JPH05176283A - Picture signal processing unit - Google Patents

Picture signal processing unit

Info

Publication number
JPH05176283A
JPH05176283A JP3277360A JP27736091A JPH05176283A JP H05176283 A JPH05176283 A JP H05176283A JP 3277360 A JP3277360 A JP 3277360A JP 27736091 A JP27736091 A JP 27736091A JP H05176283 A JPH05176283 A JP H05176283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
track
recorded
image signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3277360A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Kosugi
真人 小杉
Yuji Eiki
裕二 栄木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3277360A priority Critical patent/JPH05176283A/en
Publication of JPH05176283A publication Critical patent/JPH05176283A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent the cross reference between a picture signal and an information signal recorded in an area other than a recording area with a picture signal recorded thereon by raising warning to the edit onto a recording medium when a information signal other than the picture signal is recorded onto an optional recording area on the recording medium and inhibiting the direct edit to the recording medium. CONSTITUTION:A picture signal discrimination circuit 5 discriminates whether or not a signal recorded on an optional track of a VF 21 is a picture signal and an RF detection circuit 3 discriminates whether or not an optional track is an unrecorded track and whether or not a cue signal is recorded on a cue track. A system controller 11 makes processing of warning display or edit inhibit based on the result of discrimination.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像信号処理装置に係
り、特に編集機能を有する画像信号処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image signal processing device, and more particularly to an image signal processing device having an editing function.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像信号処理装置として、例えば静止画
像記録再生装置は、記録媒体として通常、書き込みが可
能なビデオフロッピーディスクを用いており、該ビデオ
フロッピーディスクに記録されている画像信号を同一の
ビディオフロッピーディスクの他の領域に移したりする
画像ファイルの編集を行うことが可能である。ビデオフ
ロッピーディスクから再生した画像信号を一時的にメモ
リに記憶させることにより画像ファイルの編集を行うよ
うにした従来の静止画像記録再生装置の一例の構成を図
4のブロック図に示す。
2. Description of the Related Art As an image signal processing apparatus, for example, a still image recording / reproducing apparatus usually uses a writable video floppy disk as a recording medium, and the same image signal recorded on the video floppy disk is used. It is possible to edit the image file to be transferred to another area of the video floppy disk. A block diagram of FIG. 4 shows an example of the configuration of a conventional still image recording / reproducing apparatus in which an image file is edited by temporarily storing an image signal reproduced from a video floppy disk in a memory.

【0003】図4に示した静止画像記録再生装置で静止
画像の編集を行うには、次のように行う。
To edit a still image with the still image recording / reproducing apparatus shown in FIG. 4, the following operation is performed.

【0004】まず、フロッピーディスク(以下、「V
F」と略記する)21に記録された信号を磁気ヘッド1
9により再生し、システムコントローラ11により切り
替え制御され、再生側(図中のP側)に接続されている
スイッチ18を介して、再生アンプ1で増幅する。再生
アンプ1で増幅された信号のうちID信号は、DPSK
復調回路2でDPSK復調され、システムコントローラ
11に入力される。また、画像信号は、FM復調回路4
でFM復調され、同期信号が同期分離回路6で分離さ
れ、システムコントローラ11に入力される。輝度信号
Yは、A/D変換器7でA/D変換され、メモリ9に記
憶される。線順次色差信号Cは、A/D変換器8でA/
D変換され、メモリ9に記憶される。メモリ9に記憶さ
れた画像信号は、システムコントローラ11により読み
出され、表示部22に表示される。
First, a floppy disk (hereinafter referred to as "V
The signal recorded on the magnetic head 1 is referred to as "F".
The reproduction amplifier 1 amplifies the reproduction by the reproduction amplifier 1 through the switch 18 which is connected to the reproduction side (P side in the figure) and is switched and controlled by the system controller 11. Among the signals amplified by the reproduction amplifier 1, the ID signal is DPSK
DPSK demodulation is performed by the demodulation circuit 2 and input to the system controller 11. Further, the image signal is the FM demodulation circuit 4
FM demodulation is carried out, the sync signal is separated by the sync separation circuit 6, and is input to the system controller 11. The luminance signal Y is A / D converted by the A / D converter 7 and stored in the memory 9. The line-sequential color difference signal C is converted to A / D by the A / D converter 8.
It is D-converted and stored in the memory 9. The image signal stored in the memory 9 is read by the system controller 11 and displayed on the display unit 22.

【0005】また、VF21に音声信号が記録されてい
る場合は、不図示の音声再生回路により再生され、デー
タ信号が記録されている場合は、システムコントローラ
11により該データが解読される。
When a voice signal is recorded in the VF 21, it is reproduced by a voice reproducing circuit (not shown), and when a data signal is recorded, the system controller 11 decodes the data.

【0006】そして、使用者が、再生された画像の内容
を確認する事により、再生された画像が編集すべき画像
である場合には、キーボード24を操作する事により編
集動作の開始を設定すると、システムコントローラ11
は、該画像を構成する画像データをメモリ9から読み出
す。メモリ9から読み出された画像データは、D/A変
換器12,13でD/A変換され、アンプ14で増幅さ
れ、出力端子23からコンポジット画像信号として出力
されるとともに、D/A変換器12,13からFM変調
回路16に入力され、夫々FM変調された後、周波数多
重される。そして、FM変調回路16より出力された画
像信号は、システムコントローラ11で作成され、DP
SK変調回路15でDPSK変調されたID信号と記録
アンプ17で合成され、システムコントローラ11によ
り記録側(図中のR側)に切り替えられたスイッチ18
を介して、磁気ヘッド19によりVF21上の指定され
たトラックに記録される。
When the user confirms the content of the reproduced image and the reproduced image is an image to be edited, the user operates the keyboard 24 to set the start of the editing operation. , System controller 11
Reads out the image data forming the image from the memory 9. The image data read from the memory 9 is D / A converted by the D / A converters 12 and 13, amplified by the amplifier 14, and output as a composite image signal from the output terminal 23. The signals 12 and 13 are input to the FM modulation circuit 16 and are FM-modulated respectively, and then frequency-multiplexed. The image signal output from the FM modulation circuit 16 is created by the system controller 11 and
The switch 18 which is composed of the ID signal DPSK-modulated by the SK modulation circuit 15 and the recording amplifier 17 and is switched to the recording side (R side in the figure) by the system controller 11.
The data is recorded on a designated track on the VF 21 by the magnetic head 19 via the.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】このような従来の静止
画像記録再生装置を用いて画像信号に対応した音声信号
が記録されているトラックを含むVFの編集を行った場
合、音声信号が記録されているトラックには該トラック
に記録されている音声信号に対応する画像信号が記録さ
れているトラックを示すID信号が付せられているの
で、該ID信号によって指示されるトラックに記録され
ている画像信号を他のトラックに移動してしまうと、該
画像信号に付与されるID信号が示すトラック番号は新
たなトラックのトラック番号が付せられるため、該音声
信号を再生しても該音声信号に対応した画像信号を再生
する事ができなくなってしまう。
When a VF including a track on which an audio signal corresponding to an image signal is recorded is edited by using such a conventional still image recording / reproducing apparatus, the audio signal is recorded. Since the ID signal indicating the track on which the image signal corresponding to the audio signal recorded on the track is recorded is attached to the track, the track is recorded on the track indicated by the ID signal. When the image signal is moved to another track, the track number of the new track is added to the track number indicated by the ID signal added to the image signal, so that even if the audio signal is reproduced, It becomes impossible to reproduce the image signal corresponding to.

