JPH05191998A - Motor controller - Google Patents

Motor controller

Info

Publication number
JPH05191998A
JPH05191998A JP4004940A JP494092A JPH05191998A JP H05191998 A JPH05191998 A JP H05191998A JP 4004940 A JP4004940 A JP 4004940A JP 494092 A JP494092 A JP 494092A JP H05191998 A JPH05191998 A JP H05191998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
motor
plate
plate material
motors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4004940A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Senda
孝志 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP4004940A priority Critical patent/JPH05191998A/en
Publication of JPH05191998A publication Critical patent/JPH05191998A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

PURPOSE:To constitute the entire motor controller inexpensively and to simplify the structure thereof by a constitution comprising a plurality of motors, one inverter, and a switching means. CONSTITUTION:A board loading station is provided with a motor control circuit 100 and an inverter 92 is disposed at the prestage of motors 90, 32, 91. Switches 93, 94, 95 are interposed, respectively, between the inverter 92 and the motors 90, 32, 91 in order to switch the connection between the inverter 92 and the motors 90, 32, 91. According to the constitution, speed control of the motors 90, 32, 91 can be carried out by means of a single inverter 92.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、制御装置、特に、モー
タの回転数を制御するモータ制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device, and more particularly to a motor control device for controlling the rotation speed of a motor.

【0002】[0002]

【従来の技術及びその課題】たとえば板材に折り曲げ加
工等を行う板材加工ラインは、一般に、複数枚の板材を
積載する板材積載ステーションを有している。この板材
積載ステーションには、たとえば、素材板材を載置する
走行可能な素材台車と、加工済板材を載置する走行可能
な製品台車と、素材台車上の素材板材を分離するための
分離装置とが設けられる。
2. Description of the Related Art A plate material processing line for bending a plate material, for example, generally has a plate material loading station for loading a plurality of plate materials. In this plate material loading station, for example, a movable material carriage for mounting the material plate material, a movable product carriage for mounting the processed plate material, and a separating device for separating the material plate material on the material carrier material are provided. Is provided.

【0003】このような板材積載ステーションにおいて
は、一般に、前記台車の各駆動部は各々専用のインバー
タに接続されており、各インバータにより各々速度制御
が行われる。このため、装置全体が高価となり、構造も
複雑となる。本発明の目的は、構造を簡略化することに
ある。
In such a plate material loading station, generally, each drive unit of the carriage is connected to a dedicated inverter, and the speed control is performed by each inverter. Therefore, the entire apparatus becomes expensive and the structure becomes complicated. The purpose of the invention is to simplify the structure.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明に係るモータ制御
装置は、複数のモータと、1つのインバータと、切替え
手段とを備えている。前記インバータは、各モータの回
転数を制御するものである。前記切替え手段は、インバ
ータと各モータとを切替接続するものである。
A motor control device according to the present invention comprises a plurality of motors, one inverter, and switching means. The inverter controls the rotation speed of each motor. The switching means switches and connects the inverter and each motor.

【0005】[0005]

【作用】本発明に係るモータ制御装置では、切替え手段
が、インバータと各モータとを切り替え接続する。これ
により、各モータの回転数が1つのインバータにより制
御される。これにより、構造を簡略化でき、安価な装置
を実現できる。
In the motor control device according to the present invention, the switching means switches and connects the inverter and each motor. As a result, the rotation speed of each motor is controlled by one inverter. Thereby, the structure can be simplified and an inexpensive device can be realized.

【0006】[0006]

