JPH05195186A - 分散物を含有した保護被膜を有する超合金製品およびそれの製造方法 - Google Patents

分散物を含有した保護被膜を有する超合金製品およびそれの製造方法

Info

Publication number
JPH05195186A
JPH05195186A JP23874692A JP23874692A JPH05195186A JP H05195186 A JPH05195186 A JP H05195186A JP 23874692 A JP23874692 A JP 23874692A JP 23874692 A JP23874692 A JP 23874692A JP H05195186 A JPH05195186 A JP H05195186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
superalloy
substrate
nickel
yttrium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23874692A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward Harvey Goldman
エドワード・ハーベイ・ゴールドマン
David J Wortman
ディビッド・ジョン・ワートマン
Ramgopal Darolia
ラムゴパル・ダロリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH05195186A publication Critical patent/JPH05195186A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジェットエンジン等の高温域部品として使用
されるニッケル基超合金(22)の保護被膜の物理的特性
(付着性、亀裂抵抗性、保護性能)を、該保護被膜の酸
化耐性及び腐食耐性を損なうこと無く、改良する。 【構成】 同じくニッケル基超合金である保護被膜(20)
に、イットリウム、ハフニウム、希土類元素及びそれら
の組合せから選択された元素から成る分散酸化物粒子(2
4)を少なくとも約0.3容量%だけ含ませる。上記被膜
(20)は更に、炭素、ジルコニウム及びホウ素の如き結晶
粒界強化元素を含めば好適である。上記分散酸化物粒子
(24)は、被膜(20)の使用時の性能を向上させ、熱疲労、
酸化及び腐食被害に起因する破壊の発生率を低下せしめ
る。斯かる粒子含有被膜の形成は、粒子含有被膜を直接
設置するか、被膜設置後の熱処理により粒子を生成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願は、本願と同時に提出されか
つ本発明の場合と同じ譲受人に譲渡された米国特許出願
(Attorney Docket 13DV-8335 )と関連を有している。
本発明は高温下で使用すべき超合金の保護に関するもの
であって、更に詳しく言えば、被膜によって保護された
超合金製品に関する。
【0002】本発明は、海軍空気推進センターとの間で
締結された請負契約No.N−0019−80−C−0
017に基づく政府の援助を受けて完成された。
【0003】
【従来の技術】現在の技術界における最も厳しい材料用
途の1つは、航空機用ジェットエンジンにおいて使用さ
れる高温域部品としての用途である。エンジンの運転温
度が高くなるほど、それの効率は高くなり、従って1ガ
ロンの燃料から得られる出力は大きくなる。このこと
が、かかるエンジンをできるだけ高い温度で運転しよう
とする強い動機となっている。ジェットエンジンの運転
温度を制限する主な要因は、エンジンの最高温域(たと
えば、ガスタービンの動翼および静翼)において使用さ
れる材料である。
【0004】従来、高温エンジン用途において使用し得
る材料を開発するために多くの研究が行われてきた。現
時点で最も普及しかつ最も成功している材料はニッケル
基超合金であるが、これらはクロム、コバルト、アルミ
ニウムおよびタンタルのごとき他種の元素をニッケルに
添加して成る合金である。これらの超合金の組成は、2
000°F付近あるいはそれ以上に達する高いエンジン
運転温度下での使用に際してもそれらの強度およびその
他の望ましい性質が維持されるよう綿密に設計されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ジェットエンジンにお
