JPH0518119Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518119Y2
JPH0518119Y2 JP1989032875U JP3287589U JPH0518119Y2 JP H0518119 Y2 JPH0518119 Y2 JP H0518119Y2 JP 1989032875 U JP1989032875 U JP 1989032875U JP 3287589 U JP3287589 U JP 3287589U JP H0518119 Y2 JPH0518119 Y2 JP H0518119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tip
distal end
extrusion members
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989032875U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02124127U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989032875U priority Critical patent/JPH0518119Y2/ja
Publication of JPH02124127U publication Critical patent/JPH02124127U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518119Y2 publication Critical patent/JPH0518119Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、スクリユ等の押出部材を先端側に移
動した際に、該押出部材の先端側の樹脂が該押出
部材の基端側へ逆流するのを防止するための射出
成形機における樹脂の逆流防止装置に関するもの
である。
[従来の技術] 従来、この種の逆流防止装置としては、たとえ
ば第5図に示すように、加熱筒1内に挿入された
スクリユ(押出部材)2の先端部に逆流防止リン
グ3が設けられたものが知られている。
スクリユ2の先端部には、周方向に環状に周溝
2aが形成されているとともに、該周溝2aの先
端側の壁面2bから先端側に貫通する溝2cが形
成されている。
逆流防止リング3は、前記スクリユ2の周溝2
aに挿入されるようになつており、内径が前記周
溝2aの外径より十分大きな寸法に形成され、外
径が加熱筒1の内周面に回転および軸方向に移動
自在に嵌合する寸法に形成され、軸方向の長さが
周溝2aの先端側壁面2bと該周溝2aの基端側
壁面2dとの間の長さより小さな寸法に形成され
たものである。
上記のように構成された樹脂の逆流防止装置に
おいては、スクリユ2を回転すると、外スクリユ
2によつて樹脂が先端側に移動し、この樹脂が逆
流防止リング3を先端側に押しながら、該逆流防
止リング3の内面と周溝2aとの間を通り、さら
に溝2cを通つて、スクリユ2の先端側に移動す
る。このため、逆流防止リング3の先端面は、先
端側に移動する樹脂の圧力で周溝2aの先端側壁
面2bに押されながら、該先端側壁面2bと相対
的に回転する。
また、スクリユ2の先端側の樹脂を金型(図示
せず)に射出するには、スクリユ2を軸方向先端
側に移動する。そうすると、逆流防止リング3が
スクリユ2に対して相対的に基端側に移動し、該
逆流防止リング3の基端面が周溝2aの基端側壁
面2dに当接する。このため、基端側壁面2dか
ら先端側の樹脂がスクリユ2の基端側に逆流しな
くなり、該基端側壁面2dの先端側の樹脂が高圧
となつて金型内に射出される。
また上記とは別に、押出部材の先端中央に1本
の案内棒を押出部材の軸方向に移動自在に取り付
け、押出部材の先端部に複数の通路を上記案内棒
を囲むように形成して押出部材の先端面に開口さ
せるとともに、上記案内棒に、直径を押出部材が
挿入された加熱筒の内径よりも十分に小さくした
閉塞部材を取り付け、押出部材の押出移動時に閉
塞部材が押出部材の先端面に密接して上記通路を
閉じ、また押圧部材の後退移動時に閉塞部材が押
出部材から離れて通路を開く構成とされた逆流防
止装置が提案されている(特開昭62−68720号公
報)。
[考案が解決しようとする課題] ところが、上記従来の前者の逆流防止装置にお
いては、スクリユ2を回転して樹脂を先端側に送
り出す際に、逆流防止リング3の先端面が周溝2
aの先端側壁面2bに押されながら、相対的に回
転するので、該逆流防止リング3と先端側壁面2
bとの摺動部にカジリや摩耗が発生しやすく、ま
た、熱硬化性の樹脂を用いた場合には、前記摺動
部における摩擦熱によつて該樹脂が固化してしま
い、これによつて逆流防止リング3が先端側壁面
2bに固着して動かなくなり、樹脂の逆流を防止
することができなくなる恐れがある。
また、射出時には、樹脂の逆流が防止されて、