【実施例】図1は、本発明の一実施例が採用された板材
加工ラインにおける板材積載ステーションを示してい
る。この板材積載ステーションは、素材板材W1 を収容
する素材台車1と、その下方に配置され加工済板材W2
を収容する製品台車2とを有している。素材台車1及び
製品台車2上には、それぞれ各板材が積載されたパレッ
トPが載置されている。各台車1及び2は、前後方向
(図1の紙面直角方向)に延びるレール3及び4上をそ
れぞれ移動可能となっている。また、レール3の側方に
は、レール3を移動自在に支持するレール5が配設され
ている。レール3の側部にはレール3を前後方向に駆動
するための駆動部5aが設けられている。また、レール
3の下部は内方に突出して延びており、この突出部3a
には、ピン29が上下動自在に挿通している。ピン29
上部にはフランジ部29aが設けられており、これによ
りピン29の抜け落ちが防止されている。また、ピン2
9の上端は素材台車1下面に、下端は製品台車2上面に
当接可能となっている。製品台車2の下方には、製品台
車2を上方へ移動させるためのリフタ6が設けられてい
る。
1 shows a plate material loading station in a plate material processing line to which an embodiment of the present invention is applied. This plate material loading station includes a material carriage 1 for accommodating a material plate material W 1 and a processed plate material W 2 arranged below the material carrier 1.
And a product cart 2 for accommodating the product. On the material trolley 1 and the product trolley 2, a pallet P on which each plate material is loaded is placed. The carriages 1 and 2 are movable on rails 3 and 4 extending in the front-rear direction (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 1), respectively. Further, a rail 5 that movably supports the rail 3 is disposed on the side of the rail 3. A drive portion 5a for driving the rail 3 in the front-rear direction is provided on the side portion of the rail 3. Further, the lower portion of the rail 3 extends so as to project inward, and this protruding portion 3a
A pin 29 is inserted through the pin so as to be vertically movable. Pin 29
The upper portion is provided with a flange portion 29a, which prevents the pin 29 from falling off. Also, pin 2
The upper end of 9 can contact the lower surface of the material carrier 1 and the lower end can contact the upper surface of the product carrier 2. Below the product cart 2, a lifter 6 for moving the product cart 2 upward is provided.

【0007】素材台車1及び製品台車2の上方には、レ
ール7が水平方向に架設されている。レール7上には、
素材台車1上の素材板材W1 を図示しない板材加工機
(図1右方に配置)に搬入するためのローダ8が走行可
能に設けられている。ローダ8は、昇降可能なフレーム
8aを有している。フレーム8aには、素材板材W1
吸着するための複数の吸着パッド9が設けられている。
A rail 7 is horizontally installed above the material cart 1 and the product cart 2. On the rail 7,
Loader 8 for loading the plate material processing machine (arranged in Fig. 1 right) (not shown) material work sheet W 1 in materials bogie 1 is provided to be run. The loader 8 has a frame 8a that can be raised and lowered. The frame 8a is provided with a plurality of suction pads 9 for sucking the material plate material W 1 .

【0008】レール7の下方には、チェーン60が左右
方向に配設されている。チェーン60は、その両端部に
配置されたスプロケット61及び62に巻き掛けられて
おり、走行可能となっている。チェーン60の一部に
は、アンローダグリッパ63が取り付けられている。ア
ンローダグリッパ63は、加工が終了した加工済板材W
2 を板材加工機から取り出し、製品台車2上に搬入する
ためのものである。
Below the rail 7, a chain 60 is left and right.
Are arranged in the direction. The chain 60 has two ends
Wrapped around the sprockets 61 and 62 placed
It is possible to drive. On part of the chain 60
Has an unloader gripper 63 attached thereto. A
The loader gripper 63 is a processed plate material W that has been processed.
2The product from the plate processing machine and carry it onto the product cart 2.
It is for.

【0009】また、素材台車1の上方及び側方には、移
動ローラ装置70が設けられている。この移動ローラ装
置70は、複数のスプロケットに巻き掛けられた走行可
能なチェーン70と、チェーン70に各々回転自在に設
けられた複数のローラ群72とから構成されている。ロ
ーラ群72は、素材台車1の上方に延在しており、これ
により、素材台車1の上方において加工済板材W2 を載
置し得るテーブル面70aが形成される。また、チェー
ン70の駆動により、素材台車1上方においてテーブル
面70aの一部に開口が生じるようになっており、テー
ブル面70a上の加工済板材W2 がこの開口から下方の
製品台車2上に落とし込まれるようになっている。
A moving roller device 70 is provided above and to the side of the material truck 1. The moving roller device 70 is composed of a chain 70 that can run around a plurality of sprockets and a plurality of roller groups 72 that are rotatably provided on the chain 70. The roller group 72 extends above the material carriage 1 to form a table surface 70a on which the processed plate material W 2 can be placed, above the material carriage 1. Further, by driving the chain 70, an opening is formed in a part of the table surface 70a above the material carriage 1, and the processed plate material W 2 on the table surface 70a is placed on the product carriage 2 below from this opening. It is supposed to be dropped.

