JPH05203096A - 熱防護システム - Google Patents

熱防護システム

Info

Publication number
JPH05203096A
JPH05203096A JP1077892A JP1077892A JPH05203096A JP H05203096 A JPH05203096 A JP H05203096A JP 1077892 A JP1077892 A JP 1077892A JP 1077892 A JP1077892 A JP 1077892A JP H05203096 A JPH05203096 A JP H05203096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
shield
protection system
structural body
thermal protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1077892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Wada
靱彦 和田
Kyozo Iwao
恭三 岩尾
Yoshiyuki Kojima
慶享 児島
Shizuka Yamaguchi
山口  静
Takatoshi Yoshioka
孝利 吉岡
Hidehiko Mitsuma
秀彦 三津間
Tomoyuki Kobayashi
智之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Space Development Agency of Japan
Hitachi Ltd
Original Assignee
National Space Development Agency of Japan
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Space Development Agency of Japan, Hitachi Ltd filed Critical National Space Development Agency of Japan
Priority to JP1077892A priority Critical patent/JPH05203096A/ja
Publication of JPH05203096A publication Critical patent/JPH05203096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/12Arrangements for supporting insulation from the wall or body insulated, e.g. by means of spacers between pipe and heat-insulating material; Arrangements specially adapted for supporting insulated bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】機体構造体に作用する外力を少なくして、その
耐久性を向上させることである。 【構成】機体構造体4の外側に断熱材5a,5bが配さ
れ、さらにその外側が耐熱遮蔽体7で覆われ、耐熱遮蔽
体4が連結具で機体構造体4に取付けられている熱防護
システムにおいて、連結具10は、機体構造体4と連結
する構造体側ボルト13と、耐熱遮蔽体7と連結する遮
蔽体側ボルト11と、これらのボルト11,13相互を
連結するベロー12とで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、航空機あるいは宇宙機
のような高熱を受ける物体に用いられる再使用可能な熱
防護システムに関する。
【0002】
【従来の技術】宇宙機は、宇宙から大気圏に突入する
際、極めて高い空力加熱を受ける。この加熱時間は再突
入の軌道によって異なるが、一般に約15〜25分継続
する。この時の空力加熱率は、図2に示すように、宇宙
機の機首1および翼前縁2aで最も高く、翼の下面2b
および機体の側部3がそれに次ぎ、さらに翼の上面2c
がそれに次ぐが、ここにおいてもかなりの局部加熱を受
ける。これらの部分の温度は、一般的に、1000℃を
超え、ある部分では2000℃に達することもあるの
で、機体および搭載機器の機能低下を防ぎ、機体の損傷
を防ぐために保護することが必要である。
【0003】従来の熱防護システムとしては、例えば、
図3に示すようなものがある。この熱防護システムは、
機体構造体4の外側に断熱材5a,5bを配し、さらに
その外側をリフレクタ6および耐熱遮蔽体7で覆い、耐
熱遮蔽体7をボルト8と機体構造体4に溶着されている
ナット9とを用いて、機体構造体4に固定するというも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的に、宇宙機が大
気圏に突入する際、機体表面部、つまり熱防護システム
にかなりの力が作用し局部的に変形が生じる。このよう
な現象は宇宙機のみならず、一般的な航空機にも見られ
る現象である。このような現象に対して、従来の熱防護
システムでは、機体構造体4の一部やボルト8等が変形
して外力を吸収しているため、熱防護システムおよび機
体構造体の耐久性を低下させるという問題点がある。
【0005】本発明は、このような従来の問題点につい
て着目してなされたもので、宇宙機が大気圏に突入する
際等に、機体構造体に作用する外力を少なくして、その
耐久性を向上させることができる熱防護システムを提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の熱防護システムは、構造体の外側に断熱材が配され、
さらにその外側が耐熱遮蔽体で覆われ、該耐熱遮蔽体が
連結具で前記構造体に取付けられている熱防護システム
において、前記連結具の少なくとも一部に弾性体を有す
ることを特徴とするものである。ここで、前記弾性体と
しては、バネまたはベローであることが好ましい。
【0007】
【作用】宇宙機が大気圏に突入する際等に、機体表面に
かかる外力は、連結具に有する弾性体に吸収されるため
に、この外力は機体構造体に直接作用することはない。
また、連結具を構成する剛体が、無理に変形させられる
こともない。したがって、機体構造体および熱防護シス
テム自身の耐久性を向上させることができる。