基端側壁面2dより先端側の樹脂の圧力が高圧に
なり、この高圧の樹脂によつて、逆流防止リング
3が半径方向に膨らむようになる。このため、逆
流防止リング3の外周面が加熱筒1の内周面に押
し付けられた状態で軸方向に移動するようにな
る。したがつて、逆流防止リング3と加熱筒1と
の摺動部においても、カジリや摩耗、さらに発熱
による樹脂の固化等が発生する恐れがあつた。
後者の逆流防止装置は、上記前者の逆流防止装
置のような問題点はない。しかし、樹脂の通路は
押出部材の外周部に形成される関係からこれを大
きくすることができないため、樹脂の圧損が大き
くなり、発熱固化しやすい。これは高粘度の熱硬
化性樹脂において顕著である。また、案内棒と、
該案内棒を軸方向に移動自在に挿通させている案
内孔との隙間に樹脂が詰まりやすく、閉塞部材の
円滑な作動が期待できないという重大な欠点があ
る。
本考案は、カジリや摩耗、及び摩擦熱等の発生
の恐れがなく、しかも作動が円滑な射出成形機に
おける樹脂の逆流防止装置を提供することを目的
としている。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記の目的を達成するため、筒体内
に挿入された押出部材に、該押出部材の先端面の
中央部から押出部材の外周面にかけて通路を形成
し、上記押出部材の先端面における上記通路の先
端開口部の周囲に、複数の案内部材を、軸方向を
上記押出部材の中心軸線に平行に揃えるととも
に、押出部材の周方向に互いに間隔をおいて固定
し、上記複数の案内部材に、外径を上記先端開口
部の内径よりも大きく、また上記筒体の内径より
も十分に小さくされ、かつ押出部材の押出移動時
に押出部材の先端面に密接して上記通路の先端開
口部を閉塞し、また押出部材の後退移動時に押出
部材の先端面から離れて通路の先端開口部を開く
1個の閉塞部材を、各案内溝に各案内部材を挿通
して各案内部材の頭部と押出部材の先端面の間を
各案内部材に沿つて案内部材の軸方向に移動自在
に取り付けた構成とした。
[作用] 本考案においては、筒体内に樹脂を供給する
と、該樹脂が押出部材の周囲に充満し、さらに該
押出部材の通路へ流入する。そうすると、前記樹
脂が閉塞部材を先端側に押しながら、押出部材の
先端面と閉塞部材との間を通つて、該閉塞部材の
先端側に移動する。また、押出部材を軸方向の先
端側に移動すると、閉塞部材が押出部材に対して
相対的に基端側に移動し、これにより該閉塞部材
が押出部材の先端面に当接して、通路の先端面に
おける開口部が閉塞される。このため、押出部材
より先端側の樹脂が該押出部材の基端側へ逆流し
なくなり、該樹脂の圧力が高圧となつて、金型内
に射出される。
また、押出部材がその軸線を中心にして回転す
る場合でも、該押出部材と一体となつて閉塞部材
が回転するので、閉塞部材が案内部材や押出部材
に押接されながら相対的に摺動することがない。
その上、通路は押出部材の先端面の中央に開口さ
せる構成とされているので、通路を大きくし、樹
脂の圧損を小さくして発熱を防ぐことができる。
閉塞部材は押出部材に固定された案内部材に沿つ
て動く構成のため、円滑に作動する。
[実施例] 以下、第1図ないし第3図を参照して本考案の
実施例を説明する。
第1実施例 第1図ないし第2図を参照して、本考案の第1
実施例を説明する。
第1図において、11は加熱筒(筒体)であ
り、この加熱筒11内にはスクリユ(押出部材)
12が挿入されている。
スクリユ12は、その先端面12aが軸線に対
して精度よく直交する平面に形成されており、そ
の先端部外周には、加熱筒の内周面に精度よく嵌
合して軸方向に移動自在かつ回転自在な環状の鍔
部12bが形成され、さらに、上記先端面12a
の中央部の先端開口部13aから上記鍔部12b
より基端側の外周面に形成された2つの周面開口
部13bに連通する連通孔(通路)13が形成さ
れている。前記2つの周面開口部13bは、周方
向に180度ずれた位置に開口されている。
また、上記スクリユ12の先端面12aには、
案内棒(案内部材)14に支持されて、上記スク
リユ12の軸方向に案内移動することにより前記
先端開口部13aを開閉する閉塞板(閉塞部材)
15が設けられている。
案内棒14は、断面円形の棒状部14aの一端
に雄ねじ部14bが形成され、該棒状部14aの
他端に円板状に拡径された頭部14cが形成され
たものであり、棒状部14aを前記先端面12a
に直交させて、雄ねじ部14bがスクリユ12の
先端面12aにおける先端開口部13aの周囲に
螺合されている。そして、該案内棒14は、第2
図に示すように、スクリユ12の軸心と同心の円
を周方向に4等分する位置に、それぞれ固定され
ている。
閉塞板15は、外径が先端開口部13aの内径
より大きく、かつ加熱筒11の内径より十分小さ
さく形成された円板状のものであり、一方の端面
15aは精度のよい平面に形成され、他方の端面
15bは軸心部が突出する円錐状に形成されてい
る。そして、閉塞板15の外周部には、前記スク
リユ12に固定された4つの案内棒14の棒状部
