JPH05196026A - ワークへの捕捉用ファスナ - Google Patents

ワークへの捕捉用ファスナ

Info

Publication number
JPH05196026A
JPH05196026A JP4217537A JP21753792A JPH05196026A JP H05196026 A JPH05196026 A JP H05196026A JP 4217537 A JP4217537 A JP 4217537A JP 21753792 A JP21753792 A JP 21753792A JP H05196026 A JPH05196026 A JP H05196026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
hole
diameter
shank
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4217537A
Other languages
English (en)
Inventor
David P Wagner
ピー.ワグナー デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPH05196026A publication Critical patent/JPH05196026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B41/00Measures against loss of bolts, nuts, or pins; Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
    • F16B41/002Measures against loss of bolts, nuts or pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/041Specially-shaped shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/999Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4966Deformation occurs simultaneously with assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械等にワークを取付ける前に、予めワーク
にファスナを摺動可能に捕捉する装置を組立てるに当り
一人で簡単に組立でき、且つワーク、ファスナ以外の部
品や組立工具を一切不必要とする装置を提供する。 【構成】 鋼等の硬い材料製のファスナ10のシャンク
に丸い翼26を設ける。アルミニウム、プラスチック等
の可撓性材料製ワーク14に内部肩15を有する孔12
を設ける。孔12の径はシャンク径30より大きく、翼
の外径28より小とする。このワークにファスナを挿入
する際、翼26を押込んで孔縁をスエージ加工すると、
翼が通過後、孔縁に上下方向に立上った突起はワークを
構成する材料の復元性により移動して、ほゞ元の孔径に
戻り、ファスナはワークに摺動可能に捕捉される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、ワークの孔内
にファスナを捕捉する独得な装置に関する。特に、本発
明は、ワークとの干渉結合を与えるためにファスナのシ
ャンクから外方へ突出する翼を有するファスナに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ワーク内に摺動可能にファスナを維持す
る装置および構造は、例えば次の米国特許で周知であ
る。第1,269,995号、第1927,780号、
第2,010,569号、第3,209,806号、第
3,727,254号、第4,396,327号、第
4,655,656号
【0003】これ等の特許は、一般に、ファスナをワー
ク内に保持するためにファスナのシャンク上の翼の使用
を開示する。更に、米国特許第3,209,807号の
特許は、金属シートの孔内にねじを確実に保持する装置
および手段を開示する。該装置は、頭の下端に円錐形凹
所を有するねじと、比較的軟質の金属で構成されるブッ
シュとから成っている。該ブッシュは、ねじの反対側か
ら孔に挿入されて、ねじに向ってシートの表面を越えて
延びる。ねじがブッシュに挿入される際、円錐形凹所
は、ブッシュの一部を変形し、これによりねじを保持す
る。しかしながら、この手段は、作業者がねじを適正に
保持するためにシートの両側にいなければならないた
め、全く時間が掛りかつ労働集約的である。
【0004】他の費用が掛りかつ労働集約的な装置は、
米国特許第2,987,811号および米国特許第4,
655,658号に示されている。これ等の特許に開示
される装置は、ワークの孔にねじを捕捉するための工具
を必要とする。
【0005】米国特許第4,032,806号はねじを
保持するための他の装置を開示する。この装置は、ねじ
の対応する直径よりもかなり小さい直径を有する孔を通
してねじのねじ山に切り込ませる。この装置は、ねじ山
を損傷させ、ねじ山によって形成される不満足で恐らく
不安全な結合へ導く。
【0006】米国特許第4,557,653号は、パネ