【0008】また、画像信号に対応したデータ信号やキ
ュートラックにデータが記録されている場合にも、画像
信号が記録されているトラックの移動を行うと、データ
信号やキュートラックに記録されているデータ内容と画
像信号の内容との対応がつかなくなってしまうという欠
点がある。
Further, even when the data signal corresponding to the image signal or the data is recorded on the cue track, when the track on which the image signal is recorded is moved, the data signal or the cue track is recorded. There is a drawback in that the content of data and the content of the image signal cannot be associated with each other.

【0009】本発明は、従来の画像信号処理装置におけ
る欠点を解消するためになされたものであり、記録媒体
上の任意の記録領域に画像信号以外の情報信号が記録さ
れている場合に、該記録媒体に対し編集動作を行うこと
に対する警告を発し、又、直接的に該記録媒体に対する
編集操作を禁止することにより、画像信号が記録されて
いる記録領域以外に記録されている情報信号と画像信号
との対応がくずれることを防止することのできる画像信
号処理装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the drawbacks of the conventional image signal processing apparatus, and when the information signal other than the image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium, By issuing a warning for performing an editing operation on the recording medium and directly prohibiting the editing operation on the recording medium, the information signal and the image recorded in the recording area other than the recording area in which the image signal is recorded are displayed. An object of the present invention is to provide an image signal processing device capable of preventing the correspondence with signals from being lost.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の画像信号処理装
置は、画像信号及び該画像信号に対応した他の情報信号
が夫々別の記録領域に記録可能な記録媒体に記録されて
いる画像信号を処理する装置において、前記記録媒体上
の任意の記録領域に画像信号に対応した他の情報信号が
記録されているか否かを判別する判別手段を備えたもの
である。
An image signal processing apparatus according to the present invention is an image signal in which an image signal and another information signal corresponding to the image signal are recorded on recording media which can be recorded in different recording areas. In the apparatus for processing the above, a discriminating means for discriminating whether or not another information signal corresponding to the image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium is provided.

【0011】また、前記記録媒体上の任意の記録領域に
画像信号に対応した他の情報信号が記録されていると前
記判別手段が判別したとき、警告信号を発生する警告信
号発生手段を備えたものである。
Further, there is provided warning signal generating means for generating a warning signal when the judging means judges that another information signal corresponding to the image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium. It is a thing.

【0012】さらに、前記記録媒体上の任意の記録領域
に画像信号に対応した他の情報信号が記録されていると
前記判別手段が判別したとき、前記記録媒体上の任意の
記録領域に記録されている画像信号を前記同一記録媒体
上の他の記録領域に記録することを禁止する禁止手段を
備えたものである。
Further, when the discriminating means discriminates that another information signal corresponding to the image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium, it is recorded in the arbitrary recording area on the recording medium. It is provided with a prohibition means for prohibiting the recording of the image signal in the other recording area on the same recording medium.

【0013】[0013]

【作用】上述の構成により、記録媒体上の任意の記録領
域に画像信号に対応した他の情報信号が記録されている
か否かを判別するので、該判別結果により警告表示し、
該記録媒体に対する編集操作を禁止し、又は他の装置へ
該判別結果を伝送する等の処置が可能となり、夫々記録
媒体上の別々の記録領域に記録されている画像信号と該
画像信号に対応した他の情報信号との対応がくずれるこ
とを防止することができる。
With the above configuration, it is determined whether or not another information signal corresponding to the image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium. Therefore, a warning is displayed according to the determination result,
It becomes possible to take measures such as prohibiting the editing operation on the recording medium or transmitting the determination result to another device, which correspond to the image signals recorded in different recording areas on the recording medium and the image signals. It is possible to prevent the correspondence with the other information signal from being lost.

【0014】また、記録媒体上の任意の記録領域に画像
信号に対応した他の情報信号が記録されていると判別し
たとき、警告信号を発生するので、使用者が該警告信号
にしたがって該記録媒体に対する編集操作を中止するこ
とができ、夫々記録媒体上の別々の記録領域に記録され
ている画像信号と該画像信号に対応した他の情報信号と
の対応がくずれることを防止することができる。
When it is determined that another information signal corresponding to the image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium, a warning signal is generated, so that the user can perform the recording according to the warning signal. The editing operation on the medium can be stopped, and it is possible to prevent the correspondence between the image signals recorded in different recording areas on the recording medium and the other information signals corresponding to the image signals from being lost. ..

【0015】さらに、記録媒体上の任意の記録領域に画
像信号に対応した他の情報信号が記録されていると判別
したとき、前記記録媒体上の任意の記録領域に記録され
ている画像信号を前記同一記録媒体上の他の記録領域に
記録することを禁止するので、夫々記録媒体上の別々の
記録領域に記録されている画像信号と該画像信号に対応
した他の情報信号との対応がくずれることを防止するこ
とができる。
Further, when it is determined that another information signal corresponding to the image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium, the image signal recorded in the arbitrary recording area on the recording medium is detected. Since the recording in the other recording area on the same recording medium is prohibited, the correspondence between the image signals recorded in the different recording areas on the recording medium and the other information signals corresponding to the image signals, respectively. It is possible to prevent collapse.

【0016】[0016]

【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の一実施例
を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明の一実施例としての静止画
像記録再生装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the arrangement of a still image recording / reproducing apparatus as an embodiment of the present invention.

【0018】図1において、VF21はモータ20によ
り回転駆動される。モータ20にはシステムコントロー
ラ11から制御信号が供給され、モータ20の回転動作
はこの制御信号により制御される。
In FIG. 1, the VF 21 is rotationally driven by the motor 20. A control signal is supplied from the system controller 11 to the motor 20, and the rotation operation of the motor 20 is controlled by this control signal.

【0019】VF21の上には、磁気ヘッド19が配設
され、該磁気ヘッド19によりVF21に対する信号の
記録再生がなされる。磁気ヘッド19は、スイッチ18
の共通接点に接続され、スイッチ18の一方の切り替え
接点(図中のP側)は再生アンプ1の入力端子に接続さ
れ、他方の切り替え接点(図中のR側)は記録アンプ1
7の出力端子に接続されている。スイッチ18には、そ
の切り替え動作を制御する制御信号がシステムコントロ
ーラ11から供給される。
A magnetic head 19 is disposed on the VF 21, and the magnetic head 19 records and reproduces a signal with respect to the VF 21. The magnetic head 19 is a switch 18
Of the switch 18, one switching contact (P side in the drawing) of the switch 18 is connected to the input terminal of the reproduction amplifier 1, and the other switching contact (R side of the drawing) is connected to the recording amplifier 1.
7 is connected to the output terminal. A control signal for controlling the switching operation is supplied from the system controller 11 to the switch 18.

【0020】再生アンプ1の出力端子は、システムコン
トローラ11の入力ポート及びDPSK復調回路2,R
F検知回路3,FM復調回路4の各入力端子並びに画像
信号判別回路5の図3に示す画像信号入力端子32に並
列接続されている。
The output terminal of the reproduction amplifier 1 is connected to the input port of the system controller 11 and the DPSK demodulation circuit 2 and R.
The input terminals of the F detection circuit 3 and the FM demodulation circuit 4 and the image signal input terminal 32 of the image signal discrimination circuit 5 shown in FIG. 3 are connected in parallel.