14aが同時に精密に係合するとともに、一方の
端面15aに直交する案内溝15cが形成されて
おり、この案内溝15cの他方の端面15b側に
は、案内棒14の頭部14cが自由に挿通する逃
溝15dが形成されている。
上記のように構成された樹脂の逆流防止装置に
おいては、スクリユ12を回転すると、該スクリ
ユ12によつて、樹脂が先端側に運ばれ、さらに
連動孔13に流入する。そうすると、該樹脂は、
閉塞板15を先端側に押しながら、スクリユ12
の先端面12aと閉塞板15との間を通り、さら
に該閉塞板15の外周面と加熱筒11の内周面と
の間を通つて、該閉塞板15の先端側に流れる。
また、スクリユ12は、閉塞板15の先端側に蓄
積される樹脂によつて、基端側に後退移動する。
また、上記のように閉塞板15の先端側に蓄積
された樹脂を金型内に射出するには、スクリユ1
2を軸方向先端側に移動する。そうすると、閉塞
板15がスクリユ12に対して相対的に基端側に
移動し、該スクリユ12の先端面12aに閉塞板
15の一方の端面15aが当接する。このため、
閉塞板15の先端側に蓄積された樹脂が連通孔1
3からスクリユ12の基端側に逆流しなくなり、
該樹脂が高圧となつて、金型内に射出される。
上記のように構成された樹脂の逆流防止装置に
おいては、スクリユ12の回転時に閉塞板15が
案内棒14やスクリユ12に押接しながら相対的
に回転することがないから、カジリや摩耗が発生
する恐れがない。そして、摩擦によつて発熱する
部分がなく、また連通孔13が大きくて圧損によ
る発熱が防止されるから、熱硬化性の樹脂を用い
た場合でも、該樹脂の固化を防止することができ
る。
また、樹脂を射出する際に、閉塞板15の先端
側の樹脂が高圧になつた場合でも、該樹脂の圧力
によつて半径方向に膨らんで加熱筒11の内周面
に当接するものがないから、該加熱筒11の内周
面等にカジリや摩耗が発生することがなく、しか
も、摩擦による発熱も生じることがないから、熱
硬化性の樹脂を用いた場合でも、該樹脂の固化を
防止することができる。
閉塞板15の案内溝15cとしては、軸方向に
貫通して案内棒14の棒状部14aに精密に嵌合
する穴であつてもよいことは言うまでもない。
また、スクリユ12の先端部を該スクリユ12
と一体に形成したが、第3図に示すように、スク
リユ12の先端部31を該スクリユ12と別体に
形成し、この先端部31に閉塞板15を設けるよ
うに構成してもよい。
第2実施例 第4図を参照して、本考案の第2実施例を説明
する。ただし、第1図に示す構成要素と共通する
要素には同一の符号を付し、その説明を簡略化す
る。
この実施例は、BMC(Bulk Molding
Compound)射出成形機の射出装置に本考案の逆
流防止装置を適用したものであり、加熱筒11に
は該加熱筒11内に樹脂を押し込む押込装置21
が設けられている。
押込装置21は、加熱筒11内に連通され、
BMCの樹脂を一時蓄えるホツパ22と、このホ
ツパ22内の樹脂を加熱筒11内に押し込む押込
ピストン23と、この押込ピストン23を軸方向
に移動するために該押込ピストン23の軸心にロ
ツド24aが連結された油圧シリンダ24とを備
えたものである。
また、加熱筒11内には、プランジヤ(押出部
材)25が挿入されている。
プランジヤ25は、先端面25aが該プランジ
ヤ25の軸線に精密に直交する平面に形成され、
先端部25bおよび基端部25cの外周面が加熱
筒11の内周面に精密に嵌合して軸方向に移動自
在に形成されており、上記先端部25bと基端部
25cとの間が縮径部25dとなつている。そし
て、プランジヤ25には、その先端面25aの中
心の先端開口部26aから縮径部25dの周面開
口部26bに連通する連通穴(通路)26が形成
されている。
また、上記プランジヤ25の先端面25aに
は、案内棒14に案内されて、該プランジヤ25
の軸方向に移動自在に設けられ、基端側に移動時
に、前記先端開口部26aを閉塞する閉塞板15
が設けられている。
上記のように構成された樹脂の逆流防止装置に
おいては、油圧シリンダ24のロツド24aを伸
ばすと、押込ピストン23が下方に移動し、ホツ
パ22内の樹脂が加熱筒11内に押し出される。
そうすると、上記樹脂がプランジヤ25の縮径部
25dに充満するとともに、連通路26にも充満
し、該樹脂が閉塞板15を先端側に移動させなが
ら該閉塞板15とプランジヤ25の先端面25a
との間を通り、閉塞板15の外側を通つて該閉塞
板15の先端側に流れる。そして、閉塞板15の
先端側に流入する樹脂によつてプランジヤ25は
基端側に移動する。
次に、閉塞板15の先端側に蓄積された樹脂を
金型内に射出するには、プランジヤ25を軸方向
の先端側に移動する。そうすると、プランジヤ2
5に対して閉塞板15が相対的に基端側に移動
し、該閉塞板15によつて、先端開口部26aが
閉塞される。このため、閉塞板15の先端側の樹
脂が連通孔26からプランジヤ25の基端側に逆
流しなくなり、該閉塞板15の先端側の樹脂が高
圧となつて、金型内に射出される。
