JPH0519325U - 火無し線香 - Google Patents

火無し線香

Info

Publication number
JPH0519325U
JPH0519325U JP9866790U JP9866790U JPH0519325U JP H0519325 U JPH0519325 U JP H0519325U JP 9866790 U JP9866790 U JP 9866790U JP 9866790 U JP9866790 U JP 9866790U JP H0519325 U JPH0519325 U JP H0519325U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incense
bag
colored
tube
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9866790U
Other languages
English (en)
Inventor
輝夫 瀧原
Original Assignee
輝夫 瀧原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 輝夫 瀧原 filed Critical 輝夫 瀧原
Priority to JP9866790U priority Critical patent/JPH0519325U/ja
Publication of JPH0519325U publication Critical patent/JPH0519325U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子出願以前の出願であるので 要約・選択図及び出願人の識別番号は存在しない。

Description

【考案の詳細な説明】 −産業上の利用分野− この考案は、棒状線香の上端部等に火を着火す ること無く、又、電力も使わずに、線香の香料を 放ち続ける、火を使わない、又は電力を使用せず に、仏だん等に呈する線香に関する。
−従来の技術− 従来、仏だん等に呈する線香には、香料を松や になどに含浸して棒状等に固めて、緑色、又は茶 色等、任意な色に着色し、この線香先端部等に火 を着火して、線香自体を順次焼くことで香料の香 り放つ線香はあった。
−考案が解決しようとする課題− 従来の技術で述べた通り、線香は線香自体に火 をつけて、焼くことで香りを放つものであったが 、仏だん等に呈した火のついた線香が風等を受け て倒れ、所定の場所より線香が離れるなどして、 障子や畳等の物品に火のついた線香が当接し、畳 等の一部を焼けこがしたり、又、この状態のまま 気が付かずに更に放置しておくと、障子や畳等が 焼けた状態で広がり、後に火を出して燃えだすな ど、火災が大きくなる等の危険性があった。
又、前述したように、線香は線香自体に火をつ けて、焼くことで香を放つものであるから、線香 に火をつけるマッチ等の、他の物品が必要であり 、そして線香についた火を全部消そうとする時も 、線香の外周面部の火が消えても、深部に火が残 りついている場合があり、再度、深部よりの残り 火が、外周面部まで及ぶなどしてしまい、線香の 火を全部消す後始末には、手間がかかる等の欠点 もあった。
そして、線香の部材の中に線香の香料を入れて 、この線香に電気コードを継続させ、他の場所に 有するコンセントに差し込む事により、電力を使 い、この電力で線香の香料を焼くことで、線香の 香りを放つ線香もあったが、線香の香りを放つの に電力を必要とする為、線香に継がれた電気コー ドを差し込みコンセントが、近くの場所に必要で 有る、又は、このコンセントが近くに無い場合は 、電気コードを長くする等、線香に継がれた電気 コード差し込む口がある場所に、限定される等の 欠点もあった。
本考案は以上のような欠点を除去しようと、線 香自体に火をつけずに、又は、電力を使わずに、 更に場所を限定されず、線香を焼いて、又は線香 の香料を焼いて等の、香りを放つと同効果の香り を順次、放させようと考案されたものである。
−課題を解決する為の手段− 本考案は、適所に透明部(1)を有した有色、開口 部(2)を設けた棒(3)状有底筒(4)の中空状内部(5)適所 に、線香の香料(6)を揮発性固形部材(7)に含浸せし めて挿入した火無し線香であり、又、適所に透明 部(1)を有した有色、袋物(8)の上面部(9)適所に、棒 (3)状をした有色筒(10)の一方側の開口部(11)を袋物(8) の中空状内部(5)に連通せしめて棒(3)状をした有色 筒(10)を結合し、かつ、この有色筒(10)の他方側の開 口部(12)を上方に位置せしめて、前記、袋物(8)の中 空状内部(5)適所に、線香の香料(6)を揮発性液体部 材(13)に含浸せしめて挿入した火無し線香である。
