JPH05193174A - Line thermal head and ink ribbon - Google Patents

Line thermal head and ink ribbon

Info

Publication number
JPH05193174A
JPH05193174A JP812592A JP812592A JPH05193174A JP H05193174 A JPH05193174 A JP H05193174A JP 812592 A JP812592 A JP 812592A JP 812592 A JP812592 A JP 812592A JP H05193174 A JPH05193174 A JP H05193174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
thickness
ink ribbon
data
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP812592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Inoue
弘之 井上
Kazuyoshi Yoshida
一義 吉田
Yuji Machida
裕司 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP812592A priority Critical patent/JPH05193174A/en
Publication of JPH05193174A publication Critical patent/JPH05193174A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the generation of the running of a printed character or the wrinkles of an ink ribbon by providing a transmission type sensor transmitting light through the ink uncoated part of the ink ribbon to detect the thickness of the base of the ink ribbon and altering the pulse width of a strobe signal corresponding to the thickness of the base. CONSTITUTION:A transmission type sensor 28 is arranged in opposed relation to the ink uncoated part provided to the edge part of an ink ribbon. The digital level data from the transmission type sensor is sent to a control part 21 through an I/O port 23 to judge the base thickness of the ink ribbon. The base thickness is divided into levels over several stages and the pulse widths of the preset strobe signals corresponding to the levels are stored in an ROM. Each of the pulse widths of the strobe signals is selected from a table on the basis of the judged base thickness and, when the base thickness is large, the pulse width of the strobe signal is widened to perform printing extending the current supply time of a heating resistor element and, when the base thickness is small, the pulse width of the strobe signal is narrowed to perform printing shortening the current supply time of the heating resistor element.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ラインサーマルプリン
タ及びインクリボンに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a line thermal printer and an ink ribbon.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ラインサーマルプリンタにおいて
は、多数の発熱抵抗素子を一列に配列して構成されるサ
ーマルヘッドを、プラテン上のロール紙にインクリボン
を介して対向させ、上記発熱抵抗素子を選択的に駆動し
て印字を行うようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a line thermal printer, a thermal head constructed by arranging a large number of heating resistance elements in a line is opposed to a roll paper on a platen via an ink ribbon, and the above heating resistance elements are arranged. Printing is performed by selectively driving.

【0003】図2は従来のラインサーマルプリンタの断
面を示す概略図である。図において、1は多数の発熱抵
抗素子を一列に配列して構成されるライン式のサーマル
ヘッド、2は該サーマルヘッド1に対向して配設される
プラテン、3はサーマルヘッド1とプラテン2間に給紙
されるロール紙、4はインクリボンである。
FIG. 2 is a schematic view showing a cross section of a conventional line thermal printer. In the figure, 1 is a line-type thermal head configured by arranging a large number of heating resistance elements in a line, 2 is a platen disposed so as to face the thermal head 1, and 3 is between the thermal head 1 and the platen 2. The roll paper fed to the paper is an ink ribbon.

【0004】上記プラテン2は、図示しないモータによ
って回転させられ、ロール紙3を送る。この時、インク
リボン4も同時に送られ、上記ロール紙3とインクリボ
ン4を挟んだ状態でサーマルヘッド1の発熱抵抗素子が
選択的に加熱され、ロール紙3にドット構成から成る文
字、図形等が印字される。図3は従来のラインサーマル
プリンタを動作させるための回路ブロック図である。
The platen 2 is rotated by a motor (not shown) to feed the roll paper 3. At this time, the ink ribbon 4 is also fed at the same time, and the heating resistance element of the thermal head 1 is selectively heated while the roll paper 3 and the ink ribbon 4 are sandwiched, so that the roll paper 3 has characters, figures and the like having a dot configuration. Is printed. FIG. 3 is a circuit block diagram for operating a conventional line thermal printer.

【0005】図において、21はマイクロプロセッサ、
リードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモ
リ(RAM)、タイマ等で構成される制御部、22は外
部装置から印字データを入力するためのインタフェース
線、23はサーマルヘッド1、モータ24等を制御する
ためのI/Oポートであり、上記制御部21と共通バス
25で接続されている。
In the figure, 21 is a microprocessor,
A control unit including a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), a timer, etc., 22 is an interface line for inputting print data from an external device, 23 is a thermal head 1, a motor 24, etc. I / O port for connecting the control unit 21 and the common bus 25.

【0006】上記モータ24は、上記I/Oポート23
に接続されたモータドライバ回路26によって駆動され
る。図4は従来のサーマルヘッドの構成を示すブロック
図である。図において、10はシフトレジスタ回路(S
R)であり、クロック(CLOCK)信号と同期して、
1ライン分のデータ(DATA)信号がシリアルに入力
され格納される。11はラッチ回路(LT)であり、ラ
ッチ(LATCH)信号にパルスが入力されることによ
って上記シフトレジスタ回路10に格納されたDATA
信号を取り込む。
The motor 24 is connected to the I / O port 23.
It is driven by a motor driver circuit 26 connected to. FIG. 4 is a block diagram showing the structure of a conventional thermal head. In the figure, 10 is a shift register circuit (S
R), in synchronization with the clock (CLOCK) signal,
A data (DATA) signal for one line is serially input and stored. Reference numeral 11 denotes a latch circuit (LT), and DATA stored in the shift register circuit 10 by inputting a pulse to the latch (LATCH) signal.
Capture the signal.

【0007】また、r1 ,r2 ,…,rm はm個の発熱
抵抗素子であり、n個のブロックに分割されていて、m
ドットを構成する。上記ラッチ回路11の出力データ及
び各ブロックごとのストローブ(STB)信号(STB
1,STB2,…,STBn)がNAND回路12に入
力されて論理積が採られ、その結果によって上記発熱抵
抗素子r1 ,r2 ,…,rm が選択的に通電して発熱す
るようになっている。
Further, r 1 , r 2 , ..., R m are m heating resistance elements, which are divided into n blocks, and m
Make up the dots. Output data of the latch circuit 11 and strobe (STB) signal (STB) for each block
, STB2, ..., STBn) are input to the NAND circuit 12 to obtain a logical product, and as a result, the heating resistor elements r 1 , r 2 , ..., R m are selectively energized to generate heat. Is becoming

【0008】次に、上記構成のラインサーマルプリンタ
の動作について説明する。図5は従来のラインサーマル
プリンタの動作を示すタイムチャートである。図におい
て、上記モータ24(図3)を駆動するとi−1ライン
からiラインにロール紙3(図2)が送られ、iライン
の印字が開始されると、CLOCK信号と同期してDA
TA信号がシフトレジスタ回路10(図4)に入力さ
れ、転送される。
Next, the operation of the line thermal printer having the above structure will be described. FIG. 5 is a time chart showing the operation of the conventional line thermal printer. In the figure, when the motor 24 (FIG. 3) is driven, the roll paper 3 (FIG. 2) is sent from the i−1 line to the i line, and when the printing of the i line is started, the DA paper is synchronized with the CLOCK signal.
The TA signal is input to the shift register circuit 10 (FIG. 4) and transferred.

【0009】シフトレジスタ回路10に1ライン分のD
ATA信号が格納されると、LATCH信号にショート
パルスが入力され、上記シフトレジスタ回路10に格納
されたDATA信号がラッチ回路11に取り込まれる。
次に、一定パルス幅のSTB信号が時分割でブロックご
とに順次送られ、それに対応するNAND回路12の出
力をローレベルとし発熱抵抗素子r1 ,r2 ,…,rm
が発熱させられる。この場合、ラッチ回路11からハイ
レベルの信号が出力されているもののみが発熱する。
The shift register circuit 10 has D for one line.
When the ATA signal is stored, a short pulse is input to the LATCH signal, and the DATA signal stored in the shift register circuit 10 is fetched by the latch circuit 11.
Next, the STB signal having a constant pulse width is sequentially sent in time division for each block, and the output of the NAND circuit 12 corresponding to the STB signal is set to the low level to generate the heating resistance elements r 1 , r 2 , ..., R m.
Is exothermic. In this case, only the latch circuit 11 outputting a high level signal generates heat.