ルねじを捕捉するための噛込み装着装置を開示する。こ
の装置は、比較的安価であるが、非金属ねじの適用に制
限される。ねじの非金属構造は、或る使用において取る
に足らないものであり得るが、エンジンにマニホールド
を取付ける場合や高温または大きい応力を受ける場合の
使用は危険である。
【0007】米国特許第4,732,519号、第4,
975,008号は、ワークの孔内にファスナを保持す
る別の装置を開示する。この装置では、翼は、孔に関連
するスリーブを有する孔に挿入されるファスナのシャン
クから突出す。ファスナを孔内に保持するため、ゴムグ
ロメットおよび/またはワッシャーは、スリーブ上に置
かれ、これにより、スリーブによって限定される直径を
低減する。また、これ等の装置は、ゴムグロメットと座
金を必要とし組立てに時間と労力がかかる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】機械等にワークを取付
ける前に、予めワークにファスナを摺動可能に捕捉する
装置を組立てるに当り、1人で簡単に組立でき、且つワ
ーク、ファスナ以外の部品や組立工具を一切不必要とす
る装置を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】鋼等の硬い材料製のファ
スナのシャンクに複数の丸い翼を設け、アルミニウム、
プラスチック等の可撓性材料製のワークの孔に上記ファ
スナを通す際に、上記翼に孔をスエージ加工させる。翼
が孔を通過した後、上記ワークのスエージ加工されて広
げられた孔は翼の外径よりも小さい、ほゞ元の直径に復
元してファスナはワークの孔内に摺動可能に捕捉され
る。
【0010】本発明の目的は、翼がワークをスエージ加
工可能であり、これにより、翼が孔を通過できる様にワ
ークの材料を変形し、該材料がファスナを捕捉するため
にその元の状態へ復帰できる様に、ファスナのシャンク
から遠く突出し、これによりワークの孔の直径よりもか
なり大きい直径を限定する翼を有するファスナを提供す
ることである。
【0011】本発明の他の目的は、比較的硬く非可撓性
の材料で構成されるファスナと、スエージ加工で作られ
たワークの穴縁の突起が外部扶助なしに元の状態へ戻る
様に充分な弾性記憶を有する比較的可撓性の弾性材料で
少なくとも部分的に構成されるワークとを提供すること
である。
【0012】本発明の別の目的は、ファスナの軸から遠
く延び、直径方向に対向する翼を有しワークの孔内に捕
捉される事ができるファスナを提供することである。
【0013】本発明の付加的な目的は、ファスナがワー
クの最終的設置に先立って孔内で軸方向へ移動して回転
できるかまたは他の態様に浮動する事ができ、ワーク内
にファスナを捕捉する装置を提供することである。
【0014】本発明の他の目的は、ファスナをワーク内
に捕捉し、これによりファスナを予め組立てられる配置
に維持する装置を提供することである。
【0015】本発明の別の目的は、そのシャンクから遠
く延びて、翼と孔の表面との間の干渉によってワークに
ファスナを保持する翼を有するファスナを提供すること
である。
【0016】本発明の付加的な目的は、予め組立てられ
るファスナと、はと目金、座金またはスタンピング等を
必要とせずにワークにファスナを捕捉する装置を有する
孔付きワークとを提供することである。
【0017】本発明の他の目的は、ワークの孔内にファ
スナを捕捉する装置を有するファスナを提供することで
あり、このとき、ファスナは、孔の縁を通る通路を形成
可能で直径方向に対向する翼を有し、孔の材料は、その
元の状態に戻るのに充分な弾性記憶を有している。
【0018】本発明の教示によって構成されワークの孔
内にファスナを捕捉する装置を有するファスナは、比較
的丈夫で非可撓性の材料で構成される。翼ないし突起
は、比較的可撓性の弾性材料で構成される部分を有する
ワークに係合する様にシャンク上に配置される。該翼
は、ワークの孔の常態の直径よりもかなり大きい外径を
限定する。該翼は、孔を通過できる様に充分に孔の縁を
スエージ加工する。ワークの比較的可撓性の弾性材料
は、孔縁が翼の通過によってスエージ加工された後に翼
によって限定される外径よりもかなり小さくなる様に、
充分な弾性記憶を有している。
【0019】本発明の構造および作用の機構および態様
は、本発明の別の目的および利点と共に、同様な符号が
同様な要素を示す添付図面に関連する下記の説明を参照
することによって理解されよう。
【0020】
【実施例】本発明は、異なる形状の実施例が可能である
が、この開示が本発明の原理の好例と考えられるので、
こゝに特定の実施例を図示説明するがこれは本発明を制
限するものではない。
【0021】最初に図1,図6を参照すると、本発明の
教示によってワーク14の孔12内に捕捉される様に構
成されるファスナ10が示される。ワーク14は、第1
側面13と、第2側面15とを有し、孔12は、第1,
第2の側面13,15の間を連通する。好ましくは、孔
12は、第2側面ないし内部肩15を限定する様にワー
ク14を貫通して孔ぐりされる。
【0022】ファスナ10は、焼入れされてもよい鋼等
の様な比較的丈夫で非可撓性の材料で構成され、従っ
て、ファスナ10は、その要素と共にワーク14の孔1
2内にファスナ10を捕捉するのに伴う力の作用の下
で、またはワーク14の機能および作用に伴う応力およ
び負荷の力の影響の下で、変形または湾曲しない。こゝ