【0010】素材台車1の上方には、図2及び図3に示
すような板材分離装置10が設けられている。この板材
分離装置10は、板材W1 を挟んで対向配置される各々
2対の第1及び第2当接部11,12と、各当接部1
1,12を移動させる駆動機構30とから主として構成
されている。駆動機構30は、第1及び第2当接部1
1,12の両側方にそれぞれ配置されている。
Above the material carriage 1, a plate material separating device 10 as shown in FIGS. 2 and 3 is provided. This plate material separating apparatus 10 includes two pairs of first and second contact portions 11 and 12 that are arranged to face each other with the plate material W 1 interposed therebetween, and each contact portion 1.
It is mainly composed of a drive mechanism 30 for moving 1 and 12. The drive mechanism 30 includes the first and second contact portions 1
They are arranged on both sides of 1 and 12, respectively.

【0011】各駆動機構30は、素材台車1上方に配置
された1対のチェーン31と、これを駆動するメインモ
ータ32とをそれぞれ有している。各チェーン31は、
互いに平行に設けられており、素材台車1の両側方に回
転自在に設けられた同径のスプロケット33及び34に
それぞれ巻き掛けられている。またモータ32にはスプ
ロケット35が装着されており、スプロケット33,3
5間にはチェーン36が巻き掛けられている。
Each drive mechanism 30 has a pair of chains 31 arranged above the material carriage 1 and a main motor 32 for driving the chains 31. Each chain 31
The sprockets 33 and 34, which are provided in parallel to each other and have the same diameter, are rotatably provided on both sides of the material cart 1, respectively. A sprocket 35 is attached to the motor 32, and the sprocket 33, 3
A chain 36 is wound between the five.

【0012】各スプロケット33,34間において平行
に配設されたチェーン31の上部側の一部には、下方に
延びるステー13の上部が固定されている。また、この
ステー13は、図3に示すように、各チェーン31間に
も延在している。ステー13の下部には、ステー13の
延在方向に延びるフレーム14が固定されている。フレ
ーム14には、貫通孔15が2か所に形成されている。
各貫通孔15内にはロッド16が出没自在に嵌合してい
る。各ロッド16の先端には第1当接部11が固定され
ている。また、フレーム14及び第1当接部11間にお
いて各ロッド16の周囲には、コイルスプリング17が
縮設されている。
An upper portion of the stay 13 extending downward is fixed to a part of the upper side of the chain 31 arranged in parallel between the sprockets 33 and 34. The stay 13 also extends between the chains 31, as shown in FIG. A frame 14 extending in the extending direction of the stay 13 is fixed to the lower portion of the stay 13. Through holes 15 are formed at two positions in the frame 14.
A rod 16 is fitted in each through hole 15 so as to be retractable. The first contact portion 11 is fixed to the tip of each rod 16. A coil spring 17 is contracted around each rod 16 between the frame 14 and the first contact portion 11.

【0013】第1当接部11先端には、表面がローレッ
ト加工されたローレットバー18が取り付けられてい
る。このローレットバー18は、先端面が円弧状に形成
されるとともに、上下方向(図3紙面直角方向)に延び
る部材である。第1当接部11先端においてローレット
バー18側方には、例えばステンレス製のワイヤブラシ
19が植設されている。
A knurl bar 18 having a knurled surface is attached to the tip of the first contact portion 11. The knurled bar 18 is a member whose tip end surface is formed in an arc shape and which extends in the up-down direction (direction perpendicular to the plane of FIG. 3). A wire brush 19 made of, for example, stainless steel is implanted on the side of the knurl bar 18 at the tip of the first contact portion 11.

【0014】また、両第1当接部11間においてフレー
ム14には貫通孔20が形成されている。貫通孔20内
には、検出ロッド21が出没自在に嵌合している。検出
ロッド21先端には、板材W端面と当接し得る当接板2
2が設けられており、当接板22背面側には、検出ロッ
ド21よりも大径の支持部23が設けられている。支持
部23及びフレーム14間において検出ロッド21の回
りには、コイルスプリング24が縮設されている。ま
た、フレーム14下部には、検出ロッド21の突出側と
逆側に延びるプレート25が固定されている。プレート
25上には検出ロッド21端部を検出する第1近接スイ
ッチ26が設けられている。この構成により、当接板2
2が板材端面に当接したことが近接スイッチ26により
検出されるようになっている。
A through hole 20 is formed in the frame 14 between the first contact portions 11. A detection rod 21 is fitted in the through hole 20 so as to be retractable. An abutting plate 2 that can abut the end surface of the plate W at the tip of the detection rod 21.
2 is provided, and a support portion 23 having a diameter larger than that of the detection rod 21 is provided on the rear surface side of the contact plate 22. A coil spring 24 is compressed around the detection rod 21 between the support portion 23 and the frame 14. Further, a plate 25 extending to the side opposite to the protruding side of the detection rod 21 is fixed to the lower portion of the frame 14. A first proximity switch 26 that detects the end of the detection rod 21 is provided on the plate 25. With this configuration, the contact plate 2
The proximity switch 26 detects that the plate 2 is in contact with the end surface of the plate material.