【0010】以上の動作によって、1ライン分の印字動
作が終了し、以下連続して同様の動作が行われ、文字、
図形等が印字される。
By the above operation, the printing operation for one line is completed, and thereafter, the same operation is continuously performed for the characters,
Graphics etc. are printed.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のラインサーマルプリンタにおいては、使用されるイ
ンクリボン4のベース材の厚みや、インクの厚みに差が
あるため、ロール紙3に転写されるインクの量がインク
リボン4によって異なり、インクリボン4とサーマルヘ
ッド1に印加されるエネルギの組合せやインクリボン4
とサーマルヘッド1による押圧力の組合せが適切でない
と、印字品位が著しく低下してしまう。
However, in the above-mentioned conventional line thermal printer, since the thickness of the base material of the ink ribbon 4 used and the thickness of the ink are different, the ink transferred onto the roll paper 3 is different. Of the energy applied to the thermal head 1 and the combination of the energy applied to the thermal head 1 and the ink ribbon 4.
If the combination of the pressing force applied by the thermal head 1 and the pressing force applied by the thermal head 1 is not appropriate, the printing quality will be significantly reduced.

【0012】本発明は、上記従来のラインサーマルプリ
ンタの問題点を解決して、使用されるインクリボンのベ
ース材の厚みやインクの厚みの差によって印字品位が低
下するのを防止することができるラインサーマルプリン
タ及びインクリボンを提供することを目的とする。
The present invention can solve the problems of the conventional line thermal printer described above and prevent the print quality from deteriorating due to the difference in the thickness of the base material of the ink ribbon used and the thickness of the ink. An object is to provide a line thermal printer and an ink ribbon.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明のラ
インサーマルプリンタ及びインクリボンにおいては、デ
ータ信号が入力されるシフトレジスタ回路、該シフトレ
ジスタ回路のデータ信号をラッチするラッチ回路、及び
該ラッチ回路の出力データとストローブ信号を受けて選
択的に発熱する多数の発熱抵抗素子から成るライン式の
サーマルヘッドによって、光透過性で有色のベース材の
表面にインクを塗布して構成されるインクリボンを使用
して印字を行うようになっている。
Therefore, in a line thermal printer and an ink ribbon of the present invention, a shift register circuit to which a data signal is input, a latch circuit for latching the data signal of the shift register circuit, and the latch. Ink ribbon formed by applying ink to the surface of a light-transmitting and colored base material by a line-type thermal head consisting of a large number of heating resistance elements that selectively generate heat in response to circuit output data and strobe signals. It is designed to print using.

【0014】該インクリボンにはインクが塗布されてい
ない部分が形成されていて、その部分に光を透過させ、
ベース厚を検出する透過型センサが設けられる。ライン
サーマルプリンタのメモリには、インクリボンのベース
厚と該ベース厚に対応してあらかじめ設定されたストロ
ーブ信号のパルス幅のデータが格納され、ベース厚が検
出されると、該ベース厚に対応するパルス幅のデータを
上記メモリから読み出して上記サーマルヘッドに対して
出力するようになっている。
The ink ribbon is provided with a portion not coated with ink, and light is transmitted to that portion.
A transmissive sensor for detecting the base thickness is provided. The memory of the line thermal printer stores the base thickness of the ink ribbon and the pulse width data of the strobe signal set in advance corresponding to the base thickness, and when the base thickness is detected, it corresponds to the base thickness. The pulse width data is read from the memory and output to the thermal head.

【0015】第2の実施例においては、光透過性のベー
ス材の表面に光透過性のインクを塗布して構成されるイ
ンクリボンが使用され、透過型センサは、インクリボン
のインクが塗布された部分に光を透過させ、インク厚を
検出する。そして、メモリには、インク厚と該インク厚
に対応してあらかじめ設定されたストローブ信号のパル
ス幅のデータが格納されていて、検出したインク厚に対
応するパルス幅のデータを上記メモリから読み出して上
記サーマルヘッドに対して出力するようになっている。
また、第3の実施例においては、設定された押圧力で
サーマルヘッドをプラテンに対して押圧する押圧力調整
手段が設けられており、上記サーマルヘッドによって、
光透過性で有色のベース材の表面にインクを塗布して構
成されるインクリボンを使用して印字を行うようになっ
ている。
In the second embodiment, an ink ribbon constituted by applying a light-transmitting ink to the surface of a light-transmitting base material is used, and the transmission type sensor is coated with the ink of the ink ribbon. The ink is detected by allowing light to pass through the exposed portion. The memory stores the ink thickness and the pulse width data of the strobe signal preset corresponding to the ink thickness, and the pulse width data corresponding to the detected ink thickness is read from the memory. It outputs to the thermal head.
Further, in the third embodiment, a pressing force adjusting means for pressing the thermal head against the platen with the set pressing force is provided, and the thermal head is used to
Printing is performed using an ink ribbon formed by applying ink to the surface of a light-transmitting and colored base material.

【0016】該インクリボンにはインクが塗布されてい
ない部分が形成されていて、その部分に光を透過させ、
ベース厚を検出する透過型センサが設けられる。ライン
サーマルプリンタのメモリには、インクリボンのベース
厚と該ベース厚に対応してあらかじめ設定された押圧力
のデータが格納され、ベース厚が検出されると、該ベー
ス厚に対応する押圧力のデータを上記メモリから読み出
して上記サーマルヘッドに対して出力するようになって
いる。
The ink ribbon is formed with a portion not coated with ink, and light is transmitted through the portion.
A transmissive sensor for detecting the base thickness is provided. The memory of the line thermal printer stores the base thickness of the ink ribbon and the preset pressing force data corresponding to the base thickness. When the base thickness is detected, the pressing force data corresponding to the base thickness is detected. The data is read from the memory and output to the thermal head.

【0017】第4の実施例においては、設定された押圧
力でサーマルヘッドをプラテンに対して押圧する押圧力
調整手段が設けられており、上記サーマルヘッドによっ
て、光透過性のベース材の表面に光透過性のインクを塗
布して構成されるインクリボンを使用して印字を行うよ
うになっている。該インクリボンにはインクが塗布され
た部分に光を透過させ、インク厚を検出する透過型セン
サが設けられている。そして、メモリには、インク厚と
該インク厚に対応してあらかじめ設定された押圧力のデ
ータが格納されていて、検出したインク厚に対応する押
圧力のデータを上記メモリから読み出して上記サーマル
ヘッドに対して出力するようになっている。
In the fourth embodiment, a pressing force adjusting means for pressing the thermal head against the platen with a set pressing force is provided, and the thermal head causes the surface of the light-transmissive base material to move. Printing is performed using an ink ribbon configured by applying a light-transmitting ink. The ink ribbon is provided with a transmissive sensor that transmits light to the ink-coated portion and detects the ink thickness. The memory stores ink thickness and pressure data preset corresponding to the ink thickness, and the pressure data corresponding to the detected ink thickness is read from the memory to read the thermal head. It is designed to output to.

【0018】[0018]

【作用】本発明によれば、上記のようにデータ信号が入
力されるシフトレジスタ回路、該シフトレジスタ回路の
データ信号をラッチするラッチ回路、及び該ラッチ回路
の出力データとストローブ信号を受けて選択的に発熱す
る多数の発熱抵抗素子から成るライン式のサーマルヘッ
ドによって、光透過性で有色のベース材の表面にインク
を塗布して構成されるインクリボンを使用して印字を行
うようになっている。したがって、データ信号に対応す
る発熱抵抗素子が発熱してインクリボンを加熱し、熱転
写によって印字が行われる。
According to the present invention, a shift register circuit to which a data signal is input as described above, a latch circuit for latching the data signal of the shift register circuit, and output data of the latch circuit and a strobe signal are selected. With a line-type thermal head consisting of a number of heat-generating resistance elements that generate heat, printing is performed using an ink ribbon configured by applying ink to the surface of a light-transmitting and colored base material. There is. Therefore, the heating resistance element corresponding to the data signal generates heat to heat the ink ribbon, and printing is performed by thermal transfer.

