30d, which is in contact with the pilot shaft 30c, with the rack 40c. At this time,
The water pressure of the back pressure chamber 21 acts on the hollow pilot shaft 30c. Therefore, the spring seat 30n is connected to the valve guide 30.
Even after abutting against i, the rack 40c is moved by the inertia of the speed increasing gear train 40e and the water pressure that presses the pilot valve 30d, and the rack 40c is held at one end thereof.
0d is separated from the pilot shaft 30c to open the valve. The movement of the pilot valve 30d, that is, the rack 40c is blocked by the valve holder 30h colliding with the bottom of the valve guide 30i.

【0036】パイロットバルブ30dの開放により、背
圧室21の水は、パイロット軸30cを通ってバルブガ
イド30iの切欠30jからパイロット室30aに流入
する。背圧室21の水が流出すると、該室の圧力が給水
口10aの圧力よりも下がるので、メインバルブ20
バルブ本体20aは、図4に示すように、スプリング2
0cに抗して移動し、バルブシート10cから離間して
通路10を連通する。連通位置に置かれたメインバルブ
20は、給水口10aからの水の流通を許し、吐出口1
0bから吐水し、蛇口2(図11参照)から水を流出さ
せる。パイロット室30aに流入した水は、パイロット
吐出口30kから通路10に流出する。
When the pilot valve 30d is opened, the water in the back pressure chamber 21 passes through the pilot shaft 30c and the valve gas is discharged.
The cutout 30j of the id 30i flows into the pilot chamber 30a. When the water in the back pressure chamber 21 flows out, the pressure of the chamber drops below the pressure of the water inlet 10a, the valve body 20a of the main valve 20, as shown in FIG. 4, the spring 2
It moves against 0c and separates from the valve seat 10c to communicate the passage 10. The main valve 20 placed at the communication position allows water to flow from the water supply port 10a,
Water is discharged from 0b, and water is discharged from the faucet 2 (see FIG. 11). Water that has flowed to the pilot chamber 30a, the pilot
It flows out to the passage 10 from the discharge port 30k.

【0037】蛇口2の下位に手を置いてから水が流出す
るまでの時間は約2秒である。そのために、第1圧電ア
クチュエータ54に対する通電時間を約2秒間に設定し
ておき、この時間が経過すると、ねじりコイルばね54
dでストッパレバー53を復帰させて開用歯車52に係
合させ、増速歯車列40eの回転を拘束する。
The time from placing the hand under the faucet 2 until the water flows out is about 2 seconds. Therefore, the energization time for the first piezoelectric actuator 54 is set to about 2 seconds, and when this time elapses, the torsion coil spring 54
At d, the stopper lever 53 is returned and engaged with the opening gear 52 to restrain the rotation of the speed increasing gear train 40e.

【0038】水が吐出させられるとき、羽根車60は、
水流によって回転させられる。この羽根車と一体に回転
する磁石60cとヨーク60dは、渦電流を発生させて
磁気回路を形成する。この磁気回路に従って、銅板63
が回転しようとするが、ウォーム軸62にはストッパレ
バー65aによる係止作用が働いているので回転できな
い。
When water is discharged, the impeller 60
It is rotated by a stream of water. The magnet 60c and the yoke 60d that rotate integrally with this impeller generate an eddy current to form a magnetic circuit. According to this magnetic circuit, the copper plate 63
Tries to rotate, but cannot rotate because the worm shaft 62 is locked by the stopper lever 65a.

【0039】蛇口2の下位から手を引っ込めると、これ
をセンサ2aが検知して第2圧電アクチュエータ65を
作動させ、図5に鎖線で示すようにストッパレバー65
aを係合輪64から離脱させてウォーム軸62に対する
拘束を解除する。このウォーム軸62は、銅板63が羽
根車60の回転で形成されている磁気回路に従って回転
することで回転する。ウォーム軸62の回転は、これに
噛み合っているウォームホイール66を示矢方向に回転
させる。
When the hand is retracted from the lower part of the faucet 2, the sensor 2a detects this and activates the second piezoelectric actuator 65, and as shown by the chain line in FIG.
The a is disengaged from the engagement wheel 64 to release the constraint on the worm shaft 62. The worm shaft 62 rotates as the copper plate 63 rotates in accordance with the magnetic circuit formed by the rotation of the impeller 60. The rotation of the worm shaft 62 causes the worm wheel 66 meshing with the worm shaft 62 to rotate in the direction of the arrow.

