JPH05200133A - 支持体を具備したゴルフバッグ - Google Patents

支持体を具備したゴルフバッグ

Info

Publication number
JPH05200133A
JPH05200133A JP4172728A JP17272892A JPH05200133A JP H05200133 A JPH05200133 A JP H05200133A JP 4172728 A JP4172728 A JP 4172728A JP 17272892 A JP17272892 A JP 17272892A JP H05200133 A JPH05200133 A JP H05200133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
stand
golf bag
golf
mouth frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4172728A
Other languages
English (en)
Inventor
Jacques Quellais
ケレ ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Salomon SAS
Original Assignee
Salomon SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Salomon SAS filed Critical Salomon SAS
Publication of JPH05200133A publication Critical patent/JPH05200133A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B55/00Bags for golf clubs; Stands for golf clubs for use on the course; Wheeled carriers specially adapted for golf bags
    • A63B55/50Supports, e.g. with devices for anchoring to the ground
    • A63B55/57Bags with tripod or like set-up stands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B55/00Bags for golf clubs; Stands for golf clubs for use on the course; Wheeled carriers specially adapted for golf bags
    • A63B55/50Supports, e.g. with devices for anchoring to the ground
    • A63B55/53Supports, e.g. with devices for anchoring to the ground with legs opening automatically upon putting the bag on the ground

