JPH05182504A - 単一光源から多重ビームを発生する車両用ヘッドライト - Google Patents

単一光源から多重ビームを発生する車両用ヘッドライト

Info

Publication number
JPH05182504A
JPH05182504A JP4143934A JP14393492A JPH05182504A JP H05182504 A JPH05182504 A JP H05182504A JP 4143934 A JP4143934 A JP 4143934A JP 14393492 A JP14393492 A JP 14393492A JP H05182504 A JPH05182504 A JP H05182504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
housing
headlight
lamp
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4143934A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter J Kosmatka
ウォルター・ジョン・コスマッカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH05182504A publication Critical patent/JPH05182504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/10Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution
    • B60Q1/115Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution by electric means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】2つ以上のアーク路を形成することを必要とせ
ずに、単一の放電型ランプから多重ビームを発生し、ビ
ーム切り替え状態においてアークの即時起動を必要とせ
ず、また比較的安価で紫外線放射に影響されないガラス
反射器を使用可能にするように構成されるヘッドライト
を提供する。 【構成】車両の本体部に取り付けられ、上向きビーム及
び下向きビームが通過する光透過部分を含むハウジング
12を有する。ハウジング12内には放電型ランプ及び
ハウジング12に対してランプを固定位置に取付ける装
置が設けられる。反射器30は、作動装置により、該反
射器とハウジング及びランプとの間で相対的に移動でき
るようにハウジング12上に取付けられている。反射器
30の位置によりランプの光は上向きビームまたは下向
きビームとして反射器30から反射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光源として放電型ラン
プを有する車両用ヘッドライトに関し、更に詳しくは、
多重ビームを放電型ランプから発生するこの種のヘッド
ライトに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な二重ビームヘッドライトにおい
ては、2つのフィラメントがあり、これらのフィラメン
トはヘッドライトの通常の反射器内の注意深く選択され
た相隔たる位置に設けられている。一方のフィラメント
は下向きビームを発生するように給電され、他方のフィ
ラメントは上向きビームを発生するよう給電される。2
つのフィラメントの間の空間的分離は上向きビームと下
向きビームとの間の所望のビームシフトを形成するよう
になっている。下向きビームは通常、図1に示すように
方向を決められ、上向きビームは図2に示すように方向
を決められている。図1および図2は車両の前方の目標
面に設けられたスクリーンを照らした、このスクリーン
を車両からみたヘッドライトのビームを示している。
【0003】下向きビームが図1におけるように向けら
れているとき、その高光度領域の上部はヘッドライトの
「水平線」の所にある(水平線8はヘッドライトの中心
線が目標面に当たる点を通る)。図1のビームの高光度
領域の最も左側の縁部はヘッドライトの「垂直線」の所
にある(垂直線9はヘッドライトの中心線が目標面に当
たる点を通る)。
【0004】一方、上向きビームは、その高光度領域の
中心領域が図2に示すようにヘッドライトの水平線およ
び垂直線の交差する部分を照らすように方向付けられて
いる。設計によって上向きビームは車両から見た場合に
下向きビームから左上方向に移動したようになってい
る。反射器が放物面形状であり、所定の焦点距離を有し
ているとした場合、所与の光源の変位(下向きビーム源
の位置に対する上向きビーム源の位置)によってビーム
変位を予想し得る。従って、二重フィラメントヘッドラ
イトのフィラメントはヘッドライトの中心線から制御さ
れた横方向の変位(オフセット)およびこの中心線から
制御された垂直方向の変位(スペース)をもつように設
計されていた。
【0005】放電型光源を利用するヘッドライトは上述