【0040】図5において、ウォームホイール66が回
転すると、第2遊星歯車67が破線位置に遊星移動させ
られて二段歯車43に噛み合い、ホイール66の回転を
二段歯車43に伝達する。二段歯車43の回転は、増速
歯車列40eを介して減速されてピニオン41aに伝達
され、ラック40cを示矢方向に移動させる。二段歯車
43が回転するとき、第1遊星歯車51は、破線位置に
置かれて開用歯車52との噛み合いから解放されてい
る。
In FIG. 5, when the worm wheel 66 rotates, the second planetary gear 67 is planetarily moved to the position of the broken line, meshes with the two-stage gear 43, and the rotation of the wheel 66 is transmitted to the two-stage gear 43. Rotation of the two-stage gear 43 is decelerated through a speed increasing <br/> gear train 40e is transmitted to the pinion 41a, to move the rack 40c to示矢direction. When the two-stage gear 43 rotates, the first planetary gear 51 is placed at the position indicated by the broken line and is released from the mesh with the opening gear 52.

【0041】図6に示すように、移動するラック40c
は、パイロットバルブ軸40dに保持されたパイロット
バルブ30dを移動させ、これをパイロット軸30cの
端部に当接させて背圧室21とパイロット室30aとの
連通を遮断する。増速歯車列40eの回転は、ラック4
0cの下端が歯車列ケース40aに度当りすることで阻
止される。増速歯車列40eは、ウォームホイール66
側から駆動されるときには、減速歯車列として回転する
ので、大きなトルクが発生し、パイロットバルブ30d
を確実に閉塞する。
As shown in FIG. 6, the moving rack 40c
Moves the pilot valve 30d held by the pilot valve shaft 40d and abuts it on the end of the pilot shaft 30c to cut off the communication between the back pressure chamber 21 and the pilot chamber 30a. Rotation of the speed increasing gear train 40e is performed by the rack 4
The lower end of 0c hits the gear train case 40a to prevent it. The speed increasing gear train 40e includes the worm wheel 66.
When driven from the side, since it rotates as a reduction gear train, a large torque is generated and the pilot valve 30d
Surely block.

【0042】パイロットバルブ30dによってパイロッ
ト軸30cの孔が閉じられると、ブリード20aaで給
水口10aに連通している背圧室21の圧力が次第に高
くなる。この圧力の変化とスプリング20cの弾力によ
って、メインバルブ20は、バルブシート10cに向か
って移動し、ついにはバルブシート10cに当接して通
路10を遮断する。メインバルブ20が図6に示すよう
に遮断位置に置かれたのちも、蛇口2からの水の流出は
少しの時間だけ続く。
When the hole of the pilot shaft 30c is closed by the pilot valve 30d, the pressure of the back pressure chamber 21 communicating with the water supply port 10a by the bleed 20aa gradually increases. Due to this change in pressure and the elasticity of the spring 20c, the main valve 20 moves toward the valve seat 10c, and finally contacts the valve seat 10c to block the passage 10. Even after the main valve 20 is placed in the shut-off position as shown in FIG. 6, the outflow of water from the faucet 2 continues for a short time.

【0043】ストッパレバー65aがウォーム軸62を
解放してからメインバルブ20が通路10を遮断するま
での時間が約1秒程度であるから、第2圧電アクチュエ
ータ65への通電時間は、約2秒程度でよい。従って、
約2秒が経過すると、ストッパレバー65aは係合輪6
4を係止するので、ウォーム軸62はこの時点で停止さ
せられる。このとき、通路10を水が流れていると、羽
根車60は未だ回転を続けているが、羽根車とウォーム
軸62は非接触回転伝達方式で対向しているから羽根車
だけが回転する。すなわち、羽根車60とウォーム軸6
2との間には、一種のクラッチ機構が設けられているこ
とになる。
Since the time from when the stopper lever 65a releases the worm shaft 62 to when the main valve 20 blocks the passage 10 is about 1 second, the energization time to the second piezoelectric actuator 65 is about 2 seconds. The degree is enough. Therefore,
After about 2 seconds have elapsed, the stopper lever 65a is engaged with the engaging wheel 6
4 is locked, so that the worm shaft 62 is stopped at this point. At this time, when water is flowing through the passage 10, the impeller 60 is still rotating, but the impeller and the worm shaft 62 are opposed to each other by the non-contact rotation transmission method, so only the impeller rotates. That is, the impeller 60 and the worm shaft 6
A kind of clutch mechanism is provided between the two.