【0021】DPSK復調回路2はID信号をDPSK
復調する。
The DPSK demodulation circuit 2 converts the ID signal into DPSK.
Demodulate.

【0022】RF検知回路3は、VF21上の任意のト
ラックに信号が記録されているか否かを判別する回路
で、再生された信号中の所定周波数帯域を抽出し、検波
した後、所定レベルの基準値と比較して信号の有無を判
別する。
The RF detection circuit 3 is a circuit for determining whether or not a signal is recorded on an arbitrary track on the VF 21, and it extracts a predetermined frequency band from the reproduced signal, detects it, and then detects it at a predetermined level. The presence or absence of a signal is determined by comparing with a reference value.

【0023】画像信号判別回路5は、磁気ヘッド19に
より再生された信号が画像信号であるか否かを判別する
回路である。画像信号判別回路5は、図3に示すよう
に、ドロップアウト検出回路33及びカウンタ35,コ
ンパレータ36により構成されている。画像信号判別回
路5の同期信号入力端子31はカウンタ35のカウント
端子に接続され、画像信号入力端子32はドロップアウ
ト検出回路33の入力端子に接続されている。ドロップ
アウト検出回路33の出力端子はカウンタ35のイネー
ブル端子に接続され、カウンタ35の出力端子はコンパ
レータ36の入力端子に接続されている。コンパレータ
36の出力端子は画像信号判別回路5の出力端子37と
して用いられ、システムコントローラ11の入力ポート
に接続されている。
The image signal discrimination circuit 5 is a circuit for discriminating whether or not the signal reproduced by the magnetic head 19 is an image signal. As shown in FIG. 3, the image signal discrimination circuit 5 is composed of a dropout detection circuit 33, a counter 35, and a comparator 36. The sync signal input terminal 31 of the image signal discrimination circuit 5 is connected to the count terminal of the counter 35, and the image signal input terminal 32 is connected to the input terminal of the dropout detection circuit 33. The output terminal of the dropout detection circuit 33 is connected to the enable terminal of the counter 35, and the output terminal of the counter 35 is connected to the input terminal of the comparator 36. The output terminal of the comparator 36 is used as the output terminal 37 of the image signal discrimination circuit 5, and is connected to the input port of the system controller 11.

【0024】FM復調回路4は画像信号をFM復調する
回路である。
The FM demodulation circuit 4 is a circuit for FM demodulating an image signal.

【0025】なお、図1には図示しないが、音声再生回
路が再生アンプ1の出力端子に接続されており、該音声
再生回路の出力端子は、不図示のスピーカ及びシステム
コントローラ11の入力ポートに接続されている。
Although not shown in FIG. 1, an audio reproduction circuit is connected to the output terminal of the reproduction amplifier 1, and the output terminal of the audio reproduction circuit is connected to the speaker (not shown) and the input port of the system controller 11. It is connected.

【0026】DPSK復調回路2の出力端子はシステム
コントローラ11の入力ポートに接続され、RF検知回
路3の出力端子は同じくシステムコントローラ11の入
力ポートに接続されている。また、画像信号判別回路5
の図3に示す出力端子37も同様にシステムコントロー
ラ11の入力ポートに接続されている。
The output terminal of the DPSK demodulation circuit 2 is connected to the input port of the system controller 11, and the output terminal of the RF detection circuit 3 is also connected to the input port of the system controller 11. In addition, the image signal discrimination circuit 5
The output terminal 37 shown in FIG. 3 is also connected to the input port of the system controller 11.

【0027】また、画像信号判別回路5の構成要素であ
る図3のカウンタ35のクリア信号入力端子34には、
VF21が1回転するごとにシステムコントローラ11
からクリアパルス信号が供給される。
Further, the clear signal input terminal 34 of the counter 35 shown in FIG.
Every time the VF21 makes one rotation, the system controller 11
A clear pulse signal is supplied from.

【0028】FM復調回路4の輝度信号Yの出力端子は
同期分離回路6及びA/D変換器7の入力端子に接続さ
れ、線順次色差信号Cの出力端子はA/D変換器8の入
力端子に接続されている。
The output terminal of the luminance signal Y of the FM demodulation circuit 4 is connected to the input terminals of the sync separation circuit 6 and the A / D converter 7, and the output terminal of the line-sequential color difference signal C is the input of the A / D converter 8. It is connected to the terminal.

【0029】同期分離回路6は画像信号の輝度信号Yか
ら同期信号を分離し、該同期信号を画像信号判別回路5
の図3に示す同期信号入力端子31及びシステムコント
ローラ11の入力ポートに入力する。
The sync separation circuit 6 separates the sync signal from the luminance signal Y of the image signal and determines the sync signal as the image signal discrimination circuit 5.
Input to the sync signal input terminal 31 and the input port of the system controller 11 shown in FIG.

【0030】A/D変換器7,8の出力端子はそれぞれ
メモリ9の入力端子に接続され、メモリ9の出力端子は
D/A変換器12,13の入力端子にそれぞれ接続され
ている。また、メモリ9の入出力端子は、デジタル・シ
グナル・プロセッサ(以下、「DSP」と略記する)1
0の出入力端子にそれぞれ接続されており、DSP10
の入出力端子は、システムコントローラ11の出入力ポ
ートに接続されている。
The output terminals of the A / D converters 7 and 8 are connected to the input terminals of the memory 9, respectively, and the output terminals of the memory 9 are connected to the input terminals of the D / A converters 12 and 13, respectively. The input / output terminal of the memory 9 is a digital signal processor (hereinafter abbreviated as “DSP”) 1
0 is connected to the input / output terminals, and the DSP10
The input / output terminal of is connected to the input / output port of the system controller 11.

【0031】上記DSP10の動作は、システムコント
ローラ11からの制御信号により制御され、メモリ9へ
のデータ書き込み動作、データ中の雑音低減処理動作、
画像表示時には、線順次色差信号の同時信号化、色差信
号の色副搬送波による直角2相変調、コンポジット画像
信号に対する同期信号及びバースト信号の付加等の処理
動作を行い、さらに編集時には、VF21における移動
先のトラックへの画像信号の記録の際に行う、色差信号
の線順次化等の処理動作を行う。
The operation of the DSP 10 is controlled by a control signal from the system controller 11, and a data writing operation to the memory 9 and a noise reduction processing operation in data,
During image display, processing operations such as simultaneous conversion of line-sequential color-difference signals, quadrature two-phase modulation of color-difference signals by color subcarriers, addition of synchronization signals and burst signals to composite image signals, and movement in VF21 during editing A processing operation such as line-sequentialization of color difference signals, which is performed when the image signal is recorded on the previous track, is performed.

【0032】D/A変換器12の出力端子はアンプ14
の輝度信号用入力端子に接続されるとともにFM変調回
路16の輝度信号用入力端子に接続されている。また、
D/A変換器13の出力端子はアンプ14の色差信号用
入力端子に接続されるとともにFM変調回路16の色差
信号用入力端子に接続されている。
The output terminal of the D / A converter 12 is an amplifier 14
Is connected to the input terminal for the luminance signal of and the input terminal for the luminance signal of the FM modulation circuit 16. Also,
The output terminal of the D / A converter 13 is connected to the color difference signal input terminal of the amplifier 14 and the color difference signal input terminal of the FM modulation circuit 16.