【0015】一方、両スプロケット33,34間におい
てチェーン31下部側には、下方に延びるステー27が
固定されている。ステー27は、各チェーン31にそれ
ぞれ2か所ずつ設けられている。ステー27下部には、
ベース52が固定されている。ベース52上において各
チェーン31側端部には、チェーン31配設方向に延び
るロッド53がそれぞれ設けられている。各ロッド53
は、その両端部においてベース52上に配置された支持
部54によって支持されている。一方、ベース52上方
にはスライドベース50が配置されている。このスライ
ドベース50は各チェーン31間に延在する部材であ
る。スライドベース50の下部において各チェーン31
寄りには、それぞれスライドベアリングユニット51が
設けられている。各ロッド53はスライドベアリングユ
ニット51を挿通しており、スライドベアリングユニッ
ト51はロッド53上をスライド自在となっている。ま
た、スライドベース50上部には、図2の紙面直角方向
に延びる、フレーム14と同様のフレーム28が固定さ
れている。この構成により、スライドベース50を介し
てフレーム28全体がチェーン31配設方向に移動自在
となっている。
On the other hand, a stay 27 extending downward is fixed to the lower side of the chain 31 between the sprockets 33 and 34. Two stays 27 are provided on each chain 31. Below the stay 27,
The base 52 is fixed. Rods 53 extending in the arrangement direction of the chains 31 are provided on the ends of the bases 52 on the chains 31 side. Each rod 53
Is supported by support portions 54 arranged on the base 52 at both ends thereof. On the other hand, the slide base 50 is arranged above the base 52. The slide base 50 is a member extending between the chains 31. Each chain 31 at the bottom of the slide base 50
Slide bearing units 51 are provided on the respective sides. Each rod 53 is inserted through the slide bearing unit 51, and the slide bearing unit 51 is slidable on the rod 53. A frame 28 similar to the frame 14 is fixed to the upper part of the slide base 50 and extends in the direction perpendicular to the plane of FIG. With this configuration, the entire frame 28 is movable in the chain 31 arranging direction via the slide base 50.

【0016】フレーム28には、第1当接部11と同様
の構成を有する出没自在な第2当接部12が2か所に設
けられている。すなわち、各第2当接部12は、フレー
ム28に出没自在に嵌合するロッド40を有しており、
ロッド40の回りにはコイルスプリング41が縮設され
ている。各第2当接部12先端には、第1当接部11側
と同様のローレットバー42及びワイヤブラシ43が設
けられている。また、第2当接部12間においてフレー
ム28には、検出ロッド21と同様の構成を有する検出
ロッド44が設けられている。すなわち、検出ロッド4
4は、板材W端面と当接し得る当接板45と、検出ロッ
ド44の回りに縮設されたコイルスプリング46とを有
している。また、スライドベース50上には、検出ロッ
ド44端部を検出する第2近接スイッチ59が設けられ
ている。なお、検出ロッド44及び各第2当接部12
は、それぞれ対応するフレーム14側の検出ロッド21
及び各第1当接部11に対向配置されている。
The frame 28 is provided with two retractable second contact portions 12 having the same structure as the first contact portion 11 at two locations. That is, each second contact portion 12 has a rod 40 that fits in the frame 28 in a retractable manner.
A coil spring 41 is contracted around the rod 40. A knurl bar 42 and a wire brush 43 similar to those on the first contact portion 11 side are provided at the tip of each second contact portion 12. Further, between the second contact portions 12, the frame 28 is provided with a detection rod 44 having the same configuration as the detection rod 21. That is, the detection rod 4
4 has a contact plate 45 that can contact the end surface of the plate material W, and a coil spring 46 that is contracted around the detection rod 44. A second proximity switch 59 that detects the end of the detection rod 44 is provided on the slide base 50. The detection rod 44 and each second contact portion 12
Are the corresponding detection rods 21 on the frame 14 side.
And, it is arranged to face each of the first contact portions 11.

