JPH05178290A - 航空機用タイヤ - Google Patents
航空機用タイヤInfo
- Publication number
- JPH05178290A JPH05178290A JP32692A JP32692A JPH05178290A JP H05178290 A JPH05178290 A JP H05178290A JP 32692 A JP32692 A JP 32692A JP 32692 A JP32692 A JP 32692A JP H05178290 A JPH05178290 A JP H05178290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wind pressure
- aircraft
- pressure receiving
- tire
- landing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 航空機が着陸態勢に入ったとき、車輪に自動
的に回転力を与えて損耗を軽減することのできる航空機
用タイヤを提供すること。 【構成】 サイド部11に回転対称形に複数の風圧受部
15を突設してなることを特徴とする。
的に回転力を与えて損耗を軽減することのできる航空機
用タイヤを提供すること。 【構成】 サイド部11に回転対称形に複数の風圧受部
15を突設してなることを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、着陸前の車輪に自動
的に回転力を与えることのできる航空機用タイヤに関す
る。
的に回転力を与えることのできる航空機用タイヤに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、航空機の車輪は、飛行中は機体
内に格納されており、着陸体勢に入ったとき引出され、
着陸により滑走路面に接地して、航空機を地上に支持す
るものである。
内に格納されており、着陸体勢に入ったとき引出され、
着陸により滑走路面に接地して、航空機を地上に支持す
るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この車輪は格
納時においては静止状態であり、航空機の着陸時に、車
輪は、滑走路面との摩擦により急激に高速回転して、車
輪のタイヤに激しい損耗が発生する。
納時においては静止状態であり、航空機の着陸時に、車
輪は、滑走路面との摩擦により急激に高速回転して、車
輪のタイヤに激しい損耗が発生する。
【0004】この発明は、上記にかんがみてなされたも
のであり、その目的とするところは、航空機が着陸体勢
に入ったとき、車輪に自動的に回転力を与えて損耗を軽
減することのできる航空機用タイヤを提供しようとする
ものである。
のであり、その目的とするところは、航空機が着陸体勢
に入ったとき、車輪に自動的に回転力を与えて損耗を軽
減することのできる航空機用タイヤを提供しようとする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
する為になされたものであり、サイド部に回転対称形に
複数の風圧受部を突設してなることを特徴とする航空機
用タイヤである。
する為になされたものであり、サイド部に回転対称形に
複数の風圧受部を突設してなることを特徴とする航空機
用タイヤである。
【0006】
【作用】この発明は、上記のように構成されたものであ
り、風圧受部は、着陸前の飛行風圧を受けて、車輪に進
行方向の正回転方向の回転力を付与する。これにより、
着陸時に車輪タイヤのころがり摩擦力を減少させ、タイ
ヤの損耗を軽減する。
り、風圧受部は、着陸前の飛行風圧を受けて、車輪に進
行方向の正回転方向の回転力を付与する。これにより、
着陸時に車輪タイヤのころがり摩擦力を減少させ、タイ
ヤの損耗を軽減する。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。
説明する。
【0008】図1はこの実施例の航空機用タイヤの側面
図,図2は正面図,図3は風圧受部の拡大断面図であ
る。
図,図2は正面図,図3は風圧受部の拡大断面図であ
る。
【0009】図において10は航空機用タイヤ(以下、
単にタイヤ10と略称す)であり、タイヤ10のサイド
部11には、回転対称形に複数の風圧受部15が、サイ
ド部11と一体に突出形成されている。
単にタイヤ10と略称す)であり、タイヤ10のサイド
部11には、回転対称形に複数の風圧受部15が、サイ
ド部11と一体に突出形成されている。
【0010】風圧受部15は、軸心12の下方におい
て、軸心12より遠心方向に延びる線に沿い、かつ、航
空機の飛行方向Fに向かって開口した湾入状の前向き凹
部16を有していて、その後方側は緩やかにサイド部1
1面に収斂する流線状に形成されている。この風圧受部
15は、タイヤ10の左右の両サイド部11に左右対称
的に設けられている。
て、軸心12より遠心方向に延びる線に沿い、かつ、航
空機の飛行方向Fに向かって開口した湾入状の前向き凹
部16を有していて、その後方側は緩やかにサイド部1
1面に収斂する流線状に形成されている。この風圧受部
15は、タイヤ10の左右の両サイド部11に左右対称
的に設けられている。
【0011】なお、風圧受部15の形状は特に図例に限
定されるものではない。また、片側のサイド部11のみ
に形成してもよい。
定されるものではない。また、片側のサイド部11のみ
に形成してもよい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、この航空機用タイ
ヤは、サイド部に回転対称形に複数の風圧受部を突設し
てなる構成なので、航空機が着陸体勢に入って、車輪が
引出されたとき、風圧受部が飛行風圧を受け、車輪を進
行方向の正回転方向に回転させることができる。従っ
て、着陸時に車輪のころがり摩擦力を減少させ、タイヤ
の損耗を軽減する効果を奏する。
ヤは、サイド部に回転対称形に複数の風圧受部を突設し
てなる構成なので、航空機が着陸体勢に入って、車輪が
引出されたとき、風圧受部が飛行風圧を受け、車輪を進
行方向の正回転方向に回転させることができる。従っ
て、着陸時に車輪のころがり摩擦力を減少させ、タイヤ
の損耗を軽減する効果を奏する。