【0033】アンプ14は、入力された輝度信号Yと色
差信号Cを合成し、出力端子23から出力し、モニタ装
置等の外部機器に供給する。
The amplifier 14 synthesizes the input luminance signal Y and color difference signal C, outputs the result from the output terminal 23, and supplies it to an external device such as a monitor device.

【0034】FM変調回路16は、輝度信号Yと線順次
色差信号Cとを夫々FM変調した後、周波数多重する事
により記録画像信号を形成し、出力する。FM変調回路
16の出力端子には、記録アンプ17の画像信号用入力
端子が接続されており、また、記録アンプ17のID信
号用入力端子にはDPSK変調回路15の出力端子が接
続されている。
The FM modulation circuit 16 FM-modulates the luminance signal Y and the line-sequential color difference signal C, respectively, and then frequency-multiplexes to form and output a recorded image signal. The output terminal of the FM modulation circuit 16 is connected to the image signal input terminal of the recording amplifier 17, and the ID signal input terminal of the recording amplifier 17 is connected to the output terminal of the DPSK modulation circuit 15. ..

【0035】記録アンプ17は、FM変調回路16より
供給される記録画像信号とDPSK変調されたID信号
とを合成してスイッチ18の一方の切り替え端子(図中
のR側)に出力する。
The recording amplifier 17 combines the recording image signal supplied from the FM modulation circuit 16 and the DPSK-modulated ID signal and outputs the combined signal to one switching terminal (R side in the figure) of the switch 18.

【0036】DPSK変調回路15の入力端子はシステ
ムコントローラ11の出力ポートに接続されており、シ
ステムコントローラ11は、キーボード24から入力さ
れるデータに基づいてID信号を形成してDPSK変調
回路17に入力する。
The input terminal of the DPSK modulation circuit 15 is connected to the output port of the system controller 11, and the system controller 11 forms an ID signal based on the data input from the keyboard 24 and inputs it to the DPSK modulation circuit 17. To do.

【0037】次に、本実施例の動作を説明する。ここで
は、種々の編集操作の内、VF21上の未記録トラック
及び不要なトラックへ、他のトラックに記録されている
画像信号をVF21上の第1トラックから順次詰めてい
く、いわゆる前方詰めの編集操作を選定して、該操作を
する場合の本実施例の動作につき説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described. Here, among various editing operations, so-called forward-justified editing is performed in which unrecorded tracks and unnecessary tracks on the VF21 are sequentially packed with image signals recorded on other tracks from the first track on the VF21. The operation of this embodiment when the operation is selected and the operation is performed will be described.

【0038】本実施例の前方詰め編集動作は、VF21
上の1本のトラックに記録されている画像信号、すなわ
ち1フィールド分の画像信号ごとに行なわれる。
The forward-justified editing operation of this embodiment is performed by the VF21.
This is performed for each image signal recorded on the upper one track, that is, for each image signal for one field.

【0039】まず、操作者がVF21上のキュートラッ
ク以外のトラックのうち、記録されている画像信号が不
要なトラックのトラック番号をキーボード24により指
定する。キーボード24で操作者により指定されたトラ
ック番号は、システムコントローラ11に入力され、該
システムコントローラ11に記憶される。また、操作者
は不要な画像信号が記録されているトラックのトラック
番号を入力する代わりに、該トラックに現在記録されて
いる画像信号を消去してもよい。こうすることにより、
該トラックは未記録トラックとなる。
First, the operator uses the keyboard 24 to specify the track number of a track on the VF 21 other than the cue track on which a recorded image signal is unnecessary. The track number designated by the operator using the keyboard 24 is input to the system controller 11 and stored in the system controller 11. Further, the operator may erase the image signal currently recorded on the track instead of inputting the track number of the track on which the unnecessary image signal is recorded. By doing this,
The track becomes an unrecorded track.

【0040】そして、上述の動作の後、操作者が前方詰
め編集動作の開始をキーボード24を操作する事により
指示すると、システムコントローラ11は、予め設定さ
れたシステムプログラムにしたがって、VF21上の第
1トラックから順にVF21上のすべてのトラックを磁
気ヘッド19によりら再生し、当該トラックが画像信号
の記録された画像トラックであるか、又は画像信号以外
の音声信号やデータが記録された非画像トラックである
か、若しくは何の信号も記録されていない未記録トラッ
クであるか、さらにキュートラックについてはキュー信
号が記録されているか否かを判別する。この判別動作の
詳細を図2のフローチャートを参照しながら説明する。
After the above-mentioned operation, when the operator gives an instruction to start the forward-justified editing operation by operating the keyboard 24, the system controller 11 causes the first controller on the VF 21 to operate according to a preset system program. All tracks on the VF 21 are sequentially reproduced from the track by the magnetic head 19, and the track is an image track in which an image signal is recorded, or a non-image track in which an audio signal or data other than the image signal is recorded. It is determined whether or not there is an unrecorded track in which no signal is recorded, and whether or not the cue signal is recorded for the cue track. Details of this discriminating operation will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0041】まず、磁気ヘッド19をVF21上の最外
周の第1トラック位置に移動し、該第1トラックを磁気
ヘッド19で再生する。磁気ヘッド19で再生された信
号は、スイッチ18を介して(このときスイッチ18は
システムコントローラ11からの制御信号により再生側
(図中のP側)に接続されている)再生アンプ1に入力
され、該再生アンプ1で増幅された後、DPSK復調回
路2及びRF検知回路3,FM復調回路4,画像信号判
別回路5,システムコントローラ11並びに不図示の音
声再生回路に入力される。
First, the magnetic head 19 is moved to the outermost first track position on the VF 21, and the first track is reproduced by the magnetic head 19. The signal reproduced by the magnetic head 19 is input to the reproducing amplifier 1 via the switch 18 (at this time, the switch 18 is connected to the reproducing side (P side in the figure) by the control signal from the system controller 11). After being amplified by the reproduction amplifier 1, it is input to the DPSK demodulation circuit 2, the RF detection circuit 3, the FM demodulation circuit 4, the image signal discrimination circuit 5, the system controller 11 and an audio reproduction circuit (not shown).

【0042】DPSK復調回路2ではVF21に記録さ
れているID信号をDPSK復調し、システムコントロ
ーラ11に入力する。システムコントローラ11は入力
されたID信号により、現在、磁気ヘッド19が再生し
ているVF21上のトラック番号を判別する(図2のス
テップS1)。この判別の結果、現在、磁気ヘッド19
が再生しているトラックが、キュートラックである第5
2トラックでない場合は、当該トラックが未記録トラッ
クであるか否かが判別される(図2のステップS2)。
The DPSK demodulation circuit 2 DPSK demodulates the ID signal recorded in the VF 21 and inputs it to the system controller 11. The system controller 11 determines the track number on the VF 21 currently being reproduced by the magnetic head 19 based on the input ID signal (step S1 in FIG. 2). As a result of this determination, at present, the magnetic head 19
The track being played by is the cue track
If it is not two tracks, it is judged whether or not the track is an unrecorded track (step S2 in FIG. 2).