【0017】また、ベース52上には、ロッド53配設
方向に延びるボールねじ55が配設されている。ボール
ねじ55の一端はベース52上に配置されたサーボモー
タ(サブモータ)56に連結され、また他端はベース5
2上のサポート部57に回転自在に支持されている。一
方、スライドベース50下部にはボールナット58が固
定されている。ボールナット58はボールねじ55に螺
合している。
A ball screw 55 is provided on the base 52 and extends in the direction in which the rod 53 is provided. One end of the ball screw 55 is connected to a servo motor (submotor) 56 arranged on the base 52, and the other end is connected to the base 5.
It is rotatably supported by the support part 57 on the upper part 2. On the other hand, a ball nut 58 is fixed to the lower part of the slide base 50. The ball nut 58 is screwed onto the ball screw 55.

【0018】なお、フレーム28には、モータ68(図
1)が取り付けられており、モータ68の回転軸はロッ
ド40に連結されている。このモータ68の駆動によっ
て第2当接部12がロッド40の回りに回動可能となっ
ており、これにより、アンローダグリッパ63によって
搬出される加工済板材W2 と第2当接部12上部との干
渉が回避され得る。
A motor 68 (FIG. 1) is attached to the frame 28, and the rotation shaft of the motor 68 is connected to the rod 40. By driving the motor 68, the second contact portion 12 can be rotated around the rod 40, whereby the processed plate material W 2 carried out by the unloader gripper 63 and the upper portion of the second contact portion 12 are moved. Interference can be avoided.

【0019】また、上述の板材積載ステーションは、図
4に示すようなモータ制御回路100を有している。図
4において、M11は素材台車1の走行用駆動モータ9
0を、M22はモータ32を、M12は製品台車2の走
行用駆動モータ91を、M23はモータ68をそれぞれ
示している。各モータ90,32及び91の前段側に
は、インバータ92が配置されている。このインバータ
92は、各モータ90,32及び91の各回転速度を制
御するためのものである。インバータ92と各モータ9
0,32及び91との間には、それぞれ切替スイッチ9
3,94及び95が設けられている。各切替スイッチ9
3,94及び95は、たとえばサーマルリレー付マグネ
ットコンタクターから構成される。これらの切替スイッ
チ93,94及び95により、インバータ92と各モー
タ90,32及び91とが切替接続されるようになって
いる。
The plate material loading station has a motor control circuit 100 as shown in FIG. In FIG. 4, M11 is a drive motor 9 for traveling of the material truck 1.
0, M22 indicates the motor 32, M12 indicates the traveling drive motor 91 for the product cart 2, and M23 indicates the motor 68. An inverter 92 is arranged in front of each of the motors 90, 32 and 91. The inverter 92 is for controlling the rotational speeds of the motors 90, 32 and 91. Inverter 92 and each motor 9
Between 0, 32 and 91, the changeover switch 9
3, 94 and 95 are provided. Each changeover switch 9
3, 94 and 95 are composed of, for example, a magnetic contactor with a thermal relay. The inverter 92 and the motors 90, 32 and 91 are switched and connected by these changeover switches 93, 94 and 95.

【0020】このように、各モータ90,32及び91
の速度制御を1つのインバータ92により行うので、装
置全体が安価に構成され、構造が簡略化される。また、
モータ68の前段側には、インバータ96が配置されて
いる。インバータ96は、同様にモータ68の回転速度
を制御するためのものである。次に、上述の実施例の動
作について説明する。
In this way, each motor 90, 32 and 91
Since the speed control is performed by the single inverter 92, the entire device is inexpensively constructed and the structure is simplified. Also,
An inverter 96 is arranged on the front side of the motor 68. The inverter 96 is also for controlling the rotation speed of the motor 68. Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0021】素材板材W1の搬入の際には、まず、切替
スイッチ94をONし、インバータ92によりメインモ
ータ32を駆動制御するとともに、サブモータ56を駆
動する。これにより、第1及び第2当接部11,12が
互いに最も離反した位置である初期位置に設定される。
この状態から、パレットP上に積載された素材板材W1
を作業者がフォークリフト等を用いて素材台車1上に搬
入する。なお、この素材板材搬入時には、切替スイッチ
94がOFFするとともに切替スイッチ93がONす
る。これにより、素材台車1の走行用駆動モータ90が
インバータ92により駆動制御され、素材台車1の走行
が制御される。
When the material plate W1 is carried in, first, the changeover switch 94 is turned on, the main motor 32 is driven and controlled by the inverter 92, and the sub motor 56 is driven. As a result, the first and second contact portions 11 and 12 are set to the initial position which is the most separated position.
From this state, the material plates W1 stacked on the pallet P
An operator carries the material onto the material cart 1 using a forklift or the like. When the material plate material is loaded, the changeover switch 94 is turned off and the changeover switch 93 is turned on. As a result, the drive motor 90 for traveling of the material truck 1 is drive-controlled by the inverter 92, and the traveling of the material truck 1 is controlled.