いて使用される材料は高温下での使用が要求されるばか
りでなく、酸化条件および腐食条件にも暴露される。ニ
ッケルや多くのニッケル基合金のごとき材料は、エンジ
ン運転温度下では急速な酸化を受ける。エンジン部品は
また、燃焼する燃料中に存在する化学物質や、海洋付近
において運転した場合にエンジン内に吸入されることの
ある物質(たとえば塩分)の腐食作用にも暴露される。
高温下で最良の機械的性質を有する材料は、その他の材
料よりも耐酸化性および耐食性に劣る場合が多い。それ
故、最良の機械的性質と最良の耐酸化性および耐食性と
を併せ持つような材料が今なお探求されているのであ
る。
【0006】高い運転温度はまた、エンジン部品におい
て使用される合金組成とは直接に関係しない技術によっ
ても達成することができる。たとえば、結晶構造の調整
および単結晶の使用によっても性質の改善を得ることが
できる。更にまた、かかる部品に冷却通路を設けてその
中に冷却用空気を流すことにより、それらの部品の実際
の使用温度を低下させることもできる。
【0007】本発明の主たる対象を成すもう1つの技術
に従えば、薄い金属保護被膜が部品上に設置される。か
かる被膜は基体を酸化および腐食被害から保護するため
に役立つ。かかる被膜は超合金基体に対して付着性を有
する必要があるばかりでなく、運転温度に加熱された後
に(エンジンの空転または停止に伴い)低温にまで冷却
されるというサイクルを繰返して受けた場合にもその付
着性を保持する必要がある。なお、組成の異なる材料は
相異なる熱膨張率を有するから、被膜と基体との相には
ひずみの差が生じる。
【0008】熱サイクルによって引起こされるひずみに
順応させるため、上記のごとき被膜は比較的弱くかつ延
性に富む材料から形成されてきた。かかる被膜は引張状
態および圧縮状態において塑性変形を示し、それにより
基体の加熱および冷却に際しても基体表面に対する付着
性を保持することができる。ニッケル基超合金用被膜の
多くは、ニッケル、クロム、アルミニウムおよびイット
リウムの合金(すなわち、NiCrAlY合金)並びに
ニッケル、コバルト、クロム、アルミニウムおよびイッ
トリウムの合金(すなわち、NiCoCrAlY合金)
から形成されてきた。この種の合金に対しては、MCr
AlX(ただし、Mはニッケル、コバルト、鉄またはそ
れらの組合せを表わし、そしてXはイットリウム、ハフ
ニウム、タンタル、ケイ素またはそれらの組合せを表わ
す)という包括的な表現が広く使用されている。かかる
合金は基体材料と同じ元素を数多く含有しているが、そ
れらの割合は機械的性質よりも耐酸化性および耐食性を
向上させるように調整されている。それ故、かかる合金
は構造部材自体として使用するには強度が不足している
が、保護被膜としては十分に役立つのである。
【0009】長期間にわたって基体を酸化および腐食被
害から保護し得る改良された金属被膜材料は今なお要望
されている。本発明はこのような要望を満たすと共に、
それに関連した利益を与えるものである。
【0010】
【課題を解決する為の手段】本発明は、耐熱超合金を保
護するために有用な金属被膜材料である特定の合金組成
物を提供するものである。かかる合金組成物は組成およ
び組織の点で超合金基体と適合性を有しており、酸化お
よび腐食被害に対する保護をもたらし、かつ従来の超合
金被膜よりも長い期間にわたって付着性、亀裂抵抗性お
よび保護性能を保持する。かかる合金組成物は通常の技
術によって調製されかつ設置される。
【0011】本発明に従えば、超合金製の基体および該
基体上に配置された付着性被膜から成る被覆超合金製品
が提供される。この場合の被膜は、イットリウム、ハフ
ニウム、希土類元素およびそれらの組合せから成る群よ
り選ばれた元素の分散酸化物粒子を少なくとも約0.3
容量%の量で追加含有するニッケル基超合金から形成さ
れている。
【0012】超合金および超合金被膜中にイットリウム
および(または)希土類元素を添加することによってそ
れらの耐酸化性を改善することは公知である。しかしな
がら、これらの元素は少量で使用されている。換言すれ
ば、これらの元素は高率の分散酸化物粒子が生成されな
いような量で添加されるのである。それに対し、本発明
の技術は被膜の性質を改善するように分布した高率の分
散酸化物粒子を意図的に付与するというものである。
【0013】本発明の被膜は、金属被膜分野における従