【0019】上記インクリボンにはインクが塗布されて
いない部分が形成されていて、その部分に光を透過さ
せ、ベース厚を検出する透過型センサが設けられる。該
透過型センサがベース厚を検出すると、該ベース厚に対
応してストローブ信号のパルス幅が変更され、該ストロ
ーブ信号によって上記発熱抵抗素子が発熱するようにな
っている。
A portion not coated with ink is formed on the ink ribbon, and a transmissive sensor for transmitting light to detect the base thickness is provided in the portion. When the transmissive sensor detects the base thickness, the pulse width of the strobe signal is changed according to the base thickness, and the heating resistor element generates heat by the strobe signal.

【0020】そのため、ラインサーマルプリンタのメモ
リには、インクリボンのベース厚と該ベース厚に対応し
てあらかじめ設定されたストローブ信号のパルス幅のデ
ータが格納され、ベース厚が検出されると、該ベース厚
に対応するパルス幅のデータが上記メモリから読み出さ
れるようになっている。第2の実施例においては、光透
過性のベース材の表面に光透過性のインクを塗布して構
成されるインクリボンが使用され、透過型センサは、イ
ンクリボンのインクが塗布された部分に光を透過させ、
インク厚を検出する。
Therefore, the memory of the line thermal printer stores the base thickness of the ink ribbon and the pulse width data of the strobe signal preset corresponding to the base thickness, and when the base thickness is detected, the data is stored. Data of the pulse width corresponding to the base thickness is read from the memory. In the second embodiment, an ink ribbon configured by applying a light-transmissive ink on the surface of a light-transmissive base material is used, and the transmissive sensor is provided on the ink-coated portion of the ink ribbon. Transmit light,
Detect ink thickness.

【0021】インク厚が検出されると、メモリから、イ
ンク厚に対応するストローブ信号のパルス幅のデータが
読み出され、上記サーマルヘッドに対して出力される。
また、第3の実施例においては、設定された押圧力でサ
ーマルヘッドをプラテンに対して押圧する押圧力調整手
段が設けられており、上記サーマルヘッドによって、光
透過性で有色のベース材の表面にインクを塗布して構成
されるインクリボンを使用して印字を行うようになって
いる。
When the ink thickness is detected, the pulse width data of the strobe signal corresponding to the ink thickness is read from the memory and output to the thermal head.
Further, in the third embodiment, the pressing force adjusting means for pressing the thermal head against the platen with the set pressing force is provided, and the surface of the light-transmitting and colored base material is provided by the thermal head. Printing is performed by using an ink ribbon configured by applying ink to.

【0022】透過型センサは、インクが塗布されていな
い部分に光を透過させ、ベース厚を検出する。そして、
ベース厚が検出されると、該ベース厚に対応する押圧力
のデータがメモリから読み出され、上記サーマルヘッド
に対して出力される。第4の実施例においては、設定さ
れた押圧力でサーマルヘッドをプラテンに対して押圧す
る押圧力調整手段が設けられており、上記サーマルヘッ
ドによって、光透過性のベース材の表面に光透過性のイ
ンクを塗布して構成されるインクリボンを使用して印字
を行うようになっている。
The transmissive sensor transmits light to a portion not coated with ink to detect the base thickness. And
When the base thickness is detected, the pressing force data corresponding to the base thickness is read from the memory and output to the thermal head. In the fourth embodiment, a pressing force adjusting means for pressing the thermal head against the platen with a set pressing force is provided, and the thermal head causes the surface of the light-transmissive base material to transmit light. Printing is performed using an ink ribbon configured by applying the above ink.

【0023】透過型センサは、インクが塗布された部分
に光を透過させ、インク厚を検出する。そして、インク
厚が検出されると、該インク厚に対応する押圧力のデー
タがメモリから読み出され、上記サーマルヘッドに対し
て出力される。
The transmissive sensor transmits light to a portion coated with ink to detect the ink thickness. Then, when the ink thickness is detected, the data of the pressing force corresponding to the ink thickness is read from the memory and output to the thermal head.

【0024】[0024]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図6は本発明のラインサーマル
プリンタの断面を示す概略図である。図において、1は
多数の発熱抵抗素子を一列に配列して構成されるライン
式のサーマルヘッド、2は該サーマルヘッド1に対向し
て配設されるプラテン、3はサーマルヘッド1とプラテ
ン2間に給紙されるロール紙、4はベース材の表面にイ
ンクを塗布して構成されるインクリボンである。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 6 is a schematic view showing a cross section of the line thermal printer of the present invention. In the figure, 1 is a line-type thermal head configured by arranging a large number of heating resistance elements in a line, 2 is a platen disposed so as to face the thermal head 1, and 3 is between the thermal head 1 and the platen 2. The roll papers 4 and 4 are ink ribbons formed by applying ink to the surface of the base material.

【0025】上記プラテン2は、図示しないモータによ
って回転させられ、ロール紙3を送る。この時、インク
リボン4も同時に送られ、上記ロール紙3とインクリボ
ン4を挟んだ状態でサーマルヘッド1の発熱抵抗素子が
選択的に加熱され、ロール紙3にドット構成から成る文
字、図形等が印字される。また、28はインクリボン4
のベース材の厚みすなわちベース厚を検出するために配
設された透過型センサである。
The platen 2 is rotated by a motor (not shown) to feed the roll paper 3. At this time, the ink ribbon 4 is also fed at the same time, and the heating resistance element of the thermal head 1 is selectively heated while the roll paper 3 and the ink ribbon 4 are sandwiched, so that the roll paper 3 has characters, figures and the like having a dot configuration. Is printed. 28 is the ink ribbon 4
Is a transmissive sensor arranged to detect the thickness of the base material, that is, the base thickness.

【0026】次に、上記構成のラインサーマルプリンタ
の制御装置について説明する。図1は本発明の実施例を
示すラインサーマルプリンタのブロック図である。図に
おいて、21はマイクロプロセッサ、ROM、RAM、
タイマ等で構成される制御部、22は外部装置から印字
データを入力するためのインタフェース線、23はサー
マルヘッド1、モータ24等を制御するためのI/Oポ
ートであり、上記制御部21と共通バス25で接続され
ている。
Next, the control device of the line thermal printer having the above-mentioned structure will be described. FIG. 1 is a block diagram of a line thermal printer showing an embodiment of the present invention. In the figure, 21 is a microprocessor, ROM, RAM,
A control unit including a timer, 22 is an interface line for inputting print data from an external device, 23 is an I / O port for controlling the thermal head 1, the motor 24, etc. They are connected by the common bus 25.

【0027】上記モータ24は、上記I/Oポート23
と接続されたモータドライバ回路26によって駆動され
る。また、28は透過型センサ、29は該透過型センサ
28のセンサ出力をデジタルレベルデータに変換するた
めのセンサレベル検出回路である。図7はモノクロのイ
ンクリボンへの透過型センサの配設状態図、図8はカラ
ーのインクリボンへの透過型センサの配設状態図、図9
は図8のA−A断面図である。
The motor 24 is connected to the I / O port 23.
It is driven by a motor driver circuit 26 connected to. 28 is a transmissive sensor, and 29 is a sensor level detection circuit for converting the sensor output of the transmissive sensor 28 into digital level data. FIG. 7 is a layout view of a transmission type sensor on a monochrome ink ribbon, FIG. 8 is a layout view of a transmission type sensor on a color ink ribbon, and FIG.
FIG. 9 is a sectional view taken along line AA of FIG. 8.