【0022】素材板材W1の搬入動作が完了すると、ロ
ーダ8が駆動されて走行を開始し、ローダ8が素材台車
1上方に移動する。一方、インバータ92の駆動制御に
より切替えスイッチ94を介してメインモータ32が、
またサブモータ56がそれぞれ前記とは逆方向に駆動さ
れる。メインモータ32の駆動により、スプロケット3
5及びチェーン36を介してスプロケット33及び34
が回転し、チェーン31が図2矢印方向に走行を開始す
る。これにより、チェーン31上部側に固定されたステ
ー13を介して第1当接部11が移動し、またチェーン
31下部側に固定されたステー27及びベース52等を
介して第2当接部12が移動して、各当接部11及び1
2が互いに接近する。また、サブモータ56の駆動によ
り、ボールねじ55が回転し、ボールナット58を介し
てスライドベース50、フレーム28、第2当接部12
及び当接板45が移動する。このようにして、第1当接
部11及び第2当接部12がそれぞれ対応する素材板材
W1各端面に当接する。
When the loading operation of the material plate W1 is completed, the loader 8 is driven to start traveling, and the loader 8 moves above the material truck 1. On the other hand, the drive control of the inverter 92 causes the main motor 32 to move through the changeover switch 94.
Further, the sub motors 56 are respectively driven in the opposite directions. By driving the main motor 32, the sprocket 3
5 and the chain 36, the sprockets 33 and 34
Rotates, and the chain 31 starts traveling in the direction of the arrow in FIG. As a result, the first contact portion 11 moves via the stay 13 fixed to the upper side of the chain 31, and the second contact portion 12 moves via the stay 27 and the base 52 fixed to the lower side of the chain 31. Moves to move the contact parts 11 and 1
Two approach each other. Further, the ball screw 55 is rotated by the driving of the sub motor 56, and the slide base 50, the frame 28, and the second contact portion 12 are inserted through the ball nut 58.
And the contact plate 45 moves. In this way, the first contact portion 11 and the second contact portion 12 contact the respective end surfaces of the corresponding material plate W1.

【0023】なお、素材板材W2端面に当接板22が当
接すると、検出ロッド21が近接スイッチ26側に移動
し、近接スイッチ26がONとなる。また、素材板材W
1端面に当接板45が当接すると検出ロッド44が近接
スイッチ59側に移動して、近接スイッチ59がONと
なる。各近接スイッチ26及び59がONとなると、メ
インモータ32及びサブモータ56の駆動が停止され
る。このとき、素材板材W1の一方の端面には第1当接
部11のローレットバー18及びワイヤブラシ19が圧
接し、他方の端面には第2当接部12のローレットバー
42及びワイヤブラシ43が圧接している。
When the contact plate 22 contacts the end surface of the material plate W2, the detection rod 21 moves to the proximity switch 26 side and the proximity switch 26 is turned on. Also, the material plate material W
When the contact plate 45 contacts the one end face, the detection rod 44 moves to the proximity switch 59 side, and the proximity switch 59 is turned on. When the proximity switches 26 and 59 are turned on, the driving of the main motor 32 and the sub motor 56 is stopped. At this time, the knurl bar 18 and the wire brush 19 of the first contact portion 11 are pressed against one end surface of the material plate W1, and the knurl bar 42 and the wire brush 43 of the second contact portion 12 are pressed against the other end surface. Pressed.

