JPH05183555A - パケット透過率測定装置 - Google Patents

パケット透過率測定装置

Info

Publication number
JPH05183555A
JPH05183555A JP4000711A JP71192A JPH05183555A JP H05183555 A JPH05183555 A JP H05183555A JP 4000711 A JP4000711 A JP 4000711A JP 71192 A JP71192 A JP 71192A JP H05183555 A JPH05183555 A JP H05183555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
transmittance
unit
network
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4000711A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Yoshii
孝伸 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4000711A priority Critical patent/JPH05183555A/ja
Publication of JPH05183555A publication Critical patent/JPH05183555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正確かつ瞬時にネットワークのパケット透過
率を測定する。 【構成】 第1の地点に設置された測定装置1のタイマ
部3は一定の間隔で送信指示信号を出力し、パケット送
信部4はタイマ部3より送信指示信号を受け取ると、第
2の地点に設置されたもう1台の測定装置1宛のMAC
アドレスを持つ透過率測定用パケットをパケット送受信
部7を通じてLAN2に送出する。第2の地点に設置さ
れた測定装置1のパケット受信計数部6はLAN2およ
びMACブリッジを通じて転送されてきた自局宛の透過
率測定用パケットを受信し、測定間隔タイマ部5からの
測定間隔指示信号が指示する測定間隔において受信した
パケットの数を計数する。透過率計算部8は上記パケッ
トの計数結果を、タイマ部5からの情報が表す測定間隔
指示信号の時間間隔で割り、タイマ部3からの情報が表
す送信指示信号の時間間隔を乗じてパケットの透過率を
算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブリッジにより接続さ
れたCSMA/CD方式のローカルエリアネットワーク
により構成されたネットワーク上の2地点間のパケット
透過率を測定する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、MACブリッジにより接続された
CSMA/CD方式のローカルエリアネットワーク(以
下、LANと記す)により構成されたネットワーク上の
2地点間のパケット透過率は、ネットワークのトラフィ
ック量と、MACブリッジのフィルタリングレートおよ
び転送レートから計算されていた。
【0003】このようなパケット透過率を測定するネッ
トワークの一例を図3に示す。このネットワークは、C
SMA/CD方式のLAN20と、CSMA/CD方式
のLAN21と、LAN20,21を相互に接続するM
ACブリッジ26と、LAN20上のトラフィックを測
定するトラフィック測定装置18と、LAN21上のト
ラフィックを測定するトラフィック測定装置19と、L
AN20上の通信装置22,23と、LAN21上の通
信装置24,25とにより構成されている。
【0004】そして、パケット透過率は、トラフィック
測定装置18とトラフィック測定装置19により測定さ
れたLAN20上のトラフィック値と、LAN21上の
トラフィック値と、MACブリッジ26のフィルタリン
グレートおよび転送レートとから算出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の方式では、MACブリッジ26を経由して転送され
ないパケット、例えば通信装置22,23間の通信パケ
ットや通信装置24,25間の通信パケットと、MAC
ブリッジ26を経由して転送されるパケット、例えば通
信装置22,24間の通信パケットなどとは区別される
ことなくトラフィック値が測定され、そして上記2種類
のパケットの割合は不明である。従って、パケット透過
率は、MACブリッジ26の中継対象でないパケットの
分も含むトラフィック量にもとづいて計算され、その結
果、正確なパケット透過率を測定することはできなかっ
た。
【0006】また、パケット透過率を得るために計算作
業が必要であるため、MACブリッジが多段に使用され
ているような場合には計算が複雑であり、瞬時にパケッ
ト透過率を求めることは困難であった。
【0007】第1および第2の発明の目的は、このよう
な問題を解決し、正確かつ瞬時にネットワークのパケッ
ト透過率を測定できるパケット透過率測定装置を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、ブリッジ
により接続されたCSMA/CD方式のローカルエリア
ネットワークにより構成されたネットワーク上の2地点
間のパケット透過率を測定する装置において、前記ネッ
トワーク上の第1および第2の地点にそれぞれ接続され
た第1および第2の測定装置を備え、第1の測定装置
は、パケットを前記ネットワークに送信するパケット送