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 操作が簡単で、信頼性のある、格納可能な支
持体を備え、かつその作動部材が支持体の使用を妨げな
いゴルフバッグを提供する。 【構成】 底枠3と、口枠5と、前記両枠を接続する周
囲包囲体6と、2のスタンド14、15で構成される支
持体13とを含み、展開位置の両位置間で回動できるよ
うに、バッグに対しヒンジ連結され;このスタンドは、
U字状の弾性鐙形部材21から成る弾性装置によって、
休止のための格納位置へ付勢される。作動部材33が、
一方では、バッグの底部支承面で構成される面の上方に
位置する半空間内に配設され、また、他方では、このバ
ッグの本体6と反対の側で外側へ向けて延び、このバッ
グが傾斜位置にあるとき、その支点Cから或る距離を置
いて、2の分岐部22、23を包含する面の外側にある
よう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、利用者が自分のゴルフバッグを
傾斜した状態で地面に置くことができる格納可能なスタ
ンド型支持体を含むゴルフバッグに関するものである。
【0002】プレイ中に使用する各種のクラブが格納さ
れているゴルフバッグは、プレーヤーが牽引して移動さ
せるローラー付き台車に乗せるか、あるいはゴルファー
がそれを携帯用負い革で直接携行する。
【0003】ゴルフバッグが台車に乗っているときに
は、地面に対して傾斜状態にあるので、プレーヤーが競
技中に自分のクラブを仕舞ったり、取り出したりするの
に問題がない。
【0004】しかしながら、すべてのプレーヤーが台車
の利用を重宝がっている訳ではなく、自分のゴルフバッ
グを携行する方を好む者もいるので、ボールを打つたび
に、ゴルフバッグを地面に水平状態で置かなければなら
ず、このことがクラブの取り出しと格納をとりわけ困難
にする。
【0005】したがって、製造業者は、ゴルフバッグを
垂直に、または地面に対して僅かに傾斜して保持するた
めの各種支持体を考案した。それゆえ、2つの状態、す
なわち格納された休止状態と展開された使用状態との間
を移行できる2本のスタンドで構成された各種型式の支
持体が知られている。格納状態では、このスタンドはゴ
ルフバッグに当接しているが、展開状態では、該スタン
ドは突出してゴルフバッグを地面に対して傾斜状態に保
持可能にする。ゴルフバッグの傾斜は、このスタンドの
長さに応じて、その度合いが異なる。
【0006】この種の支持体は、例えば、格納可能な2
の小型スタンドで地面に保持されるゴルフバッグを開示
するアメリカ合衆国特許第2064052号明細書に記
載されている。この支持体は、ゴルフバッグを保持する
という問題を確かに解決するが、幾つかの欠点(特に自
動でないという欠点)を有しており、使用者自身が手動
でスタンドを格納状態から展開状態に移行させたり、ま
たはその逆の操作を行なわなければならない。更に、ス
タンドの長さが短いので、ゴルフバッグは傾斜し過ぎる
状態になって、プレーヤーは、良好な状態で自分のクラ
ブを取り出したり、または格納したりすることができな
い。
【0007】この欠点を排除するため、もっと長いスタ
ンドを含む自動化支持体が提案された。例えば、イギリ
ス国特許出願第81.13933号(公開番号第209
8075号)を引用することができる。この特許出願明
細書に記載されている支持体は、展開状態への移行が共
通軸にヒンジ連結されかつバッグの底部を越えて下方に
伸びる制御部材で制御される、格納可能な2のスタンド
を含む。したがって、プレーヤーが自分のゴルフバッグ
を地面に垂直に置くとき、地面と接触する制御部材は上
方へ移動して、スタンドを展開状態にする。この種の支
持体は、ゴルフバッグの底部の下方に突出している制御
部材が特に邪魔なので、部分的にしか満足できないもの
である。実際、プレーヤーが自分のゴルフバッグを置く
毎に、また置く状態に関係なく、スタンドが展開する。
【0008】本発明は、既存の支持体が有つ諸欠点を解
消することを提案し、かつ、格納可能な支持体が特に簡
単で信頼性があり、また作動部材がその使用を妨げない
ゴルフバッグを提案する。実際、本発明によれば、スタ
ンドは使用者が自分のバッグを傾斜状態に置きたいと望
むときにのみ展開できる。
【0009】したがって、本発明によるゴルフバッグは
バッグ本体(周囲包囲体)で連結された口枠と底枠で構
成され、かつ、2の状態(すなわち、休止時の格納状態
と使用時の展開状態)間で回転移動できるように、各々
がゴルフバッグに対してその上端にヒンジ連結された2
本のスタンドから成る支持体を含み、該2のスタンドは
上方へ延びる2の枝部を含むU字形で、かつその自由端
がヒンジ連結部を介してスタンドに連結されるととも
に、その下方中央部分の端が該支持体の作動部材を構成
する、弾性鐙形部材から成る弾性装置によって休止用格
納位置へ向けて付勢され、その特徴とするところは、作
動部材が、一方では、ゴルフバッグの底部の支承面で構
成される面の上方に位置する半空間内に配設され、か
つ、他方では、ゴルフバッグが傾斜状態にあるとき、2
の枝部を含む面の外方にあるように、また該バッグの支
点から離れているように、バッグ本体の反対側から外方
に延在することである。
【0010】本発明によるゴルフバッグの別の特徴は、
底枠の下方周囲部がバッグ本体の壁面のほぼ延長部にあ
り、弾性鐙形部材の枝部の下方部分が保持部材により垂
直方向に滑動可能に保持されることである。
【0011】補足的特徴によれば、スタンドのヒンジ連
結軸はゴルフバッグの外方へ收歛する。
【0012】本発明のその他の特徴および利点は、限定
的でない例として示すに過ぎない添付図に照らして、以
下の記載を読むことにより明らかとなろう。
【0013】参照番号1で全体を示すゴルフバッグは、
それ自体公知のように、底枠3をその下方部分2に、ま
た口枠5をその上方部分4に含む。底枠3と口枠5は、
いわゆるゴルフバッグの外壁を形成するバッグ本体(周
囲包囲体)6で互に連結され、プラスチック材で形成さ