−作用− 本考案は以上のような構成であるから、これを 使う時は、例えば、仏だん等の所定の場所に、適 所に透明部(1)を有した有色、棒(3)状有底筒(4)の底 部を下方に、開口部(2)を上方に、縦方向に位置さ せて呈すると共に、有底筒(4)の中空状内部(5)適所 に挿入されている線香の香料(6)が含浸し揮発性 固形部材(7)に、開口部(2)より通常の外気温が入り 、この外気温を受けた線香の香料(6)が含浸してい る揮発性固形部材(7)は、開口部(2)より有底筒(4)の 外部へ順次、蒸発すると共に、線香の香りも順次 、仏だん等に放つ。
そして、中空状内部(5)適所に挿入された線香の 香料(6)が含浸している揮発性固形部材(7)の減り具 合を、有底筒(4)の適所に有する透明部(1)を使い、 有底筒(4)の外側から透視、点検する。
又、袋物(8)を下方にして棒(3)状有色筒(10)を袋物 (8)の上方に縦向きにして、仏だん等に呈すると、 袋物(8)の中空状内部(5)適所に、有底筒(10)の一方側 の開口部(11)が、袋物(8)の中空状内部(5)に連通して いるので、線香の香料(6)が含浸している揮発性液 体部材(13)に有底筒(10)の縦方向、上端側に位置する 他方側の開口部(12)より一方側の開口部(11)に、外気 温が通気して袋物(8)の中空状内部(5)に外気温が入 り、この外気温を受けた線香の香料(6)が含浸して いる揮発性液体部材(13)は袋物(8)の中空状内部(5)よ り、有底筒(10)の一方側の開口部(11)より他方側の開 口部(12)へ通気して有色筒(10)の外部へ順次、蒸発す ると共に、線香の香りも順次、仏だん等へ放つ。
そして、袋物(8)の適所に有する透明部(1)より、 袋物(8)の中空状内部(5)適所に挿入された線香の香 料(6)が含浸されている揮発性液体部材(13)の分量の 減り具合を、袋物(8)の外側より透視、点検する。
−実施例− 以下、本考案の実施例について図面を参照して 説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す拡大外観斜視 図で、本実施例では所定形状、棒(3)状有底筒(4)は 円筒状をして底部を下端側に、開口部(2)は円形を して上端側に位置し、そして有底筒(4)の底部と周 面部には、緑色、又は茶色等の任意な色が着色さ れており、かつ、底部の近くには、ダ円形状をし た透明部(1)が設けられている。
そして、開口部(2)より、中空状内部と、線香の 香料(6)が含浸され揮発性固形部材(7)の各々、一 端部が露呈していると共に、透明部(1)より線香の 香料(6)が含浸している揮発性固形部材(7)が、映し 出されている。
このように構成された火無し線香は、棒(3)状有 底筒(4)の底部を下方に、開口部(2)を上方に縦方向 に位置させて、仏だん等の所定の場所に呈すると 、中空状内部(5)に挿入された線香の香料(6)が含浸 した揮発性固形部材(7)が、開口部(2)より外気温を 受けて、線香の香料(6)と共に、開口部(2)より有底 筒(4)の外部へ蒸発して、仏だん等に線香の香りを 放ち続け、そして、有底筒(4)の下方に設けられた 透明部(1)より、揮発性固形部材(7)の分量の減り具 合を、有底筒(4)の外側より透視、点検する形とな る。
第2図は本考案の一実施例を示す外観斜視図で 、本実施例では所定形状、棒(3)状有底筒(4)は円筒 状をして、底部を下端側に、円形をした開口部(2) を上端側に位置し、そして、この有底筒(4)の周面 部は茶色、又は青色等の任意な色で着色されてい るが、底部分より、少し上周面側まで、透明部(1) が設けられている有底筒(4)である。
そして、有底筒(4)の中空状内部(5)には、線香の 香料(6)が含浸された揮発性固形部材(7)が挿入され ており、有底筒(4)の底部側に設けられた透明部(1) より、線香の香料(6)が含浸された揮発性固形部材 (7)が、有底筒(4)の外側へ、映し出されている。