【0044】パイロットバルブ30dを閉じるとき、パ
イロット軸30cは、圧縮ばね40bの弾力に抗して押
動されるので、増速歯車列40eの回転が停止するか弱
まると、ラック40cを押し戻そうとする。圧縮ばね4
0bで押し戻されるラック40cは、増速歯車列40e
を図6の矢印と逆方向に回転させるが、二段歯車43を
太陽歯車とする第1遊星歯車51が鎖線位置へ遊星移動
させられて開用歯車52に噛み合う。このとき開用歯車
52は、ストッパレバー53で係止されているので回転
できず、遊星歯車51も回転不可であり、増速歯車列4
0eは第1遊星歯車51を遊星移動させただけで停止す
る。従って、パイロットバルブ30dはパイロット軸3
0cを閉塞した状態に保持されることになる。パイロッ
ト軸30cがばねの弾力で移動してもパイロットバルブ
30dと離間するわけではないので、背圧室21の圧力
は低下せずメインバルブ20を遮断位置に保持する。図
6に示すように、メインバルブ20が遮断位置に置かれ
た状態は図1に示す原位置と同じである。
When the pilot valve 30d is closed, the pilot shaft 30c is pushed against the elastic force of the compression spring 40b, so when the rotation of the speed increasing gear train 40e is stopped or weakened, the rack 40c will be pushed back. And Compression spring 4
The rack 40c pushed back by 0b is the speed increasing gear train 40e.
6 is rotated in the direction opposite to the arrow in FIG. 6, the first planetary gear 51 having the two-step gear 43 as the sun gear is planetarily moved to the chain line position and meshes with the opening gear 52. At this time, the opening gear 52 cannot be rotated because it is locked by the stopper lever 53, and the planetary gear 51 cannot be rotated.
0e stops only when the first planetary gear 51 is moved by the planet. Therefore, the pilot valve 30d is connected to the pilot shaft 3
0c will be held in a closed state. Even if the pilot shaft 30c moves by the elastic force of the spring, it does not separate from the pilot valve 30d, so that the pressure in the back pressure chamber 21 does not decrease and the main valve 20 is held in the shut-off position. As shown in FIG. 6, the state where the main valve 20 is placed in the shutoff position is the same as the original position shown in FIG.

【0045】次に、図7乃至図10において本発明の第
二の実施例を説明する。この実施例が前記した実施例と
異なるのは、パイロットバルブ機構と移動手段の構成で
あるから、既に説明した構成要件については同一符号を
付すに止める。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment is different from the above-mentioned embodiments in the structure of the pilot valve mechanism and the moving means, and therefore the constituent elements already described are given the same reference numerals.

【0046】図7及び図8において、バルブ押え10e
には、パイロット室130aと背圧室21を連通するパ
イロット孔130cが形成されている。パイロット孔1
30cは、バルブホルダー130hに保持されたパイロ
ットバルブ130dによって選択的に連通される。
7 and 8, the valve retainer 10e
A pilot hole 130c that connects the pilot chamber 130a and the back pressure chamber 21 is formed in the. Pilot hole 1
30c is selectively communicated with a pilot valve 130d held by a valve holder 130h.

【0047】バルブホルダー130hは、パイロットバ
ルブ軸140dの一端に形成されている。この軸の他端
には、ラック140cが設けられていて、増速歯車列1
40eのピニオン141aに噛み合っている。ピニオン
141aは、ねじりコイルばね141cを介して大径の
歯車141bと連結されている。このねじりコイルばね
141cは、増速歯車列140eがパイロットバルブ
30dを閉塞する向きに回転するときに蓄勢されるので
あるが、その詳細は後述する。
The valve holder 130h is formed at one end of the pilot valve shaft 140d. A rack 140c is provided at the other end of the shaft to increase the speed of the gear train 1.
It meshes with the pinion 141a of 40e. The pinion 141a is connected to a large diameter gear 141b via a torsion coil spring 141c. In this torsion coil spring 141c, the speed-increasing gear train 140e has the pilot valve 1
The energy is stored when the 30d is rotated in the direction to close it, the details of which will be described later.

【0048】移動手段140は、ラック140c,増速
歯車列140e,圧縮ばね140bを含んでいる。この
ばね140bは、ばね座140hとパイロットバルブ軸
140dに固着されたばね受130nとの間の弾装され
ていて、パイロット孔130cを開放する向きにパイロ
ットバルブ130dを付勢している。
The moving means 140 includes a rack 140c, a speed increasing gear train 140e, and a compression spring 140b. The spring 140b is elastically mounted between the spring seat 140h and the spring receiver 130n fixed to the pilot valve shaft 140d, and biases the pilot valve 130d in the direction to open the pilot hole 130c.

【0049】第1圧電アクチュエータ54のストッパレ
バー53が係脱する開用歯車152と二段歯車143と
の間には、歯車143を太陽歯車とする第1遊星歯車1
51が設けられている。二段歯車143とウォーム軸6
2との間には、ウォームホイール166と、これを太陽
歯車とする第2遊星歯車167が設けられている。ウォ
ーム軸62には、金属板としての鉄板163が固着さ
れ、羽根車60の軸60aには磁石60cとヨーク16
0dが固着されている。
The first planetary gear 1 using the gear 143 as the sun gear is provided between the two-stage gear 143 and the opening gear 152 with which the stopper lever 53 of the first piezoelectric actuator 54 is engaged / disengaged.
51 is provided. Two-stage gear 143 and worm shaft 6
A worm wheel 166 and a second planetary gear 167 having this as a sun gear are provided between the two. An iron plate 163 as a metal plate is fixed to the worm shaft 62, and a magnet 60c and a yoke 16 are attached to the shaft 60a of the impeller 60.
0d is fixed.

