JPH05174406A - 光ディスク再生装置のチルト制御方式 - Google Patents

光ディスク再生装置のチルト制御方式

Info

Publication number
JPH05174406A
JPH05174406A JP35464891A JP35464891A JPH05174406A JP H05174406 A JPH05174406 A JP H05174406A JP 35464891 A JP35464891 A JP 35464891A JP 35464891 A JP35464891 A JP 35464891A JP H05174406 A JPH05174406 A JP H05174406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
signal
time
optical disk
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35464891A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Takagi
直之 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP35464891A priority Critical patent/JPH05174406A/ja
Publication of JPH05174406A publication Critical patent/JPH05174406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスク再生装置に於いて、装置を複雑化
・大型化させずに、経時変化・ディスクの反り等に起因
するチルト量の変動を速やかに低減することにより、変
調度の低下・エラ−の発生の無い再生信号を得るように
する。 【構成】 光ピックアップの対物レンズを介して照射さ
れるレ−ザビ−ムの光軸が光ディスクの情報記録面に対
して垂直となるように、対物レンズ側又は光ディスク側
の少なくとも一方の傾きを調整するチルト制御方式に於
いて、光ディスクの情報記録面のマ−クに対応して再生
される信号のピ−ク時刻と当該マ−クに対応して再生さ
れるべき本来のピ−ク時刻との差異を検出し、その検出
結果に基づいて、前記のチルト制御を行う制御方式。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク再生装置の
チルト制御方式に関し、詳しくは、再生装置の使用中に
於いてチルト制御を行う方式に関する。
【0002】
【従来の技術】光学式ディスク再生装置では、ディスク
の情報記録面に対して、レ−ザビ−ムを垂直に照射する
必要がある。もし、レ−ザビ−ムの光軸が情報記録面に
対して垂直でなくなると、情報記録面のピットに照射さ
れるビ−ムスポットが収差によって歪み、隣接するピッ
トからの反射光が相互に干渉して再生信号の変調度が低
下したり、また、再生信号のピ−ク時刻に本来のピ−ク
時刻からのずれ(=ピ−クシフト)が生じて、各ピット
に対応する各ピ−クの間隔が、正常な場合よりも短くな
ったり、逆に、長くなったりする等の不具合が生ずるた
めである。
【0003】例えば、図4の(ロ)に示すように、上記
の収差によってビ−ムスポットLBが歪み、本来よりも大
きくなると、隣接するピットP の間隔の短い部分(間隔
αの部分)では、再生信号SAのピ−ク間隔が本来の間隔
αよりも短い『間隔A』となる。また、隣接するピット
P の間隔の長い部分(間隔βの部分)では、再生信号SA
のピ−ク間隔が本来の間隔βよりも長い『間隔B』とな
る。なお、ビ−ムスポットLBは矢印N の方向へ進行する
ものとし、また、図4の(イ)は正常な場合を示す。ま
た、図5は、上記の関係(チルト量と、上記の間隔との
関係)を示す特性図である。
【0004】このように、再生信号SAに図4の(ロ)の
如きピ−クシフトが生ずると、該再生信号SAの復調時
に、エラ−が生じ易くなる。このため、光学式ディスク
再生装置の工場出荷前に於いて、手操作により、チルト
調整(レ−ザビ−ムがディスクの情報記録面に垂直に照
射されるように、対物レンズ側又はディスク側の少なく
とも一方の傾きを調整すること)が行われている。しか
し、この調整は、作業が煩雑であるばかりでなく、出荷
後の経時変化によるチルト量の変動、或いは、ディスク
の反りによるチルト量の変動等には対応できないという
欠点を有する。
【0005】このため、上記の欠点に鑑み、光ピックア
ップの対物レンズの左右に一対のフォトセンサを配設し
ておき、該フォトセンサによって検出される光量差(該
光量差は、チルト量の絶対値が大きくなるにしたがって
大きくなる)に応じて、チルト調整を行う方式が提案さ
れている(レ−ザディスクテクニカルブック)。しか
し、上記の方式では、対物レンズの左右にフォトセンサ