このように構成された火無し線香は、有底筒(4) の底部を下端側に、開口部(2)を上端側に、棒(3)状 を縦方向に位置させて、仏だんや、お墓などの所 定の場所に呈すると、中空状内部(5)に挿入された 線香の香料(6)が含浸した揮発性固形部材(7)が、開 口部(2)より外気温を受けて、線香の香料(6)と共に 、開口部(2)より有底筒(4)の外部へ蒸発し、仏だん や、お墓等に線香の香りを放ち続け、そして、有 底筒(4)の底部分より、少し上周面側まで設けられ た透明部(1)より、揮発性固形部材(7)の分量の減り 具合を、有底筒(4)の外側より透視、点検する形と なる。
第3図は本考案の他の実施例を示す分解外観の 拡大斜視図で、本実施例では所定形状、棒(3)状有 底筒(4)は円筒状であり、上端側に円形をした開口 部(2)を有し、下端側には底部を有しており、開口 部(2)より、中空状内部(5)の一端部が露呈している と共に、この開口部(2)の外周面側には、赤色の着 色部(14)がほどこされ、他の周側面は緑色、又は茶 色等の任意な色が着色されているが、有底筒(4)の 下方、一周面側には、ダ円形状をした透明部(1)が 設けられている。
そして、有底筒(4)の中空状内部(5)適所には、線 香の香料(6)が含浸した揮発性固形部材(7)が挿入さ れて、透明部(1)より有底筒(4)の外側へ映し出され ており、かつ、開口部(2)の上方に、この開口部(2) の外周径と、フタ(15)の内周径とが着脱自在に係合 する、半円形状のフタ(15)が設けられている。
このように構成された火無し線香は、棒(3)状有 底筒(4)の底部を下端側に、円形をした開口部(2)を 上端側に、縦方向に位置させて、仏だん等の所定 の場所に呈すると、中空状内部(5)に挿入された線 香の香料(6)が含浸された揮発性固形部材(7)が、開 口部(2)より外気温を受けて、線香の香料(6)と共に 開口部(2)より有底筒(4)の外部へ蒸発、仏だん等に 線香の香りを放ち続け、そして、有底筒(4)の下方 に設けられた透明部(1)より、揮発性固形部材(7)の 分量の減り具合を、有底筒(4)の外側より透視、点 検することとなる。
又、有底筒(4)の開口部(2)より、線香の香料(6)が 含浸した揮発性固形部材(7)が、線香の香りと共に 蒸発している時は、開口部(2)の外周側は、着火さ れたと同様に見立てた、赤色の着色部(14)が、ほど こされており、この状態で開口部(2)より線香の香 りを放ち続けると、視覚から、線香に火がついて 焼けていなくても、焼けて香を放している様に受 けとれる。
そして、有底筒(4)の開口部(2)に、着脱自在にし て、フタ(15)を係合すると、中空状内部(5)は、密封 状態となり、線香の香料(6)を含浸した揮発性固形 部材(7)が、外気温に直接触れない為、蒸発しない ので、揮発性固形部材(7)の分量が、減ることがな い上、フタ(15)を開口部(2)の外周径に係合させるこ とにより、赤色の着色部(14)が、このフタ(15)に覆わ れて、火が消えたと同じ状態になる形となる。
第4図は本考案の一実施例を示す外観斜視図で 、本実施例では所定形状、袋物(8)は、円すい形状 をしており、袋物(8)の上面部(9)中央に、棒(3)状を した緑色、又は茶色等の任意な色を着色した有色 筒(10)の一方側の開口部(11)を下方に向けて、袋物(8) に結合、他方側の開口部(12)を上方に、縦方向に位 置しており、有色筒(10)の内筒部は、袋物(8)の中空 状内部(5)と連通している形となる。
そして、袋物(8)の中空状内部(5)適所には、線香 の香料(6)が含浸された揮発性液体部材(13)が挿入さ れており、袋物(8)の周面部には、青色、又は茶色 等の任意な色が着色されているが、袋物(8)の下方 、一周面部に、ダ円形状をした透明部(1)が設けられ ており、この透明部(1)より、線香の香料(6)が含浸 している揮発性液体部材(13)が、袋物(8)の外側へ、 映し出されている。
このように構成された火無し線香は、円すい形 状の袋物(8)を下方に、この袋物(8)の上面部(9)中央 に結合された棒(3)状有色筒(10)の他方側の開口部(12) を上端側に、縦方向に位置させて、仏だん、又は お墓などの、所定の場所に呈すると、袋物(8)の中 空状内部(5)に挿入された線香の香料(6)が含浸して いる揮発性液体部材(13)は、棒(3)状有色筒(10)の、上 端側に有する他方側の開口部(12)より、一方側の開 口部(11)へ、挿通して袋物(8)の中空状内部(5)に入っ てきた外気温を受けて、袋物(8)の中空状内部(5)に 挿入されている線香の香料(6)が含浸されている揮 発性液体部材(13)は、有色筒(10)の上端側に有する他 方側の開口部(12)より、有色筒(10)の外部へ、線香の 香料(6)と共に蒸発し、仏だんや、お墓等に線香の 香りを放ち続ける。