れるのが有利であるのに対し、該バッグ本体は、例えば
プラスチックの布または革のような硬質または半硬質、
あるいは柔軟な材料でできている。
【0014】ゴルフバッグは、さらに、ポケット一揃い
7、運搬用負い革8、ならびに把手9を含む。
【0015】口枠5は、ゴルフクラブが通過挿入される
ゴルフバッグの頭部を形成するための上方環状縁部10
で構成される。
【0016】底枠3は、ゴルフバッグが地面に対して垂
直に置かれるとき、該バッグの支承面を形成するため底
部12と下方環状縁部11で構成される。
【0017】ゴルフバッグの底部の支承面は、その周縁
部120がバッグ本体6の延長線上にあるようになって
いる。したがって、この支承面はバッグ本体の水平断面
とほぼ同一であり、ゴルフバッグが傾斜状態にあると
き、底部12が地面Sと接触する点Cは周縁部120上
の支承面の側点である。
【0018】本発明による格納可能なスタンドを有する
支持体は、その全体を参照番号13で示され、かつ、2
の状態(すなわち休止時の格納状態と使用時の展開状
態)間を枢動できる2の格納可能なスタンド14、15
を含む。したがって、スタンド14と15の各々は、そ
の上方端部16において、ヒンジ連結軸を中心として保
持用台座17にヒンジ連結される。たとえば、第一のス
タンド14は第一の軸18を中心としてヒンジ連結され
るのに対し、第二のスタンド15は、第二の軸19を中
心としてヒンジ連結される。該第一の軸18はゴルフバ
ッグの外方に位置する点0において、該第二の軸19と
ともに、同一点に向かって收斂する。ヒンジ連結軸のこ
の配置構成は、このスタンドの展開時に、該スタンドの
2の下端20の相対的離間Eを可能にし、このようにし
てゴルフバッグのより良い保持を可能にする。実際、展
開状態において、これら2のスタンドは上方に向かって
收斂し、下方に向かう開角Gを形成するので、ゴルフバ
ッグはA、BおよびCの3点で支承される。
【0019】スタンドは、その展開状態において、上方
に向かって伸びる2の枝部22、23を含むU字形をし
ていてその自由端24、25がヒンジ連結部26、27
によりそれぞれのスタンド14、15に連結される、弾
性鐙形部材(索体)21で構成された弾性戻し手段によ
り、休止状態へ付勢される。この目的のために、各スタ
ンドは、孔30、31を含むキャップ28、29を備え
ており、該枝部の各端は、該キャップの該孔に導入され
るヒンジ連結軸26、27により内方へ向けて側方に延
長されたエンドピース220、230を含む。
【0020】図7において明らかなように、2のヒンジ
連結軸26、27は、ゴルフバッグの外方に位置する点
Mに向かって收斂するのが有利である。鐙形部材の下方
部分32(特に横断方向線条部分34から成るその下方
中央部分の端部33)は支持体の作動部材を構成する。
【0021】本発明の一特徴によれば、該作動部材は、
一方では、ゴルフバッグの底部の支承面12で形成され
る面Qの上方に位置する半空間内にあり、他方では、2
の枝部22、23を含む面Tの外方にあって、ゴルフバ
ッグが傾斜状態にあるとき、該バッグの支点Cから距離
dのところにある。そのために、横断方向線条部分34
は、ほぼ水平な中間線条部分340、341を介して、
それぞれの枝部22、23の端部221、231に連結
される。
【0022】さらに、この鐙形部材(特にその枝部2
2、23の下方部分)は、これらの部分が矢印Hに沿っ
て上方へ、また矢印Bに沿って下方へ垂直に移動できる
凹部36を含む保持部材35により、ゴルフバッグの壁
面に対して滑動可能に保持される。
【0023】スタンド14、15をゴルフバッグに対し
て休止位置へ確実に弾性復帰させるために、この弾性鐙
形部材(索体)21は断面が円形の鋼線で形成され、か
つ2の枝部22、23を互に接近させようとするよう、
U字形に閉じられるプレストレスを受けている。したが
って、休止位置(図2)において、鐙形部材は、その自
由端の作用fにより、スタンド14、15を格納位置に
戻し、かつ保持する。
【0024】図3に示すように、該スタンドを展開位置
に置くには、以下のようにする。すなわち、
【0025】ゴルファーは、自分のゴルフバッグを、図
1および図2に示す位置に垂直に置く。この位置におい
て、ゴルフバッグは、その支承面12全体に亙って地面
S上に正確に当接し、スタンド14、15はゴルフバッ
グに対して格納された位置にある。この位置において、
作動部材33はゴルフバッグの底部に対して下方にはみ
出していないので、全然邪魔にならないことに特に注目
すべきである。
【0026】ゴルファーが自分のゴルフバッグを図3お
よび図4に示す傾斜位置に置きたい場合には、自分のゴ
ルフバッグを面P内で矢印Rに沿って傾動させるだけで
よい(図3)。この運動の際、ゴルフバッグの底部12
は、地面に対する支承状態を離れ、底部12の周縁部1
20上ならびにバッグ本体6の延長部内にある枢動点C
を中心として枢動する。それと同時に、該作動部材33
は、地面Sと接触した状態になり、それによって、矢印
Hに沿って上方に押し戻される。このとき、保持部材3
5によって案内される鐙形部材は上方へ移動し、スタン
ドに対するその端部の上方への作用gは、該スタンドを
展開位置にもってくる。したがってゴルフバッグはA、
BおよびCの3点で支承状態に置くことができる。
【0027】弾性鐙形部材21の下方端部、特にその作
動部材が、どのような形状と配置構成をとっても良いこ
とに留意すべきである。その可能な変形実施態様を図
9、図10および図11に示す。
【0028】図9の変形実施態様において、プラスチッ
ク製作動部材331が鐙形部材上に追加成形される。
【0029】図10は、作動部材33が、横断方向線条
部分34を中心として枢動可能に取り付けたローラー3
30を含む別の一変形実施態様を示す。
【0030】図11に示す変形実施態様は、中間線条部
分340、341がゴルフバッグの底部の面Qに対して
傾斜するような構成である。
【0031】もちろん、スタンド型支持体の場合、スタ
ンドの長さは色々であってもよい。図12は、スタンド