した白熱電球のヘッドライトと異なる設計特性を有して
いる。上述したように、フィラメントに依存する代わり
に、放電型光源は所望の光を発生するためにアークチャ
ンバ内のアークに依存している。この種のランプの動作
はアークチャンバの形状および大きさによって実質的に
影響される。この問題は石英アークチャンバを設けると
ともに、上述した下向きビームおよび上向きビームを形
成するのに使用される2つのフィラメントに類似した2
つのアーク路をチャンバ内に形成する手段を設けること
によって解決される。この方法はアークチャンバ内に2
組の電極をその関連するリードワイヤおよび制御回路と
ともに必要とする。このようなランプは、石英のアーク
チャンバ内に密閉されなければならない多数の部品およ
びこのような部品を互いに位置決めする高度の精度およ
びアークチャンバを形成する高度の精度を必要とする点
から鑑みて設計および製造することが困難である。
【0006】代わりの方法は、各反射器がそれ自身のア
ーク源および起動回路を有する二重反射器システムを使
用することである。このような方法の重大な問題は、追
加の反射器およびアーク源が追加のアーク管および取り
付けハードウェアおよび追加の電子回路を必要とするこ
とであり、これは製品の大きさおよび価格にかなりの悪
影響を与える。
【0007】単一の反射器内に2つのアーク管を使用す
る方法は二重反射器における価格の問題をいくらか克服
するであろう。しかしながら、上向きビームおよび下向
きビームの間の適当な関係を維持するのに必要な充分近
接した間隔でアーク管を配置すること、典型的には約
0.05インチないし0.15インチの間隔で配置する
ことはアーク管の物理的大きさによって妨げられる。
【0008】
【発明の目的】本発明の目的は、2つ以上のアーク路を
形成することを必要とせずに、単一の放電型ランプから
多重ビームを発生するヘッドライトを提供することにあ
る。他の目的は、単一の放電型光源を有し、ビーム切り
替え状態においてアークの即時起動を必要としないよう
に構成される多重ビームヘッドライトを提供することに
ある。
【0009】更に他の目的は、この作業のために必要な
重合材料の種類のものからなる反射器に比較して比較的
安く、かつシステムの内部の熱およびアーク管から発生
する高い紫外線放射によって影響されないガラス反射器
を使用することを可能にするように構成される放電型光
源を有する多重ビームヘッドライトを提供することにあ
る。
【0010】他の目的および利点は本発明の実施例の詳
細な説明を閲読するに従って明らかになるであろう。
【0011】
【発明の概要】本発明を実施する一形態においては、車
両用ヘッドライトは車両の本体に固定されるようになっ
ていて、光透過部分を含むハウジングを有し、ヘッドラ
イトの上向きビームおよび下向きビームは前記光透過部
分を通過する。ハウジング内にはこれらの両ビーム用の
光源として作用する放電型ランプが設けられる。このラ
ンプをハウジングに対して固定位置に取り付ける手段が
設けられている。また、ハウジング内には反射器が設け
られ、この反射器はランプの周りに延在している。反射
器とハウジングおよびランプとの間の相対的な移動が可
能なようにハウジングに反射器を取り付ける手段が設け
られる。ランプがハウジングに対して固定されている場
合に、相隔たる2つの位置の間で反射器を動かすための
作動手段が設けられる。一方の位置において反射器はラ
ンプからの光を上向きビームとして反射して前記光透過
部分を通過させる。他方の位置において反射器はランプ
からの光を下向きビームとして反射して前記光透過部分
を通過させる。
【0012】本発明の特定の実施例においては、反射器
取り付け手段は反射器の外側に間隔をおいて設けられて
いる複数の弾性タブを有している。各タブは2つの端部
を有し、この端部の一方はハウジングに接続され、他方
は反射器に接続されている。本発明をよく理解するため
に、添付図面に関連して次に示す詳細な説明を参照され
たい。
【0013】
【実施例の記載】まず、図3および図4を参照すると、
ここに図示されている車両用ヘッドライトは車両の本体
に取り付けられて固定されるようになっているハウジン
グ12を有している。このハウジング12は、後壁1
4、図4に示すように矩形断面を有する管状本体部1
6、中央開口部を有するフロントエンド18、およびこ
のフロントエンドに適当に固定され、前記中央開口部に
合った通常のレンズ19を有している。
【0014】ハウジング12内にはヘッドライト用の光
源として作用する通常の放電型ランプ20が設けられて
いる。このランプ20はアークチャンバ22、およびア
ークチャンバ22内に設けられていて、ヘッドライトを
作動しようとするときに放電すなわちアークを発生する
2つの間隔をあけた電極23および24を有している。
【0015】本発明の図示の形態においては、アークチ
ャンバ22は石英から形成されるとともに、またその両
端から突出している石英からなる2つの一体的な首部2
5を有している。電極23および24への導電リード線
がこれらの首部25を通って密閉されて延出し、安定器
および起動器を有する外部回路(図示せず)にその外側
端部が適当に接続されている。首部25の一方は他方よ