【0043】この未記録トラックの判別はRF検知回路
3によりなされる。RF検知回路3は、磁気ヘッド19
により再生される信号のうち、所定周波数帯域の信号を
抽出し、検波した後、所定レベルの基準値と比較して信
号の有無を判別する。そして、その判別結果をシステム
コントローラ11に入力する。
The determination of the unrecorded track is made by the RF detection circuit 3. The RF detection circuit 3 includes a magnetic head 19
A signal in a predetermined frequency band is extracted from the signal reproduced by, detected, and compared with a reference value of a predetermined level to determine the presence or absence of the signal. Then, the determination result is input to the system controller 11.

【0044】そして、この結果、当該トラックに何らか
の信号が記録されていると判別された場合は、次に該ト
ラックに記録されている信号が画像信号であるか否かが
判別される(図2のステップS3)。
As a result, if it is determined that any signal is recorded on the track, it is then determined whether the signal recorded on the track is an image signal (FIG. 2). Step S3).

【0045】そして、上述の判別は画像信号判別回路5
によりなされる。
The above-mentioned discrimination is performed by the image signal discrimination circuit 5
Made by.

【0046】画像信号判別回路5は、VF21上のトラ
ックに記録されている画像信号の同期信号の数を計数
し、該計数値を所定の設定値と比較することによりVF
21の当該トラックに記録されている信号が画像信号で
あるか否かを判別する。すなわち、同期信号分離回路6
において輝度信号Yから分離される同期信号を図3の入
力端子31に入力し、VF21が1回転する間の同期信
号の数を、図3のカウンタ35で計数し、該カウンタ3
5の計数値がコンパレータ36で所定値と比較される。
但し、ドロップアウト検出回路33によりドロップアウ
トが検出されている期間はカウンタ35はディスイネー
ブルとなり、同期信号の計数は行われない。そして、V
F21が1回転する期間に該カウンタ35の計数値が
“260”ないし“270”であるならば、磁気ヘッド
19により再生される信号は画像信号であるとみなす信
号が画像信号判別回路5の出力端子37からシステムコ
ントローラ11に入力され、カウンタ35の計数値が前
記値より大きくとも小さくとも画像信号以外の非画像信
号であるとみなす信号が出力端子37からシステムコン
トローラ11に入力される。システムコントローラ11
は、この画像信号判別回路5から入力される判別結果の
信号を少なくとも10垂直同期期間分(すなわち、VF
21が10回転する期間分)監視し、当該トラックに記
録された信号が画像信号であるか否かを判別する。
The image signal discriminating circuit 5 counts the number of synchronizing signals of the image signal recorded on the track on the VF 21, and compares the counted value with a predetermined set value to thereby determine the VF.
It is determined whether the signal recorded on the track 21 is an image signal. That is, the synchronization signal separation circuit 6
3, the sync signal separated from the luminance signal Y is input to the input terminal 31 of FIG. 3, and the number of sync signals during one rotation of the VF 21 is counted by the counter 35 of FIG.
The count value of 5 is compared with a predetermined value by the comparator 36.
However, while the dropout is detected by the dropout detection circuit 33, the counter 35 is disabled and the sync signal is not counted. And V
If the count value of the counter 35 is "260" to "270" during one rotation of F21, the signal reproduced by the magnetic head 19 is regarded as an image signal, and the signal output from the image signal discrimination circuit 5 is output. A signal that is input from the terminal 37 to the system controller 11 and is regarded as a non-image signal other than the image signal regardless of whether the count value of the counter 35 is larger or smaller than the above value is input from the output terminal 37 to the system controller 11. System controller 11
Represents the signal of the discrimination result input from the image signal discrimination circuit 5 for at least 10 vertical synchronization periods (that is, VF
21 for 10 rotations) to determine whether the signal recorded on the track is an image signal.

【0047】そして、システムコントローラ11により
VF21の当該トラックに記録された信号が画像信号で
あると判別された場合、システムコントローラ11は磁
気ヘッド19をVF21上の次のトラック位置に移動さ
せ(図2のステップS4)、前述した動作を繰り返す。
When the system controller 11 determines that the signal recorded on the track of the VF 21 is an image signal, the system controller 11 moves the magnetic head 19 to the next track position on the VF 21 (see FIG. 2). Step S4), and the above-described operation is repeated.

【0048】また、VF21の当該トラックに記録され
た信号が画像信号でないと判別された場合は、システム
コントローラ11は画像トラック移動の編集操作の禁止
を示すフラグを立て、画像信号の前方詰め編集操作を禁
止し、同時に画像信号以外の信号の記録されている非画
像トラックがVF21に存在する旨の警告表示を表示部
22にて行う(図2のステップS7)。
When it is determined that the signal recorded on the track of the VF 21 is not the image signal, the system controller 11 sets a flag indicating that the editing operation of moving the image track is prohibited, and the image signal is moved to the forward editing operation. Is prohibited, and at the same time, a warning display indicating that a non-image track on which a signal other than the image signal is recorded is present in the VF 21 is displayed on the display unit 22 (step S7 in FIG. 2).

【0049】また、RF検知回路3で現在、磁気ヘッド
19が再生しているトラックが未記録トラックであると
判別された場合は、システムコントローラ11は該トラ
ックのトラック番号を未記録トラック記憶レジスタに書
き込んで(図2のステップS5)、次のトラックに磁気
ヘッド19を移動させる(図2のステップS4)。
When the RF detection circuit 3 determines that the track currently being reproduced by the magnetic head 19 is an unrecorded track, the system controller 11 stores the track number of the track in the unrecorded track storage register. After writing (step S5 in FIG. 2), the magnetic head 19 is moved to the next track (step S4 in FIG. 2).

【0050】このようにして磁気ヘッド19がVF21
の最終トラックである第52トラックに達すると、該第
52トラックはキュートラックであるから、当該トラッ
クにキュー信号が記録されているか否かが判別される
(図2のステップS6)。
In this way, the magnetic head 19 has the VF 21.
When the 52nd track, which is the last track of the above, is reached, the 52nd track is a cue track, and therefore it is determined whether or not a cue signal is recorded on the track (step S6 in FIG. 2).

【0051】この判別は、RF検知回路3によりなされ
る。すなわち、前述のステップS2の未記録トラックの
判別動作と同様に、RF検知回路3は、磁気ヘッド19
により再生される信号のうち、所定周波数帯域の信号を
抽出し、検波した後、所定レベルの基準値と比較して信
号の有無を判別する。そして、その判別結果をシステム
コントローラ11に入力する。
This determination is made by the RF detection circuit 3. That is, as in the above-described unrecorded track determination operation in step S2, the RF detection circuit 3 causes the magnetic head 19 to operate.
A signal in a predetermined frequency band is extracted from the signal reproduced by, detected, and compared with a reference value of a predetermined level to determine the presence or absence of the signal. Then, the determination result is input to the system controller 11.

【0052】この結果、キュートラックにキュー信号が
記録されていないと判別された場合は、以上述べたVF
21上の全トラックの再生動作を終了する。
As a result, when it is determined that the cue signal is not recorded on the cue track, the VF described above is used.
The reproduction operation of all tracks on 21 is completed.