の長さが短かく、かつ、その台座17が口枠5に連結さ
れるのではなくて該口枠5と底枠3の間に配設される一
変形実施態様を示す、図3と類似の図である。この場
合、台座17はバッグ本体6に固定され、例えば支持部
材60と一体である。
【0032】台座17が口枠5と一体である場合、スタ
ンド14、15がヒンジ連結される台座17は、図5a
に示すように、該口枠と共に鋳造成形されるか、あるい
は、図5bに示すように、口枠に付け加えられてそれに
固定されるようにしても良いことを銘記されたい。
【0033】もちろん、本発明は、例として記載し、図
示した実施態様に限定されるものではなく、均等の諸技
術およびそれらの組合せをもすべて含むものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】休止用格納位置にある本発明の支持体付きゴル
フバッグを示す側面図である。
【図2】図1の矢印V2の方向から見た図である。
【図3】展開位置にある支持体付きゴルフバッグを示す
側面図である。
【図4】図3の矢印V4の方向から見た図である。
【図5】aは口枠をより詳細に示す上面図である。bは
一変形実施態様を示す、図5aに類似の図である。
【図6】鐙形部材の詳細を示す要部拡大斜視図である。
【図7】スタンドと該スタンドの弾性鐙形部材との連結
を示す要部の上面図である。
【図8】スタンドに取り付ける鐙形部材のヒンジ連結装
置の実施態様の詳細を示す要部拡大斜視図である。
【図9】作動部材の一変形実施態様を示す要部の斜視図
である。
【図10】作動部材の一変形実施態様を示す要部の斜視
図である。
【図11】作動部材の一変形実施態様を示す要部の斜視
図である。
【図12】一変形実施態様を示す、図3に類似の図であ
る。
【符号の説明】
3 底枠 5 口枠 6 周囲包囲体(バッグ本体) 12 底部 13 支持体 14、15 格納可能なスタンド 17 保持用台座 18、19 軸 21 弾性鐙形部材 22、23 分岐部 24、25 自由端 26、27 ヒンジ連結部 33 中央下部分 35 保持部材 120 周縁部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底枠(3)と、口枠(5)と、前記、両
    枠を接続する周囲包囲体(6)とからなるゴルフバッグ
    において、 2のスタンド(14、15)で構成される支持体(1
    3)を含み、前記各スタンドの上端は、休止のための格
    納位置と使用のための展開位置の両位置間で回動できる
    ように、各軸(18、19)を中心としてバッグに対し
    ヒンジ連結され;前記スタンドは、上方へ向けて延びる
    とともに、その自由端(24、25)がヒンジ連結部
    (26、27)を介して該スタンドに接続され、かつ中
    央下部分の端(33)が前記支持体の作動部材を構成す
    る、2の分岐部(22、23)を含むU字状の弾性鐙形
    部材(21)から成る弾性装置によって、休止のための
    格納位置へ付勢され;前記作動部材(33)は、一方で
    は、該バッグの底部支承面(12)で構成される面
    (Q)の上方に位置する半空間内に配設され、また、他
    方では、前記バッグの周囲包囲体(6)とは反対の側で
    外方(EX)へ向けて延び、該バッグが傾斜位置にある
    とき、その支点(C)からある距離(d)を置いて、前
    記2の分岐部(22、23)を包含する面(T)の外方
    にあるよう構成することを特徴とするゴルフバッグ。
  2. 【請求項2】 前記底枠(3)の下方周縁部(120)
    が前記周囲包囲体(6)の壁部のほぼ延長線上にあり、
    前記支点(C)が前記下方周縁部(120)上に配設さ
    れることを特徴とする請求項1によるゴルフバッグ。
  3. 【請求項3】 前記弾性鐙形部材(21)の分岐部(2
    2、23)の下方部分がバッグに固定した保持部材(3
    5)によって垂直方向に滑動可能に維持されることを特
    徴とする請求項2によるゴルフバッグ。
  4. 【請求項4】 前記スタンド(14、15)のヒンジ連
    結軸(18、19)がバッグの外側に位置する支点
    (C)へ收歛することを特徴とする請求項3によるゴル
    フバッグ。
  5. 【請求項5】 前記スタンド(14、15)上に設けた
    鐙形部材(21)のヒンジ連結軸(26、27)がバッ
    グの外方に位置する点(M)へ收歛することを特徴とす
    る請求項4によるゴルフバッグ。
  6. 【請求項6】 前記スタンド(14、15)が前記口枠
    (15)と一体の台座(17)にヒンジ連結されること
    を特徴とする請求項5によるゴルフクラブ。
  7. 【請求項7】 前記台座(17)が前記口枠(5)に付
    け加えられることを特徴とする請求項6によるゴルフバ
    ッグ。
  8. 【請求項8】 前記台座(17)が前記口枠(5)と一
    体的に鋳造成形されることを特徴とする請求項6による
    ゴルフクラブ。
  9. 【請求項9】 前記スタンド(14、15)が、バッグ
    と一体でかつ前記口枠(5)と底枠(3)の間に配設し
    た台座(17)にヒンジ連結されることを特徴とする請
    求項5によるゴルフクラブ。
JP4172728A 1991-07-04 1992-06-30 支持体を具備したゴルフバッグ Withdrawn JPH05200133A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9108632A FR2678516A1 (fr) 1991-07-04 1991-07-04 Sac de golf equipe d'un support.
FR9108632 1991-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05200133A true JPH05200133A (ja) 1993-08-10