りもかなり長くなっていて、ハウジング12内でランプ
20を支持するのに使用されている。この構造のランプ
は米国特許第4,810,932号に更に詳しく開示さ
れている。例えば、この特許明細書中の図5および図1
0のランプ120を参照されたい。
【0016】ランプ支持部はハウジング12に下端部が
適当に固定されている柱脚26を有している。この柱脚
26の上側端部は開口部を有し、この開口部を通ってラ
ンプの長い方の首部25が延在している。柱脚26の上
側端部に首部を固定するのに通常の適当な連結手段が利
用されている。従って、ランプ20はハウジング12に
対して固定され、ランプ動作中、電極23および24の
間に発生するアークはハウジング12に対して固定され
る。
【0017】また、ハウジング12内にはランプ20の
周りに反射器30が設けられ、この反射器30は放物面
状背壁32およびこの背壁から前方に突出し、図4に示
すようにほぼ矩形断面を有する管状部34を有してい
る。反射器の背壁32はランプの首部25を取り囲んで
いる比較的大きな開口部35を有する。この開口部35
は首部または関連するランプ20を妨げることなく、以
下に説明するようにハウジング12に対して反射器を動
かすことができるような大きさである。好ましくは、反
射器は主にガラスで構成されるが、本発明はその広い態
様において反射器に対して適当な重合材料の使用、また
は金属の使用さえも含んでいるものである。ガラスの反
射器の内面は適当な金属が塗布され、ランプ20からの
光を受けて、この光をヘッドライトの前方のレンズ19
を通るように反射する良好な反射面を形成している。
【0018】反射器30は、ハウジング12に対してお
よびランプ20に対して移動できるように取り付けられ
ている。更に詳しくは、図4に示すように、3つの可撓
性の弾性タブ40が反射器の4つの隅部のうちの3つに
隣接してガラス反射器に取り付けられている。これらの
タブ40は適当な金属または適当な重合体であってよ
い。これらは反射器のガラス内にモールド成形された
り、または適当な固定装置あるいは適当な接着剤で反射
器本体に取り付けられる。これらの弾性タブ40は、応
力が生じていないとき、図5に示すように互いに平行に
反射器から延在する。ヘッドライトが完全に組み立てら
れたとき、タブの外側端部はハウジング12に堅固に取
り付けられている。図4の実施例においては、この取り
付けはハウジングの内面上のボス44に設けられたスロ
ット42によって行われている。ヘッドライトの組立は
ハウジング12の前側開口部を通って反射器30を挿入
することによって行われ、この場合タブ40はスロット
42に合うように位置決めされる。スロット42はヘッ
ドライトの前側に面する開放端部を有しているので、タ
ブはヘッドライトを組み立てる場合にスロット内に入れ
ることができる。それから、反射器は更にハウジング1
2内に押し込められ、タブをスロットの長さに沿って反
射器が図3の位置になるまで押し進める。スロット42
とタブ40との間の嵌合は、ランプの寿命の間タブの外
側端部をスロット内の組み立てられた位置に保持するよ
うに充分きつく行われる。タブ40は図3および図5に
示す幅Wよりも非常に小さい厚さT(図4)を有してい
る。タブのこの断面構造および方向性はタブが(図4に
示す)所望の方向に曲がることを可能にしているが、他
の方向には曲がらないようにしている。反射器が図4の
点線で示す位置にあるとき、図4の実施例のタブ40は
曲がらず、反射器はランプ20から受けた光をレンズ1
9を通る下向きビームとして反射し得るように位置決め
される。
【0019】反射器が図4の実線で示す位置に移動した
ときには、タブ40は充分に曲げられ、反射器はランプ
20から受けた光をレンズ19を通る上向きビームとし
て反射するように位置決めされる。反射器を図4の点線
で示す位置と図4の実線で示す位置との間で動かすため
に、通常の適当なアクチュエータが提供される。図示の
実施例においては、このアクチュエータは50で示し、
アーマチュア52およびこのアーマチュアを取り囲んで
いるコイル54を有するソレノイドの形式のものであ
る。コイル54が励磁されると、アーマチュアは点線の
位置から実線の位置へ上右の方に駆動され、これにより
反射器をその点線の位置から実線の位置に駆動する。図
4に示すように、ハウジング部16の内面上に停止部6
0が位置決めされ、反射器上の相補型の停止部62と係
合することによって反射器の上述した上方への動作を制
限している。反射器のこの上方への動作はタブ40を曲
げ、点線で示す位置の方向に反射器をバイアスする復元
力をタブに発生させる。ソレノイドコイル54が励磁さ
れたままである限り、反射器は実線の位置に留まってい
るが、ソレノイドコイルの励磁がなくなると、上述した
復元力によって反射器はその点線で示す下向きビーム位
置に戻る。
【0020】反射器30がその点線の位置とその実線と
の位置との間で移動すると、反射器の焦点63はランプ
20内のアーク源に対してシフトするが、このシフトは
ヘッドライトの光学系の設計によってビームパターンを
所望の新しい方向にシフトさせる。停止部60および6
2は反射器30およびその焦点の全体の動きがビームパ
ターンの必要なシフトを発生するのに必要なものである