【0050】以上のように構成された第二の実施例の作
用を説明する。
The operation of the second embodiment constructed as above will be described.

【0051】図7は、水の吐出が停止されている状態を
示していて、パイロットバルブ130dがパイロット孔
130cを閉塞し、背圧室21の圧力を給水口10aの
それと等しく保っている。そのために、メインバルブ2
0は、通路10を遮断した遮断位置に位置している。
FIG. 7 shows a state in which the discharge of water is stopped, in which the pilot valve 130d closes the pilot hole 130c to keep the pressure of the back pressure chamber 21 equal to that of the water supply port 10a. Therefore, the main valve 2
0 is located at a blocking position where the passage 10 is blocked.

【0052】第1圧電アクチュエータ54のストッパレ
バー53は開用歯車152に係合しており、第2圧電ア
クチュエータ65のストッパレバー65aは係合輪64
に係合している。第1遊星歯車151は開用歯車152
と二段歯車143とに噛み合っており、第2遊星歯車1
67はウォームホイール166と二段歯車143に噛み
合っている。圧縮ばね140bによって付勢力されてい
るラック140cの移動とこれに連なる増速歯車列14
0eの回転及び歯車のバックラッシュは、第1遊星歯車
151が開用歯車152に噛み合っていることと、ねじ
りコイルばね141cの蓄勢力(後述する)で阻止され
ている。
The stopper lever 53 of the first piezoelectric actuator 54 is engaged with the opening gear 152, and the stopper lever 65a of the second piezoelectric actuator 65 is the engaging wheel 64.
Is engaged with. The first planetary gear 151 is the opening gear 152.
And the two-stage gear 143, and the second planetary gear 1
67 is meshed with the worm wheel 166 and the two-stage gear 143. The movement of the rack 140c urged by the compression spring 140b and the speed increasing gear train 14 continuous with the movement of the rack 140c.
The rotation of 0e and the backlash of the gear are prevented by the fact that the first planetary gear 151 meshes with the opening gear 152 and the stored force (described later) of the torsion coil spring 141c.

【0053】さて、蛇口2(図11参照)の下位に手を
置くと、これをセンサ2aが検知して第1圧電アクチュ
エータ54をオンにする。このアクチュエータ54がオ
ンになると、図9に示すように、ストッパレバー53が
開用歯車152から離脱して増速歯車列140eに対す
る拘束を解除する。
When the hand is placed below the faucet 2 (see FIG. 11), the sensor 2a detects it and turns on the first piezoelectric actuator 54. When the actuator 54 is turned on, as shown in FIG. 9, the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 152 to release the constraint on the speed increasing gear train 140e.

【0054】図9に示すように、ストッパレバー53が
開用歯車152から離脱すると、増速歯車列140eの
回転が許されることになって、圧縮ばね140bで付勢
されているラック40cが示矢方向に移動させられ
る。 ラック140cが移動すると、パイロットバルブ
軸140dに保持されているパイロットバルブ130d
がパイロット孔130cを開放する。
[0054] As shown in FIG. 9, when the stopper lever 53 is disengaged from the opening gear 152, due to be allowed rotation of the speed increasing gear train 140e, rack 1 40c that is urged by the compression spring 140b It can be moved in the direction of the arrow. When the rack 140c moves, the pilot valve 130d held by the pilot valve shaft 140d
Opens the pilot hole 130c.

【0055】パイロット孔130cの開放により、背圧
21の水は、パイロット孔130cを通ってパイロッ
ト室130aに流入する。背圧室21の水が流出する
と、該室の圧力が給水口10aの圧力よりも下がるの
で、メインバルブ20のバルブ本体20aは、図10に
示すように、スプリング20cに抗して移動し、バルブ
シート10cから離間して通路10を連通する。連通位
置に置かれたメインバルブ20は、給水口10aからの
水の流通を許し、吐出口10bから吐水し、蛇口2(図
11参照)から水を流出させる。パイロット室130a
に流入した水は、パイロット吐出口30kから水の通路
10に流出する。
By opening the pilot hole 130c, the water in the back pressure chamber 21 flows into the pilot chamber 130a through the pilot hole 130c. When the water in the back pressure chamber 21 flows out, the pressure in the chamber falls below the pressure in the water supply port 10a, so the valve body 20a of the main valve 20 moves against the spring 20c, as shown in FIG. It separates from the valve seat 10c and communicates with the passage 10. The main valve 20 placed at the communication position allows water to flow from the water supply port 10a, discharges water from the discharge port 10b, and causes water to flow out from the faucet 2 (see FIG. 11). Pilot room 130a
Water flowing into the water passage from the pilot discharge port 30k
Runs out to 10.