上記のように構成された樹脂の逆流防止装置に
おいては、閉塞板15の先端側の樹脂の圧力が高
くなつた場合でも、該樹脂の圧力によつて半径方
向に膨らんで加熱筒11の内周面に押接するもの
がないから、該加熱筒11の内周面にカジリや摩
耗が発生することがなく、しかも、摩擦により発
熱が生じることがないから、BMCのような熱硬
化性の樹脂を用いた場合でも、該樹脂の固化を防
止することができる。
なお、上記第2実施例においても、プランジヤ
25の先端部を該プランジヤ25と別体に構成し
て、この別体の先端部に閉塞板を設けるようにし
てもよい。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案に係る逆流防止装
置は、筒体内に挿入された押出部材に、該押出部
材の先端面の中央部から押出部材の外周面にかけ
て通路が形成され、上記押出部材の先端面におけ
る上記通路の先端開口部の周囲には、複数の案内
部材が、軸方向を上記押出部材の中心軸線に平行
に揃えるとともに、押出部材の周方向に互いに間
隔をおいて固定され、上記複数の案内部材には、
外径を上記先端開口部の内径よりも大きく、また
上記筒体の内径よりも十分に小さくされ、かつ押
出部材の押出移動時に押出部材の先端面に密接し
て上記通路の先端開口部を閉塞し、また押出部材
の後退移動時に押出部材の先端面から離れて通路
の先端開口部を開く1個の閉塞部材が、各案内溝
の各案内部材を挿通して各案内部材の頭部と押出
部材の先端面の間を各案内部材に沿つて案内部材
の軸方向に移動自在に取り付けられた構成とされ
ているので、押出部材がその軸線を中心に回転す
る場合でも、閉塞部材が押出部材に対して回転す
ることがない。すなわち、こすれあう部分がない
から、カジリや摩耗を防止することができ、さら
に摩擦による発熱を防止して、熱硬化性の樹脂を
用いた場合の該樹脂の固化を防止することができ
る。
また、樹脂を射出する際に、閉塞部材の先端側
の樹脂の圧力が高くなつた場合でも、該樹脂の圧
力によつて半径方向に膨らんで筒体の内周面に当
接するものがないから、該筒体の内周面における
カジリや摩耗を防止することができ、しかも、摩
擦による発熱を防止して、熱硬化性の樹脂を用い
た場合の該樹脂の固化を防止することができる。
更にまた、押出部材に形成される樹脂通路の断
面を十分に大きくすることができるので、樹脂の
圧損を小さくして流動抵抗に起因する発熱を防止
することができ、しかも、閉塞部材は押出部材に
固定された案内部材に沿つて動く構成とされてい
るため、前記従来のような樹脂詰りを生じること
がなく、閉塞部材が常に円滑に作動する効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第2図は本考案の第1実施例とし
て示した図であつて、第1図はスクリユに設けら
れた樹脂の逆流防止装置を示す断面図、第2図は
第1図の矢視図、第3図はスクリユに設けられ
た樹脂の逆流防止装置の他の例を示す図、第4図
は本考案の第2実施例として示した図であつて、
プランジヤに設けられた樹脂の逆流防止装置を示
す断面図、第5図は従来例として示した樹脂の逆
流防止装置の断面図である。 11……加熱筒、12……スクリユ(押出部
材)、12a,25a……先端面、13,26…
…連通孔(通路)、13a,26a……先端開口
部、14……案内棒(案内部材)、15……閉塞
板(閉塞部材)、25……プランジヤ(押出部
材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒体11内に挿入された押出部材12,25
    に、該押出部材12,25の先端面12a,25
    aの中央部から押出部材12,25の外周面にか
    けて通路13,26が形成され、上記押出部材1
    2,25の先端面12a,25aにおける上記通
    路13,26の先端開口部13a,26aの周囲
    には、複数の案内部材14が、軸方向を上記押出
    部材12,25の中心軸線に平行に揃えるととも
    に、押出部材12,25の周方向に互いに間隔を
    おいて固定され、上記複数の案内部材14には、
    外径を上記先端開口部13a,26aの内径より
    も大きく、また上記筒体11の内径よりも十分に
    小さくされ、かつ押出部材12,25の押出移動
    時に押出部材12,25の先端面12a,25a
    に密接して上記通路13,26の先端開口部13
    a,26aを閉塞し、また押出部材12,25の
    後退移動時に押出部材12,25の先端面12
    a,25aから離れて通路13,26の先端開口
    部13a,26aを開く1個の閉塞部材15が、
    各案内溝15cに各案内部材14を挿通して各案
    内部材14の頭部14cと押出部材12,25の
    先端面12a,25aの間を各案内部材14に沿
    つて案内部材14の軸方向に移動自在に取り付け
    られたことを特徴とする射出成形機における樹脂