ように設けられている。
【0021】図3−図6の実施例においては、反射器が
その下向きビーム位置にあるとき、タブ40は曲がらな
いが、本発明はその広い態様において反射器がその下向
きビーム位置にあるとき、タブが曲がり、反射器は適当
な停止手段または他の制止手段によって下向きビーム位
置に制止される構造を含むものであることを理解された
い。この後者の構造においては、反射器の下向きビーム
位置はタブの設計の機能としてのみ決定されず、むしろ
停止部との接触とによってまたは機械的アクチュエータ
自身によって決定される。図9はこのような構成を示し
ている。図9の停止部100は反射器上の停止部102
と係合し、反射器の下向きビーム位置を決定している。
停止部100はソレノイド104によって制御される。
このソレノイド104は停止部100を無効にするよう
に動作できるとともに、主動作ソレノイド50(図4)
が反射器を右上方向に作動できるようにする。この後者
の動作はハウジング12上の停止部106によって制限
される。この停止部106は反射器の停止部102と係
合し、反射器の上向きビーム位置を決定する。図9にお
いて、反射器が図示の下向きビーム位置にあるとき、タ
ブ40は部分的に曲げられることに注意されたい。ま
た、反射器がその図9に示す位置にあるとき、他のタブ
40(図9には図示されていない)もまた部分的に曲げ
られる。
【0022】図示の実施例においては、反射器は2つの
平面においてのみシフトできるように取り付けられてい
るが、本発明はその広い態様において3つの平面のいず
れにおいても反射器をシフトできる反射器取り付け構造
の使用を含むものであることを理解されたい。このよう
な取り付け構造は図3−図6の40のような屈曲性タブ
の位置および方向を適当に選択することによって形成す
ることができる。
【0023】図3−図6の実施例は反射器を作成するの
に使用されるモールド処理においてタブを反射器に一体
化すること等によりタブを直接反射器に接続することに
よって反射器に固定される屈曲性タブ40を有している
が、タブは別の方法で反射器に固定することもできる。
例えば、タブは図8に示すように反射器を取り囲んでい
る金属または重合体の帯50に固定された内側端部を有
することができる。この帯がハウジング12内にタブ4
0によって適当に取り付けられた後、反射器30がこの
帯内に挿入され、その後帯内の所定位置に適当な接着手
段または機械的保持手段を使用して固定される。50の
ような帯を使用することによってタブが帯に取り付けら
れる前にスロット42内にタブ40を挿入可能にするこ
とができる。従って、ボス44のスロットは所望の方法
で方向付けられ、それから帯50が挿入され、タブの内
側端部が帯50に取り付けられる。その後、反射器30
が取り囲んでいる帯内に挿入され、それから帯内の所定
位置に固定される。
【0024】図示の実施例はハウジング12に対して移
動し得るように反射器30を取り付けるために(柔軟性
のあるタブ40の形状の)ばね手段に依存しているが、
本発明はその広い態様において、このような取り付け用
の他の手段の代わりとして例えば反射器位置に所望のシ
フトを行うように作動することができるようにハウジン
グと反射器との間に連結された適当な機械的連結部材を
使用することを含むものであることを理解されたい。
【0025】上述した実施例の各々は反射器の変位位置
を設定するためのハウジング12上の単一の調整できな
い停止部(60または106)を使用しているが、本発
明はその広い態様において2つ以上の変位位置を選択的
に画定するのに有効な多数の停止部を使用することを含
むものである。更に詳しくは、図7を参照すると、ハウ
ジングは反射器上の停止部62と係合して反射器を通常
の変位位置に設定する第1の停止部80を有している
が、この第1の停止部は例えば図示のソレノイド82に
よって引っ込めることができ、これにより第1の停止部
80を無効にすることができる。この第1の停止部80
から垂直方向に間隔をあけて設けられている第2の停止
部84は反射器の動作を制限するように作用する。この
多くの変位位置に反射器を変位させることによって通常
のドライビング用以外の用途に適した多くのビームを発
生することが可能となる。
【0026】図7に示すものよりも更に多くの機械的に
動作し得る停止部を設けることができることは明らかで
あろう。これらの停止部を適当に設けることによって、
多種のビームパターン、例えば荒れた天候に適したビー
ム、通常の下向きビームのドライビング、高速道路ドラ
イビングおよび対向車のいないドライビングに適したビ
ーム等の多種のビームパターンを提供することができ
る。これらの種々のビームパターンを取り入れるには適
当なレンズの設計が必要であるが、これらのビームパタ
ーンが単一源および単一の反射器から全て得られること
は注目すべきことである。
【0027】図10は、上述した多重停止部構造を示し
ている。図10の迫台110はソレノイド112によっ
て段階的に引っ込められるようになっている。この迫台
110上の第1の面115は第1の停止部を表し、第2
の面116は第2の停止部を表し、第3の面117は第
3の停止部を表している。迫台110が図示の位置にあ