【0028】図7〜図9において、4はインクリボン、
31はインクリボン4のベース部分、32はインクが塗
布されたインク塗布部分である。カラーのインクリボン
4の場合、インク塗布部分32はイエロー(Y)、マゼ
ンタ(M)、シアン(C)及びブラック(Bk)のイン
クがそれぞれ区画して塗布されている。また、28はイ
ンクリボン4のベース厚を検出するための透過型センサ
であり、インクリボン4の縁部のインクが塗布されてい
ない部分に対向して配設される。上記ベース部分31は
透過型センサ28の光が透過することが可能で、かつ、
光を完全に遮ってしまわない程度に着色されている。し
かも、透過する光の量がベース厚に応じて変化するよう
な色が選択される。
7 to 9, 4 is an ink ribbon,
Reference numeral 31 is a base portion of the ink ribbon 4, and 32 is an ink application portion on which ink is applied. In the case of the color ink ribbon 4, yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (Bk) inks are partitioned and applied to the ink application portion 32. Reference numeral 28 denotes a transmissive sensor for detecting the base thickness of the ink ribbon 4, which is arranged so as to face the edge of the ink ribbon 4 which is not coated with ink. The base portion 31 is capable of transmitting the light of the transmissive sensor 28, and
It is colored so that it does not completely block the light. Moreover, a color is selected so that the amount of transmitted light changes according to the base thickness.

【0029】図10は本発明の実施例に使用されるイン
クリボンのベース部分の特性図である。図に示すよう
に、インクリボン4(図7)のベース部分31は、ベー
ス厚が大きくなると、透過する光の量が減少して透過型
センサ28のセンサ出力が小さくなるような特性を有し
ている。この場合、ベース厚とセンサ出力の関係がリニ
アであればSTB信号の設定が容易になるが、必ずしも
リニアである必要はない。また、ベース厚の検出はモノ
クロのインクリボン4の場合は随時、カラーのインクリ
ボン4の場合はラインサーマルプリンタの電源をオンし
た時におけるインクリボン4の巻取り前に行う。
FIG. 10 is a characteristic diagram of the base portion of the ink ribbon used in the embodiment of the present invention. As shown in the figure, the base portion 31 of the ink ribbon 4 (FIG. 7) has such a characteristic that when the base thickness increases, the amount of transmitted light decreases and the sensor output of the transmissive sensor 28 decreases. ing. In this case, if the relationship between the base thickness and the sensor output is linear, it is easy to set the STB signal, but it is not necessarily required to be linear. The base thickness is detected at any time in the case of the monochrome ink ribbon 4 and before the winding of the ink ribbon 4 when the power of the line thermal printer is turned on in the case of the color ink ribbon 4.

【0030】次に、上記透過型センサ28の動作につい
て説明する。図11は透過型センサの詳細図である。図
において、4はインクリボン、28は透過型センサ、2
9はセンサレベル検出回路、34は電流が流れると発光
するホトダイオード、35は該ホトダイオード34の光
を受けた時に導通するホトトランジスタ、36,37は
抵抗である。上記ホトダイオード34とホトトランジス
タ35間には、図9に示すようにインクリボン4のベー
ス部分31が存在しており、上記ホトダイオード34が
発光すると、上記ベース部分31を透過した光がホトト
ランジスタ35を照射する。
Next, the operation of the transmissive sensor 28 will be described. FIG. 11 is a detailed view of the transmissive sensor. In the figure, 4 is an ink ribbon, 28 is a transmissive sensor, 2
Reference numeral 9 is a sensor level detection circuit, 34 is a photodiode which emits light when a current flows, 35 is a phototransistor which conducts when it receives light from the photodiode 34, and 36 and 37 are resistors. As shown in FIG. 9, the base portion 31 of the ink ribbon 4 exists between the photodiode 34 and the phototransistor 35. When the photodiode 34 emits light, the light transmitted through the base portion 31 causes the phototransistor 35 to pass through. Irradiate.

【0031】この場合、上述したようにベース部分31
はベース厚に対応する光を透過するため、上記ホトトラ
ンジスタ35はベース厚に対応して導通することにな
る。そして、上記ホトトランジスタ35と抵抗36間が
センサレベル検出回路29に接続されていて、該センサ
レベル検出回路29は両者間の電圧を検出してデジタル
レベルデータに変換する。
In this case, as described above, the base portion 31
Since the light corresponding to the base thickness is transmitted, the phototransistor 35 becomes conductive according to the base thickness. A sensor level detection circuit 29 is connected between the phototransistor 35 and the resistor 36, and the sensor level detection circuit 29 detects a voltage between the two and converts it into digital level data.

【0032】上記デジタルレベルデータは、I/Oポー
ト23を介して制御部21に送られ、該制御部21でイ
ンクリボン4のベース厚が判定され、さらに、判定され
たベース厚によってサーマルヘッド1の制御が行われ
る。ここで、ベース厚は数段階のレベルに分けられ、各
レベルに応じた制御が行われる。すなわち、サーマルヘ
ッド1に対して出力されるSTB信号のパルス幅が各レ
ベルに対応して変更される。
The above digital level data is sent to the controller 21 via the I / O port 23, and the controller 21 determines the base thickness of the ink ribbon 4. Further, the thermal head 1 is determined by the determined base thickness. Is controlled. Here, the base thickness is divided into several levels, and control is performed according to each level. That is, the pulse width of the STB signal output to the thermal head 1 is changed corresponding to each level.

【0033】図12はベース厚とSTB信号のパルス幅
の関係図である。図に示すように、ベース厚が大きいほ
どSTB信号のパルス幅を広くしてあり、このパルス幅
のデータはROMの中にテーブルとして格納してある。
このように、ベース厚が大きい場合にはSTB信号のパ
ルス幅を広くして発熱抵抗素子の通電時間を長くした印
字を行い、また、ベース厚が小さい場合にはSTB信号
のパルス幅を狭くして発熱抵抗素子の通電時間を短くし
た印字を行う。
FIG. 12 is a relationship diagram between the base thickness and the pulse width of the STB signal. As shown in the figure, the larger the base thickness, the wider the pulse width of the STB signal, and the data of this pulse width is stored in the ROM as a table.
As described above, when the base thickness is large, the pulse width of the STB signal is widened to increase the energization time of the heating resistance element, and when the base thickness is small, the pulse width of the STB signal is narrowed. Printing is performed with the heating resistor element energized for a short time.

【0034】図13はベース厚が大きい場合のSTB信
号のタイムチャート、図14はベース厚が小さい場合の
STB信号のタイムチャートである。図に示すように、
ベース厚が大きい場合はパルス幅を広く、ベース厚が小
さい場合はパルス幅を狭くしてある。したがって、イン
クリボン4のベース厚が大きい場合には、大きなエネル
ギがインクリボン4に加えられ、印字がかすれることが
なくなり、反対にベース厚が小さい場合には余分なエネ
ルギがインクリボン4に加えられることがなくなり、必
要以上に加熱されることによる印字だれやインクリボン
4のしわなどが発生するのを防止することができる。
FIG. 13 is a time chart of the STB signal when the base thickness is large, and FIG. 14 is a time chart of the STB signal when the base thickness is small. As shown in the figure,
When the base thickness is large, the pulse width is wide, and when the base thickness is small, the pulse width is narrow. Therefore, when the base thickness of the ink ribbon 4 is large, a large amount of energy is applied to the ink ribbon 4 so that printing is not blurred, and when the base thickness is small, excess energy is applied to the ink ribbon 4. It is possible to prevent the occurrence of printing drips and wrinkles of the ink ribbon 4 due to excessive heating.

【0035】上述したように、上記STB信号のパルス
幅のデータは、制御部21の中の記憶手段であるROM
の中に格納されていて、必要に応じてマイクロプロセッ
サが読み出し、サーマルヘッド1に対して出力する。S
TB信号のパルス幅は他のサーマルヘッド1の制御、例
えば温度制御、履歴制御等にも使用することが可能であ
り、いずれの制御の場合もインクリボン4のベース厚に
よってSTB信号のパルス幅が狭くされたり、広くされ
たりする。
As described above, the pulse width data of the STB signal is stored in the ROM, which is a storage means in the control unit 21.
Is stored in the memory, and is read by the microprocessor as needed and output to the thermal head 1. S
The pulse width of the TB signal can also be used for control of other thermal heads 1, such as temperature control and history control. In any control, the pulse width of the STB signal depends on the base thickness of the ink ribbon 4. It is narrowed and widened.