に更に明らかになる様に、ファスナ10は比較的丈夫で
非可撓性の材料で構成されて、ワーク14またはその少
なくとも部分がアルミニウム、亜鉛、或る樹脂等の様な
充分な弾性記憶を有する比較的弾力的で可撓性の材料で
構成されることが重要である。
【0023】ファスナ10の全体的な構造は、図1,図
6に完全に開示される。特にファスナ10は、頭16
と、シャンク18とを有している。シャンク18は第1
端部20と、第2端部22とを有している。シャンク1
8は、形状がほゞ円筒形であり、シャンク18の伸張の
軸線に対して垂直の線に沿ってほゞ円形の断面を有して
いる。
【0024】頭16は、シャンク18の第1端部20に
対向して結合されるほゞ平坦な下側24を有する周知の
構造のものである。下側24は、ワーク14の第1側面
13に向い合って係合する様に構成される。下側24の
平らな形状は、ファスナ10上の負担の力が第1側面1
3の一部に均等に分配されるのを可能にする。
【0025】頭16自体は、ファスナ10に所望の用途
に依存して幾つかの形状を取ってもよい。従って、頭1
6は、六角形の様な多角形の周辺形状を有してもよく、
または多角形孔、1つのスロットまたは複数のスロット
を帯びてもよい。ファスナ10へトルクを加えるのを容
易にする任意の頭形状は、本発明の作用に影響を与える
ことなく使用されてもよい。頭16と、シャンク18と
は、共通の軸線を有し、従って、頭16に加えられる任
意のトルクは、シャンク18に軸方向へ伝達される。
【0026】シャンク18の部分は、突起を形成する様
に変形される。従って、該突起は、ファスナ10の残部
と同一の丈夫で非可撓性の材料で構成される。翼26の
形状の突起は、第1端部20と第2端部22との間でシ
ャンク18に配置される。翼26は、シャンク18の表
面からほゞ垂直に遠く所定の距離を延びる。好ましく
は、翼26は、シャンク18の直径に沿ってシャンク1
8上で直径方向に対向する。翼26は、第1端部20と
第2端部22との間のほゞ中間に配置される。
【0027】図7に示す様に、翼26は、シャンク18
の対応する直径30および孔12の対応する直径32よ
りも大きい外径28を限定する。シャンク18自体の直
径30は、孔12の対応する直径32よりも小さい。こ
の様にして、シャンク18自体は、孔12内で軸方向へ
回転可能に移動する様に解放される。しかしながら、翼
26によって限定される外径28の大きい寸法によっ
て、翼26は、孔12を通って自由に移動できない。従
って、翼26は、ファスナ10を捕捉するために孔12
に押込まれねばならない。翼26は、図2から図4まで
に明らかに示す様にほゞ丸い表面を有している。これ
は、翼26が孔12に押込まれる際、下記で説明する様
に翼26がワーク14をスエージ可能でワーク14を切
断しないために望ましい。
【0028】シャンク18の第1端部20と翼26との
間のシャンク18の部分は、ほゞ円筒形である。この構
造は、ファスナ10が孔12内で捕捉可能に浮動するの
を可能にする。ねじ34は、翼26と第2端部22との
間でシャンク18上に配置される。ねじ34は、図示し
ないナットを装着可能であり、またはワーク14が取付
けられるべき同様に図示しない他のワークの相補状ねじ
付き部分に噛合う様に構成される。該ねじ構造は、関連
技術において周知である。
【0029】本発明の作用および利点は、以下の文で明
らかに成る。ファスナ10は、比較的丈夫で非可撓性の
材料から上述の構造に形成される。ワーク14は、ファ
スナ10に対して比較的可撓性の弾力的な材料で形成さ
れる。ワーク14の形状は、実施されるべき特定の使用
に依存する。ワーク14は、機械または他のワークへワ
ーク14を装着するのに有用なファスナ10を収容する
孔12を備えている。
【0030】ファスナ10をワーク14の孔12内に捕
捉するため、ファスナ10は、図1に示す様に孔12に
軸方向に整合される。従って、ファスナ10の第2端部
22は、ワーク14の第1側面13および孔12に直接
に対向する。図2ないし図5に垂直の矢印で示す軸方向
力36は、ファスナ10に加えられ、これにより、シャ
ンク18を孔12内に設置する。
【0031】シャンク18の直径30と、孔12の直径
32との相対的な寸法により、この工程は、妨げられな
いで進行する。図2に示す様に、第2端部22と翼26
との間のシャンク18の部分は、孔12を通って延び、
ワーク14の第2側面15を越えて延びる。今や、翼2
6は、孔12に極接近してワーク14の第1側面13に
係合して直面する。
【0032】翼26と第1側面13との間の対面は、孔
12を通るファスナ10の一層の前進を止める。従っ
て、ファスナ10の挿入を完了するために必要な大きさ
まで軸方向力36を増大させる。そうすると翼26の相
対的な非可撓性により、翼26は、比較的可撓性ないし
降伏可能であるワーク14を貫通して移動可能である。
【0033】図3に示す様に、翼26は、それ等の丸い
表面により、材料を翼26から遠く外方かつ上方へ移動
ないし膨出させ、これにより、その通過を可能にする様
にワーク14の第1側面13において孔12の縁をスエ
ージ加工する。第1側面13が翼26の通過を許容する
際、該通過によって変位される第1側面13の材料は、
上方へ延びる突起38Aを形成する。
【0034】軸方向力36の付加が継続する際、翼26