そして、袋物(8)の、一周面部に設けられた透明 部(1)より、揮発性液体部材(13)の分量の減り具合を 、袋物(8)の外側より透視、点検する形となる。
第5図は本考案の他の実施例を示す分解の外観 斜視図で、本実施例では所定形状、袋物(8)は立方 体形状であり、上面部(9)の中央に穴(16)が設けられ 、この穴(16)を塞ぐシート(17)が、一部めくり上って 、袋物(8)の上面部(9)に付いており、袋物(8)の中空 状内部(5)適所には、線香の香料(6)が含浸された揮 発性液体部材(13)が挿入されており、この袋物(8)の 各々、周面部には、緑色、又は茶色等の任意な色 が着色されているが、立方体形状をした袋物(8)の 、一側面、下方に、ダ円形状をした透明部(1)が設 けられており、この透明部(1)より、線香の香料(6) が含浸している揮発性液体部材(13)が、袋物(8)の外 側へ、映し出されている。
そして、立方体形状の袋物(8)の上面部(9)中央に 設けられた穴(16)に対向して、縦方向に棒(3)状をし た有色筒(10)が、袋物(8)の上部に、離れて位置して いるが、有色筒(10)の上端側に有された、他方側の 開口部(12)の周面側には、赤色の着色部(14)が、ほど こされ、他の周面部は茶色、又は、緑色等の任意 な色が着色されており、有色筒(10)の下端側に位置 する、一方の開口部(11)の周面側には、口径等を 細めた、テーパー部(18)が設けられている。
このように袋物(8)と、有色筒(10)とを着脱自在に 構成した火無し線香は、立方体形状の袋物(8)の上 面部(9)中央に設けられた穴(16)を塞ぐシート(17)を、 はがして穴(16)を露出させ、テーパー部(18)を有した 有色筒(10)の一方側の開口部(11)を、穴(16)に差し込ん で、袋物(8)に有色筒(10)を結合させることで、有色 筒(10)の内筒は、袋物(8)の中空状内部(5)と連通させ て、袋物(8)を下方に、有色筒(10)を上方に、赤色の 部(14)がほどこされた他方側の開口部(12)を上端側に して、縦方向に位置させ、仏だん等の所定の場所 に呈すると、袋物(8)の中空状内部(5)に挿入された 線香の香料(6)が含浸している揮発性液体部材(13)は 、棒(3)状有色筒(10)の上端側に有する他方側の開口 部(12)より、一方側の開口部(11)へ、挿通して袋物(8) の中空状内部(5)に入ってきた外気温を受けて、袋 物(8)の中空状内部(5)に挿入されている線香の香料 (6)が含浸された揮発性液体部材(13)は、有色筒(10)の 上端側に有する、赤色の着色部(14)がほどこされた 他方側の開口部(12)より、有色筒(10)の外部へ、線香 の香料(6)と共に蒸発し、仏だん等に線香の香りを 放ち続ける。
そして、立方体形状をした袋物(8)の、一周面部 に設けられた透明部(1)より、線香の香料(6)が含浸 された揮発性液体部材(13)の、分量の減り具合を、 袋物(8)の外側より透視し、この分量が減り無くな っている時は、袋物(8)の上面部(9)に設けられた穴 (16)より、有色筒(10)を抜きとり、袋物(8)の中空状内 部(5)に、線香の香料(6)が含浸された揮発性液体部 材(13)が挿入された、新らたな袋物(8)に設けられた 穴(16)を露出させて、有色筒(10)の一方側の開口部(11) を差し込み、袋物(8)と有色筒(10)とを、結合させる 形となる。
本考案は、適所に透明部(1)を有した有色、開口 部(2)を設けた棒(3)状有底筒(4)の中空状内部(5)適所 に、線香の香料(6)を揮発性固形部材(7)に含浸せし めて挿入した火無し線香であり、又、適所に透明 部(1)を有した有色、袋物(8)の上面部(9)適所に、棒 (3)状をした有色筒(10)の一方側の開口部(11)を袋物(8) の中空状内部(5)に連通せしめて棒(3)状をした有色 筒(10)を結合し、かつ、この有色筒(10)の他方側の開 口部(12)を上方に位置せしめて、前記、袋物(8)の中 空状内部(5)適所に、線香の香料(6)を揮発性液体部 材(13)に含浸せしめて挿入した火無し線香であるか ら、透明部(1)・有底筒(4)・袋物(8)・有色筒(10)・フ タ(15)・シート(17)等の部材は、合成樹脂等、任意な 部材の透明部(1)・有底筒(4)・袋物(8)・有色筒(10)・ フタ(15)・シート(17)等で良く、又、有底筒(4)・有色 筒(10)の形状も円筒状、又は角筒状等、任意な形状 の有底筒(4)・有色筒(10)で良く、これ等の口径の太 さ、又は長さは任意な口径の太さ、又は長さの有 底筒(4)・有色筒(10)で良い上、この有底筒(4)・有色 筒(10)に着色する色も、茶色、又は緑色、又は青色 、又は赤色等、有底筒(4)・有色筒(10)とに着色する 色は任意な色で良く、更に色と色とを組合せて着 色しても良く、又、フタ(15)を有底筒(4)以外に、有 色筒(10)に係合しても良く、フタ(15)の形状も、 角形状等、任意なフタ(15)の形状で良く、大きさも 大・小等、任意な大きさのフタ(15)で良い。