【0056】蛇口2の下位に手を置いてから約2秒が経
過すると、第1圧電アクチュエータ54がオフとなっ
て、ねじりコイルばね54dでストッパレバー53を復
帰させて開用歯車152に係合させ、増速歯車列140
eの回転を拘束する。
About two seconds after the hand is placed below the faucet 2, the first piezoelectric actuator 54 is turned off, and the torsion coil spring 54d returns the stopper lever 53 to engage the opening gear 152. And increase gear train 140
Constrain the rotation of e.

【0057】水が吐出させられるとき、羽根車60は、
水流によって回転させられる。この羽根車60と一体に
回転する磁石60cとヨーク160dは、渦電流を発生
させて磁気回路を形成する。この磁気回路に従って、鉄
板163が回転しようとするが、ウォーム軸62には、
第2圧電アクチュエータ65のストッパレバー65aに
よる係止作用が働いているので回転できない。
When water is discharged, the impeller 60
It is rotated by a stream of water. The magnet 60c and the yoke 160d that rotate integrally with the impeller 60 generate an eddy current to form a magnetic circuit. According to this magnetic circuit, the iron plate 163 tries to rotate, but the worm shaft 62 has
Since the second piezoelectric actuator 65 is locked by the stopper lever 65a, it cannot rotate.

【0058】蛇口2の下位から手を引っ込めると、これ
をセンサ2aが検知して第2圧電アクチュエータ65を
オンさせ、ストッパレバー65aを係合輪64から離脱
させてウォーム軸62に対する拘束を解除する。このウ
ォーム軸62は、鉄板163が羽根車60の回転で形成
されている磁気回路に従って回転する。ウォーム軸62
の回転は、図10に示すように、これに噛み合っている
ウォームホイール166を示矢方向に回転させる。
When the hand is retracted from the lower part of the faucet 2, the sensor 2a detects this and turns on the second piezoelectric actuator 65 to disengage the stopper lever 65a from the engagement wheel 64 and release the constraint on the worm shaft 62. .. The worm shaft 62 rotates in accordance with a magnetic circuit formed by the iron plate 163 formed by the rotation of the impeller 60. Worm shaft 62
10, the worm wheel 166 meshed with this is rotated in the direction of the arrow, as shown in FIG.

【0059】図10において、ウォームホイール166
が回転すると、第2遊星歯車167が二段歯車143に
噛み合い、ウォームホイール166の回転を二段歯車1
43に伝達する。二段歯車143の回転は、歯車列14
0eを介して減速されてピニオン141aに伝達され、
ラック140cを示矢方向に移動させる。二段歯車14
3が回転するとき、第1遊星歯車151は、開用歯車1
52との噛み合いから解放されている。
In FIG. 10, the worm wheel 166.
When the second gear 1 rotates, the second planetary gear 167 meshes with the second gear 143 to rotate the worm wheel 166.
43. The rotation of the two-step gear 143 is performed by the gear train 14
0e is decelerated and transmitted to the pinion 141a,
The rack 140c is moved in the direction of the arrow. Two-stage gear 14
When the third gear 3 rotates, the first planetary gear 151 rotates the gear 1 for opening.
It is released from the mesh with 52.

【0060】増速歯車列140eの回転に連れて移動す
るラック140cは、パイロットバルブ軸140dに保
持されたパイロットバルブ130dを移動させ、図7に
示すようにパイロット孔130cを閉塞し、背圧室21
とパイロット室130aとの連通を遮断する。増速歯車
列140eの回転は、パイロットバルブ130dがパイ
ロット孔130cを閉塞することで阻止される。増速歯
車列140eは、ウォームホイール166側から駆動さ
れるときには、減速歯車列として回転するので、圧縮ば
ね140bを圧縮するに充分なトルクを発生する。
The rack 140c, which moves with the rotation of the speed increasing gear train 140e, moves the pilot valve 130d held by the pilot valve shaft 140d, closes the pilot hole 130c as shown in FIG. 7, and closes the back pressure chamber. 21
Communication with the pilot chamber 130a is cut off. Rotation of the speed increasing gear train 140e, the pilot valve 130d pie
It is prevented by closing the lot hole 130c. When the speed increasing gear train 140e is driven from the worm wheel 166 side, the speed increasing gear train 140e rotates as a reduction gear train, so that sufficient torque is generated to compress the compression spring 140b.