来の考え方からの顕著な飛躍を表わしている。従来、超
合金被膜は弱くかつ延性に富む状態で形成されてきた。
その目的は、製品が繰返して加熱および冷却を受けた場
合に基体が生み出すひずみに対して被膜を順応させるこ
とにあった。すなわち、かかる被膜は塊状の基体の変形
によって誘起される複雑な平面ひずみ条件下で変形を受
ける。また、エンジンの熱サイクルおよび負荷サイクル
に際しては、かかる被膜は塑性変形を示すと共に、新た
な目標点に向かってクリープ変形をも示す必要がある。
このような制約の下で使用するためには、弱い被膜が最
も望ましいものと考えられていたのである。
【0014】本発明の基礎となる研究中において、金属
被膜は熱疲労状態で破壊する傾向を示すと共に、弱い被
膜はかかる疲労破壊に対して十分な機械的抵抗性を有し
ていないことが認められた。このような理由に基づき、
本発明は分散酸化物粒子を含有する被膜、かかる被膜に
よって被覆された製品、およびかかる製品の製造方法を
提供するのである。分散酸化物粒子を含有する被膜は、
耐酸化性および耐食性を犠牲にすることなく、金属被膜
材料として従来使用されてきたNiCrAlYまたはN
iCoCrAlY合金よりも優れた熱疲労抵抗性を示
す。
【0015】本発明は超合金の分野における重要な進歩
をもたらすものであると共に、この分野における従来の
考え方からの飛躍を表わしている。本発明の被膜は、耐
酸化性および耐食性をもたらす化学成分を保持しなが
ら、分散酸化物粒子の比率を選定することによって被膜
の性質の制御可能な改善を可能にするのである。本発明
のその他の特徴および利点は、添付の図面を参照しなが
ら好適な実施の態様に関する以下の詳細な説明を考察す
ることによって自ずから明らかとなろう。
【0016】
【実施例】本発明の被膜は、図1に示されたジェットエ
ンジン用ガスタービン動翼10または基本的に同様な外
観を有するガスタービン静翼のごとき用途においてニッ
ケル基超合金と共に使用されることが好ましい。かかる
動翼10は、ルネ80(Rene´80 )のごとき適切な超
合金から成り得る。ルネ80は、14重量%のクロム、
9.5重量%のコバルト、5重量%のチタン、4重量%
のタングステン、4重量%のモリブデン、3重量%のア
ルミニウム、0.17重量%の炭素、0.06重量%の
ジルコニウム、0.015重量%のホウ素および残部の
ニッケルから成る公称組成を有する公知のニッケル基超
合金である。もう1つの実例としては、7.5重量%の
コバルト、9.0重量%のクロム、3.7重量%のアル
ミニウム、4.2重量%のチタン、1.5重量%のモリ
ブデン、4.0重量%のタンタル、6.0重量%のタン
グステン、0.5重量%のニオブおよび残部のニッケル
から成る組成を有するルネN4(Rene´N4 )のごとき
改良されたニッケル基超合金が挙げられる。これらの基
体用超合金は例示を目的として示されたものであって、
本発明の被膜はかかる基体に対する使用のみに制限され
るわけではない。
【0017】かかる動翼10はエンジンの運転時に高温
の燃焼ガスが衝突する翼形部分12を含んでいて、それ
の表面は運転時に激しい酸化および腐食作用を受ける。
翼形部分12の表面が何らかの方法で酸化および腐食か
ら保護されていないと、それは多くても数回の運転サイ
クルにしか絶えられないのが普通である。かかる翼形部
分12は基底部分14を介してタービン円板(図示せ
ず)に固定される。場合によっては、翼形部分12中に
冷却通路16が設けられていて、それを通して放出され
る空気によって動翼10から熱が除去される。かかる動
翼10は、当業者にとって公知の鋳造および凝固方法、
たとえばインベストメント鋳造法あるいは(一層好まし
くは)方向性凝固法または単結晶成長法によって製造さ
れるのが普通である。
【0018】本発明に従えば、翼形部分12は金属保護
被膜20によって保護される。かかる被膜20は、動翼
10の表面部分の拡大断面図である図2中に詳細に示さ
れている。すなわち、動翼10(あるいはガスタービン
静翼またはその他の超合金製品)はニッケル基超合金か
ら成る基体22を含んでいて、その上に被膜20が設置
されている。かかる被膜20は、イットリウムおよび
(または)希土類元素の酸化によって生成された分散酸
化物粒子24を少なくとも約0.3容量%の量で含有し
ている。これらの粒子は等軸または概して球形の形状を
有するのが通例であるが、細長い形状を有していても差