【0024】この状態から、板材の分離動作が行われ
る。すなわち、まずリフタ6を駆動して、製品台車2を
上昇させる。すると、製品台車2上面がピン29下部に
当接して、ピン29を押し上げる。これにより、ピン2
9上部が素材台車1下面に当接し、素材台車1を押し上
げる。一方、素材台車1上方にはローダ8が移動してい
る。したがって、素材台車1の上昇により、素材台車1
上に積載された素材板材W1がローダ8に接近する。次
に、ローダ8のフレーム8aを下降させて、吸着パッド
9により素材台車1上の最上位の素材板材W1を吸着保
持する。この状態から再び吸着パッド9を上昇させる。
このとき、素材台車1上の積載板材の両端面にはそれぞ
れ第1及び第2当接部11,12が圧接しているため、
吸着パッド9の上昇に伴って最上位の板材W1とその下
方の板材W1との間に大きな分離力が作用する。これに
より、最上位の板材W1が確実に分離される。
From this state, the plate material separating operation is performed. That is, first, the lifter 6 is driven to raise the product cart 2. Then, the upper surface of the product cart 2 contacts the lower portion of the pin 29 and pushes up the pin 29. This allows pin 2
9 The upper part of the material truck 1 contacts the lower surface of the material truck 1 and pushes up the material truck 1. On the other hand, a loader 8 is moving above the material cart 1. Therefore, when the material truck 1 is lifted, the material truck 1
The material plate material W1 loaded on the top approaches the loader 8. Next, the frame 8a of the loader 8 is lowered, and the suction pad 9 sucks and holds the uppermost material plate W1 on the material carriage 1. From this state, the suction pad 9 is raised again.
At this time, since the first and second contact portions 11 and 12 are in pressure contact with both end surfaces of the loading plate material on the material cart 1, respectively,
As the suction pad 9 rises, a large separating force acts between the uppermost plate W1 and the plate W1 below it. This ensures that the uppermost plate W1 is separated.

【0025】板材分離後は、ローダ8をパンチプレス機
(図1右方に配置)上に移動させ、吸着パッド9に保持
された素材板材W1をパンチプレス機上に搬入する。次
に、パンチプレス機で加工の終了した加工済板材を搬出
する際には、モータ32の駆動により、各当接部11及
び12を素材台車1から離反させるとともに、モータ6
8をインバータ96により駆動制御して、第2当接部1
2をロッド40の回りに回動させる。これにより、加工
済板材と各当接部11,12との干渉が回避される。次
に、駆動部5aを駆動し、素材台車1をレール3ととも
にレール5に沿って移動させる。これにより、素材台車
1,レール3及びピン29全体が製品台車2上方から退
避する。次に、リフタ6を駆動して製品台車2を上方へ
移動させ、素材台車1を概ね同一高さ位置に配置させ
る。この状態から、アンローダグリッパ63をパンチプ
レス機側へ移動させ、パンチプレス機で加工の終了した
加工済板材をアンローダグリッパ63により把持する。
そして、アンローダグリッパ63を製品台車2上方に移
動させる。
After the plate material is separated, the loader 8 is moved to the punch press machine (located on the right side in FIG. 1), and the material plate material W1 held by the suction pad 9 is carried into the punch press machine. Next, when the processed plate material that has been processed by the punch press machine is carried out, the contact portions 11 and 12 are separated from the material carriage 1 by driving the motor 32, and the motor 6 is driven.
8 is controlled by an inverter 96 to drive the second contact portion 1
2. Rotate 2 around rod 40. As a result, the interference between the processed plate material and the contact portions 11 and 12 is avoided. Next, the drive unit 5a is driven to move the material cart 1 along with the rail 3 along the rail 5. As a result, the material carriage 1, the rail 3 and the pin 29 as a whole are retracted from above the product carriage 2. Next, the lifter 6 is driven to move the product carriage 2 upward so that the material carriage 1 is arranged at substantially the same height position. From this state, the unloader gripper 63 is moved to the punch press machine side, and the processed plate material that has been processed by the punch press machine is gripped by the unloader gripper 63.
Then, the unloader gripper 63 is moved above the product cart 2.

【0026】アンローダグリッパ63の移動により、ア
ンローダグリッパ63に把持された加工済板材は、移動
ローラ装置70のローラ群72から構成されるテーブル
面70a上に載置される。この状態から、移動ローラ装
置70を駆動することにより、テーブル面70aの一部
に開口が生じ、アンローダグリッパ63に配置された加
工済板材がこの開口から下方の製品台車2上に落とし込
まれる。このようにして、加工済板材W2が製品台車2
上に収容される。
By the movement of the unloader gripper 63, the processed plate material gripped by the unloader gripper 63 is placed on the table surface 70a composed of the roller group 72 of the moving roller device 70. By driving the moving roller device 70 from this state, an opening is formed in a part of the table surface 70a, and the processed plate material arranged in the unloader gripper 63 is dropped onto the product cart 2 below from this opening. In this way, the processed plate material W2 is used as the product cart 2
Housed on top.