【図1】この発明の実施例の航空機用タイヤの側面図。
【図2】同じく正面図。
【図3】風圧受部の拡大断面図。
10 タイヤ 11 サイド部 15 風圧受部
Claims (1)
- 【請求項1】 サイド部に回転対称形に複数の風圧受部
を突設してなることを特徴とする航空機用タイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32692A JPH05178290A (ja) | 1992-01-06 | 1992-01-06 | 航空機用タイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32692A JPH05178290A (ja) | 1992-01-06 | 1992-01-06 | 航空機用タイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05178290A true JPH05178290A (ja) | 1993-07-20 |
Family
ID=11470787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32692A Withdrawn JPH05178290A (ja) | 1992-01-06 | 1992-01-06 | 航空機用タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05178290A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9174726B2 (en) | 2011-02-04 | 2015-11-03 | Akihiko Tawara | Driving device for wheel of airplane |
EP2990331A1 (en) * | 2014-08-26 | 2016-03-02 | Daito Press Mfg. Co., Ltd. | Aircraft tire |
US10597147B2 (en) | 2016-08-10 | 2020-03-24 | Daito Press Mfg. Co., Ltd. | Aircraft tire |
-
1992
- 1992-01-06 JP JP32692A patent/JPH05178290A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9174726B2 (en) | 2011-02-04 | 2015-11-03 | Akihiko Tawara | Driving device for wheel of airplane |
EP2990331A1 (en) * | 2014-08-26 | 2016-03-02 | Daito Press Mfg. Co., Ltd. | Aircraft tire |
US10597147B2 (en) | 2016-08-10 | 2020-03-24 | Daito Press Mfg. Co., Ltd. | Aircraft tire |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3233849A (en) | Aircraft wheel accelerating means | |
CN105235897A (zh) | 一种机臂轴可转动的平行轴四轴飞行器 | |
CN111619798A (zh) | 一种陆空两用轮及两栖飞行器 | |
US4061294A (en) | Aircraft wheel rotator | |
US4615498A (en) | Wheel and tire for aircraft | |
JP3028492B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US2976077A (en) | Vehicle stabilizing means | |
GB2417530A (en) | Wheel having a centrifugal brake | |
JPH05178290A (ja) | 航空機用タイヤ | |
JPH0370698A (ja) | 頭部回転式高性能飛行機 | |
US3529792A (en) | Pre-rotatable tire | |
US6032900A (en) | Aircraft wheel rotating device | |
US2448222A (en) | Global wheel | |
US5417387A (en) | Aircraft landing wheel rotator | |
US5746393A (en) | Aircraft wheel rotating apparatus | |
US3298707A (en) | Automobile body arrangement effecting the braking and steering systems | |
EP0934875B1 (en) | Apparatus for causing an aircraft wheel to rotate | |
US20150021435A1 (en) | Apparatus for causing an aircraft wheel to rotate | |
US3563500A (en) | Airplane, in particular glider with propeller auxiliary drive | |
US2410625A (en) | Landing gear for aircraft | |
US2372207A (en) | Airplane landing gear | |
CN211000802U (zh) | 一种飞行汽车 | |
US2633311A (en) | Convertible fixed-wing paddle wheel aircraft | |
US2442441A (en) | Air deflector | |
US1881073A (en) | Fairing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990408 |