    の逆流防止装置。
JP1989032875U 1989-03-23 1989-03-23 Expired - Lifetime JPH0518119Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989032875U JPH0518119Y2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989032875U JPH0518119Y2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124127U JPH02124127U (ja) 1990-10-12
JPH0518119Y2 true JPH0518119Y2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=31536113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989032875U Expired - Lifetime JPH0518119Y2 (ja) 1989-03-23 1989-03-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518119Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268720A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Nissei Plastics Ind Co 射出装置のスクリユ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268720A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Nissei Plastics Ind Co 射出装置のスクリユ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02124127U (ja) 1990-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7713046B2 (en) Injection molding apparatus having movable yoke plate
US4789318A (en) Device for manufacturing molded articles of plastics material
DE3834917C2 (ja)
US6419116B1 (en) Molding nozzle gate valve
CA1311097C (en) Anti-backflow valve for injection molding machines
CA2029091C (en) Injection mold capable of shearing film gate within mold
US3941540A (en) Sprue bushing for a single cavity or center sprued mold
JPH0518119Y2 (ja)
US7416402B2 (en) Sprue bushing anti-drool device
US5151282A (en) Positive-type non-return valve
DE3833220A1 (de) Spritzgiesswerkzeug zur verarbeitung thermoplastischer kunststoffe
US3719310A (en) Closure nozzle for injection molding machines
US5258158A (en) Positive-type non-return valve and method of using valve
EP1410891B1 (de) Kaltkanal-Verschlussdüse für das Spritzgiessen von Elastomeren
JP2955253B2 (ja) 多重射出式ダイカスト装置及び方法
JPH09262872A (ja) 射出成形金型
JPS6138010B2 (ja)
TW503169B (en) Injection unit of an injection system
JPH052494B2 (ja)
JPH0445862Y2 (ja)
KR100823423B1 (ko) 스크루 팁 및 성형 시스템 장치
CH697061A5 (de) Spritzgusswerkzeug und Verfahren zum Betreiben eines Spritzgusswerkzeuges.
JPH01242222A (ja) 射出成形機の逆流防止装置
JP2677433B2 (ja) 射出成形用ノズル装置
JPS6213889B2 (ja)