は、孔12を通って前進し、孔12を通過してしまうま
で前進する際にワーク14の材料をスエージ加工する。
翼26がワーク14の第2側面15に隣接する孔の縁を
スエージ加工する際、突起38Bは、第1側面13の突
起38Aとほゞ同様な態様で図4に示す様に第2側面1
5からかなり遠く延びてワーク14に形成される。
【0035】ワーク14を含む材料の弾性記憶により、
突起38A,38Bおよび孔12の縁は、図6に示すそ
れ等の元の状態へ戻る様にそれ等自体で移動する。突起
38A,38Bおよび孔の縁がそれ等の元の状態へ戻る
際、外径28と、直径30,32との元の相対的な関係
は、ほゞ戻る。従って、ファスナ10は、今や孔12内
に捕捉される。
【0036】軸方向力36の大きさに依存して、ファス
ナ10は、孔12を「ぽん」と通ることが可能であり、
図5に示す様に、頭16の下側24が突起38Aに係合
するまで軸方向へ継続して孔12を通る。この係合は、
突起38Aが元の状態に戻るのを扶助し、直径28,3
0,32の間の元の関係が回復するの保証する。また、
この係合は、ファスナ10が機械またはその他のワーク
のねじ孔の内に締付けられる際に生じる。
【0037】この様にして、ファスナ10は、孔12内
に捕捉される。該捕捉は、強固であるが、ファスナ10
が孔12内に軸方向へ移動して回転しまたは他の態様に
浮動するのを正に許容する。従って、ファスナ10とワ
ーク14との間に摺動可能な結合が設けられる。従っ
て、ファスナ10は、ワーク14の孔12内に予め組立
てられる状態で保持される。これは、機械の迅速かつ容
易な組立てを可能にする。また、孔12とファスナ10
との間に許容される間隙は、機械類の装着用孔と、ファ
スナ10との不整合によって生じる問題を解決するのを
扶助する。
【0038】翼がワーク14の材料をスエージ加工して
該材料を殆ど切断しないため、本発明の捕捉用装置は、
はと目金を必要としない。更に、本発明は、如何なる態
様にもワーク14を損傷しない。上述の装置の使用は、
如何なる特別な締付け用または捕捉用の工具の使用をも
必要とせず、一人の作業者によって効果的に実施可能で
ある。
【0039】本発明の使用の実際的な例では、ワーク1
4は、シリンダブロックへの弁カバーの次の取付けのた
めに捕捉されるファスナ10を収容する複数の孔12を
有する弁カバーでもよい。
【0040】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、機
械等にワークを取付ける前に、予めワークにファスナを
捕捉する装置を組立てるに当り、一人で簡単に組立で
き、ワーク、ファスナ以外の座金、スリーブ、グロメッ
ト等を必要とせず、更に組立工具も必要としない。
【0041】本発明の好適実施例を図示説明したが、当
該技術の熟練者は、添付請求の範囲の精神および範囲か
ら逸脱することなく本発明の種々な変更を工夫し得るこ
とが考えられる。本発明は、前述の開示によって制限さ
れず、添付請求の範囲によってのみ制限される。
【図面の簡単な説明】
図はすべて本発明に関するものである。
【図1】ファスナの捕捉に先立って、その構造と、ファ
スナおよび孔の軸方向の整合とを示すファスナおよびワ
ークの部分的な断面図である。
【図2】ワークの孔への挿入の直前の形状を示すファス
ナとワークとの部分的な拡大図である。
【図3】ワークの孔のまわりの縁面に係合しこれにより
翼の通路と、ワークの隣接する直径の突起とを形成する
様にワークの材料をスエージ加工する翼を示す図2と同
様な部分的断面図である。
【図4】孔を通過する翼の通路に最も近くワークに形成
される突起を示す図3と同様な部分的断面図である。
【図5】ワークの外側面の突起に係合しこれにより突起
が元の状態に戻るのを扶助するファスナの頭を示す図4
と同様な部分的断面図である。
【図6】ワークの内側面の突起に係合しこれにより保持
される翼を示す図1と同様な部分的断面図である。
【図7】ファスナの要素の構造および構成の関係を示す
図1の線7−7に沿う底面図である。
【符号の説明】
10 ファスナ 12 孔 14 ワーク 18 シャンク 26 翼 28 翼の外径 32 孔の直径 38A 突起

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の直径の孔を有し所定の程度の弾性
    を有する変形可能な材料から作られるワークに予め組立
    てるためのファスナにおいて、シャンクと、該シャンク
    上の配置された翼装置とを備え、該翼装置が、前記ワー
    クの材料に比較して比較的硬く変形不能な材料で構成さ
    れ、該翼装置が、前記孔の直径よりも大きい外径を限定
    し、該翼装置が、該孔の縁をスエージ加工可能であり、
    これにより、該翼装置の通過を許容するのに充分に該孔
    の直径を増大し、一方、該翼装置の通過後に前記ファス
    ナを保持するために該孔の元の寸法に戻るのを前記ワー
    クの弾性材料に許容するファスナ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のファスナにおいて、前
    記翼装置が、ほゞ丸い表面を有するファスナ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のファスナにおいて、前
    記翼装置が、前記シャンク上で直径方向に対向する翼を