【0061】パイロットバルブ130dによってパイロ
ット孔130cが閉じられると、ブリード20aaで給
水口10aに連通している背圧室21の圧力が次第に高
くなる。この圧力の変化とスプリング20cの弾力によ
って、メインバルブ20は、バルブシート10cに向か
って移動し、ついにはバルブシート10cに当接して通
路10を遮断する。メインバルブ20が図7に示すよう
に遮断位置に置かれたのちも、蛇口2からの水の流出は
少しの時間だけ続き、この間、羽根車60は回転を続け
ている。
When the pilot hole 130c is closed by the pilot valve 130d, the pressure of the back pressure chamber 21 communicating with the water supply port 10a by the bleed 20aa gradually increases. Due to this change in pressure and the elasticity of the spring 20c, the main valve 20 moves toward the valve seat 10c, and finally contacts the valve seat 10c to block the passage 10. Even after the main valve 20 is placed in the shut-off position as shown in FIG. 7, the outflow of water from the faucet 2 continues for a short time, and the impeller 60 continues to rotate during this time.

【0062】パイロットバルブ130dがパイロット孔
130cを閉じたのちも増速歯車列140eは、ピニオ
ン141aを除いてその回転を継続していて、ねじりコ
イルばね141c(図8参照)を蓄勢する。このねじり
コイルばね141cの蓄勢力は、圧縮ばね140bによ
るバルブ開方向への付勢力よりも大きくなるようになっ
ている。ラック140cのバルブ閉方向への移動が停止
されたのち、ラックは圧縮ばね140bによってバルブ
開方向に押し戻されそうになる。圧縮ばね140bで押
されるラック140cは、増速歯車列140eを図10
の矢印と逆方向に回転させようとするが、二段歯車14
3を太陽歯車とする第1遊星歯車151がストッパレバ
ー53で係止されている開用歯車152に噛み合ってい
ることで増速歯車列140eが回転できず移動できな
い。このとき、ねじりコイルばね141cは、その蓄勢
力によって、増速歯車列140eの歯車同士のバックラ
ッシュを吸収する向きに作用する。
The pilot valve 130d has a pilot hole.
After closing 130c , the speed increasing gear train 140e continues its rotation except for the pinion 141a, and stores the torsion coil spring 141c (see FIG. 8). The stored force of the torsion coil spring 141c is larger than the biasing force of the compression spring 140b in the valve opening direction. After the movement of the rack 140c in the valve closing direction is stopped, the rack tends to be pushed back in the valve opening direction by the compression spring 140b. The rack 140c pushed by the compression spring 140b has the speed increasing gear train 140e shown in FIG.
I tried to rotate it in the direction opposite to the arrow
Since the first planetary gear 151 having the sun gear 3 as the sun gear meshes with the opening gear 152 locked by the stopper lever 53, the speed increasing gear train 140e cannot rotate and cannot move. At this time, the torsion coil spring 141c acts in such a direction as to absorb the backlash between the gears of the speed increasing gear train 140e by the stored force.

【0063】また、蓄勢されているねじりコイルばね1
41cは、圧縮ばね140bの弾力に打ち勝つことによ
って、ラック140cすなわちパイロットバルブ130
dがバルブ開方向に移動することを阻止しており、パイ
ロットバルブ130dを閉じ位置に保持する。
Further, the torsion coil spring 1 in which energy is stored
41c overcomes the elastic force of the compression spring 140b to allow the rack 140c or pilot valve 130 to operate.
It prevents the d from moving in the valve opening direction and holds the pilot valve 130d in the closed position.

【0064】以上説明した実施例においてはストッパレ
バーを駆動する駆動手段として圧電アクチュエータを挙
げたが、乾電池等のバッテリーで作動可能な小型のソレ
ノイドを用いてストッパレバー54,65aを駆動して
も良い。この場合、ソレノイドはストッパレバーを2秒
程度の短時間だけ作動させれば足りるので、その消費電
力は小さくて済む。また、実施態様として流し台におけ
る水の吐出・停止を制御する例を挙げたが、洗面台でも
良く、更に温水の吐出・停止を行なうようにしても良い
こと勿論である。
In the embodiment described above, the piezoelectric actuator is used as the driving means for driving the stopper lever, but the stopper levers 54, 65a may be driven by using a small solenoid operable by a battery such as a dry battery. .. In this case, the solenoid needs only to operate the stopper lever for a short time of about 2 seconds, so that the power consumption thereof can be small. In addition, although an example of controlling the discharge / stop of water in the sink has been described as an embodiment, it is of course possible to use a washbasin and further to discharge / stop hot water.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、パイロ
ットバルブ方式でメインバルブを駆動すると共に流体で
回転する羽根車とパイロットバルブとの間に歯車列をお
いて低トルクでバルブを閉じるようにしたので、低消費
電力のバルブ開閉ユニットが得られる。このことは、バ
ッテリーを電源とすることができ、交流電源の配線を不
要にできて構造を簡単にできる。
As described above, according to the present invention, the main valve is driven by the pilot valve system and the gear train is provided between the impeller rotating by the fluid and the pilot valve to close the valve with low torque. As a result, a valve opening / closing unit with low power consumption can be obtained. This means that the battery can be used as a power source, the wiring of the AC power source can be eliminated, and the structure can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第一の実施例を示すバルブ開閉ユニッ
トの側断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view of a valve opening / closing unit showing a first embodiment of the present invention.