Family

ID=9414893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4172728A Withdrawn JPH05200133A (ja) 1991-07-04 1992-06-30 支持体を具備したゴルフバッグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5236085A (ja)
JP (1) JPH05200133A (ja)
FR (1) FR2678516A1 (ja)
GB (1) GB2257368B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08778A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Torai Toenteiwan Kk スタンド付きゴルフバッグ
US6736264B2 (en) 2002-03-06 2004-05-18 Mizuno Corporation Golf bag and frame for the same
JP2009082687A (ja) * 2007-01-12 2009-04-23 Karsten Manufacturing Corp ゴルフバッグ
KR100911224B1 (ko) * 2007-06-20 2009-08-06 주식회사 킹타이거 분리 가능한 골프백용 지지대

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960005757Y1 (ko) * 1993-05-27 1996-07-15 이순자 골프백 지지장치
US5351921A (en) * 1993-06-07 1994-10-04 Chen Chen Tung Golf bag folding stand
US5415285A (en) * 1993-09-07 1995-05-16 Reimers; Eric W. Soft sided golf bag with quick action integral stand
KR960008136B1 (ko) * 1993-12-09 1996-06-20 현대전자산업 주식회사 반도체 소자의 고전위 발생장치
KR960010598Y1 (ko) * 1994-01-08 1996-12-20 맹섭 골프백스탠드의 다리긴장용 조임구
US5339951A (en) * 1994-01-24 1994-08-23 Chen Cheng Tung Folding golf bag stand mounting hardware
USD383899S (en) * 1994-03-15 1997-09-23 Yong Su Rhee Stand for golf bag
US5474175A (en) * 1994-05-10 1995-12-12 Gattis; Doyle E. Golf bag
GB2290977B (en) * 1994-07-09 1998-04-08 Seop Maeng Protector for legs of golf bag
US5516064A (en) * 1994-07-25 1996-05-14 Hsieh; Chi-Chung Fold-away golf bag stand
US5823485A (en) * 1995-01-09 1998-10-20 Min-Jae Chun Automatically foldable support stand for golf bag
US5634616A (en) * 1995-04-25 1997-06-03 Wang; Jessie L. Removable automatic tripod legs for golf bags
KR970008199U (ko) * 1995-08-11 1997-03-27 골프클럽백
US5681016A (en) * 1995-09-25 1997-10-28 Wang; Jessie Li-Kuo Automatic support stand for golf bag
US5829585A (en) * 1996-03-07 1998-11-03 Kao; David T. Golf club transporation device
US5887833A (en) * 1997-09-08 1999-03-30 Sundara Industries, Ltd. Low profile golf bag stand system
US6443405B1 (en) * 1999-04-09 2002-09-03 Don Kyu Han Golf bag with seating apparatus
US6311937B1 (en) 1999-04-09 2001-11-06 Don Kyu Han Golf bag with seating apparatus
US6296116B1 (en) 1999-08-26 2001-10-02 Karsten Manufacturing Corporation Golf bag with cam actuated support stand and detachable body
US6390295B2 (en) 2000-01-27 2002-05-21 Jason Industries, Inc. Golf bag assemblage
US6712206B2 (en) 2000-06-16 2004-03-30 Chenterlon Inc. Head frame for golf club-bagging device
US6513653B1 (en) * 2000-06-16 2003-02-04 Changfu Chen Head frame for a golf bag
KR20020003949A (ko) * 2000-06-27 2002-01-16 이영수 다리가 달린 골프가방용 머리
US6318682B1 (en) * 2000-07-24 2001-11-20 Chiu-Teh Chen Support base for a golf bag