るとき、面115が反射器上の可動停止部62の経路内
にあり、これにより反射器が主ソレノイド50(図4)
によって駆動する場合に、反射器用の第1の変位位置を
決定している。迫台110がソレノイド112によって
右の方に1段階移動すると、面115は停止部としては
無効となり、面116が可動停止部62の経路に入り、
これにより反射器を図4の主ソレノイド50によって駆
動するときの反射器用の第2の変位位置が決定される。
迫台110がソレノイド112によって右の方に2段階
移動すると、面116は停止部としては無効になり、面
117が反射器上の可動停止部62の経路内に入り、こ
れにより反射器を図4の主ソレノイド50によって駆動
するときの反射器用の第3の変位位置が決定される。全体的説明 本発明は車両のヘッドライト用のアーク放電システムに
関連する重要な価格および設計の問題を克服することが
できる多くの重要な利点を有していることが上述した説
明から明らかであろう。このような利点の1つは、本発
明が自動車の各々の側に単一の簡単なアーク管を使用す
ることを可能にすることであり、これにより自動車の各
々の側に多数のヘッドライトを必要としなくなったり、
または単一のヘッドライト内に多数のアーク管を必要と
しなくなったり、または内部に多数のアーク路を形成す
ることができる複雑なアーク管を必要としなくなる。ま
た、自動車の各々の側に単一のアーク管を使用すること
は自動車の各々の側に単一の安定器および単一の起動器
のみを使用することを可能にする。
【0028】本発明の他の利点は、上向きビームから下
向きビームへの切り替え時または下向きビームから上向
きビームへの切り替え時において光源20をオンまたは
オフする必要がないので、特殊な光源を起動する回数を
減らすことができることである。この装置において、ア
ーク管光源(20)は常にオンであり、他のものが点灯
している間消えることはない。
【0029】更に、このヘッドライトの場合単一のアー
ク管は常に点灯し続けているので、「ビーム切り替え」
のための即時起動用のものを必要としない。他の利点
は、本発明の構造によってこの用途に使用可能な重合材
料よりも価格的に安いガラスで反射器が形成されるとと
もに本システムの内部の熱およびアーク管から発生する
高い紫外線放射によって影響されないということであ
る。
【0030】図示の実施例の更に他の利点は、反射器を
正確に位置決めするために簡単な屈曲性部品を使用して
いるが、このような部品は多くの繰り返しによる摩擦損
失によって精度が影響されないことである。図示の実施
例の更に他の利点は、反射器から独立して密閉されるハ
ウジング12内に反射器が完全に設けられるので、反射
器自体を密封することにより周囲環境に対してこのシス
テムを密閉する必要がないことである。
【0031】本発明の特定の実施例について示し記載し
たが、本技術分野に専門知識を有する者にとっては本発
明のその広い態様から逸脱することなく多くの変形およ
び変更を行うことができることは明らかであろう。従っ
て、本発明はその真の精神および範囲内に入るこのよう
な全ての変形および変更を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両の前方の目標面に設けられたスクリーンを
照らした車両のヘッドライトの下向きビームの分布図で
ある。
【図2】図1と同様なスクリーンを照らしたヘッドライ
トの上向きビームの分布図である。
【図3】本発明の一形態を具体化したヘッドライトの部
分断面側面図である。
【図4】図3のヘッドライトの正面図であり、ヘッドラ
イトのレンズが取り除かれている。
【図5】図3および図4のヘッドライトに使用される反
射器の正面図であり、ヘッドライトに組み立てられる前
の反射器を示している。
【図6】図5の反射器の側面図である。
【図7】図4のヘッドライトの変形例を示す部分図であ
る。
【図8】別の変形例のヘッドライトを示す部分図であ
る。
【図9】別の変形例のヘッドライトを示す、図7に類似
した部分図である。
【図10】更に別の変形例のヘッドライトを示す、図7
および図9に類似した部分図である。
【符号の説明】
12 ハウジング 14 後壁 19 レンズ 20 ランプ 22 アークチャンバ 23、24 電極 25 首部 30 反射器 35 開口部 40 タブ 42 スロット 50 ソレノイド 52 アーマチュア 54 コイル 60、62 停止部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)車両の本体に固定されるようにな
    っていて、内部で発生されたビームを通す光透過部分を
    含むハウジングと、 (b)前記ハウジング内に設けられ、上向きおよび下向
    きの両ビーム用の光源として作用する放電型ランプと、 (c)前記ランプを前記ハウジングに対して固定位置に
    取り付ける手段と、 (d)前記ハウジングの中に前記ランプの周りに設けら
    れた反射器と、 (e)前記反射器が前記ハウジングおよび前記ランプに
    対して相対的に移動し得るように前記反射器を前記ハウ
    ジング上に取り付ける手段と、 (f)前記ランプが前記ハウジングに対して固定されて