【図2】同上の正断面図である。FIG. 2 is a front sectional view of the above.

【図3】パイロットバルブ機構,移動手段,羽根車の構
造及びそれぞれの相対的な位置関係を示す拡大正面図で
ある。
FIG. 3 is an enlarged front view showing a structure of a pilot valve mechanism, a moving unit, an impeller, and a relative positional relationship among them.

【図4】パイロットバルブが開きメインバルブが連通位
置に置かれた状態を示す側断面図である。
FIG. 4 is a side sectional view showing a state in which a pilot valve is opened and a main valve is placed in a communication position.

【図5】流体の通路が連通されて羽根車が回転している
状態を示す側断面図である。
FIG. 5 is a side cross-sectional view showing a state in which fluid passages are communicated with each other and the impeller is rotating.

【図6】パイロットバルブが閉じてメインバルブが閉じ
られた状態を示す側断面図である。
FIG. 6 is a side sectional view showing a state in which the pilot valve is closed and the main valve is closed.

【図7】本発明の第二の実施例を示すバルブ開閉ユニッ
トの側断面図である。
FIG. 7 is a side sectional view of a valve opening / closing unit showing a second embodiment of the present invention.

【図8】同上の正断面図である。FIG. 8 is a front sectional view of the above.

【図9】パイロットバルブが開いた状態を示す側断面図
である。
FIG. 9 is a side sectional view showing a state in which a pilot valve is open.

【図10】メインバルブが開いて通路を連通した状態を
示す側断面図である。
FIG. 10 is a side sectional view showing a state in which the main valve is opened and the passages are communicated with each other.

【図11】バルブ開閉ユニットの使用態様の一例を示す
流し台の側断面図である。
FIG. 11 is a side cross-sectional view of a sink showing an example of a usage mode of the valve opening / closing unit.

【図12】従来のバルブ開閉ユニットの一例を示す側断
面図である。
FIG. 12 is a side sectional view showing an example of a conventional valve opening / closing unit.

【図13】従来のバルブ開閉ユニットの別の例を示す側
断面図である。
FIG. 13 is a side sectional view showing another example of a conventional valve opening / closing unit.

【符号の説明】 10 通路 10a 給水口 10b 吐出口 20 メインバルブ 20 バルブ本体 20aa ブリード 20c スプリング 30 パイロットバルブ機構 30a パイロット室 30c パイロット軸 30d パイロットバルブ 40 移動手段 40b 圧縮ばね 40c ラック 40d パイロットバルブ軸 40e 増速歯車列 41,42,43 二段歯車 51 第一遊星歯車 52 開用歯車 53 ストッパレバー 54 第1圧電アクチュエータ 60 羽根車 60c 磁石 62 ウォーム軸 63 板 64 係合輪 65 第2圧電アクチュエータ 65a ストッパレバー 66 ウォームホイール 67 第2遊星歯車[Explanation of Codes] 10 Passage 10a Water inlet 10b Discharge port 20 Main valve 20 Valve body 20aa Bleed 20c Spring 30 Pilot valve mechanism 30a Pilot chamber 30c Pilot shaft 30d Pilot valve 40 Moving means 40b Compression spring 40c Rack 40d Pilot valve shaft 40e Increase speed gear train 41, 42 and 43 the two-stage gear 51 the first planetary gear 52 to open gear 53 the stopper lever 54 first piezoelectric actuator 60 impeller 60c magnet 62 worm shaft 63 copper plate 64 Kakarigowa 65 second piezoelectric actuator 65a stopper Lever 66 Worm wheel 67 Second planetary gear

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All drawings

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図1】 [Figure 1]

【図2】 [Fig. 2]

【図12】 [Fig. 12]

【図13】 [Fig. 13]

【図3】 [Figure 3]

【図4】 [Figure 4]

【図6】 [Figure 6]

【図9】 [Figure 9]

【図10】 [Figure 10]

【図5】 [Figure 5]

【図7】 [Figure 7]

【図8】 [Figure 8]