【0008】また、弾性体としてバネやベローを用いる
ものでは、単にボルトとナットのみで耐熱遮蔽体と機体
構造体とを連結するものよりも、伝熱経路が長くなるの
で、連結具の熱伝達性を低下させることができ、連結具
と機体構造体との連結部分の温度を低下させることがで
きる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1を用いて説明
する。機体構造体4の外側に高性能断熱材5aおよび高
温用断熱材5bが配され、このさらに外側が耐熱遮蔽体
7で覆われている。高性能断熱材5aは、一般的に金属
粉やセラミックス等で形成され熱伝導率が非常に小さ
く、機体構造体4側に配されるものである。高温用断熱
材5bは、一般的にセラミックス等で形成され耐熱温度
が非常に高く、耐熱遮蔽体7側に配されるものである。
断熱材5a,5bおよび耐熱遮蔽体7は、連結具10に
より機体構造体4に取付けられる。連結具10は、機体
構造体4と連結する構造体側ボルト13と、耐熱遮蔽体
7と連結する遮蔽体側ボルト11と、これらを連結する
ベロー12とを有して構成される。
【0010】以下に、熱防護システムの機体への取付手
順に従って、その構造について具体的に説明する。ま
ず、機体構造体4に孔をあけ、そこに構造体側ボルト1
3を貫通させる。そして、この構造体側ボルト13のね
じ部にベロー12の一端を取付けてロー付けする。次
に、高性能断熱材5a、高温用断熱材5bをこの順で機
体構造体4上に配する。この断熱材5a,5bは、パッ
ケ−ジ化されており、連結具10部分には予め孔が形成
されている。高温用断熱材5bの上には熱遮蔽用のリフ
レクタ6を貼る。このリフレクタ6上に、連結具10部
分に孔があけられている耐熱遮蔽体7を配する。耐熱遮
蔽体7は、炭素繊維強化炭素複合材料で造られ、その表
面は耐酸化コ−ティングが施されている。最後に、遮蔽
体側ボルト11を耐熱遮蔽体7および断熱材5a,5b
の孔に挿入して、ベロー12の他端に捩じ込み、耐熱遮
蔽体7および断熱材5a,5bを機体構造体4に固定す
る。
【0011】このような構造にすることにより、宇宙機
等の表面部にかかる外力をベロー12で吸収することが
でき、機体構造体4のみならず熱防護システム自身の耐
久性を向上させることができる。また、ベロー12を用
いていることにより、単にボルトとナットのみで耐熱遮
蔽体7と機体構造体4とを連結するものよりも、伝熱経
路が長くなると供に、連結具10を構成する各部材間の
接触抵抗等が大きくなるので、連結具10の熱伝達性を
大幅に低下させることができる。このことにより、連結
具10と機体構造体4との連結部分の温度を、例えば、
300℃以下に抑えることも容易に達成できるようにな
る。
【0012】なお、本実施例において、遮蔽体側ボルト
11と構造体側ボルト13とをベロー12で連結した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、弾性を有
するものであれば、例えば、ベローの換わりにバネ等を
用いても良い。また、ベロー12やバネ等の設ける位置
は、本実施例のように、機体構造体4側に取付ける必要
性は、特になく、断熱遮蔽体7側に設けても、断熱遮蔽
体7と機体構造体4との間に設けても良い。さらに、ベ
ロー12は、構造体側ボルト13を設けることなく直接
機体構造体4に取付けるようにしても良い。また、本実
施例は、本発明を宇宙機に適用した例を示すものである
が、本発明を一般航空機に適用しても良い。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、連結具の一部に弾性体
が設けられているので、機体構造体等に作用する外力を
少なくでき、機体構造体および熱防護システム自身の耐
久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱防護システムの断面図である。
【図2】本発明を適用する宇宙機の全体側面図である。
【図3】従来の熱防護システムの断面図である。
【符号の説明】
4…機体構造体、5a,5b…断熱材、7…耐熱遮蔽
体、10…連結具、11…遮蔽体側ボルト、12…ベロ
ー、13…遮蔽体側ボルト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 児島 慶享 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 山口 静 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 吉岡 孝利 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 三津間 秀彦 茨城県つくば市千現2丁目1番地の1 宇 宙開発事業団筑波宇宙センター内 (72)発明者 小林 智之 茨城県つくば市千現2丁目1番地の1 宇 宙開発事業団筑波宇宙センター内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構造体の外側に断熱材が配され、さらにそ
    の外側が耐熱遮蔽体で覆われ、該耐熱遮蔽体が連結具で
    前記構造体に取付けられている熱防護システムにおい
    て、 前記連結具の少なくとも一部に弾性体を有することを特
    徴とする熱防護システム。
  2. 【請求項2】構造体の外側に断熱材が配され、さらにそ
    の外側が耐熱遮蔽体で覆われ、該耐熱遮蔽体が連結具で
    前記構造体に取付けられている熱防護システムにおい
    て、 前記連結具の少なくとも一部にバネまたはベローを有す
    ることを特徴とする熱防護システム。
JP1077892A 1992-01-24 1992-01-24 熱防護システム Pending JPH05203096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077892A JPH05203096A (ja) 1992-01-24 1992-01-24 熱防護システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077892A JPH05203096A (ja) 1992-01-24 1992-01-24 熱防護システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05203096A true JPH05203096A (ja) 1993-08-10