支えない。(図2においては、図解の都合上、分散酸化
物粒子の容積分率およびそれの大きさが誇張して示され
ている。)上記のごとき被膜を設置するためには、真空
または空気プラズマ溶射法によって基体の表面上に被覆
組成物の層を形成すればよい。真空および空気プラズマ
溶射法は当業者にとって公知である。好適な真空プラズ
マ溶射法においては、一般に、所望の正味組成を有する
粉末がプラズマ中において(少なくとも部分的に)融解
され、そして基体に対して投射される。その結果、溶融
した粉末粒子は基体表面で凝固して被膜を形成すること
になる。かかる粉末は一様な組成を有することが望まし
いが、所望の正味組成を持った組成の異なる粒子を用い
てプラズマ溶射操作を実施することもできる。この場合
には、それらの粒子同士が溶融時に混合することにな
る。かかる操作は真空中または約0.1気圧よりも低い
圧力の不活性ガス中において実施される。こうして得ら
れる被膜の厚さは通例約0.001〜約0.010イン
チの範囲内にあるが、最も好ましくは約0.004イン
チである。
【0019】本発明の一側面に基づく被覆超合金製品の
製造方法は、(a) ニッケル基超合金製の基体を用意し、
次いで(b) イットリウム、ハフニウム、希土類元素およ
びそれらの組み合わせから成る群より選ばれた元素から
生成された分散酸化物粒子を少なくとも約0.3容量%
の量で追加含有するニッケル基超合金から成る付着性被
膜を熱溶射法によって基体上に設置する両工程から成っ
ている。被膜を構成する超合金は、酸化および腐食から
基体を保護するように設計された任意の材料であり得
る。分散酸化物はイットリウム、ハフニウムまたは希土
類元素から生成された単独の酸化物であってもよいし、
あるいはそれらの元素の2種以上を含有する複合酸化物
であってもよい。この方法においては、分散酸化物粒子
はプラズマ溶射を受ける粉末中に存在している。
【0020】本発明の別の側面に基づく被覆超合金製品
の製造方法は、(a) ニッケル基超合金製の基体を用意
し、次いで(b) 後続の酸化熱処理によって少なくとも約
0.3容量%の分散酸化物粒子を生成させるのに十分な
量で、イットリウム、ハフニウム、希土類元素およびそ
れらの組合せから成る群より選ばれた元素を追加含有す
るニッケル基超合金から成る付着性被膜を熱溶射法によ
って基体上に設置する両工程から成っている。この方法
においては、基体表面上に合金が設置される。被膜を構
成する超合金は酸化および(または)腐食から基体を保
護するように設計された任意の材料であり得るが、後続
の熱処理によって分散酸化物粒子を生成させるのに十分
な量のイットリウム、ハフニウムまたは希土類元素を追
加含有している。かかる被膜が設置された後、被覆済み
の基体を酸化雰囲気中において熱処理することにより、
超合金母材中に分散酸化物粒子が生成される。分散酸化
物はイットリウム、ハフニウムまたは希土類元素から生
成された単独の酸化物であってもよいし、あるいはそれ
らの元素の2種以上を含有する複合酸化物であってもよ
い。
【0021】上記のごとき被膜は、少なくとも約0.3
容量%の分散酸化物粒子を含有していなければならな
い。さもないと、個々の分散酸化物粒子の間隔が大き過
ぎるため、熱疲労サイクル時において被膜の亀裂を低減
させるという効果が十分に得られない。被膜の脆化を引
起こさない限り、多量の分散酸化物粒子を使用すること
は差支えない。なお、分散酸化物粒子の量は約0.5〜
約1.0容量%の範囲内にあることが好ましい。
【0022】本明細書中において使用される「希土類元
素」という用語は、周期律表のランタン系列中に含まれ
る原子番号57〜71の元素を意味する。これらの元素
は、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プ
ロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウ
ム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビ
ウム、ツリウム、イッテルビウムおよびルテチウムであ
る。イットリウム(原子番号39)およびハフニウム
(原子番号72)は時には希土類元素として分類される
こともあるが、本明細書中においてはそれらは別個に記
載されており、従って希土類元素中には含まれない。
【0023】本発明の好適な実施の態様に従えば、0.