    有するファスナ。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のファスナにおいて、前
    記比較的変形不能な材料が、鋼であるファスナ。
  5. 【請求項5】 比較的可撓性の弾性材料で構成されるワ
    ークと、所定の直径を有し該ワークを貫通して配置され
    る孔と、シャンクと、該シャンク上に配置される翼装置
    とを有するファスナとを備え、該翼装置が、前記孔に押
    込まれ、これにより前記比較的可撓性の弾性材料をスエ
    ージ加工し、前記孔の直径が該翼装置によって限定され
    る外径よりも小さくなるのを許容する様に、該比較的可
    撓性の弾性材料が、充分な弾性記憶を有し、前記ファス
    ナが、前記ワークとの直接の該翼装置の係合によって該
    孔内に保持される組立体。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の組立体において、前記
    比較的可撓性の弾性材料が、アルミニウム、亜鉛、マグ
    ネシウムおよび弾性記憶を有する樹脂を含む集団の内の
    1つである組立体。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の組立体において、前記
    孔の直径が、前記シャンクの直径よりも大きく、これに
    より、前記翼装置の通過後に該孔内で浮動するのを前記
    ファスナに許容する組立体。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載の組立体において、前記
    翼装置が、前記シャンクのまわりに円周方向に間隔を置
    いて複数の翼を有する組立体。
  9. 【請求項9】 所定の程度の弾性を有する変形可能な材
    料から作られファスナの翼付き部分の直径よりも小さい
    所定の直径の孔を有するワーク内に頭付きの翼付きファ
    スナを捕捉する方法において、前記ファスナの翼付き部
    分が前記孔に係合するまで該翼付きファスナを該孔に挿
    入し、該孔の縁に弾性材料の突起を残し該孔の縁を通る
    通路を該翼付き部分にスエージ加工させる様にファスナ
    に力を加え、該ファスナを該孔内に保持するために該材
    料の元の寸法に向って該材料を移動する様に該弾性材料
    の該突起を該ファスナの頭の下で圧縮する手段を備える
    方法。
JP4217537A 1991-07-25 1992-07-24 ワークへの捕捉用ファスナ Pending JPH05196026A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/735,873 US5154559A (en) 1991-07-25 1991-07-25 Captivating a fastener to a workpiece
US07/735,873 1991-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05196026A true JPH05196026A (ja) 1993-08-06

Family

ID=24957576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4217537A Pending JPH05196026A (ja) 1991-07-25 1992-07-24 ワークへの捕捉用ファスナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5154559A (ja)
EP (1) EP0524750A1 (ja)
JP (1) JPH05196026A (ja)
AU (1) AU632013B1 (ja)
CA (1) CA2073731C (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE500996C2 (sv) * 1992-02-13 1994-10-17 Volvo Penta Ab Propelleranordning för marina drivaggregat
US5253966A (en) * 1992-05-20 1993-10-19 Ford Motor Company Fastener for a molded workpiece
US5489177A (en) * 1994-06-08 1996-02-06 Crest Products, Inc. Fastener assembly with axially captivated washer
DE29804041U1 (de) * 1998-03-07 1999-07-08 Itw Automotive Prod Gmbh & Co Befestigung eines Montageteils an einem Trägerteil
US6039525A (en) * 1998-10-21 2000-03-21 Johnson; H. Thad Integrated spring ring retainer for captivating a fastener to a workpiece
US6059503A (en) * 1998-10-27 2000-05-09 Johnson; H. Thad Captivated fastener assembly