信部と、第1の時間間隔を設定するパケット間隔タイマ
部と、このタイマ部が設定した第1の時間間隔で、第2
の測定装置宛のMACアドレスを持つ透過率測定用パケ
ットを、前記パケット送信部を通じて前記ネットワーク
に送出するパケット送出部とを備え、前記第2の測定装
置は、パケットを前記ネットワークより受信するパケッ
ト受信部と、第2の時間間隔を設定する測定間隔タイマ
部と、前記ネットワークより前記パケット透過率測定用
パケットを前記パケット受信部を通じて受け取り、前記
測定間隔タイマ部が設定した第2の時間間隔内に受け取
った前記透過率測定用パケットの数を計数するパケット
受信計数部と、前記第1および第2の時間間隔と、前記
パケット受信計数部が計数した前記透過率測定用パケッ
トの数にもとづいてパケット透過率を算出する透過率計
算部とを備えたことを特徴とする。
【0009】第2の発明は、ブリッジにより接続された
CSMA/CD方式のローカルエリアネットワークによ
り構成されたネットワーク上の2地点間のパケット透過
率を測定する装置において、前記ネットワーク上の第1
および第2の地点にそれぞれ接続された第1および第2
の測定装置を備え、これら第1および第2の測定装置
は、パケットを前記ネットワークに送信するパケット送
信部と、第1の時間間隔を設定するパケット間隔タイマ
部と、このタイマ部が設定した第1の時間間隔で、第2
の測定装置宛のMACアドレスを持つ透過率測定用パケ
ットを、前記パケット送信部を通じて前記ネットワーク
に送出するパケット送出部と、パケットを前記ネットワ
ークより受信するパケット受信部と、第2の時間間隔を
設定する測定間隔タイマ部と、前記ネットワークより前
記パケット透過率測定用パケットを前記パケット受信部
を通じて受け取り、前記測定間隔タイマ部が設定した第
2の時間間隔内に受け取った前記透過率測定用パケット
の数を計数するパケット受信計数部と、前記第1および
第2の時間間隔と、前記パケット受信計数部が計数した
前記透過率測定用パケットの数にもとづいてパケット透
過率を算出する透過率計算部とを備えたことを特徴とす
る。
【0010】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1に第1および第2の発明によるパケット
透過率測定装置の一例を示す。本発明によるパケット透
過率測定装置は2台のパケット透過率測定装置から成る
が、本実施例ではそれらの構成は全く同じであるため、
図には1台の測定装置の構成のみを示す。その測定装置
1は、CSMA/CD方式のLAN2に接続されてお
り、LAN2へのインターフェース部であり、透過率測
定用パケットの送受信を行うパケット送受信部7と、ネ
ットワークの運用に影響を与えない範囲で対向するもう
1台の測定装置に予め定められた間隔で透過率測定用パ
ケットを送信するよう、パケット送信部4へ一定の間隔
で透過率測定用パケットの送信指示信号を出力するパケ
ット間隔タイマ部3と、パケット間隔タイマ部3から送
信指示信号が与えられたとき、対向するパケット透過率
測定装置宛のMACアドレスを持つ透過率測定用パケッ
トを生成し、パケット送受信部7を経由してLAN2へ
送出するパケット送出部4と、パケット透過率測定の間
隔を指示する測定間隔指示信号を出力する測定間隔タイ
マ部5と、LAN2からパケット送受信部7を経由して
対向するパケット透過率測定装置から自局宛のMACア
ドレスを持つ透過率測定用パケットを受信し、測定間隔
タイマ部5からの測定間隔指示信号が指示する測定間隔
において受信した透過率測定用パケットの数を計数する
受信計数部6と、パケット受信計数部が計数した上記パ
ケットの数を、タイマ部5から受け取った時間情報が表
す測定間隔指示信号の時間間隔で割り、タイマ部3から
受け取った時間情報が表す送信指示信号の時間間隔を乗
じることにより、パケット透過率を算出する透過率計算
部8とにより構成されている。
【0011】図2に、このようなパケット透過率測定装
置によってパケット透過率を測定するネットワークの一
例を示す。このネットワークは、CSMA/CD方式の
LAN11と、CSMA/CD方式のLAN12と、L
AN11,12を相互に接続するMACブリッジ17
と、LAN11上の通信装置13,14と、LAN12
上の通信装置15,16と、LAN12からLAN11
へのパケットの透過率を測定するパケット透過率測定装
置9と、LAN11からLAN12へのパケットの透過
率を測定するパケット透過率測定装置10とにより構成
されている。パケット透過率測定装置9,10が図1に
示したパケット透過率測定装置1である。
【0012】次に動作を説明する。測定装置9のタイマ
部3は、ネットワークの運用に影響を与えない範囲の一
定の間隔で送信指示信号を出力し、パケット送信部4は
タイマ部3より送信指示信号を受け取ると、パケット透
過率測定装置10宛のMACアドレスを持つ透過率測定
用パケットをパケット送受信部7を通じてLAN11に
送出する。そして、送出されたパケットはLAN11お
よびMACブリッジ17を経由してLAN12へ転送さ
れ、パケット透過率測定装置10では、そのパケット受
信計数部6が、LAN12へ転送されてきた自局宛の透
過率測定用パケットを受信し、測定間隔タイマ部5から
の測定間隔指示信号が指示する測定間隔において受信し
た透過率測定用パケットの数を計数する。透過率計算部
8は、パケット受信計数部6が計数した上記パケットの
数を、タイマ部5から受け取った時間情報が表す測定間
隔指示信号の時間間隔で割り、タイマ部3から受け取っ
た時間情報が表す送信指示信号の時間間隔を乗じること