5容量%の酸化イットリウムを添加すると共に、被膜の
結晶粒界領域を強化するための合金元素を添加すること
によって通常のNiCoCrAlY被膜材料が改質され
る。標準的なNiCoCrAlY被膜材料は、約20〜
23重量%のコバルト、18重量%のクロム、12.5
重量%のアルミニウム、0.3重量%のイットリウムお
よび残部のニッケルから成る組成を有している。主要な
合金元素の含量を実質的にそのままに維持しながら、被
膜の結晶粒界を強化するための炭素、ホウ素またはジル
コニウムを添加すると共に、被膜全体にわたって分散し
た約0.5容量%の酸化イットリウム(Y2 3 )粒子
を生成させるのに十分な量の酸化イットリウムを添加す
ることによって満足すべき被膜材料が得られる。結晶粒
界強化剤としては、約0.07重量%までの炭素、約
0.030重量%までのジルコニウム、約0.030重
量%までのホウ素またはそれらの混合物を使用すること
が好ましい。それらの好適な最小含量は、約0.01重
量%の炭素、約0.005重量%のジルコニウムおよび
約0.005重量%のホウ素である。上記の最小レベル
よりも少ない含量は結晶粒界の顕著な強化をもたらすこ
とがなく、従って結晶粒界のクリープに原因する被膜の
早期破壊を引起こすことがある。上記の最大レベルより
も多い含量は結晶粒界の脆化を引起こすことがあり、従
ってやはり早期破壊の原因となることがある。
【0024】上記のごとき組成を有する材料から任意適
宜の公知方法(たとえば機械的合金化)によって粉末が
生成され、次いで真空プラズマ溶射法によって基体上に
設置される。かかる好適な実施の態様に従えば、超合金
製の基体および該基体上に配置された付着性被膜から成
る被覆超合金製品において、約0.07%までの炭素、
約0.030%までのジルコニウムおよび約0.030
%までのホウ素から成る群より選ばれた少なくとも1種
のγ相結晶粒界強化剤を含有し、かつイットリウム、ハ
フニウム、希土類元素およびそれらの組合せから成る群
より選ばれた元素から生成された分散酸化物粒子を少な
くとも約0.3容量%の量で追加含有するニッケル基超
合金から上記の被膜が形成される。
【0025】本発明に基づく最も好適な被膜は、20重
量%のコバルト、18重量%のクロム、12重量%のア
ルミニウム、0.05重量%の炭素、0.015重量%
のホウ素、0.015重量%のジルコニウム、0.3重
量%の(金属状)イットリウム、1.0重量%のケイ素
および残部のニッケルから成る金属母材組成物から形成
されたものである。かかる金属母材組成物に対し、約
0.5容量%の酸化イットリウム粒子が機械的合金化に
よって混合される。(この場合、かかる被膜中にはイッ
トリウムがそれの溶解限度内において合金元素として存
在すると共に、酸化イットリウムが分散酸化物粒子とし
て存在している。)このような被膜は任意のプラズマ溶
射法によって設置することができるが、好ましくは(下
記の実施例において使用された)真空プラズマ溶射法に
よって設置される。
【0026】前述のごときルネN4超合金から成る模造
ガスタービン動翼上に上記の被膜を設置した。かかる模
造動翼を、米国特許第3540878号明細書中に開示
されたパック拡散法によって形成されたCODEP被膜
を有する同様なルネN4超合金製模造動翼と比較しなが
ら試験した。燃焼装置による熱疲労試験においては、模
造動翼を970°Fと1800°Fとの間における50
00回の熱サイクルに暴露し、次いで検査した。その結
果、分散物含有被膜で被覆された動翼はCODEP被膜
で被覆された動翼とほぼ同じ数の亀裂を示したが、亀裂
の規模は分散物含有被膜の場合の方が遥かに小さかっ
た。
【0027】2075°Fの温度およびマッハ1のガス
速度を用いた燃焼装置による促進酸化試験においては、
分散物含有被膜で被覆された1組の試験片が585時間
の平均寿命を示したのに対し、CODEP被膜で被覆さ
れた試験片の平均寿命は125時間であった。1700
°Fの温度および5ppm の塩分含有環境を用いた高温腐
食試験においては、分散物含有被膜で被覆された動翼が
少なくとも1600時間(試験中止までの時間)の平均
寿命を示したのに対し、CODEP被膜で被覆された動
翼の平均寿命は550時間に過ぎなかった。
【0028】このように、本発明の分散物含有被膜は模
擬運転環境中において現行のCODEP被膜よりも優れ
た成績を示した。通例、本発明の被膜は通常のNiCo
CrAlY被膜よりも強固である。たとえば、通常のN
iCoCrAlY被膜の破壊寿命は、1600°Fの温
度および3000psi の応力下で試験した場合に約13
時間である。本発明に基づく上記のごとき被膜は、設置
したままの状態において同じ条件下で試験した場合、約
23時間の破壊寿命を示した。更にまた、かかる被膜を
2310°Fで2時間にわたり熱処理したところ、それ
の破壊寿命は506時間に増大した。このような強度の
増大は、かかる被膜において観察された亀裂の規模の低
下の一因を成すものと考えられる。
【0029】上記の通り、本発明は超合金基体の保護に
関する進歩をもたらすものであって、一層詳しく述べれ
ば、金属保護被膜によるニッケル基超合金基体の保護に
関する進歩をもたらすものである。上記の説明において
は本発明が特定の実施の態様および特定の実施例に関連
して記載されたが、前記特許請求の範囲によって規定さ
れる本発明の精神および範囲から逸脱することなしに様
々な変更態様が可能であることは当業者にとって自明で
あろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】金属保護被膜を有するガスタービン動翼の斜視
図である。
【図2】線2−2に沿って切断した図1のガスタービン
動翼の拡大断面図である。
【符号の説明】
10 ジェットエンジン用ガスタービン動翼 12 翼形部分 14 基底部分 16 冷却通路 20 金属保護被膜 22 ニッケル基超合金から成る基体 24 分散酸化物粒子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラムゴパル・ダロリア アメリカ合衆国、オハイオ州、ウエスト・ チェスター、オーバーランド・パーク・コ ート、7377番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超合金製の基体および前記基体上に配置
    された付着性被膜から成る被覆超合金製品において、イ