US6077012A (en) * 1998-12-01 2000-06-20 Huck International Inc. Self-retaining fastener
DE19857913C2 (de) * 1998-12-16 2003-10-02 System 3R Internat Ab Vaelling Kupplungsvorrichtung
ES2240175T3 (es) * 2000-10-03 2005-10-16 I.T.W. España, S.A. Dispositivo de fijacion entre panel y una placa de soporte.
US6523659B2 (en) * 2000-12-11 2003-02-25 Shimano Inc. Bicycle hub with tight connection ratchet and detachable freewheel
US6585468B2 (en) 2001-02-02 2003-07-01 H. Thad Johnson Captivated fastener assembly with post-formed retention feature and method for forming the same
DE10357881A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-14 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Dichtung zwischen einander gegenüberliegenden Dichtflächen
US7997038B2 (en) * 2003-12-23 2011-08-16 Zurn Industries, Llc Floor drain support plate
US7103984B2 (en) * 2004-02-26 2006-09-12 Kastberg David J Anchor bolt and setting template
US20050201848A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Reilly Leonora M. Bolt assembly
US7306418B2 (en) * 2004-09-27 2007-12-11 General Motors Corporation Deforming member and captive fastener retaining method
US20070065251A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Airbus Deutschland Gmbh Lockbolt and production method for joining at least two component layers
US7497411B2 (en) * 2007-07-27 2009-03-03 Micasa Trading Corporation Adjustable height hangers
US20090232618A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 The Timken Company Fastener assembly
US8209934B2 (en) * 2009-02-20 2012-07-03 Alan Pettingale Wall tie and method of using and making same
DE202009005484U1 (de) * 2009-04-09 2009-07-23 Schaeffler Kg Verliersicherung
US8641341B2 (en) 2010-04-14 2014-02-04 Koyo Bearings Usa Llc Bolt retention apparatus and method
TWI506207B (zh) * 2010-04-15 2015-11-01 Foxconn Tech Co Ltd 固定結構
TWM472686U (zh) * 2013-10-15 2014-02-21 Dtech Prec Ind Co Ltd 具溝槽的旋鎖結構、旋鎖組合件及包裝結構
CN105240375A (zh) * 2015-10-13 2016-01-13 成都聚智工业设计有限公司 电力设施用螺栓
US10113581B2 (en) 2016-12-21 2018-10-30 Fca Us Llc Body isolator and bolt retention assembly
TWI723707B (zh) * 2019-12-27 2021-04-01 陳韋志 翼型止推螺絲之搓牙與止推平直部一體成型

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1144700A (en) * 1915-03-13 1915-06-29 Christopher B Edwards Nail and washer for sheet-metal roofing and the like.