により、LAN11からLAN12へのパケットの透過
率を算出する。
【0013】一方、測定装置10のタイマ部3も、ネッ
トワークの運用に影響を与えない範囲の一定の間隔で送
信指示信号を出力し、測定装置10のパケット送信部4
はタイマ部3より送信指示信号を受け取ると、パケット
透過率測定装置9宛のMACアドレスを持つ透過率測定
用パケットをパケット送受信部7を通じてLAN12に
送出する。そして、送出されたパケットはLAN12お
よびMACブリッジ17を経由してLAN11へ転送さ
れ、パケット透過率測定装置9では、そのパケット受信
計数部6が、LAN11へ転送されてきた自局宛の透過
率測定用パケットを受信し、測定間隔タイマ部5からの
測定間隔指示信号が指示する測定間隔において受信した
透過率測定用パケットの数を計数する。透過率計算部8
は、パケット受信計数部6が計数した上記パケットの数
を、タイマ部5から受け取った時間情報が表す測定間隔
指示信号の時間間隔で割り、タイマ部3から受け取った
時間情報が表す送信指示信号の時間間隔を乗じることに
より、LAN12からLAN11へのパケットの透過率
を算出する。
【0014】このように、本実施例のパケット透過率測
定装置によれば、2台の装置間で透過率測定用のパケッ
トを送受信し、パケットの送信間隔、パケットの受信期
間、ならびに受信したパケットの数にもとづいて透過率
を算出するので、パケット透過率を正確かつ瞬時に測定
できる。また、中継するMACブリッジやLANが増加
した場合でも、測定したい位置でパケット透過率そのも
のを測定するので、なんら影響を受けない。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように第1の発明によるパ
ケット透過率測定装置では、ネットワークにおけるパケ
ット透過率はどのパケットでも同じであって、パケット
によって変化しないという性質を利用しており、2台の
装置間で透過率測定用のパケットを送受信し、パケット
の送信間隔、パケットの受信期間、ならびに受信したパ
ケットの数にもとづいて透過率を算出する。
【0016】すなわち、第1の測定装置のパケット送出
部は、タイマ部が設定した第1の時間間隔で、第2の測
定装置宛のMACアドレスを持つ透過率測定用パケット
を、パケット送信部を通じてネットワークに送出する。
一方、第2の測定装置のパケット受信計数部は、ネット
ワークよりパケット透過率測定用パケットをパケット受
信部を通じて受け取り、測定間隔タイマ部が設定した第
2の時間間隔内に受け取った透過率測定用パケットの数
を計数し、透過率計算部は、上記第1および第2の時間
間隔と、パケット受信計数部が計数した透過率測定用パ
ケットの数にもとづいてパケット透過率を算出する。従
って、パケット透過率を正確かつ瞬時に測定でき、さら
に、中継するMACブリッジやLANが増加した場合で
も、測定したい位置でパケット透過率そのものを測定す
るので、なんら影響を受けない。
【0017】また、第2の発明によるパケット透過率測
定装置は第1および第2の測定装置を備え、それぞれが
上記第1の発明によるパケット透過率測定装置を構成す
る第1および第2の測定装置の構成要素を備えているの
で、上記第1の発明の効果に加え、LAN間の両方向の
パケット透過率を測定できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるパケット透過率測定装置の一例を
示すブロック図である。
【図2】図1のパケット透過率測定装置を用いてパケッ
ト透過率を測定するネットワークを示すブロック図であ
る。
【図3】従来の方式にもとづいてパケット透過率を測定
するネットワークを示すブロック図である。
【符号の説明】
1,9,10 パケット透過率測定装置 2,11,12 LAN 3 パケット間隔タイマ部 4 パケット送出部 5 測定間隔タイマ部 6 パケット受信計数部 7 パケット送受信部 8 透過率計算部 13〜16 通信装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブリッジにより接続されたCSMA/CD
    方式のローカルエリアネットワークにより構成されたネ
    ットワーク上の2地点間のパケット透過率を測定する装
    置において、 前記ネットワーク上の第1および第2の地点にそれぞれ
    接続された第1および第2の測定装置を備え、 第1の測定装置は、 パケットを前記ネットワークに送信するパケット送信部
    と、 第1の時間間隔を設定するパケット間隔タイマ部と、 このタイマ部が設定した第1の時間間隔で、第2の測定
    装置宛のMACアドレスを持つ透過率測定用パケット
    を、前記パケット送信部を通じて前記ネットワークに送
    出するパケット送出部とを備え、 前記第2の測定装置は、 パケットを前記ネットワークより受信するパケット受信
    部と、 第2の時間間隔を設定する測定間隔タイマ部と、 前記ネットワークより前記パケット透過率測定用パケッ
    トを前記パケット受信部を通じて受け取り、前記測定間
    隔タイマ部が設定した第2の時間間隔内に受け取った前
    記透過率測定用パケットの数を計数するパケット受信計
    数部と、 前記第1および第2の時間間隔と、前記パケット受信計
    数部が計数した前記透過率測定用パケットの数にもとづ
    いてパケット透過率を算出する透過率計算部とを備えた
    ことを特徴とするパケット透過率測定装置。
  2. 【請求項2】ブリッジにより接続されたCSMA/CD
    方式のローカルエリアネットワークにより構成されたネ