    いる間、相隔たる2つの位置の間で前記反射器を移動さ
    せる作動手段であって、前記反射器を一方の位置におい
    たときは、前記ランプからの光を前記上向きビームとし
    て前記反射器から反射させて前記光透過部分を通過さ
    せ、前記反射器を他方の位置においたときには、前記ラ
    ンプからの光を前記下向きビームとして前記反射器から
    反射させて前記光透過部分を通過させる前記作動手段
    と、 を有する車両用ヘッドライト。
  2. 【請求項2】 前記取り付け手段は複数の弾性タブを有
    し、該タブの各々は一対の端部を有し、該端部の一方は
    前記反射器に接続され、前記複数のタブは前記反射器の
    外側に間隔をおいて設けられている請求項1記載のヘッ
    ドライト。
  3. 【請求項3】 前記タブは前記ハウジング内における前
    記反射器の横方向の変位を可能とするように構成され方
    向付けされているが、ヘッドライトの中心軸に平行な方
    向への前記反射器の変位を阻止するようになっている請
    求項2記載のヘッドライト。
  4. 【請求項4】 前記タブは、前記反射器が前記一方の位
    置にあるときには実質的に応力が生ぜず、また前記反射
    器が前記他方の位置に移動したときには、実質的に応力
    が生じて、これにより前記反射器を前記一方の位置に戻
    すようなバイアス力を前記反射器上に加えるようになっ
    ている請求項2記載のヘッドライト。
  5. 【請求項5】 前記ハウジング上に設けられた停止部
    と、前記反射器上に設けられた停止部とを更に有し、反
    射器が前記相隔たる2つの位置の一方から他方に前記作
    動手段によって移動するとき、前記ハウジング上の前記
    停止部は前記反射器上の前記停止部と係合するようにな
    っている請求項1記載のヘッドライト。
  6. 【請求項6】 (a)前記第1の2つの停止部のうちの
    前記一方のものを選択的に無効にする手段と、 (b)前記2つの停止部のうちの一方が無効にされ、か
    つ前記作動手段が動作したとき、前記2つの停止部のう
    ちの他方と係合して、これにより前記反射器が移動し得
    る第3の位置を設定するように構成されている別の停止
    部と、を有する請求項5記載のヘッドライト。
  7. 【請求項7】 前記反射器は主にガラスからなり、この
    ガラス上に反射コーティングを有している請求項1記載
    のヘッドライト。
  8. 【請求項8】 前記ハウジング内の前記反射器から独立
    して、前記ハウジングの内部を外部環境から密封する手
    段を有している請求項1記載のヘッドライト。
  9. 【請求項9】 前記取り付け手段は、前記反射器と前記
    ハウジングとの間に設けられて、前記反射器が前記相隔
    たる2つの位置の一方にあるときに前記相隔たる2つの
    位置の他方へ向けて前記反射器をバイアスするように作
    用する弾性構造を有している請求項1記載のヘッドライ
    ト。
  10. 【請求項10】 (a)前記反射器上に設けられた停止
    部と、 (b)前記ハウジング上に設けられた多数の停止部と、 (c)前記反射器が前記作動手段によって移動したと
    き、前記多数の停止部を個別に選択的に前記反射器上の
    停止部と係合させ、これにより前記相隔たる2つの位置
    の他に、前記反射器が前記作動手段によって移動し得る
    少なくとも1つの別の位置を設定する手段と、 を更に有する請求項1記載のヘッドライト。
  11. 【請求項11】 前記反射器の取り付け手段は、 (a)前記反射器を取り囲んでいる中空の帯であって、
    前記ハウジング内に取り付けられた後で前記反射器を受
    け入れるようになっている中空の帯と、 (b)前記帯と前記ハウジングとの間に設けられ、前記
    帯と前記ハウジングとの間の相対的な移動ができるよう
    に前記帯を支持するばね手段と、 を有する請求項1記載の車両用ヘッドライト。
JP4143934A 1991-06-05 1992-06-04 単一光源から多重ビームを発生する車両用ヘッドライト Pending JPH05182504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/710,639 US5142455A (en) 1991-06-05 1991-06-05 Vehicle headlamp in which multiple beams are derived from a single discharge-type light source
US710639 1991-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05182504A true JPH05182504A (ja) 1993-07-23

Family