【0053】また、この判別の結果キュートラックにキ
ュー信号が記録されていると判別された場合は、前述の
非画像トラックがVF21に存在する場合と同様に、シ
ステムコントローラ11は画像トラック移動の編集操作
の禁止を示すフラグを立て、画像信号の前方詰め編集操
作を禁止し、同時にキュートラックにキュー信号が記録
されている旨の警告表示を表示部22にて行う(図2の
ステップS7)。
When it is determined that the cue signal is recorded in the cue track as a result of this determination, the system controller 11 edits the image track movement as in the case where the above-mentioned non-image track exists in the VF21. A flag indicating that the operation is prohibited is set to prohibit the forward-justified editing operation of the image signal, and at the same time, a warning display indicating that the cue signal is recorded on the cue track is displayed on the display unit 22 (step S7 in FIG. 2).

【0054】かくして、VF21上の全トラックの再生
動作が終了し、該VF21に非画像トラックが存在する
か否か、未記録トラックが存在する場合、該未記録トラ
ックは何番目のトラックか、キュートラックにはキュー
信号が記録されているか否かの情報がシステムコントロ
ーラ11に記憶されたこととなる。
Thus, the reproduction operation of all the tracks on the VF21 is completed, and whether or not there is a non-image track in the VF21, and if there is an unrecorded track, what number track is the unrecorded track, and the cute track? The system controller 11 stores the information as to whether or not the cue signal is recorded in the rack.

【0055】今、説明の便宜上、VF21上のトラック
のうち、第1トラックが画像トラック、第2トラックが
未記録トラック、第3トラックが不要トラック、第4ト
ラックが画像トラックで有るとする。
For convenience of explanation, it is assumed that, of the tracks on the VF 21, the first track is an image track, the second track is an unrecorded track, the third track is an unnecessary track, and the fourth track is an image track.

【0056】操作者がキーボード24を操作する事によ
り前方詰めの編集の開始を指示すると、システムコント
ローラ11は、モータ20を回転させ、磁気ヘッド19
をVF21の第1トラックへ移動させ、同時にスイッチ
18を再生側(図中のP側)に接続する。
When the operator operates the keyboard 24 to instruct the start of the front-justified editing, the system controller 11 rotates the motor 20 to cause the magnetic head 19 to rotate.
Is moved to the first track of the VF21, and at the same time, the switch 18 is connected to the reproducing side (P side in the figure).

【0057】しかし、VF21の第1トラックは画像ト
ラックとして用いられているので、画像信号の読み取り
や移動は行わず、システムコントローラ11は、画像信
号を移動させる移動先のトラックのトラック番号を記憶
しておくカウンタ(移動先カウンタ)と移動元のトラッ
ク番号を記憶しておくカウンタ(移動元カウンタ)をそ
れぞれインクリメントして“2”とし、磁気ヘッド19
を第2トラックに移動させる。
However, since the first track of the VF21 is used as an image track, the image signal is not read or moved, and the system controller 11 stores the track number of the moving destination track to which the image signal is moved. The counter (movement destination counter) and the counter that stores the movement source track number (movement source counter) are each incremented to "2", and the magnetic head 19
To the second track.

【0058】VF21の第2トラックは、前述の再生動
作により未記録トラックである事が判別されているの
で、システムコントローラ11は、移動先カウンタはイ
ンクリメントせず、移動元カウンタをインクリメントし
て“3”とし、磁気ヘッド19を第3トラックに移動さ
せる。
Since the second track of the VF21 is determined to be an unrecorded track by the above-mentioned reproducing operation, the system controller 11 does not increment the destination counter but increments the source counter to "3". , And the magnetic head 19 is moved to the third track.

【0059】VF21の第3トラックは操作者により不
要トラックと指定されているため、システムコントロー
ラ11は、移動先カウンタはインクリメントせず、移動
元カウンタをインクリメントして“4”とし、磁気ヘッ
ド19を第4トラックに移動させる。
Since the third track of the VF21 is designated as an unnecessary track by the operator, the system controller 11 does not increment the destination counter but increments the source counter to "4", and the magnetic head 19 is turned on. Move to the 4th track.

【0060】VF21の第4トラックは、前述した再生
動作により画像トラックである事が判別されているた
め、システムコントローラ11は該トラックに記録され
た画像信号を再生する。
Since the fourth track of the VF 21 is determined to be an image track by the above-mentioned reproduction operation, the system controller 11 reproduces the image signal recorded on the track.

【0061】このため、システムコントローラ11は磁
気ヘッド19によりVF21上の第4トラックをトレー
スさせ、該VF21の第4トラックに記録されている信
号を再生し、再生アンプ1に入力する。
Therefore, the system controller 11 causes the magnetic head 19 to trace the fourth track on the VF21, reproduces the signal recorded on the fourth track of the VF21, and inputs it to the reproduction amplifier 1.

【0062】再生アンプ1により出力される信号のう
ち、ID信号はDPSK復調回路2で復調され、システ
ムコントローラ11に入力される。
Of the signals output from the reproduction amplifier 1, the ID signal is demodulated by the DPSK demodulation circuit 2 and input to the system controller 11.

【0063】また、画像信号はFM復調回路4に入力さ
れる。FM復調回路4は、磁気ヘッド19により再生さ
れた信号のうち、画像信号を抽出し、該画像信号をFM
復調する事により、輝度信号Yと線順次色差信号Cをそ
れぞれ復調し、輝度信号Yは同期分離回路6及びA/D
変換器7に入力し、線順次色差信号CはA/D変換器8
に入力する。
The image signal is also input to the FM demodulation circuit 4. The FM demodulation circuit 4 extracts an image signal from the signals reproduced by the magnetic head 19 and outputs the image signal as an FM signal.
By demodulating, the luminance signal Y and the line-sequential color difference signal C are respectively demodulated, and the luminance signal Y is synchronized with the sync separation circuit 6 and A / D
The line-sequential color difference signal C is input to the converter 7, and the line-sequential color difference signal C is input to the A / D converter
To enter.

【0064】そして、FM復調回路4でFM復調された
画像信号は、システムコントローラ11からの制御信号
により、A/D変換器7,8でデジタルデータとされ、
メモリ9に書き込まれる。尚、該画像データのメモリ9
への書き込み動作中、DSP10はメモリ9に書き込ま
れた画像データに対し、雑音低減の処理を施す。
The image signal demodulated by the FM demodulation circuit 4 is converted into digital data by the A / D converters 7 and 8 according to the control signal from the system controller 11.
It is written in the memory 9. The memory 9 for the image data
During the write operation to, the DSP 10 performs noise reduction processing on the image data written in the memory 9.

【0065】さらに、DSP10は、メモリ10に書き
込まれた画像データを読み出して、線順次色差信号の同
時化及び色副搬送波による色差信号の直角2相変調、及
び複合同期信号及びバースト信号の付加等の処理を行
い、一旦メモリ9に書き込む。
Further, the DSP 10 reads out the image data written in the memory 10, synchronizes the line-sequential color difference signals, performs the quadrature two-phase modulation of the color difference signals by the color subcarriers, and adds the composite synchronizing signal and the burst signal. The above process is performed and once written in the memory 9.

【0066】そして、上述の様にメモリ9に書き込まれ
た画像データは読み出され、D/A変換器12,13で
アナログ信号に変換され、それぞれ輝度信号Y及び色差
信号Cとしてアンプ14に入力される。アンプ14は入
力された輝度信号Y及び色差信号Cを合成してコンポジ
ット画像信号として出力端子23から出力する。この出
力端子23から出力されるコンポジット画像信号は、モ
ニタ装置等の外部機器に供給され、表示される。
Then, the image data written in the memory 9 as described above is read out, converted into analog signals by the D / A converters 12 and 13, and input to the amplifier 14 as the luminance signal Y and the color difference signal C, respectively. To be done. The amplifier 14 synthesizes the input luminance signal Y and color difference signal C and outputs it as a composite image signal from the output terminal 23. The composite image signal output from the output terminal 23 is supplied to an external device such as a monitor device and displayed.