    ットワーク上の2地点間のパケット透過率を測定する装
    置において、 前記ネットワーク上の第1および第2の地点にそれぞれ
    接続された第1および第2の測定装置を備え、 これら第1および第2の測定装置は、 パケットを前記ネットワークに送信するパケット送信部
    と、 第1の時間間隔を設定するパケット間隔タイマ部と、 このタイマ部が設定した第1の時間間隔で、第2の測定
    装置宛のMACアドレスを持つ透過率測定用パケット
    を、前記パケット送信部を通じて前記ネットワークに送
    出するパケット送出部と、 パケットを前記ネットワークより受信するパケット受信
    部と、 第2の時間間隔を設定する測定間隔タイマ部と、 前記ネットワークより前記パケット透過率測定用パケッ
    トを前記パケット受信部を通じて受け取り、前記測定間
    隔タイマ部が設定した第2の時間間隔内に受け取った前
    記透過率測定用パケットの数を計数するパケット受信計
    数部と、 前記第1および第2の時間間隔と、前記パケット受信計
    数部が計数した前記透過率測定用パケットの数にもとづ
    いてパケット透過率を算出する透過率計算部とを備えた
    ことを特徴とするパケット透過率測定装置。
  3. 【請求項3】前記CSMA/CD方式のローカルエリア
    ネットワークは複数のブリッジを介して接続されている
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のパケット透
    過率測定装置。
JP4000711A 1992-01-07 1992-01-07 パケット透過率測定装置 Pending JPH05183555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000711A JPH05183555A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 パケット透過率測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000711A JPH05183555A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 パケット透過率測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183555A true JPH05183555A (ja) 1993-07-23

Family

ID=11481352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4000711A Pending JPH05183555A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 パケット透過率測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183555A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802302A (en) System and method for response time measurement in high speed data transmission networks
CN100511160C (zh) 用于诊断过程控制网络的分段的方法
US9442880B2 (en) Method for determining the topology of a serial asynchronous databus
CN101272290B (zh) Ip网络中路径拥塞状态的测量方法和测量装置
JPH06152482A (ja) 衛星通信方式
CN105281969A (zh) 一种统计信息获取方法及装置
CN101304344B (zh) 网络性能测试仪时延校准装置及其方法
JP2006261755A (ja) 測定装置、測定方法および測定プログラム
CN106352911B (zh) 实现多路低频变送信号采集的单中断cpu检定系统及检定采集方法
JP2003534715A (ja) 一方向遅延変動を測定するための方法およびシステム
JPH05183555A (ja) パケット透過率測定装置
JPH05183554A (ja) パケット透過率測定装置
JPH09297720A (ja) ネットワークにおけるノード間データ量gui表示方式
JP2004048152A (ja) 無線ネットワークシステム、無線端末、および無線アクセスポイント
EP1669879B1 (en) Method, system and apparatus for link latency management
JP2546370B2 (ja) パケット伝達特性測定方法
JP2519722Y2 (ja) 簡易ネットワーク状態監視装置
JPH08124087A (ja) 車両感知情報収集システム
JP2586150Y2 (ja) ガス流量検出伝達装置
CN105556901A (zh) 一种距离特征信息的测量方法及装置
JP2001237833A (ja) パケットネットワークにおける周波数安定度解析を用いたフロー品質評価方法およびその装置
CN204883706U (zh) 动态可重构高速串行总线时间同步装置
JPH0358545A (ja) 抵抗値測定方式
JP2024051700A (ja) 測定装置、測定方法、及びプログラム
JP2523766B2 (ja) 位相差測定方法