JPH05212061A - 歯科用ハンドピース - Google Patents

歯科用ハンドピース

Info

Publication number
JPH05212061A
JPH05212061A JP4308000A JP30800092A JPH05212061A JP H05212061 A JPH05212061 A JP H05212061A JP 4308000 A JP4308000 A JP 4308000A JP 30800092 A JP30800092 A JP 30800092A JP H05212061 A JPH05212061 A JP H05212061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling member
incandescent lamp
light
recess
dental handpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4308000A
Other languages
English (en)
Inventor
Otto Rosenstatter
オットー・ローゼンシュタッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMUTETSUKU INOBUEITEIBU MEDEIT
IMUTETSUKU INOBUEITEIBU MEDEITSUINTEHINIIKU GmbH
Imtec Innovative Medizintechnik GmbH
Original Assignee
IMUTETSUKU INOBUEITEIBU MEDEIT
IMUTETSUKU INOBUEITEIBU MEDEITSUINTEHINIIKU GmbH
Imtec Innovative Medizintechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMUTETSUKU INOBUEITEIBU MEDEIT, IMUTETSUKU INOBUEITEIBU MEDEITSUINTEHINIIKU GmbH, Imtec Innovative Medizintechnik GmbH filed Critical IMUTETSUKU INOBUEITEIBU MEDEIT
Publication of JPH05212061A publication Critical patent/JPH05212061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/088Illuminating devices or attachments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】僅かな変更で、光か又は白熱電球に供給する電
圧のいずれかを用意する供給チューブ用に選択的に使用
することのできる結合部材を備えた歯科用ハンドピース
の提供。 【構成】握り部1 を有し、これが一端に被動工具用ホル
ダを有し、他端は回転可能に結合部材3 と結合してあ
り、該部材が供給媒質用供給チューブとの結合を実現
し、工具の範囲で出射する光は結合部材3 の凹部内に配
置した白熱電球4 が生成する。白熱電球4 を受容する凹
部5 は結合部材3 内のチューブ側に配置してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、握り部を有し、これが
一端に被動工具用ホルダを有し又他端が回転可能に結合
部材と結合してあり、該部材が供給媒質用供給チューブ
との結合を実現し、工具の範囲で出射する光が結合部材
の凹部内に配置した白熱電球により生成される歯科用ハ
ンドピースに関するものである。
【0002】結合部材は、かかるハンドピースにおい
て、一連の握り部に対し特定種類の供給チューブとの結
合を媒介する機能を有する。さまざまに構成された供給
チューブに付属して各1個の独自の結合部材が設けてあ
り、これが持続的に供給チューブと結合してある。
【0003】
【従来の技術】周知の結合部材(ドイツ特許明細書第 3
1 04 239号参照)では発光に役立つ白熱電球が結合部材
の工具側末端の中央にある。このことの利点として結合
部材内に通さねばならないのは電気導線だけであり、光
導体ではない。他方供給チューブに光を供給するときに
は、殆ど別様に構成した結合部材をこのため使用しなけ
ればならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、僅か
な変更で、光か又は白熱電球に供給する電圧のいずれか
を用意する供給チューブ用に選択的に使用することので
きる結合部材を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば白熱電球を受容する凹部がチューブ側で
結合部材内に配置してある。格別簡単な構造実施は白熱
電球の接続ピンを結合部材のチューブ側端板に挿通する
とき得られる。