【0036】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図15は本発明の第2の実施例におけるモノクロ
のインクリボンへの透過型センサの配設状態図、図16
は本発明の第2の実施例におけるカラーのインクリボン
への透過型センサの配設状態図、図17は図16のA−
A断面図である。図15〜図17において、4はインク
リボン、31はインクリボン4のベース部分、32はイ
ンクが塗布されたインク塗布部分である。カラーのイン
クリボン4の場合、インク塗布部分32はイエロー
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック
(Bk)のインクがそれぞれ区画して塗布されている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 15 is an arrangement state diagram of a transmission type sensor on a monochrome ink ribbon according to the second embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 17 is an arrangement view of a transmission type sensor on a color ink ribbon according to the second embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 15 to 17, 4 is an ink ribbon, 31 is a base portion of the ink ribbon 4, and 32 is an ink application portion on which ink is applied. In the case of the color ink ribbon 4, yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (Bk) inks are partitioned and applied to the ink application portion 32.

【0037】また、41はインクリボン4のインクの厚
みすなわちインク厚を検出するための透過型センサであ
る。該透過型センサ41はインク塗布部分32に対向す
る位置に配設される。なお、この場合、上記ベース部分
31は着色されない。上記インクリボン4のインクは、
インク塗布部分32を透過する光の量がインク厚に対応
して変化するような特性を有するものを使用する。
Reference numeral 41 is a transmissive sensor for detecting the ink thickness of the ink ribbon 4, that is, the ink thickness. The transmissive sensor 41 is arranged at a position facing the ink application portion 32. In this case, the base portion 31 is not colored. The ink of the ink ribbon 4 is
A material having a characteristic that the amount of light transmitted through the ink application portion 32 changes according to the ink thickness is used.

【0038】図18は本発明の第2の実施例に使用され
るインクリボンのインクの特性図である。図に示すよう
に、インクリボン4(図15)のインクは、インク厚が
大きくなると、透過する光の量が減少して透過型センサ
41のセンサ出力が小さくなるような特性を有してい
る。この場合もリニアである必要はない。
FIG. 18 is a characteristic diagram of the ink of the ink ribbon used in the second embodiment of the present invention. As shown in the figure, the ink of the ink ribbon 4 (FIG. 15) has a characteristic that when the ink thickness increases, the amount of light that passes through decreases and the sensor output of the transmissive sensor 41 decreases. .. In this case as well, it is not necessary to be linear.

【0039】このようにして検出されたインク厚は、上
記実施例と同様にセンサレベル検出回路29(図11)
に送られ、デジタルレベルデータに変換される。そし
て、制御部21で上記デジタルレベルデータからインク
リボン4のインク厚が判定され、判定されたインク厚に
よってサーマルヘッド1の制御が行われる。この場合
も、インク厚が数段階のレベルに分けられ、各レベルに
対応してSTB信号のパルス幅が変えられる。
The ink thickness thus detected is the sensor level detection circuit 29 (FIG. 11) as in the above embodiment.
Sent to and converted to digital level data. Then, the controller 21 determines the ink thickness of the ink ribbon 4 from the digital level data, and the thermal head 1 is controlled according to the determined ink thickness. Also in this case, the ink thickness is divided into several levels, and the pulse width of the STB signal is changed corresponding to each level.

【0040】図19はインク厚とSTB信号のパルス幅
の関係図である。図に示すように、インク厚が大きいほ
どSTB信号のパルス幅を広くしてあり、このパルス幅
のデータは制御部21のROMの中にテーブルとして格
納してある。したがって、インクリボン4のインク厚が
大きい場合には、大きなエネルギがインクリボン4に加
えられることになり、印字がかすれることがなくなり、
反対にインク厚が小さい場合には余分なエネルギがイン
クリボン4に加えられることがなく、印字だれやインク
リボン4のしわなどが発生するのを防止することができ
る。
FIG. 19 is a diagram showing the relationship between the ink thickness and the pulse width of the STB signal. As shown in the figure, the larger the ink thickness, the wider the pulse width of the STB signal, and the data of this pulse width is stored in the ROM of the control unit 21 as a table. Therefore, when the ink thickness of the ink ribbon 4 is large, a large amount of energy is applied to the ink ribbon 4, and the printing is not blurred.
On the other hand, when the ink thickness is small, excess energy is not applied to the ink ribbon 4, and it is possible to prevent the occurrence of print drift and wrinkles of the ink ribbon 4.

【0041】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。図20は本発明のラインサーマルプリンタの断面
を示す概略図である。図において、1は多数の発熱抵抗
素子を一列に配列して構成されるライン式のサーマルヘ
ッド、2は該サーマルヘッド1に対向して配設されるプ
ラテン、3はサーマルヘッド1とプラテン2間に給紙さ
れるロール紙、4はインクリボン、43はインクリボン
4のベース厚を検出するため、図7〜図9と同様の位置
に配設された透過型センサ、44はサーマルヘッド1を
プラテン2から離す方向に付勢するためのスプリング、
45はサーマルヘッド1のプラテン2に対する押圧力を
調節するための偏心カム、46は該偏心カム45のシャ
フトである。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 20 is a schematic view showing a cross section of the line thermal printer of the present invention. In the figure, 1 is a line-type thermal head configured by arranging a large number of heating resistance elements in a line, 2 is a platen disposed so as to face the thermal head 1, and 3 is between the thermal head 1 and the platen 2. Roll paper to be fed to the sheet, 4 is an ink ribbon, 43 is a transmissive sensor arranged at the same position as in FIGS. 7 to 9 to detect the base thickness of the ink ribbon 4, and 44 is the thermal head 1. A spring for urging the platen 2 away from the platen 2,
Reference numeral 45 is an eccentric cam for adjusting the pressing force of the thermal head 1 against the platen 2, and 46 is a shaft of the eccentric cam 45.

【0042】図21は本発明の第3の実施例を示すライ
ンサーマルプリンタのブロック図である。図において、
21はマイクロプロセッサ、ROM、RAM、タイマ等
で構成される制御部、22は外部装置から印字データを
入力するためのインタフェース線、23はサーマルヘッ
ド1、モータ24等を制御するためのI/Oポートであ
り、上記制御部21と共通バス25で接続されている。
FIG. 21 is a block diagram of a line thermal printer showing the third embodiment of the present invention. In the figure,
Reference numeral 21 is a control unit including a microprocessor, ROM, RAM, timer and the like, 22 is an interface line for inputting print data from an external device, 23 is an I / O for controlling the thermal head 1, the motor 24 and the like. It is a port and is connected to the control unit 21 by a common bus 25.

【0043】上記モータ24は、上記I/Oポート23
と接続されたモータドライバ回路26によって駆動され
る。また、43はインクリボン4のベース厚を検出する
ために配設された透過型センサ、29は該透過型センサ
43のセンサ出力をデジタルレベルデータに変換するた
めのセンサレベル検出回路、48は上記偏心カム45を
回転させるためのパルスモータ、49は該パルスモータ
48を駆動するためのモータドライバ回路である。
The motor 24 is connected to the I / O port 23.
It is driven by a motor driver circuit 26 connected to. Further, 43 is a transmissive sensor arranged to detect the base thickness of the ink ribbon 4, 29 is a sensor level detection circuit for converting the sensor output of the transmissive sensor 43 into digital level data, and 48 is the above-mentioned. A pulse motor for rotating the eccentric cam 45 and a motor driver circuit 49 for driving the pulse motor 48.