【0067】さらに、VF21の第4トラックに記録さ
れている画像信号を第2トラックに移動させる際に、シ
ステムコントローラ11は、DSP10を制御して、前
記メモリ9に書き込まれたVF21の第4トラックの画
像信号に対応した画像データのうち輝度信号には同期信
号を付加し、色差信号は直角2相変調を行わずに線順次
色差信号として、それぞれD/A変換器12,13に供
給し、アナログ信号としてFM変調回路16に入力す
る。同時にシステムコントローラ11は、スイッチ18
を記録側(図中のR側)に接続し、磁気ヘッド19を第
2トラックに移動して、VF21上の第2トラックをト
レースさせる。
Further, when the image signal recorded on the fourth track of the VF21 is moved to the second track, the system controller 11 controls the DSP 10 to write the fourth track of the VF21 on the memory 9. Of the image data corresponding to the image signal of No. 1, a synchronization signal is added to the luminance signal, and the color difference signals are supplied to the D / A converters 12 and 13 as line-sequential color difference signals without performing quadrature two-phase modulation, It is input to the FM modulation circuit 16 as an analog signal. At the same time, the system controller 11 switches the switch 18
Is connected to the recording side (R side in the figure), the magnetic head 19 is moved to the second track, and the second track on the VF 21 is traced.

【0068】また、システムコントローラ11は、VF
21上の移動元トラックである第4トラックのID信号
をDPSK復調回路2でDPSK復調し、その内容をシ
ステムコントローラ11内に記憶する。システムコント
ローラ11は、記憶したID信号の内容のうち、トラッ
ク番号を移動先カウンタの値である“4”に書き換え、
他の内容は変えずにDPSK変調回路15に出力する。
この作業においてID信号中、年月日に関する情報は変
更しないが、ID信号のユーザエリア内に編集操作を行
った年月日を設定するようにしてもよい。また、前記ユ
ーザエリア内に何回編集操作が行われたかを設定しても
良い。尚、この様に編集操作回数に関する情報をID信
号のユーザエリア内に設定し、該情報を編集操作時に表
示する事により、編集操作に伴う画質の劣化を防止する
ことが可能となる。
Further, the system controller 11 uses the VF
The ID signal of the fourth track, which is the source track on 21, is DPSK demodulated by the DPSK demodulation circuit 2, and the contents are stored in the system controller 11. The system controller 11 rewrites the track number in the stored contents of the ID signal to “4” which is the value of the destination counter,
The other contents are output to the DPSK modulation circuit 15 without being changed.
In this work, information regarding the date is not changed in the ID signal, but the date when the editing operation is performed may be set in the user area of the ID signal. Further, it may be set how many times the editing operation is performed in the user area. By thus setting the information regarding the number of editing operations in the user area of the ID signal and displaying the information during the editing operation, it is possible to prevent the deterioration of the image quality due to the editing operation.

【0069】そして、移動元トラックである第4トラッ
クに記録されている画像信号は、FM変調回路16でF
M変調され、前述のようにDPSK変調回路15でDP
SK変調されたID信号と記録アンプ17で合成され
て、スイッチ18を介してVF21上の第2トラックに
記録される。
Then, the image signal recorded on the fourth track which is the source track is F
M is modulated, and DP is modulated by the DPSK modulation circuit 15 as described above.
The SK-modulated ID signal is combined with the recording amplifier 17 and recorded on the second track on the VF 21 via the switch 18.

【0070】かくして第4トラックに記録されている画
像信号の第2トラックへの前方詰め編集が完了すると、
システムコントローラ11は移転先カウンタをインクリ
メントし、移転元カウンタもインクリメントして、イン
クリメントした移転元カウンタに示されるトラック、す
なわち第5トラックに磁気ヘッド19を移動させる。
Thus, when the forward-justified editing of the image signal recorded on the fourth track to the second track is completed,
The system controller 11 increments the transfer destination counter, also increments the transfer source counter, and moves the magnetic head 19 to the track indicated by the incremented transfer source counter, that is, the fifth track.

【0071】以下、同様にしてVF21上の全トラック
についての前方詰め編集操作がなされる。
Thereafter, similarly, the forward-justified editing operation is performed for all the tracks on the VF 21.

【0072】なお、VF21上に音声信号が記録されて
いるトラックやデータが記録されているトラック等の非
画像トラックが存在したり、キュートラックにキュー信
号が記録されていたりした場合は、前述のごとく、表示
部22にて警告がなされ、同時に編集操作が禁止され
る。このとき、該VF21に記録されている音声信号は
音声再生回路で再生でき、また、データはシステムコン
トローラ11により解読できる。
If there is a non-image track such as a track on which an audio signal is recorded or a track on which data is recorded on the VF 21 or a cue signal is recorded on the cue track, As described above, a warning is given on the display unit 22 and, at the same time, the editing operation is prohibited. At this time, the audio signal recorded in the VF 21 can be reproduced by the audio reproducing circuit, and the data can be decoded by the system controller 11.

【0073】本実施例においては、非画像トラックの存
在する場合及びキュートラックにキュー信号が記録され
ている場合には、編集操作を禁止したが、単に警告を表
示するのみで編集操作の実行の可否は操作者の判断にま
かせてもよい。
In the present embodiment, when the non-image track exists and the cue signal is recorded on the cue track, the editing operation is prohibited, but the editing operation is executed only by displaying a warning. Whether or not to allow may be left to the operator's judgment.

【0074】また、前方詰めの編集操作を操作者のキー
ボード24による指示操作によらずに静止画像記録再生
装置への電源の投入時やVF21の交換時に自動的に行
うようにしても良い。この場合前方詰め編集動作を自動
的に行うのは、VF21に非画像トラックが存在せず、
かつキュートラックにキュー信号が記録されていない場
合に限られることはいうまでもない。
Alternatively, the front-justified editing operation may be automatically performed when the power of the still image recording / reproducing apparatus is turned on or when the VF 21 is replaced without depending on the operator's instruction operation by the keyboard 24. In this case, the front-justified editing operation is automatically performed because there is no non-image track in the VF21.
Needless to say, this is limited to the case where the cue signal is not recorded on the cue track.

【0075】また、本実施例においては、同一VF内で
任意のトラックに記録されている画像信号を他のトラッ
クへ移動する場合について説明したが、2台の静止画像
記録再生装置を用いて、一方の静止画像記録再生装置に
装着されたVFに記録されている画像信号を他方の静止
画像記録再生装置に装着したVFへダビング編集を行う
際に、再生側の静止画像記録再生装置に装着されたVF
に非画像トラックが存在したり、あるいはキュートラッ
クにキュー信号が記録されている場合には、ダビング編
集の禁止ないし警告表示を行い、記録側の静止画像記録
再生装置における編集操作を規制するようにしてもよ
い。
In the present embodiment, the case where the image signal recorded on any track in the same VF is moved to another track has been described. However, by using two still image recording / reproducing devices, When dubbing and editing an image signal recorded in a VF attached to one still image recording / reproducing apparatus to a VF attached to the other still image recording / reproducing apparatus, it is attached to the still image recording / reproducing apparatus on the reproducing side. VF
If there is a non-image track on the track or a cue signal is recorded on the cue track, the dubbing edit is prohibited or a warning is displayed to restrict the editing operation in the still image recording / playback device on the recording side. May be.