    ットリウム、ハフニウム、希土類元素およびそれらの組
    合せから成る群より選ばれた元素から生成された分散酸
    化物粒子を少なくとも約0.3容量%の量で追加含有す
    るニッケル基超合金から前記被膜が形成されていること
    を特徴とする製品。
  2. 【請求項2】 前記酸化物生成元素がイットリウムであ
    る請求項1記載の製品。
  3. 【請求項3】 イットリウム、ハフニウムおよび希土類
    元素から成る群より選ばれた2種以上の酸化物生成元素
    が存在する請求項1記載の製品。
  4. 【請求項4】 前記被膜が前記分散粒子を約0.5〜約
    1.0容量%の量で含有する請求項1記載の製品。
  5. 【請求項5】 超合金製の基体および前記基体上に配置
    された付着性被膜から成る被覆超合金製品において、約
    0.07重量%までの炭素、約0.030重量%までの
    ジルコニウムおよび約0.030重量%までのホウ素か
    ら成る群より選ばれた少なくとも1種のγ相結晶粒界強
    化剤を含有し、かつイットリウム、ハフニウム、希土類
    元素およびそれらの組合せから成る群より選ばれた元素
    から生成された分散酸化物粒子を少なくとも約0.3容
    量%の量で追加含有するニッケル基超合金から前記被膜
    が形成されていることを特徴とする製品。
  6. 【請求項6】 (a) ニッケル基超合金製の基体を用意
    し、次いで(b) イットリウムおよび希土類元素から成る
    群より選ばれた元素から生成された分散酸化物粒子を少
    なくとも約0.3容量%の量で追加含有するニッケル基
    超合金から成る付着性被膜を熱溶射法によって前記基体
    上に設置する両工程から成ることを特徴とする被覆超合
    金製品の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記被膜設置工程が真空プラズマ溶射法
    によって実施される請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記被膜設置工程が空気プラズマ溶射法
    によって実施される請求項6記載の方法。
  9. 【請求項9】 (a) ニッケル基超合金製の基体を用意
    し、次いで(b) 後続の酸化熱処理によって少なくとも約
    0.3容量%の分散酸化物粒子を生成させるのに十分な
    量で、イットリウム、ハフニウム、希土類元素およびそ
    れらの組合せから成る群より選ばれた元素を追加含有す
    るニッケル基超合金から成る付着性被膜を熱溶射法によ
    って前記基体上に設置する両工程から成ることを特徴と
    する被覆超合金製品の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記被膜設置工程の後、被覆済みの前
    記基体を熱処理することによって前記被膜中に分散酸化
    物粒子を生成させる工程が追加包含される請求項9記載
    の方法。
JP23874692A 1991-09-09 1992-09-08 分散物を含有した保護被膜を有する超合金製品およびそれの製造方法 Withdrawn JPH05195186A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75694791A 1991-09-09 1991-09-09
US756947 1991-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05195186A true JPH05195186A (ja) 1993-08-03

Family

ID=25045734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23874692A Withdrawn JPH05195186A (ja) 1991-09-09 1992-09-08 分散物を含有した保護被膜を有する超合金製品およびそれの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0532252A1 (ja)
JP (1) JPH05195186A (ja)
CA (1) CA2076091A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325450A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 General Electric Co <Ge> 溶射被覆された物品の作製方法及び超音波試験法
JP2012219375A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 General Electric Co <Ge> 酸化物分散強化皮膜の形成方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455119A (en) * 1993-11-08 1995-10-03 Praxair S.T. Technology, Inc. Coating composition having good corrosion and oxidation resistance
TW383233B (en) * 1995-01-31 2000-03-01 Rieter Ag Maschf Thread guiding elements
US6168874B1 (en) 1998-02-02 2001-01-02 General Electric Company Diffusion aluminide bond coat for a thermal barrier coating system and method therefor
EP1036850A4 (en) * 1998-06-15 2003-05-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd NICKEL-BASED SINGLE CRYSTAL ALLOY WITH COATING FILM TO PREVENT CRYSTALIZATION BREAKING
FR3096690B1 (fr) * 2019-05-27 2021-07-23 Safran Procédé de protection contre la corrosion