【0044】上記構成のラインサーマルプリンタにおい
て、インクリボン4のベース部分31(図9)は透過型
センサ43の光が透過することが可能で、かつ、光を完
全に遮ってしまわない程度に着色されている。この場合
も、ベース部分31は図10に示すような特性を有し、
透過する光の量はベース厚に応じて変化する。検出され
たベース厚は、センサレベル検出回路29を介して制御
部21に送られ、該制御部21でインクリボン4のベー
ス厚が判定され、判定されたベース厚によって印字時に
おけるサーマルヘッド1による押圧力が設定される。こ
の場合、ベース厚は数段階のレベルに分けられ、各レベ
ルに対応して押圧力が変えられる。
In the line thermal printer having the above-described structure, the base portion 31 (FIG. 9) of the ink ribbon 4 is colored to the extent that the light of the transmissive sensor 43 can be transmitted and the light is not completely blocked. Has been done. Also in this case, the base portion 31 has the characteristics shown in FIG.
The amount of light transmitted varies with the base thickness. The detected base thickness is sent to the control unit 21 via the sensor level detection circuit 29, the control unit 21 determines the base thickness of the ink ribbon 4, and the thermal head 1 at the time of printing uses the determined base thickness. The pressing force is set. In this case, the base thickness is divided into several levels, and the pressing force is changed according to each level.

【0045】図22は本発明の第3の実施例におけるサ
ーマルヘッドの状態図、図23は本発明の第3の実施例
におけるサーマルヘッドの第2の状態図、図24は本発
明の第3の実施例におけるサーマルヘッドの第3の状態
図である。図23及び図24における一点鎖線は、図2
2のサーマルヘッド1の位置を示している。図に示すよ
うに、押圧力は偏心カム45を回転させてサーマルヘッ
ド1の印字時における位置を変えて設定され、偏心カム
45の回転角度θ(θ1 >θ2 )はシャフト46を回転
させるためのパルスモータ48(図21)に与えられる
パルス数によって調整される。すなわち、ベース厚が大
きい場合には、回転角度θを大きくして押圧力を小さく
し、ベース厚が小さい場合には回転角度θを小さくして
押圧力を大きくする。
22 is a state diagram of the thermal head in the third embodiment of the present invention, FIG. 23 is a second state diagram of the thermal head in the third embodiment of the present invention, and FIG. 24 is a third state of the present invention. 6 is a third state diagram of the thermal head in the example of FIG. The alternate long and short dash line in FIGS.
The position of the second thermal head 1 is shown. As shown in the figure, the pressing force is set by rotating the eccentric cam 45 to change the position of the thermal head 1 during printing, and the rotation angle θ (θ 1 > θ 2 ) of the eccentric cam 45 rotates the shaft 46. Is adjusted by the number of pulses given to the pulse motor 48 (FIG. 21). That is, when the base thickness is large, the rotation angle θ is increased to decrease the pressing force, and when the base thickness is small, the rotation angle θ is decreased to increase the pressing force.

【0046】図25はベース厚とサーマルヘッドの押圧
力の関係図である。図に示すように、ベース厚が大きい
ほどサーマルヘッド1の押圧力は小さくされ、この押圧
力を設定するためのパルス数は制御部21のROMの中
にテーブルとして格納してある。このようにして、イン
クリボン4のベース厚が大きい場合には押圧力を小さく
して印字だれやインクリボン4のしわなどが発生するの
を防止し、ベース厚が小さい場合には押圧力を大きくし
て転写効率が上がるようにする。
FIG. 25 is a relationship diagram between the base thickness and the pressing force of the thermal head. As shown in the drawing, the pressing force of the thermal head 1 is reduced as the base thickness is increased, and the number of pulses for setting this pressing force is stored in the ROM of the control unit 21 as a table. In this way, when the base thickness of the ink ribbon 4 is large, the pressing force is reduced to prevent the occurrence of print drips and wrinkles of the ink ribbon 4, and when the base thickness is small, the pressing force is increased. To improve the transfer efficiency.

【0047】ここで、上述したように回転角度θを設定
するためのパルスモータ48のパルス数は、制御部21
のROM内に格納され、必要に応じてマイクロプロセッ
サが読み出し、I/Oポート23、モータドライバ回路
49を介してパルスモータ48に対して出力される。次
に、本発明の第4の実施例について説明する。
Here, the number of pulses of the pulse motor 48 for setting the rotation angle θ as described above is determined by the control unit 21.
Is stored in the ROM, read out by the microprocessor as required, and output to the pulse motor 48 via the I / O port 23 and the motor driver circuit 49. Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

【0048】この場合、図20及び図21に示すライン
サーマルプリンタと同様に、サーマルヘッド1の押圧力
が偏心カム45の回転によって調節され、図15〜図1
7に示す透過型センサ41と同様に、インク厚が検出さ
れる。そして、インクリボン4のインクは、図18と同
様の特性を有するものが選択され、該特性に基づいてイ
ンク厚が検出されるようになっている。制御部21は検
出されたインク厚に基づいて、インク厚のレベルの判定
を行い、該レベルに対応して押圧力を変える。
In this case, similarly to the line thermal printer shown in FIGS. 20 and 21, the pressing force of the thermal head 1 is adjusted by the rotation of the eccentric cam 45, and FIGS.
Similar to the transmissive sensor 41 shown in FIG. 7, the ink thickness is detected. Then, as the ink of the ink ribbon 4, one having the same characteristics as in FIG. 18 is selected, and the ink thickness is detected based on the characteristics. The control unit 21 determines the ink thickness level based on the detected ink thickness and changes the pressing force according to the level.

【0049】図26はインク厚とサーマルヘッドの押圧
力の関係図である。図に示すように、インク厚が大きい
ほどサーマルヘッド1の押圧力は小さくされ、この押圧
力を設定するためのパルス数は制御部21のROMの中
にテーブルとして格納してある。このようにして、イン
クリボン4のインク厚が大きい場合は押圧力を小さくし
て、印字だれやインクリボン4のしわなどが発生するの
を防止し、インク厚が小さい場合には押圧力を大きくし
て転写効率が上がるようにする。
FIG. 26 is a diagram showing the relationship between the ink thickness and the pressing force of the thermal head. As shown in the figure, the thicker the ink thickness, the smaller the pressing force of the thermal head 1, and the number of pulses for setting this pressing force is stored in the ROM of the control unit 21 as a table. In this way, when the ink thickness of the ink ribbon 4 is large, the pressing force is reduced to prevent the occurrence of printing drool and wrinkles of the ink ribbon 4, and when the ink thickness is small, the pressing force is increased. To improve the transfer efficiency.

【0050】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形すること
が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するもの
ではない。
The present invention is not limited to the above embodiments, but various modifications can be made based on the spirit of the present invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、光透過性で有色のベース材の表面にインクを塗
布して構成されるインクリボンを使用して印字を行うよ
うになっていて、インクが塗布されていない部分に光を
透過させ、ベース厚を検出する透過型センサが設けられ
る。該透過型センサがベース厚を検出すると、該ベース
厚に対応してストローブ信号のパルス幅が変更され、該
ストローブ信号によって上記発熱抵抗素子が発熱するよ
うになっている。
As described above in detail, according to the present invention, printing is performed using an ink ribbon formed by applying ink to the surface of a light-transmitting and colored base material. A transmissive sensor that transmits light to a portion not coated with ink and detects the base thickness is provided. When the transmissive sensor detects the base thickness, the pulse width of the strobe signal is changed according to the base thickness, and the heating resistor element generates heat by the strobe signal.

【0052】また、第2の実施例においては、透過型セ
ンサが、インクリボンのインクが塗布された部分に光を
透過させ、インク厚を検出すると、インク厚に対応して
ストローブ信号のパルス幅が変更される。また、第3の
実施例においては、設定された押圧力でサーマルヘッド
をプラテンに対して押圧する押圧力調整手段が設けられ
ており、光透過性で有色のベース材の表面にインクを塗
布して構成されるインクリボンが使用される。そして、
透過型センサがベース厚を検出すると、該ベース厚に対
応して押圧力が変更される。
Further, in the second embodiment, when the transmissive sensor transmits light to the ink-coated portion of the ink ribbon and detects the ink thickness, the pulse width of the strobe signal corresponds to the ink thickness. Is changed. Further, in the third embodiment, the pressing force adjusting means for pressing the thermal head against the platen with the set pressing force is provided, and the ink is applied to the surface of the light transmissive and colored base material. Is used. And
When the transmissive sensor detects the base thickness, the pressing force is changed according to the base thickness.