【0027】〔他の実施例〕前記実施例では、本発明が
板材積載ステーションに適用された場合について示した
が、本発明の適用はこれに限定されず、複数の駆動部
(モータ)を有する駆動系において各駆動部の速度制御
を行うものについて同様に適用できる。
[Other Embodiments] In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the plate material loading station has been shown, but the application of the present invention is not limited to this, and it has a plurality of drive parts (motors) The same can be applied to a drive system that controls the speed of each drive unit.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明に係るモータ制御装置によれば、
複数のモータの各々が1つのインバータに切替接続され
て各モータの制御が行われるので、装置全体を安価に構
成でき、構造を簡略化できる。
According to the motor control device of the present invention,
Since each of the plurality of motors is switched and connected to one inverter to control each motor, the entire apparatus can be inexpensively constructed and the structure can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例が採用された板材積載ステー
ションの正面概略図。
FIG. 1 is a schematic front view of a plate material loading station according to an embodiment of the present invention.

【図2】前記板材積載ステーションの板材分離装置の正
面概略図。
FIG. 2 is a schematic front view of a plate material separating device of the plate material loading station.

【図3】その平面概略図。FIG. 3 is a schematic plan view thereof.

【図4】前記実施例の概略構成図。FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

32 メインモータ 90 素材台車駆動用モータ 91 製品台車駆動用モータ 92 インバータ 93,94,95 切替スイッチ 100 モータ制御装置 32 Main Motor 90 Material Cart Drive Motor 91 Product Cart Drive Motor 92 Inverter 93, 94, 95 Changeover Switch 100 Motor Control Device

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のモータと、 前記各モータの回転数を制御する1つのインバータと、 前記インバータと各モータとを切り替え接続する切替え
手段と、 を備えたモータ制御装置。
1. A motor control device comprising: a plurality of motors; one inverter for controlling the number of revolutions of each motor; and switching means for switching and connecting the inverter and each motor.
JP4004940A 1992-01-14 1992-01-14 Motor controller Pending JPH05191998A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004940A JPH05191998A (en) 1992-01-14 1992-01-14 Motor controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004940A JPH05191998A (en) 1992-01-14 1992-01-14 Motor controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191998A true JPH05191998A (en) 1993-07-30

Family

ID=11597576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004940A Pending JPH05191998A (en) 1992-01-14 1992-01-14 Motor controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191998A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180287520A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-04 Wittenstein Se Circuit for selectively supplying motors with energy
JP2019049175A (en) * 2017-09-11 2019-03-28 新明和工業株式会社 Mechanical parking facility

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180287520A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-04 Wittenstein Se Circuit for selectively supplying motors with energy
JP2019049175A (en) * 2017-09-11 2019-03-28 新明和工業株式会社 Mechanical parking facility

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11222317A (en) Plate transfering device
US6789659B2 (en) Stator winding system and method with pallet on pallet arrangement
JP3581870B2 (en) Article transfer equipment
JPH05191998A (en) Motor controller
JPH10203643A (en) Work accumulation device
JP3167746B2 (en) Plate material transfer positioning device in plate material processing machine
JP2727911B2 (en) Pallet transfer device
JP3782125B2 (en) Sheet material processing equipment
JP3044110B2 (en) Pallet transfer device
JPH05238578A (en) Plate material separating device
JP2924700B2 (en) Product separation device
JP2585474Y2 (en) Plate unloading device
JP2706261B2 (en) Plate loading / unloading device in plate processing machine
JP4390442B2 (en) Stopper gripper positioning device
JP3057639B1 (en) Injection molding machine
JP2565600Y2 (en) Work bending equipment
JPS6265830A (en) Workpiece shifting method
JPH09301539A (en) Pallet carrying in/out device
JP2552789B2 (en) Product separation device
JPH05228558A (en) Plate carrying-in device
JP3845623B2 (en) Feeder control method and control device during mold change
KR20230038339A (en) Loading and unloading apparatus of plate for NCT
JPH0554447U (en) Plate separation device
CN114361073A (en) Automatic packaging equipment for high-current field effect transistor
SU1505870A1 (en) Device for placing sheet material