US1369995A (en) * 1919-05-14 1921-03-01 Wyoming Shovel Works Reinforcing or stay bolt for tool-handles
US1773410A (en) * 1925-06-30 1930-08-19 Erie Malleable Iron Co Cover plate and method of making same
US1927780A (en) * 1932-01-09 1933-09-19 Appleton Electric Co Means to prevent loss of screws
US2010569A (en) * 1934-03-28 1935-08-06 Florence Pipe Foundry & Machin Method of plugging holes in plates
US2037156A (en) * 1935-06-15 1936-04-14 Howard A Taplin Needle bearing spring end mounting means
US2366869A (en) * 1940-01-23 1945-01-09 Illinois Tool Works Assembled screw and lock washer
US2829696A (en) * 1955-11-23 1958-04-08 Illinois Tool Works Screw for preassembly with workpieces
US2987811A (en) * 1957-09-24 1961-06-13 W F Curlee Method of mounting a captive fastener
US3209806A (en) * 1963-11-12 1965-10-05 Automatic Elect Lab Floatingly mounted captive thumbscrew fastener
US3209807A (en) * 1963-11-12 1965-10-05 Automatic Elect Lab Positive retention captive screw
US3727254A (en) * 1971-05-05 1973-04-17 Precision Screw & Mfg Method of forming an insert bush
US4032806A (en) * 1976-02-02 1977-06-28 The Singer Company Battery powered power tools
DE2941923A1 (de) * 1979-10-17 1981-04-30 Erno Raumfahrttechnik Gmbh, 2800 Bremen Befestigungsvorrichtung fuer duennwandige bauteile
US4557653A (en) * 1981-10-13 1985-12-10 Micro Plastics, Inc. Captive panel screw
US4655656A (en) * 1985-06-03 1987-04-07 Ab Essve Produkter Fastening device for door or window frames
US4655658A (en) * 1986-01-02 1987-04-07 Bulent Gulistan Captive panel fastener
US4732519A (en) * 1986-12-24 1988-03-22 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly with axial play
US4975008A (en) * 1989-03-31 1990-12-04 Illinois Tool Works, Inc. Fastener assembly with sealing grommet

Also Published As

Publication number Publication date
US5154559A (en) 1992-10-13
AU632013B1 (en) 1992-12-10
EP0524750A1 (en) 1993-01-27
CA2073731A1 (en) 1993-01-26
CA2073731C (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05196026A (ja) ワークへの捕捉用ファスナ
US7306418B2 (en) Deforming member and captive fastener retaining method
US5743691A (en) Clinch-type fastener member
US8608417B2 (en) Dual action disposable clamp
EP0746695B1 (en) Blind fastener with deformable sleeve
US5199152A (en) Captivating a fastener to a workpiece
US3008368A (en) Adjusting device
US6547500B2 (en) Blind fastener and drive nut assembly
EP1503088A1 (en) Fastening device
US3367228A (en) Fastener with improved locking means
JPH04505727A (ja) 変動自在且つ選択的に高い初期締め付け予備負荷を有する取付けスエージファスナーと方法
EP0448993B1 (en) Dual-lock blind fastener
US3803793A (en) Method and apparatus for preloading a joint
US7503106B2 (en) Method of fastening
EP1092098A1 (en) Threaded fastener with determinable clamp load
US4012828A (en) Method of fastener assembly for preloading a joint
US4069575A (en) Method and apparatus for preloading a joint
US3687501A (en) Non-rotatable fastener
US5178500A (en) Fastener with locking retainer ring
US6676347B2 (en) Blind fastener and drive nut assembly
US5145300A (en) Deformable locking fastener and method of use
US8371017B1 (en) Panel fastener head assembly and fastener installation tool
US6537004B2 (en) Blind fastener and drive nut assembly
EP1435463A1 (en) Buckling blind fasterer and its setting method
US5516247A (en) Fastening device