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1757471A (en) * 1926-12-03 1930-05-06 Cornelius E Platt Automatic foldable stand for golf bags
US3195844A (en) * 1964-01-16 1965-07-20 Kenneth L Roepke Golf bag support
GB1160447A (en) * 1966-09-01 1969-08-06 Standeasy Company Ltd Improved Folding Stand Means for Unstable Articles.
US4620682A (en) * 1986-01-16 1986-11-04 Yim Byung D Golf bag stand
US4834235A (en) * 1988-07-05 1989-05-30 Karsten Manufacturing Corporation Golf bag with extensible support stand
US4949844A (en) * 1989-03-17 1990-08-21 Yang Fu Hsiung Golf bag having pivotable support
US4921192A (en) * 1989-07-03 1990-05-01 Jones Sports Co. Golf bag having integral support stand
GB8916518D0 (en) * 1989-07-19 1989-09-06 Bingham Michael J A golf club carrier
US5042654A (en) * 1990-07-02 1991-08-27 Jones Sports Co. Golf bag having hand grips in its base
US5036974A (en) * 1990-08-16 1991-08-06 Gordon C. Badgley Golf bag stand
US5152483A (en) * 1991-05-13 1992-10-06 Seop Maeng Golf bag with support stand
US5156366A (en) * 1991-07-10 1992-10-20 Loctec Corporation Golf bag stand
US5147089A (en) * 1991-07-10 1992-09-15 Loctec Corporation Golf bag stand
US5154377A (en) * 1992-01-15 1992-10-13 Suk Young J Golf bag stand

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08778A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Torai Toenteiwan Kk スタンド付きゴルフバッグ
US6736264B2 (en) 2002-03-06 2004-05-18 Mizuno Corporation Golf bag and frame for the same
JP2009082687A (ja) * 2007-01-12 2009-04-23 Karsten Manufacturing Corp ゴルフバッグ
KR100911224B1 (ko) * 2007-06-20 2009-08-06 주식회사 킹타이거 분리 가능한 골프백용 지지대

Also Published As

Publication number Publication date
US5236085A (en) 1993-08-17
GB2257368A (en) 1993-01-13
FR2678516A1 (fr) 1993-01-08
GB9213845D0 (en) 1992-08-12
GB2257368B (en) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05200133A (ja) 支持体を具備したゴルフバッグ
US4921192A (en) Golf bag having integral support stand
US4042918A (en) Apparatus indicating an absent golf club
US5599037A (en) Golf bag holder
US5464180A (en) Support set of golf club bag
US5100135A (en) Football kicking tee support
CA2063467A1 (en) Golf club stand
KR0182623B1 (ko) 기타 등을 지지하는 접는 지지용 스탠드
US5102529A (en) Combination golf club and ball carrying case
US5813414A (en) Golf stand
JPH10211307A (ja) ゴルフクラブ用バッグ
US4739958A (en) Golf bag support
US5474175A (en) Golf bag
US2883207A (en) Golf cart
US20110089211A1 (en) Golfer's Aid
US5957291A (en) Cue stick holder
US5226666A (en) Golf club rack
KR101320547B1 (ko) 회전형 골프클럽 및 골프백 보관 장치
US6311937B1 (en) Golf bag with seating apparatus
US6766905B1 (en) Golf bag
KR101529789B1 (ko) 휴대용 탁구공 보관함
US5314150A (en) Support stand for golf bag
KR100900715B1 (ko) 골프백용 카트
US1823992A (en) Golf tee container and retriever
JP2703499B2 (ja) ゴルフバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831