【図11】 FIG. 11

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】流体の通路を開閉するバルブ開閉ユニット
において、 流体の通路を連通・遮断するメインバルブと、 上記メインバルブを、流体の通路を連通する吐出位置又
は流体の通路を遮断する遮断位置に選択的に位置させる
パイロットバルブ機構と、 上記パイロットバルブ機構を開く向きに付勢された移動
手段と、 上記移動手段に係脱自在に可動せしめる駆動手段を有
し、係合により上記移動手段の作動を停止させ、離脱に
より作動可能な状態にさせるストッパーと、 流体の通路に配設されていて流通する流体により回転さ
せられ、上記移動手段に対して上記パイロットバルブ機
構を閉じる向きの駆動力を付与する羽根車とを備えたバ
ルブ開閉ユニット。
1. A valve opening / closing unit for opening / closing a fluid passage, wherein a main valve for connecting / disconnecting the fluid passage and a shut-off position for connecting the main valve to the discharge passage or the fluid passage. A pilot valve mechanism that is selectively positioned at a position, a moving unit that biases the pilot valve mechanism in an opening direction, and a driving unit that disengageably moves with respect to the moving unit. A stopper that stops the operation and makes it operable by separation, and a driving force that is rotated by the circulating fluid that is placed in the fluid passage and that closes the pilot valve mechanism with respect to the moving means. A valve opening / closing unit with an impeller for giving.
【請求項2】上記移動手段は、パイロットバルブを開方
向に押圧付勢するばねと、パイロットバルブの軸に一体
的に設けたラックと、該ラックに噛み合う増速歯車列を
備えてなることを特徴とする請求項1記載のバルブ開閉
ユニット。
2. The moving means comprises a spring for biasing the pilot valve in the opening direction, a rack integrally provided on the shaft of the pilot valve, and a speed increasing gear train meshing with the rack. The valve opening / closing unit according to claim 1, which is characterized in that.
【請求項3】上記移動手段に係脱自在に可動せしめる駆
動手段が圧電アクチュエータであることを特徴とする請
求項1記載のバルブ開閉ユニット。
3. The valve opening / closing unit according to claim 1, wherein the driving means that is disengageably movable with respect to the moving means is a piezoelectric actuator.
【請求項4】上記羽根車の軸に磁石を固定し、上記移動
手段に上記磁石に対向するように金属板を設け、上記羽
根車の回転により上記金属板を回転せしめるようにした
ことを特徴とする請求項1記載のバルブ開閉ユニット。
4. A magnet is fixed to the shaft of the impeller, a metal plate is provided on the moving means so as to face the magnet, and the metal plate is rotated by rotation of the impeller. The valve opening / closing unit according to claim 1.
JP1430492A 1992-01-29 1992-01-29 Valve switching unit Pending JPH05215266A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1430492A JPH05215266A (en) 1992-01-29 1992-01-29 Valve switching unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1430492A JPH05215266A (en) 1992-01-29 1992-01-29 Valve switching unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05215266A true JPH05215266A (en) 1993-08-24

Family

ID=11857365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1430492A Pending JPH05215266A (en) 1992-01-29 1992-01-29 Valve switching unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05215266A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016070461A (en) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社タブチ Cutoff valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016070461A (en) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社タブチ Cutoff valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4741508A (en) Actuator for valve
JP2001521121A (en) Latch type solenoid valve
JP2001330200A (en) Valve unit for controlling distribution of combustible gas
WO1992022766A1 (en) Feedback motor-operated valve
US6082703A (en) Hydraulic valve controlled by a photoelectric cell and operated by an electric motor
JPH11156742A (en) Fluid force wrench
JP4124963B2 (en) Gas controller
EP1503122B1 (en) Valve
JPH05215266A (en) Valve switching unit
US5941500A (en) Valve actuating device having a reduced impact operating mechanism
KR102228823B1 (en) Actuator with elastic restoring function using reel spring
CN107795727B (en) Spring reset valve electric device
JP2662671B2 (en) Motorized valve
RU2131065C1 (en) Pneumatic actuator and electropneumatic control device
RU143478U1 (en) ELECTROMECHANICAL DEVICE FOR TORQUE LIMITATION IN THE ELECTRIC DRIVE OF THE LOCKING VALVE
JP2605676Y2 (en) Electric valve for water supply
JPS6342197Y2 (en)
JP2009014021A (en) Electric water supply control valve device, and pilot flow control valve device and hot water/cold water mixing valve device using the same
JP3112049B2 (en) Automatic shut-off valve with pressure control function
JPH05306784A (en) Valve device
JPS6148679A (en) Automatic water-cock
KR950011800B1 (en) Automatic water faucet with continuous water supply
JPH05324093A (en) Automatic setting reducing valve
JP2002323164A (en) Valve switch
FR2463303A1 (en) Relay pneumatic remote control system - uses pushbutton diaphragm and magnets, and flat inflatable bladder as actuator