ID=24854900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4143934A Pending JPH05182504A (ja) 1991-06-05 1992-06-04 単一光源から多重ビームを発生する車両用ヘッドライト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5142455A (ja)
JP (1) JPH05182504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069409A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 照明器具

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5438486A (en) * 1992-07-20 1995-08-01 Mcnair; Edward P. Headlights with variably shaped optical elements
DE69738243T2 (de) * 1996-12-16 2008-07-31 Valeo Vision Fahrzeugscheinwerfer- Einstelleinrichtung des Reflektors
US5860745A (en) * 1997-04-16 1999-01-19 Squyres; Richard T. Bearing assembly
FR2765309B1 (fr) * 1997-06-30 1999-09-17 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile capable d'emettre, avec une source lumineuse unique, deux faisceaux differents
FR2765310B1 (fr) 1997-06-30 1999-10-22 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile capable d'emettre, avec une source lumineuse unique, deux faisceaux differents
FR2765308B1 (fr) * 1997-06-30 1999-09-17 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile capable d'emettre, avec une source lumineuse unique, deux faisceaux differents
DE19756437A1 (de) * 1997-12-18 1999-06-24 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer für Fahrzeuge für Abblendlicht und Fernlicht
FR2772883B1 (fr) * 1997-12-19 2000-03-10 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile a miroir unique et source deplacable pour engendrer deux faisceaux d'eclairage differents
US6142657A (en) * 1999-05-03 2000-11-07 Visteon Global Technologies, Inc. Integrated headlamp system for motor vehicles
EP1177939B1 (en) * 2000-08-04 2007-11-21 Ford Motor Company Bifunctional high intensity discharge projector headlamp
KR200291417Y1 (ko) * 2002-05-24 2002-10-21 K.D.G.Eng 가스방전램프를 갖춘 차량용 전조등
US7101067B2 (en) 2004-07-09 2006-09-05 Decoma International Inc. Dual beam high intensity discharge reflector
JP4714088B2 (ja) * 2006-06-16 2011-06-29 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
CN101639609B (zh) * 2008-08-01 2012-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置
TWI414871B (zh) * 2008-08-15 2013-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 便攜式電子裝置及閃光燈模組
FR2966402B1 (fr) * 2010-10-21 2017-08-11 Valeo Vision Dispositif d'eclairage pour vehicule, avec systeme anti-vibration