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH599352A5 (ja) * 1976-10-15 1978-05-31 Bbc Brown Boveri & Cie
US4230748A (en) * 1979-08-15 1980-10-28 Eutectic Corporation Flame spray powder mix
US4447503A (en) * 1980-05-01 1984-05-08 Howmet Turbine Components Corporation Superalloy coating composition with high temperature oxidation resistance
CA1233998A (en) * 1984-04-05 1988-03-15 Subramaniam Rangaswamy Aluminum and yttrium oxide coated thermal spray powder
WO1987006273A2 (en) * 1986-04-10 1987-10-22 MTU MOTOREN- UND TURBINEN-UNION MüNCHEN GMBH Coating to protect against wear and fretting corrosion of, in particular, metal mechanical components held together by frictional adherence

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325450A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 General Electric Co <Ge> 溶射被覆された物品の作製方法及び超音波試験法
JP2012219375A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 General Electric Co <Ge> 酸化物分散強化皮膜の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2076091A1 (en) 1993-03-10
EP0532252A1 (en) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712050A (en) Superalloy component with dispersion-containing protective coating
US5316866A (en) Strengthened protective coatings for superalloys
EP0593736B1 (en) Heat treatment and repair of cobalt-base superalloy articles
CA1069779A (en) Coated superalloy article
CA1194345A (en) Superalloy coating composition with high temperature oxidation resistance
CA1117828A (en) Process for producing elevated temperature corrosion resistant metal articles
EP0024802B1 (en) A method of forming a corrosion resistant coating on a metal article
US5538796A (en) Thermal barrier coating system having no bond coat
US4339509A (en) Superalloy coating composition with oxidation and/or sulfidation resistance
EP1995350B1 (en) High temperature component with thermal barrier coating
US5238752A (en) Thermal barrier coating system with intermetallic overlay bond coat
US4313760A (en) Superalloy coating composition
EP2532761B1 (en) Cobalt-nickel base alloy and method of making an article therefrom
US4615864A (en) Superalloy coating composition with oxidation and/or sulfidation resistance
JPS61136649A (ja) 高強度ニツケル系単結晶合金
US20110135489A1 (en) Nickel-based superalloys, turbine blades, and methods of improving or repairing turbine engine components
Kear et al. Aircraft gas turbine materials and processes
JPH09296702A (ja) 断熱被覆製品並びに被覆法
US4446199A (en) Overlay metallic-cermet alloy coating systems
JP2016520709A (ja) 金属基材のコーティング
US4451496A (en) Coating with overlay metallic-cermet alloy systems
EP2690197B1 (en) Turbine blade for industrial gas turbine and industrial gas turbine
EP2730669B1 (en) Nickel-based superalloys
JP2001295021A (ja) 金属基体に保護皮膜を形成する方法および得られた物品
JPS5989745A (ja) 高温用金属コ−テイング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130