Family

ID=11759793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077892A Pending JPH05203096A (ja) 1992-01-24 1992-01-24 熱防護システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05203096A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06321199A (ja) * 1993-04-01 1994-11-22 Soc Europ Propulsion <Sep> 飛行体用断熱保護装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06321199A (ja) * 1993-04-01 1994-11-22 Soc Europ Propulsion <Sep> 飛行体用断熱保護装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7584582B1 (en) Adhesive bonded attachment assembly for an insulation blanket
JP3431263B2 (ja) 飛行体用断熱保護装置
AU758909B2 (en) Adhesively bonded joints in carbon fibre composite structures
US4456208A (en) Shell tile thermal protection system
US9027223B2 (en) Insulating cover for fasteners used in high temperature environments
EP1212928B1 (en) Heat conducting device for a circuit board
US20120021843A1 (en) Insulating washers
US9711845B2 (en) Aerial vehicle radome assembly and methods for assembling the same
US5390878A (en) Strain isolator assembly
EP1506065A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR REDUCING THE INFRARED AND RADAR SIGNATURE OF A VEHICLE
RU2225664C2 (ru) Обтекатель
JPH05203096A (ja) 熱防護システム
WO1992005369A1 (en) Ablative brake bushing for axle thermal protection
JP2019073262A (ja) 境界制約によるレドームの熱成長管理
JPH05203095A (ja) 熱防護システム
US3712566A (en) Supersonic vehicle control surface having a thermally protective coating
US3114524A (en) Hypersonic velocity leading edge
CN210479014U (zh) 飞机刹车装置用整体式隔热屏
US20210362884A1 (en) Heat transfer control structure, flying object and spacecraft with high heat resistance
WO2007120349A2 (en) Adhesive bonded attachment assembly for an insulation blanket
RU2189673C1 (ru) Антенный обтекатель
EP0976652A1 (en) Lightning protection system for composite aircraft structures
JPH0733098A (ja) 宇宙往還機
CN217681994U (zh) 一种紧凑空间下隔热结构
CN114715378A (zh) 抗烧蚀与耐高温的复合材料防护罩