EP2555012B1 (de) * 2011-08-01 2014-07-23 Delphi Technologies, Inc. Abtastradar mit anpassbarer Vertikalausrichtung
FR3144256A1 (fr) * 2022-12-21 2024-06-28 Valeo Vision Module lumineux pour véhicule automobile comprenant des éléments de connexion articulés
FR3144255A1 (fr) * 2022-12-21 2024-06-28 Valeo Vision Module lumineux pour véhicule automobile comprenant des éléments de connexion articulés

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241125A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器乾燥器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4881152A (en) * 1987-09-22 1989-11-14 Koito Seisakusho Co., Ltd. Headlight for automobile
JPH0760609B2 (ja) * 1988-02-08 1995-06-28 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
US5023758A (en) * 1989-11-13 1991-06-11 General Electric Company Single arc discharge headlamp with light switch for high/low beam operation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241125A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器乾燥器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069409A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
US5142455A (en) 1992-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05182504A (ja) 単一光源から多重ビームを発生する車両用ヘッドライト
US5023758A (en) Single arc discharge headlamp with light switch for high/low beam operation
JP6651016B2 (ja) 照明装置
JPH0789448B2 (ja) 自動車用投射型ヘッドランプ
KR101027944B1 (ko) 차량용 전조등
JP2006216551A (ja) 自動車用垂直型ヘッドライト
US5414601A (en) Projection headlamp lighting system for projecting a wide spread controlled pattern of light
GB2223300A (en) Vehicle head lamp
US6742919B2 (en) Discharge lamp and headlight for a motor vehicle
KR100945182B1 (ko) 반사경 램프
US3354343A (en) Dual beam electric lamp
JP2005148293A (ja) 光源装置、光源装置の製造方法、及びプロジェクタ
JP2005011598A (ja) ショートアーク放電灯
US20030090907A1 (en) Switching device for selection of high/low beam
JP4893352B2 (ja) 白熱電球
KR20070085932A (ko) 반사기가 통합된 컴팩트형 백열 램프
JP2000251520A (ja) 自動車用ランプ
RU2130151C1 (ru) Фара для транспортных средств
JP4185408B2 (ja) ランプの光反射構造
JP2004306626A (ja) 車両用前照灯
MXPA01011587A (es) Dispositivo de conmutacion para seleccion de luces altas/luces bajas.
JPH07141901A (ja) 光源装置
JPH04306501A (ja) プロジェクタ型前照灯
JP2004022354A (ja) ヘッドランプ
JP2001256808A (ja) 車輌用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950110