【0076】さらに、メモリ9として、2個のフィール
ドメモリにより構成されるフレームメモリを用い、編集
動作時に移動元トラックに記録されている画像信号を一
方のフィールドメモリに書き込み、移動先トラックに現
在記録されている画像信号を他方のフィールドメモリに
書き込んだ後、メモリ9の一方のフィールドメモリに記
憶されている移動元トラックの画像データをVF21に
記録するようにしてもよい。このようにすればVF21
に記録されている画像信号をランダムに移動させること
が可能となり、編集操作として前方詰め編集操作に限ら
ず、同一VF内で任意に画像信号を移動したり、ダビン
グしたりする等の編集操作が可能となる。
Further, a frame memory composed of two field memories is used as the memory 9, and the image signal recorded in the source track during the editing operation is written in one field memory and is currently recorded in the destination track. The image data of the moving source track stored in one of the field memories of the memory 9 may be recorded in the VF 21 after the recorded image signal is written in the other field memory. By doing this, VF21
It is possible to randomly move the image signal recorded in the above, and the editing operation is not limited to the forward-justified editing operation, and the editing operation such as arbitrarily moving or dubbing the image signal within the same VF can be performed. It will be possible.

【0077】[0077]

【発明の効果】本発明の画像信号処理装置においては、
記録媒体上の任意の記録領域に画像信号以外の情報信号
が記録されている場合に、該記録媒体に対し、編集動作
を行う事に対する警告を発し、又、直接的に該記録媒体
に対する編集操作を禁止することにより、画像信号が記
録されている記録領域以外に記録されている情報信号と
画像信号との対応がくずれることを防止することができ
る。
According to the image signal processing apparatus of the present invention,
When an information signal other than an image signal is recorded in an arbitrary recording area on a recording medium, a warning for performing an editing operation is issued to the recording medium, and an editing operation is directly performed on the recording medium. By prohibiting, it is possible to prevent the correspondence between the information signal recorded in the recording area other than the recording area where the image signal is recorded and the image signal from being broken.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例としての静止画像記録再生装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a still image recording / reproducing apparatus as an embodiment of the present invention.

【図2】図1の実施例においてVFの各トラックに対す
る判別動作の手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of a discriminating operation for each track of VF in the embodiment of FIG.

【図3】図1の実施例の画像信号判別回路の構成例を示
す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration example of an image signal discrimination circuit according to the embodiment of FIG.

【図4】従来の静止画像記録再生装置の一構成例のブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a configuration example of a conventional still image recording / reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 再生アンプ 2 DPSK復調回路 3 RF検知回路 4 FM復調回路 5 画像信号判別回路 6 同期分離回路 9 メモリ 10 DSP 11 システムコントローラ 15 DPSK変調回路 16 FM変調回路 17 記録アンプ 19 磁気ヘッド 20 モータ 21 VF DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 reproduction amplifier 2 DPSK demodulation circuit 3 RF detection circuit 4 FM demodulation circuit 5 image signal discrimination circuit 6 sync separation circuit 9 memory 10 DSP 11 system controller 15 DPSK modulation circuit 16 FM modulation circuit 17 recording amplifier 19 magnetic head 20 motor 21 VF

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像信号及び該画像信号に対応した他の
情報信号が夫々別の記録領域に記録可能な記録媒体に記
録されている画像信号を処理する装置において、前記記
録媒体の任意の記録領域に画像信号に対応した他の情報
信号が記録されているか否かを判別する判別手段を備え
たことを特徴とする画像信号処理装置。
1. An apparatus for processing an image signal in which an image signal and another information signal corresponding to the image signal are recorded on recording media which can be recorded in different recording areas, respectively. An image signal processing apparatus, comprising: a determining unit that determines whether or not another information signal corresponding to an image signal is recorded in an area.
【請求項2】 前記記録媒体上の任意の記録領域に画像
信号に対応した他の情報信号が記録されていると前記判
別手段が判別したとき、警告信号を発生する警告信号発
生手段を備えた請求項1記載の画像信号処理装置。
2. A warning signal generating means for generating a warning signal when the judging means judges that another information signal corresponding to an image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium. The image signal processing device according to claim 1.
【請求項3】 前記記録媒体上の任意の記録領域に画像
信号に対応した他の情報信号が記録されていると前記判
別手段が判別したとき、前記記録媒体上の任意の記録領
域に記録されている画像信号を前記同一記録媒体上の他
の記録領域に記録することを禁止する禁止手段を備えた
請求項1記載の画像信号処理装置。
3. When the discriminating unit discriminates that another information signal corresponding to an image signal is recorded in an arbitrary recording area on the recording medium, it is recorded in the arbitrary recording area on the recording medium. The image signal processing apparatus according to claim 1, further comprising a prohibition unit that prohibits recording of the image signal being recorded in another recording area on the same recording medium.
JP3277360A 1991-09-27 1991-09-27 Picture signal processing unit Pending JPH05176283A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277360A JPH05176283A (en) 1991-09-27 1991-09-27 Picture signal processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277360A JPH05176283A (en) 1991-09-27 1991-09-27 Picture signal processing unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05176283A true JPH05176283A (en) 1993-07-13

Family

ID=17582443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3277360A Pending JPH05176283A (en) 1991-09-27 1991-09-27 Picture signal processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05176283A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021675A (en) * 1996-07-03 1998-01-23 Nippon Columbia Co Ltd Optical carrier recording and reproducing device
JPH11215463A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Canon Inc Reproducing apparatus incorporating editing function

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021675A (en) * 1996-07-03 1998-01-23 Nippon Columbia Co Ltd Optical carrier recording and reproducing device
JPH11215463A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Canon Inc Reproducing apparatus incorporating editing function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777537A (en) Signal recording apparatus and method
JPH0927170A (en) Information recorder and information reproducing device
US5737478A (en) Recording apparatus for recording a first and a second information signal
JPH08107539A (en) Information recording and reproducing device
JPH05176283A (en) Picture signal processing unit
US5627691A (en) Character data recording and reproducing system for a VCR
JPH05109244A (en) Information reproducing device
JP2698354B2 (en) Recording device
JP2985184B2 (en) Erasing device
JPS63313382A (en) Program reproducing device
KR970004094Y1 (en) Audio dubbing device for c.m.p. vcr
JP2744232B2 (en) Recording device
JP2863376B2 (en) Editing system and magnetic recording / reproducing device
JP2872313B2 (en) Recording or playback device
JPH0261860A (en) Video disk reproducing device
JP2002074829A (en) Recorder-reproducer
JP3329336B2 (en) Digital data playback device
JP2508495B2 (en) Video signal playback device
JPH04103353U (en) Input switching device for recording/playback equipment
JPH01140868A (en) Image recording/reproducing device
JPS62184609A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH05219480A (en) Memory control circuit
JPH04232655A (en) Reproducing device
JPH04115684A (en) Recording and reproducing device
JPH07312021A (en) Mixing recording circuit