【0053】第4の実施例においては、押圧力調整手段
が設けられ、上記サーマルヘッドによって、光透過性の
ベース材の表面に光透過性のインクを塗布して構成され
るインクリボンが使用される。そして、透過型センサが
インク厚を検出すると、該インク厚に対応して押圧力が
変更される。このように、ベース厚又はインク厚が検出
され、ベース厚に対応するストローブ信号や押圧力が、
また、インク厚に対応するストローブ信号や押圧力が変
更されるようになっているので、印字がかすれることが
なく、余分なエネルギがインクリボンに加えられること
がなくなり、印字だれやインクリボンのしわが発生する
のが防止され、印字品位が向上する。
In the fourth embodiment, an ink ribbon is provided which is provided with a pressing force adjusting means and which is formed by applying a light-transmitting ink to the surface of a light-transmitting base material by the thermal head. It When the transmissive sensor detects the ink thickness, the pressing force is changed according to the ink thickness. In this way, the base thickness or ink thickness is detected, and the strobe signal or pressing force corresponding to the base thickness is
In addition, since the strobe signal and the pressing force corresponding to the ink thickness are changed, the printing will not fade and excess energy will not be applied to the ink ribbon. The occurrence of creases is prevented, and the printing quality is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例を示すラインサーマルプリンタ
のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a line thermal printer showing an embodiment of the present invention.

【図2】従来のラインサーマルプリンタの断面を示す概
略図である。
FIG. 2 is a schematic view showing a cross section of a conventional line thermal printer.

【図3】従来のラインサーマルプリンタを動作させるた
めの回路ブロック図である。
FIG. 3 is a circuit block diagram for operating a conventional line thermal printer.

【図4】従来のサーマルヘッドの構成を示すブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a conventional thermal head.

【図5】従来のラインサーマルプリンタの動作を示すタ
イムチャートである。
FIG. 5 is a time chart showing the operation of a conventional line thermal printer.

【図6】本発明のラインサーマルプリンタの断面を示す
概略図である。
FIG. 6 is a schematic view showing a cross section of the line thermal printer of the present invention.

【図7】モノクロのインクリボンへの透過型センサの配
設状態図である。
FIG. 7 is a diagram showing an arrangement state of a transmission type sensor on a monochrome ink ribbon.

【図8】カラーのインクリボンへの透過型センサの配設
状態図である。
FIG. 8 is a diagram showing an arrangement state of a transmission type sensor on a color ink ribbon.

【図9】図8のA−A断面図である。9 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.

【図10】本発明の実施例に使用されるインクリボンの
ベース部分の特性図である。
FIG. 10 is a characteristic diagram of a base portion of an ink ribbon used in an example of the present invention.

【図11】透過型センサの詳細図である。FIG. 11 is a detailed view of a transmissive sensor.

【図12】ベース厚とSTB信号のパルス幅の関係図で
ある。
FIG. 12 is a relationship diagram between the base thickness and the pulse width of the STB signal.

【図13】ベース厚が大きい場合のSTB信号のタイム
チャートである。
FIG. 13 is a time chart of an STB signal when the base thickness is large.

【図14】ベース厚が小さい場合のSTB信号のタイム
チャートである。
FIG. 14 is a time chart of an STB signal when the base thickness is small.

【図15】本発明の第2の実施例におけるモノクロのイ
ンクリボンへの透過型センサの配設状態図である。
FIG. 15 is an arrangement view of a transmission type sensor on a monochrome ink ribbon according to a second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2の実施例におけるカラーのイン
クリボンへの透過型センサの配設状態図である。
FIG. 16 is a diagram showing the arrangement of transmissive sensors on a color ink ribbon in the second embodiment of the present invention.

【図17】図16のA−A断面図である。17 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.

【図18】本発明の第2の実施例に使用されるインクリ
ボンのインクの特性図である。
FIG. 18 is a characteristic diagram of ink of the ink ribbon used in the second embodiment of the present invention.

【図19】インク厚とSTB信号のパルス幅の関係図で
ある。
FIG. 19 is a relationship diagram between the ink thickness and the pulse width of the STB signal.

【図20】本発明のラインサーマルプリンタの断面を示
す概略図である。
FIG. 20 is a schematic view showing a cross section of the line thermal printer of the present invention.

【図21】本発明の第3の実施例を示すラインサーマル
プリンタのブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram of a line thermal printer showing a third embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第3の実施例におけるサーマルヘッ
ドの状態図である。
FIG. 22 is a state diagram of a thermal head according to a third embodiment of the present invention.

【図23】本発明の第3の実施例におけるサーマルヘッ
ドの第2の状態図である。
FIG. 23 is a second state diagram of the thermal head according to the third embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第3の実施例におけるサーマルヘッ
ドの第3の状態図である。
FIG. 24 is a third state diagram of the thermal head according to the third embodiment of the present invention.

【図25】ベース厚とサーマルヘッドの押圧力の関係図
である。
FIG. 25 is a relationship diagram between the base thickness and the pressing force of the thermal head.

【図26】インク厚とサーマルヘッドの押圧力の関係図
である。
FIG. 26 is a diagram showing the relationship between the ink thickness and the pressing force of the thermal head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーマルヘッド 2 プラテン 4 インクリボン 10 シフトレジスタ回路 11 ラッチ回路 28,41,43 透過型センサ r1 ,r2 ,…,rm 発熱抵抗素子1 the thermal head 2 platen 4 ink ribbon 10 shift register 11 latch circuit 28,41,43 transmission sensor r 1, r 2, ..., r m heating resistance element