又、袋物(8)の形状を、円すい形状と、立方体形 状とを示したが、その他、長方体形状等、袋物(8) の形状は任意な形状で良く、袋物(8)に着色される 色も緑色、又は青色等、任意な袋物(8)に着色され る色で良く、この袋物(8)と有底筒(4)とに設けられ た透明部(1)の、設ける場所も、袋物(8)の上面部(9) 、又は有底筒(4)の中央部等、袋物(8)と有底筒(4)と に設けられた透明部(1)の設ける場所は、任意な場 所で良く、この透明部(1)の形状も、ダ円形以外、 角形状、又は家紋形状等、任意な透明部(1)の形状 で良く、これ等の大きさも大・小等、任意な大き さの透明部(1)で良い。
又、袋物(8)に係合する有色筒(10)の本数も、袋物 (8)に有色筒(10)、三本等、袋物(8)に任意な本数の有 色筒(10)を係合しても良い。
そして、有底筒(4)の中空状内部(5)に挿入された 揮発性の物質を固体、袋物(8)の中空状内部(5)に挿 入された揮発性の物質を液体と示したが、有底筒 (4)と袋物(8)との中空状内部(5)に挿入される揮発性 物質は、ペースト状物質等、有底筒(4)と袋物(8)と の中空状内部(5)に挿入される揮発性の物質は、任 意は物質で良く、これ等の分量も、大量、又は少 量等、任意な揮発性の物質の分量を、中空状内部 (5)に挿入しても良く、これ等の揮発性の物質に含 浸される線香の香料(6)の分量も、大目、又は少目 等、任意な揮発性の物質に含浸される。任意な線 香の香料(6)の分量で差支えない。
−考案の効果− 仏だん等に呈する線香に直接、火をつけずに、 又、電力を使わずに場所を自在にして線香の香り を放ち続けることができ、風等を受け所定の場所 より線香が離れ倒れ畳などに当接していても、 線香に電力による蓄熱等が無く、又、直接線香に 火がついて無いので、畳などに焼け、燃えうつっ て火災等になる恐れがなく、又、外出時も、線香 の残火等の後始末の必要がない上、電力で線香を 焼香する線香に継がれた配線による、つまずきや 、コンセントの抜き、差しも気にしなくても良い 。
又、室外等のお墓などに呈する時も、火をつけ ずに線香から香がでるので、従来あったように、 少し強目の風を受けて、線香に火をつけずらい、 又は、雨などを受けて線香についた火が消えてし まい、同時に香が出なくなってしまう等の心配が 無く、天候状況にかかわらず、電源がない場所で も、又、直接火をつけずに、線香から香りを放ち 続けることができる。
そして、線香の香料が入った有底筒、又は袋物 の周面部適所に、透明部が設けられているので、 有底筒、又は袋物の外側から透視して、線香の香 料が含浸した揮発性の物質の分量を点検すること ができる上、有底筒や有色筒の上端側開口部に、 フタを係合しておくと、筒外へ揮発性の物質が、 蒸発しないので、線香の香りも放つことが無く、 線香の香料が含浸された揮発性の物質も、現状の 分量のまま、減ることがない等、多大な効果があ る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す拡大外観斜視 図。 第2図は本考案の一実施例を示す外観斜視図。 第3図は本考案の他の実施例を示す分解外観の 拡大斜視図。 第4図は本考案の一実施例を示す外観斜視図。 第5図は本考案の他の実施例を示す分解の外観 斜視図である。 (1):透明部 (2):開口部 (3):棒 (4):有底筒 (5):中空状内部 (6):線 香の香料 (7):揮発性固形部材 (8):袋 物 (9):上面部 (10):有色筒 (11): 一方側の開口部 (12):他方側の開口部 (13):揮発性液体部材 (14):赤色の着色部 (15):フタ (16):穴 (17):シート (18):テーパー部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適所に透明部(1)を有した有色、開口部