【0006】結合部材の握り部への接続は、光が周知の
如く結合部材の中心から出射するとき特に簡単となる。
それ故、白熱電球を偏心配置した場合、白熱電球から来
る光を平行にずらす鏡配置を設け、光を結合部材から軸
方向に出射させるのが望ましい。供給チューブから電圧
に代え光を供給する場合、本発明による結合部材を装備
変更するには白熱電球に代えガラス棒を挿入すれば十分
である。これでもって結合部材の大部分の部品は両タイ
プの供給チューブに関し同一である。
【0007】
【実施例】本発明のその他の詳細を引き続き図面を基に
説明する。図1の歯科用ハンドピースは握り部1からな
り、図示省略した工具用のホルダ2を有し、工具は空気
タービン10を介し駆動可能である。握り部1内に光導体
11が通してある。これから出射する光は工具範囲に向け
てある。
【0008】各種の供給チューブで運転できるようにす
るため握り部1はその都度好適な結合部材3に接続する
ことができ、該部材が図示省略した供給チューブとの結
合を実現する。結合部材3は握り部1に対し回転可能
に、容易に着脱可能な速動式カップリング12を介し結合
してある。本発明によれば、結合部材3の握り部1から
離れた方の側で結合部材3に凹部5が設けてあり、該凹
部内に設けてある白熱電球4が光導体11内に供給される
光を生成する。白熱電球4の接続ピン6は結合部材3の
端板7に挿通してあり、それ故供給チューブの図示省略
した端部内に直接挿入することができる。駆動空気用ノ
ズル14、戻り空気用ノズル15、処理用空気用ノズル16及
び水用ノズル17についても同じことが妥当する。
【0009】空気及び水の伝導は握り部1と結合部材3
との間の回転可能な結合を通して従来どおり行われる
が、白熱電球4を結合部材3のチューブ側末端に配置す
る点は新規である。白熱電球4の偏心配置にも拘らず光
線を光導体11の端面から中心で出射させるため白熱電球
4に続いて鏡配置8としてプリズムが設けてあり、これ
はねじ13を外したのち取り外すことができる。
【0010】図3の3a、3b及び3cから明らかとな
るように結合部材3は白熱電球4を配置する必要がない
ときでも、供給チューブから既に光束が結合部材3に提
供されるので殆ど変更なしである。ここでは例えばガラ
ス棒9又はその他の、供給された光を転送するのに役立
つだけの受動装置が白熱電球4の代わりとしてある。図
4からわかるように製造業者は希望する結合部材3を生
成するのにガラス棒9と白熱電球4との間で選択を行う
だけでよく、接続部品3のその他の部品はそのままであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】歯科用ハンドピースの垂直断面図である。
【図2】2a、2b及び2cは結合部材と白熱電球とそ
れに隣接した握り部範囲である。
【図3】3a、3b及び3cは独自の光源を持たない結
合部材を示す図2の2a、2b及び2cと同様の図であ
る。
【図4】図2の2a、2b及び2cの実施と図3の3
a、3b及び3cの実施との間の移行を示唆する概要図
である。
【符号の説明】
1 握り部 2 ホルダ 3 結合部材 4 白熱電球 5 凹部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 握り部を有し、これが一端に被動工具用
    ホルダを有し又他端が回転可能に結合部材と結合してあ
    り、該部材が供給媒質用供給チューブとの結合を実現
    し、工具の範囲で出射する光が結合部材の凹部内に配置
    した白熱電球により生成される歯科用ハンドピースにお
    いて、白熱電球(4) を受容する凹部(5)がチューブ側で
    結合部材(3) 内に配置してあることを特徴とする歯科用
    ハンドピース。
  2. 【請求項2】 白熱電球(4) の接続ピン(6) が結合部材
    (3) のチューブ側端板(7) に挿通してあることを特徴と
    する請求項1記載の歯科用ハンドピース。
  3. 【請求項3】 鏡配置(8) が設けてあり、これが白熱電
    球(4) から来る光を平行にずらし、光が結合部材(3) か
    ら軸方向に出射することを特徴とする請求項1又は2記
    載の歯科用ハンドピース。
  4. 【請求項4】 凹部(5) 内に白熱電球(4) に代えガラス
    棒(9) を挿入可能であることを特徴とする請求項1〜3
    のいずれか1項記載の歯科用ハンドピース。
JP4308000A 1991-12-06 1992-10-22 歯科用ハンドピース Pending JPH05212061A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9115186U DE9115186U1 (ja) 1991-12-06 1991-12-06
DE91-15-186-4 1991-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05212061A true JPH05212061A (ja) 1993-08-24

Family

ID=6873987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4308000A Pending JPH05212061A (ja) 1991-12-06 1992-10-22 歯科用ハンドピース

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5332389A (ja)
JP (1) JPH05212061A (ja)
DE (1) DE9115186U1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683246A (en) * 1995-04-17 1997-11-04 Micro Motors, Inc. Illumination apparatus for dental handpiece
DE19613681C2 (de) * 1996-04-05 2001-06-13 Otto Rosenstatter Dentales Handstück
US6974321B2 (en) * 1998-11-17 2005-12-13 Innerlite, Inc. Intraoral device
US6749318B1 (en) 2002-10-11 2004-06-15 Josue Palacios Lighted hand tool
US7229200B1 (en) 2003-10-27 2007-06-12 Schott Corporation Light conductive rod elements and light-delivery tool including a base for introducing light into a light conductive rod element

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3104239C2 (de) * 1981-02-06 1986-11-20 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co, 7950 Biberach Zahnärztliches Handstück
US4600384A (en) * 1984-09-28 1986-07-15 Sybron Corporation Swivel coupling for illuminated dental handpiece
US4681540A (en) * 1984-11-09 1987-07-21 Siemens Aktiengesellschaft Dental handpiece arrangement
ATE43488T1 (de) * 1984-12-21 1989-06-15 Siemens Ag Zahnaerztliche handstueckanordnung mit beleuchtungseinrichtung.
DE3878461D1 (de) * 1988-11-14 1993-03-25 Siemens Ag Zahnaerztliches handstueck mit mitteln zum kompatiblen anschluss an unterschiedlich gestaltete drehkupplungen.
JPH02198544A (ja) * 1988-11-21 1990-08-07 Dentalwerk Buermoos Gmbh 歯科用アングル・ハンドピースのための結合部
US5033960A (en) * 1990-11-05 1991-07-23 Midwest Dental Products Corporation Dental handpiece connector assembly with replaceable air-cooled lamp and insertion/extraction tool therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US5332389A (en) 1994-07-26
DE9115186U1 (ja) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5420768A (en) Portable led photocuring device
EP0884025B1 (en) Dental handpiece with lighting means
US5457611A (en) Ambient air cooled light emitting instrument
US4282419A (en) Consumable electrode welding torch with polygonal contoured electrode guide
US20030081430A1 (en) L.E.D. curing light for dental composite
JPH0633925Y2 (ja) 歯科医用ハンドピース
JP2008080484A (ja) 手持ち式工作機械
US4375964A (en) Dental instrument having a lamp assembly suspension including vibration and thermal isolation means
US5833456A (en) Illuminated syringe tip and handpiece assembly
JP2007524469A (ja) 光源を有する超音波歯科器具
CS807585A3 (en) Dental boring machine
US6015290A (en) Dental handpiece
ITMI972501A1 (it) Manipolo odontoiatrico con sorgente luminosa incorporata
JPH05212061A (ja) 歯科用ハンドピース
US5068887A (en) Dental x-ray alignment device
GB1560285A (en) Dental drill
EP0115934A1 (en) Illumination for dental drills
EP0015659B1 (en) Dental instrument or adapter therefor having a lamp assembly suspension including vibration and thermal isolation means
US4579419A (en) Fiber optic connector and apparatus and method employing same
US20040164670A1 (en) Polymerizing lamp for polymerizing dental compounds
US5852697A (en) Combination light source and connector
DE69417062T2 (de) Lichtbogenplasmabrenner
US4680011A (en) Dental contra-angle handpiece with means for illuminating the treatment area
US6257741B1 (en) Lamp assembly for a light source
US20220273399A1 (en) Systems combining therapeutic lasers and curing lights