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)データ信号が入力されるシフトレ
ジスタ回路、該シフトレジスタ回路のデータ信号をラッ
チするラッチ回路、及び該ラッチ回路の出力データとス
トローブ信号を受けて選択的に発熱する多数の発熱抵抗
素子から成るライン式のサーマルヘッドと、(b)光透
過性で有色のベース材の表面に、一部を残してインクを
塗布して構成されるインクリボンと、(c)該インクリ
ボンのインクが塗布されていない部分に光を透過させ、
ベース厚を検出する透過型センサと、(d)ベース厚と
該ベース厚に対応してあらかじめ設定されたストローブ
信号のパルス幅のデータを格納するメモリと、(e)検
出したベース厚に対応するパルス幅のデータを、上記メ
モリから読み出して上記サーマルヘッドに対して出力す
る手段を有することを特徴とするラインサーマルプリン
タ。
1. (a) A shift register circuit to which a data signal is input, a latch circuit for latching the data signal of the shift register circuit, and a large number which selectively generate heat by receiving output data of the latch circuit and a strobe signal. A line type thermal head composed of a heating resistance element of (1), (b) an ink ribbon formed by applying ink to the surface of a light-transmitting and colored base material, leaving a part thereof, (c) the ink Light is transmitted to the part of the ribbon where the ink is not applied,
A transmission type sensor for detecting the base thickness, (d) a memory for storing the base thickness and pulse width data of a strobe signal preset corresponding to the base thickness, and (e) corresponding to the detected base thickness. A line thermal printer having means for reading pulse width data from the memory and outputting the data to the thermal head.
【請求項2】 (a)データ信号が入力されるシフトレ
ジスタ回路、該シフトレジスタ回路のデータ信号をラッ
チするラッチ回路、及び該ラッチ回路の出力データとス
トローブ信号を受けて選択的に発熱する多数の発熱抵抗
素子から成るライン式のサーマルヘッドと、(b)光透
過性のベース材の表面に光透過性のインクを塗布して構
成されるインクリボンと、(c)該インクリボンのイン
クが塗布された部分に光を透過させ、インク厚を検出す
る透過型センサと、(d)インク厚と該インク厚に対応
してあらかじめ設定されたストローブ信号のパルス幅の
データを格納するメモリと、(e)検出したインク厚に
対応するパルス幅のデータを、上記メモリから読み出し
て上記サーマルヘッドに対して出力する手段を有するこ
とを特徴とするラインサーマルプリンタ。
2. (a) A shift register circuit to which a data signal is input, a latch circuit that latches the data signal of the shift register circuit, and a large number that selectively generate heat by receiving output data of the latch circuit and a strobe signal. The line-type thermal head including the heating resistance element of (1), (b) the ink ribbon formed by applying the light-transmitting ink to the surface of the light-transmitting base material, and (c) the ink of the ink ribbon. A transmissive sensor that transmits light to the applied portion to detect the ink thickness, and (d) a memory that stores the ink thickness and the pulse width data of the strobe signal preset corresponding to the ink thickness, (E) A liner having means for reading out data of a pulse width corresponding to the detected ink thickness from the memory and outputting it to the thermal head. Thermal printer.
【請求項3】 (a)データ信号が入力されるシフトレ
ジスタ回路、該シフトレジスタ回路のデータ信号をラッ
チするラッチ回路、及び該ラッチ回路の出力データとス
トローブ信号を受けて選択的に発熱する多数の発熱抵抗
素子から成るライン式のサーマルヘッドと、(b)該サ
ーマルヘッドをプラテンに対して設定された押圧力で押
圧する押圧力調整手段と、(c)光透過性で有色のベー
ス材の表面にインクを塗布して構成されるインクリボン
と、(d)該インクリボンのインクが塗布されていない
部分に光を透過させ、ベース厚を検出する透過型センサ
と、(e)ベース厚と該ベース厚に対応してあらかじめ
設定された押圧力のデータを格納するメモリと、(f)
検出したベース厚に対応する押圧力のデータを、上記メ
モリから読み出して上記サーマルヘッドに対して出力す
る手段を有することを特徴とするラインサーマルプリン
タ。
3. (a) A shift register circuit to which a data signal is input, a latch circuit that latches the data signal of the shift register circuit, and a large number that selectively generates heat by receiving output data of the latch circuit and a strobe signal. Of a line type thermal head composed of the heating resistance element of (1), (b) a pressing force adjusting means for pressing the thermal head with a pressing force set against the platen, and (c) a light transmissive and colored base material. An ink ribbon formed by applying ink to the surface; (d) a transmissive sensor that transmits light to a portion of the ink ribbon not applied with ink to detect the base thickness; and (e) a base thickness. A memory for storing preset pressure data corresponding to the base thickness, and (f)
A line thermal printer comprising means for reading data of the pressing force corresponding to the detected base thickness from the memory and outputting the data to the thermal head.
【請求項4】 (a)データ信号が入力されるシフトレ
ジスタ回路、該シフトレジスタ回路のデータ信号をラッ
チするラッチ回路、及び該ラッチ回路の出力データとス
トローブ信号を受けて選択的に発熱する多数の発熱抵抗
素子から成るライン式のサーマルヘッドと、(b)該サ
ーマルヘッドをプラテンに対して設定された押圧力で押
圧する押圧力調整手段と、(c)光透過性のベース材の
表面に光透過性のインクを塗布して構成されるインクリ
ボンと、(d)該インクリボンのインクが塗布された部
分に光を透過させ、インク厚を検出する透過型センサ
と、(e)インク厚と該インク厚に対応してあらかじめ
設定された押圧力のデータを格納するメモリと、(f)
検出したインク厚に対応する押圧力のデータを、上記メ
モリから読み出して上記サーマルヘッドに対して出力す
る手段を有することを特徴とするラインサーマルプリン
タ。
4. (a) A shift register circuit to which a data signal is input, a latch circuit for latching the data signal of the shift register circuit, and a large number which selectively generate heat by receiving output data of the latch circuit and a strobe signal. Line type thermal head composed of the heating resistance element of (1), (b) a pressing force adjusting means for pressing the thermal head with a pressing force set against the platen, and (c) a surface of the light transmissive base material. An ink ribbon formed by applying a light-transmissive ink; (d) a transmissive sensor that transmits light to the ink-coated portion of the ink ribbon to detect the ink thickness; and (e) an ink thickness. And (f) a memory for storing preset pressure data corresponding to the ink thickness,
A line thermal printer comprising means for reading data of pressing force corresponding to the detected ink thickness from the memory and outputting the data to the thermal head.
【請求項5】 データ信号が入力されるシフトレジスタ
回路、該シフトレジスタ回路のデータ信号をラッチする
ラッチ回路、及び該ラッチ回路の出力データとストロー
ブ信号を受けて選択的に発熱する多数の発熱抵抗素子か
ら成るライン式のサーマルヘッドを有するラインサーマ
ルプリンタに使用されるインクリボンにおいて、 光透過性で有色のベース材の表面に、一部を残してイン
クを塗布したことを特徴とするインクリボン。
5. A shift register circuit to which a data signal is input, a latch circuit for latching the data signal of the shift register circuit, and a large number of heating resistors that selectively generate heat by receiving output data of the latch circuit and a strobe signal. An ink ribbon used in a line thermal printer having a line-type thermal head composed of elements, characterized in that the ink is applied to the surface of a light-transmitting and colored base material while leaving a part thereof.
【請求項6】 データ信号が入力されるシフトレジスタ
回路、該シフトレジスタ回路のデータ信号をラッチする
ラッチ回路、及び該ラッチ回路の出力データとストロー
ブ信号を受けて選択的に発熱する多数の発熱抵抗素子か
ら成るライン式のサーマルヘッドを有するラインサーマ
ルプリンタに使用されるインクリボンにおいて、 光透過性のベース材の表面に光透過性のインクを塗布し
たことを特徴とするインクリボン。
6. A shift register circuit to which a data signal is input, a latch circuit for latching the data signal of the shift register circuit, and a large number of heating resistors that selectively generate heat by receiving output data of the latch circuit and a strobe signal. An ink ribbon used in a line thermal printer having a line-type thermal head composed of elements, wherein a light-transmissive ink is applied to the surface of a light-transmissive base material.
JP812592A 1992-01-21 1992-01-21 Line thermal head and ink ribbon Withdrawn JPH05193174A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP812592A JPH05193174A (en) 1992-01-21 1992-01-21 Line thermal head and ink ribbon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP812592A JPH05193174A (en) 1992-01-21 1992-01-21 Line thermal head and ink ribbon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05193174A true JPH05193174A (en) 1993-08-03

Family

ID=11684577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP812592A Withdrawn JPH05193174A (en) 1992-01-21 1992-01-21 Line thermal head and ink ribbon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05193174A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212884A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd Multicolor thermal transfer printer and method and program for controlling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212884A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd Multicolor thermal transfer printer and method and program for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667208A (en) Control system for a color printer
US6095700A (en) Battery operated thermal printer with means to optimize battery life
JPH05193174A (en) Line thermal head and ink ribbon
JPH09272217A (en) Thermosensitive printer
JPH0712661B2 (en) Inkjet recording device
JPH05193178A (en) Line thermal printer
JP2002347265A (en) Printing apparatus
JPH0356366Y2 (en)
JP2002046297A (en) Thermal head
JPS61177258A (en) Thermal transfer printer
JP2005231180A (en) Line thermal printer
JP2000108390A (en) Thermal transfer printer
US5696548A (en) Multi-color thermal printer having means for efficiently positioning the drum and inked film simultaneously
JPS63107568A (en) Image recorder
JPH01214456A (en) Thermal transfer printer
JPH08282043A (en) Thermal transfer color printer
JPH07164655A (en) Thermal transfer printer
JPS63125356A (en) Thermal printer
JP2000094724A (en) Multicolor thermal printer
JPS61189962A (en) Printer
JPH04339668A (en) Line thermal printer
JPS60229768A (en) Thermal head
JPH01263071A (en) Color recorder
US20030179275A1 (en) Thermal transfer recording device and method therefor
JPH01157870A (en) Printer using thermal head

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408