    (2)を 設けた棒(3)状有底筒(4)の中空状内部(5)適所に、線 香の香料(6)を揮発性固形部材(7)に含浸せしめて挿 入したことを特徴とする火無し線香。
  2. 【請求項2】 適所に透明部(1)を有した有色、袋物(8)
    の上 面部(9)適所に、棒(3)状をした有色筒(10)の一方側の 開口部(11)を袋物(8)の中空状内部(5)に連通せしめて 棒(3)状をした有色筒(10)を結合し、かつ、この有色 筒(10)の他方側の開口部(12)を上方に位置せしめて、 前記、袋物(8)の中空状内部(5)適所に、線香の香料 (6)を揮発性液体部材(13)に含浸せしめて挿入してな る火無し線香。
JP9866790U 1990-09-20 1990-09-20 火無し線香 Pending JPH0519325U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9866790U JPH0519325U (ja) 1990-09-20 1990-09-20 火無し線香

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9866790U JPH0519325U (ja) 1990-09-20 1990-09-20 火無し線香

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519325U true JPH0519325U (ja) 1993-03-09

Family

ID=14225868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9866790U Pending JPH0519325U (ja) 1990-09-20 1990-09-20 火無し線香

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519325U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7757431B2 (en) Lamp with protected combustion chamber
US6033212A (en) Lamp for dispensing volatile substances
US5233680A (en) Wreath-shaped electrically activated aromatic ornament
US20100062382A1 (en) Flame light system and device
US6783081B2 (en) Mobile combustion exhaler for the vaporization of insecticide or perfumed substances having a low vapor pressure and combustible refill for said exhaler
MXPA02008441A (es) Difusor.
US20040246711A1 (en) Apparatus and method for flameless burning of candles
AU641448B2 (en) Apparatus and method for vaporizing active substances
JPH0519325U (ja) 火無し線香
KR200169905Y1 (ko) 모기향 연소기
KR200194012Y1 (ko) 향초용 램프
KR100358284B1 (ko) 호롱불 구조의 전기모기향
WO1997017996A1 (en) Essential oil evaporator
JPH0645147Y2 (ja) 墓参用線香火付け器
CN220359995U (zh) 一种用于林草有害生物防治释放烟剂的器具
JP3026492U (ja) 線香着火器
KR200221505Y1 (ko) 쉽게 불붙는 모기향
AU721801B2 (en) Essential oil evaporator
US20050089453A1 (en) Flame-free aromatizer burner
KR200192130Y1 (ko) 모기향의 연소통
JPH046758Y2 (ja)
JP2002102054A (ja) 直火型香炉
JP6342954B2 (ja) 香炉
KR200201051Y1 (ko) 반짝 점화모기향
JPS584448Y2 (ja) 電気蚊取器