を配設する必要があり、装置の複雑化、大型化を招くと
いう問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
の解決を企図するものであり、装置の部品点数の増大に
よる複雑化,大型化を招くこと無く、光ディスク再生装
置の機構の経時変化によるチルト量の変動、或いは、デ
ィスクの反りに起因するチルト量の変動に対応して、速
やかに、チルト調整を行い得る制御方式の提供を目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の制御方式は、光
ピックアップの対物レンズを介して照射されるレ−ザビ
−ムの光軸が光ディスクの情報記録面に対して垂直とな
るように、対物レンズ側、又は、光ディスク側の少なく
とも一方の傾きを調整するチルト制御方式に於いて、光
ディスクの情報記録面のマ−クに対応して再生される信
号のピ−ク時刻と当該マ−クに対応して再生されるべき
本来のピ−ク時刻との差異を検出し、その検出結果に基
づいて、前記のチルト制御を行うものである。
【0008】上記に於いて、チルト調整を行うための機
構は従来と同様である。即ち、チルト調整の対象は、対
物レンズを支持している部材の傾き、光ディスクを支持
している部材の傾き等である。また、上記『当該マ−ク
に対応して再生されるべき本来のピ−ク時刻』は、図4
の(イ)に示される再生信号SAのピ−ク時刻をいう。即
ち、レ−ザビ−ムの光軸がディスクに対して垂直でなく
なると収差が生じ、その結果、図4の(ロ)のように再
生信号SAの波形が乱れてピ−クシフトが生ずるのである
が、もし、レ−ザビ−ムの光軸がディスクに対して垂直
であれば、同一のマ−ク(ピット)群の読み取りによっ
て、図4の(イ)の如き再生信号SAを得る筈である。か
かる場合を、前記の如く定義することとする。
【0009】
【作用】光ディスク再生装置の作動中、チルト調整機構
は、情報記録面のマ−クに対応して再生される信号のピ
−ク時刻が、該マ−クの再生による本来のピ−ク時刻か
らずれないように制御される。即ち、ディスクの反り等
によってレ−ザビ−ムの光軸がディスクに対して垂直で
なくなると収差が生じ、これにより、再生信号SAが乱れ
て、図4の(ロ)に示すようなピ−クシフトが生ずるの
であるが、そのシフト量を『0』とするようにチルト機
構が制御される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1は、
実施例の方式を実現する装置の回路構成を示すブロック
図であり、図2及び図3は、上記回路中の各部(a)〜
(e)の出力信号波形を示すタイムチャ−トである。な
お、図2は再生信号SAのピ−クの間隔が本来よりも長く
なった場合を示し、図3は短くなった場合を示す。ま
た、図2及び図3に於いて、周期C は、或る符号パタ−
ンの情報ビットの本来の時間間隔であり、また、D は、
ウインドウマ−ジンである。
【0011】本装置では、チルト量を調整する機構(チ
ルト制御機構32)は、チルト制御回路31によって制御さ
れる。また、チルト制御機構32としては、対物レンズ
(不図示)の中心軸を変位させる機構、或いは、光ディ
スクを回転させるためのスピンドルモ−タの傾きを圧電
素子等を用いて変位させる機構等を採用できる。
【0012】図1に於いて、光ディスクのピットから読
み取られる再生信号SAは、コンパレ−タ11によって2値
化され、再生信号SD(図2又は図3の(a)の信号)と
されて、まず、ウインドウパルス発生器21、ウインドウ
パルス発生器23、アンドゲ−ト22、アンドゲ−ト24へ取
り込まれる。ウインドウパルス発生器21、ウインドウパ
ルス発生器23、アンドゲ−ト22、アンドゲ−ト24等は、
下記の如く機能して、レ−ザビ−ムの光軸が、ディスク
に対して垂直となるように、チルト制御機構32を作動さ
せる。
【0013】ウインドウパルス発生器21は、図2及び図
3の(b)に示すように、再生信号SDの情報ビットの立
ち上がり時刻(以下『基準時刻』という)から『C-D 』
経過後の時刻に立ち上がり、且つ、上記基準時刻から
『C 』経過後の時刻に立ち下がる、幅D のパルスP1を発
生する。
【0014】ウインドウパルス発生器23は、図2及び図
3の(c)に示すように、上記基準時刻から『C 』経過
後の時刻に立ち上がり、且つ、上記基準時刻から『C+D
』経過後の時刻に立ち下がる、幅D のパルスP2を発生
する。
【0015】アンドゲ−ト24には、再生信号SDと、ウイ
ンドウパルス発生器23から出力される信号(c)とが入
力され、両者の論理積(e)が出力される。このため、
図2の(a)のように、再生信号SDの情報ビットの時間
間隔が本来の周期C より長い場合は、同図の(e)に示
すように、パルスW2がアンドゲ−ト24から出力されて、
アップダウンカウンタ25のアップ入力端子に入力され
る。
【0016】アンドