JPH05206711A - 高周波電力分配器 - Google Patents

高周波電力分配器

Info

Publication number
JPH05206711A
JPH05206711A JP1204292A JP1204292A JPH05206711A JP H05206711 A JPH05206711 A JP H05206711A JP 1204292 A JP1204292 A JP 1204292A JP 1204292 A JP1204292 A JP 1204292A JP H05206711 A JPH05206711 A JP H05206711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
wavelength
stub
loads
frequency power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1204292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Asao
英喜 浅尾
Tamotsu Sasaki
保 佐々木
Osami Ishida
修己 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1204292A priority Critical patent/JPH05206711A/ja
Publication of JPH05206711A publication Critical patent/JPH05206711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 負荷数の変化や変更に対して、高周波電力の
反射の小さい、高周波電力分配器を得ることを目的とす
る。 【構成】 直列に接続された入力用の線路1と、約1/
8〜1/16波長の線路15と、約1/19波長の線路
21と、分岐部9と、上記分岐部にそれぞれの一端を接
続し他端を出力端子5,6,7,8を介して負荷20を
接続する1/2波長の線路3の複数個と、上記入力用の
線路と約1/8〜1/16波長の線路との接続点18に
一端を接続する第1のスタブ17と、上記約1/8〜1
/16分の1波長の線路と約1/19波長の線路との接
続点23に一端を接続する第2のスタブ22とを備え、
上記第2のスタブ線路長を上記負荷数に応じ設定するこ
とにより、高周波電力の反射を小さくすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はUHF帯、マイクロ波
帯で用いられる高周波電力分配器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば日本放送協会編:“放送
機”日本放送出版協会(昭和58年4月)に示された従
来の電力分配器を示す等価回路図である。図において、
1はインピ−ダンスが50オ−ムの入力用の線路、2は
25オ−ムの1/4波長の線路、3は50オ−ムの1/
2波長線路、4は入力端子、5,6,7,8は出力端
子、9は分岐部、20は負荷である。
【0003】次に動作について説明する。各出力端子5
〜8に50オ−ム負荷20が接続されているとする。分
岐部9から1/2波長線路3側を見たインピ−ダンス
は、50オ−ム負荷20が4個並列に接続されたものと
なり12.5オ−ムとなる。1/4波長の線路2のイン
ピ−ダンスは、入力用の線路のインピ−ダンスと、分岐
部9から2分の1波長線路3側を見たインピ−ダンスと
の積の平方根に等しくなるように決定しているため、1
/4波長インピ−ダンス変成器として働く。従って、端
子10から1/4波長の線路2を見たインピ−ダンスは
50オ−ムとなるため、入力端子4から電波を入射する
と全電力が出力端子5〜8に4分配され反射波は生じな
い。
【0004】ところが、4個の50オ−ム負荷20の
内、出力端子5に接続した50オ−ム負荷20を取り外
したときには、出力端子5は開放端となる。分岐部9か
ら先端が開放端となった1/2波長線路3を見たインピ
−ダンスは同じく開放となる。このため、分岐部9から
負荷20側を見たインピ−ダンスは、50オ−ム負荷2
0が3個並列に接続されたものとなるため16.7オ−
ムとなる。このときには端子10から4分の1波長の線
路2を通して負荷20を見たインピ−ダンスは37.5
オ−ムとなるため、入力端子4から電波を入射するとV
SWRは1.3となり、2%の電力が反射され残り98
%の電力が出力端子6〜8に3分配される。同様に50
オ−ム負荷2個を故障等のため取り外したときにはVS
WRは2となり、11%の電力が反射され残り89%の
電力が出力端子7,8に2分配される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置は以上のよ
うに構成されているので、負荷数が変化した場合、反射
が大きくなり、高周波電力を効率よく活用できないとい
う課題があった。この発明は上記のような課題を解消す
るためになされたもので、負荷数の故障等による変化や
変更に対しても、高周波電力の反射が小さく、高周波電
力を効率よく活用できる高周波電力分配器を得ることを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明に係る高周波電力分配器は、入力端子よ
り直列に接続された入力用の線路と、約8分の1乃至1
6分の1波長の線路と、約19分の1波長の線路と、分
岐部と、上記分岐部にそれぞれの一端を接続し他端を出
力端子を介して負荷を接続する複数の2分の1波長の線
路と、上記入力用の線路と約8分の1乃至16分の1波
長の線路との接続点に一端を接続する第1のスタブと、
上記約8分の1乃至16分の1波長の線路と約19分の
1波長の線路との接続点に一端を接続する第2のスタブ
とを備え、上記第2のスタブを上記負荷数に応じて調整
する手段を有するようにしたものである。
【0007】
【作用】以上のように構成されたこの発明の高周波電力
分配器では、分岐部から電源側に約1/19波長離れた
位置に設けたスタブを、分配器の負荷数に応じて所定値
に設定することにより、負荷数の変化や変更に応じて整
合がとれ、高周波電力の反射を小さくすることができ
る。
【0008】
【実施例】実施例1.図1はこの発明の高周波電力分配
器の実施例1を示す等価回路図である。図2は図1の構
成図である。図において、従来の電力分配器を示す図4
と同一部分は同一符号を付し説明を省く。図において、
1はインピ−ダンスが50オ−ムの入力用の線路、3は
50オ−ムの1/2波長線路、11は誘電体基板、12
は誘電体基板11上にメタライズしたストリップ導体で
あり表面及び裏面の地導体13とトリプレ−ト線路を構
成している。15は長さ約1/8乃至1/16波長の5
0オ−ム線路、17は第1のスタブ(この実施例では他
と同様にトリプレ−ト線路で構成している)、18は入
力用の線路1と約1/8乃至1/16波長の50オ−ム
線路15との接続点、20は50オ−ムの1/2波長線
路3の一端の出力端子に接続される負荷である。21は
長さ約1/19波長の50オ−ム線路、22は第2のス
タブ(この実施例では他と同様にトリプレ−ト線路で構
成している)、19は第2のスタブの延長用スタブ(こ
の実施例では同軸線路)、16は第2のスタブ22の延
長用スタブ19を接続する接続端子(この実施例では同
軸コネクタ)、23は長さ約1/8乃至1/16波長の
50オ−ム線路15と約1/19波長の50オ−ム線路
21との接続点である。上記において、特にことわらな
い場合、線路とはトリプレ−ト線路を指す。
【0009】次に動作について説明する。図3は図1に
示すこの発明の高周波電力分配器の動作を説明する図で
ある。図3(a)はスミスインピ−ダンス図表であり、
点A,B,Cは、それぞれ負荷20が4,3,2個の場
合に分岐部9から1/2波長線路3側を見たときのイン
ピ−ダンスを示している。つまり、負荷20を取り外し
たことにより先端が開放端となった1/2波長線路3を
分岐部9から見たインピ−ダンスは開放となることは従
来例の動作説明と同様である。点A,B,Cは、それぞ
れ50オ−ム負荷が4,3,2個並列接続されていると
きのインピ−ダンスに一致したインピ−ダンスを示して
おり、それぞれ12.5オ−ム、16.7オーム、及び
25オームである。点A,B,Cのインピーダンスは純
抵抗値であるため、スミスインピ−ダンス図表の左端の
I点と大円Rの中心を通る直線(実軸)上に存在する。
【0010】さて、接続点23からこれらインピ−ダン
スを見ると、接続点23は分岐部9より約19分の1波
長離れているため、各インピーダンスに電気角で4π/
19ラジアンの位相遅れが生じ、点A,B,Cはスミス
インピ−ダンス図表上で電源側に約10分の1周回転す
る。これらをそれぞれ点D,E,Fとする。点D,E,
Fは、I点を通りかつ中心が実軸上にある小円rのほぼ
円周上に存在させることができる。一方、接続点23と
分岐部9の間の長さが1/19波長からずれて行くと、
図3(b)に示すように点D,E,Fを同時にI点を通
り、且つ中心が実軸上にある小円rのほぼ円周上に存在
させることはできなくなる。この小円rはスミスインピ
−ダンス図表をスミスアドミッタンス図表として見なし
たときにコンダクタンスを一定とし、サセプタンスを変
化させた場合のアドミッタンス軌跡であるため、接続点
23に容量性素子を並列に接続すると、点D,E,F
は、ほぼ小円rの円周上に沿って右回りに移動する。そ
こで、容量の値を調整することにより、ほぼ1点Gに集
中させることができる。
【0011】次に、接続点18からこのインピ−ダンス
を見ると、接続点部18は接続点23より約1/8乃至
1/16波長離れているため、点Gはスミスインピ−ダ
ンス図表上で電源側に約8分の1周回転し、点Iを通
り、且つ中心が実軸上にある小円r■ 上の点Hの位置
にくる。この小円r■ もスミスアドミッタンス図表と
して見なしたときに、コンダクタンスを一定とし、サセ
プタンスを変化させた場合のアドミッタンス軌跡である
ため、容量の値を選ぶことによりスミスインピ−ダンス
図表の大円Rの中心に近づけることができる。つまり接
続点18から見たインピ−ダンスをほぼ50オ−ムにす
ることができる。
【0012】これを実現するため、図1において、負荷
20が2個の場合には接続点23に接続する容量性素子
として、第2のスタブは接続端子16を開放したスタブ
22のみとし、負荷20が3もしくは4個の場合には、
第2のスタブはそれぞれ所要の追加の容量値に応じて長
さの異なる延長用スタブ19を接続端子16に接続す
る。後者の場合、第2のスタブであるスタブ22とその
延長用スタブ19の長さの和は、高々1/4波長であ
る。負荷20が2,3,4個の場合に、比帯域幅3.4
%で、VSWR計算値はいずれの場合も1.06以下で
ある。
【0013】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、分岐部
から電源側に約1/19波長離れた位置に設けたスタブ
を分配器の負荷数に応じて所定値に設定することによ
り、負荷数の変化や変更に応じて整合がとれ、高周波電
力を効率よく活用できる高周波電力分配器を得ることが
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の高周波電力分配器の実施例1を示す
等価回路図である。
【図2】図1の高周波電力分配器の構成図である。
【図3】図1に示す高周波電力分配器の動作を説明する
図である。
【図4】従来の電力分配器を示す等価回路図である。
【符号の説明】
1 入力用の線路 4 入力端子 5〜8 出力端子 9 分岐部 11 誘電体基板 12 ストリップ導体 13 地導体 15 約1/8乃至1/16波長の線路 16 接続端子 17 第1のスタブ 18 接続点 19 第2のスタブの延長用スタブ 20 負荷 21 約1/19波長の線路 22 第2のスタブ 23 接続点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力端子より直列に接続された入力用の
    線路と、約8分の1乃至16分の1波長の線路と、約1
    9分の1波長の線路と、分岐部と、上記分岐部にそれぞ
    れの一端を接続し他端を出力端子を介して負荷を接続す
    る複数の2分の1波長の線路と、上記入力用の線路と約
    8分の1乃至16分の1波長の線路との接続点に一端を
    接続する第1のスタブと、上記約8分の1乃至16分の
    1波長の線路と約19分の1波長の線路との接続点に一
    端を接続する第2のスタブとを備え、上記第2のスタブ
    を上記負荷数に応じて調整する手段を有することを特徴
    とする高周波電力分配器。
JP1204292A 1992-01-27 1992-01-27 高周波電力分配器 Pending JPH05206711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204292A JPH05206711A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 高周波電力分配器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1204292A JPH05206711A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 高周波電力分配器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05206711A true JPH05206711A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11794544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204292A Pending JPH05206711A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 高周波電力分配器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05206711A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384970B1 (ko) * 2000-09-14 2003-05-22 주식회사 에이스테크놀로지 분배 경로수에 따른 정합선로를 구비한 스위칭 분배기
KR100462301B1 (ko) * 1998-05-28 2005-04-06 삼성탈레스 주식회사 고주파 신호 분배기
KR100764423B1 (ko) * 2006-06-30 2007-10-05 주식회사 케이티프리텔 전력 분배기 설계방법 및 그 프로그램이 기록된 기록매체
WO2009038189A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Masprodenkoh Kabushikikaisha 衛星信号受信用コンバータ
WO2010031418A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Signal distribution structure and method for distributing a signal

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366207A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波トランジスタの整合回路
JPH0366206A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波トランジスタの整合回路
JP3130604B2 (ja) * 1991-10-31 2001-01-31 日本電気株式会社 通信回線制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366207A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波トランジスタの整合回路
JPH0366206A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波トランジスタの整合回路
JP3130604B2 (ja) * 1991-10-31 2001-01-31 日本電気株式会社 通信回線制御方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462301B1 (ko) * 1998-05-28 2005-04-06 삼성탈레스 주식회사 고주파 신호 분배기
KR100384970B1 (ko) * 2000-09-14 2003-05-22 주식회사 에이스테크놀로지 분배 경로수에 따른 정합선로를 구비한 스위칭 분배기
KR100764423B1 (ko) * 2006-06-30 2007-10-05 주식회사 케이티프리텔 전력 분배기 설계방법 및 그 프로그램이 기록된 기록매체
WO2009038189A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Masprodenkoh Kabushikikaisha 衛星信号受信用コンバータ
JP2009095014A (ja) * 2007-09-21 2009-04-30 Maspro Denkoh Corp 衛星受信用コンバータ
WO2010031418A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Signal distribution structure and method for distributing a signal
US8933718B2 (en) 2008-09-19 2015-01-13 Advantest (Singapore) Pte Ltd Signal distribution structure and method for distributing a signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495505A (en) Printed circuit balun with a dipole antenna
US4254386A (en) Three-way, equal-phase combiner/divider network adapted for external isolation resistors
US4054874A (en) Microstrip-dipole antenna elements and arrays thereof
US4968958A (en) Broad bandwidth planar power combiner/divider device
US5068670A (en) Broadband microwave slot antennas, and antenna arrays including same
US4725792A (en) Wideband balun realized by equal-power divider and short circuit stubs
US6806839B2 (en) Wide bandwidth flat panel antenna array
EP0188087A1 (en) Microstrip patch antenna system
JPS623601B2 (ja)
JPH10507613A (ja) カドラーフアイラー螺旋アンテナと給電ネットワーク
US6472950B1 (en) Broadband coupled-line power combiner/divider
US5206611A (en) N-way microwave power divider
CA1245308A (en) Radial/axial power divider/combiner
JP3095677B2 (ja) 非接触形結合回路
AU634433B2 (en) Coplanar 3db quadrature coupler
US3904990A (en) N-way power divider with remote isolating resistors
US5572172A (en) 180° power divider for a helix antenna
US4450419A (en) Monolithic reflection phase shifter
JPH05206711A (ja) 高周波電力分配器
KR20020019616A (ko) 임피던스 정합 회로 및 안테나 장치
US4525689A (en) N×m stripline switch
JPS61252701A (ja) 円偏波発生ル−プアンテナ
JP4550135B2 (ja) 結合回路
JPH1168420A (ja) バラン及びプッシュプル増幅器
JPH0753283Y2 (ja) 電力分配器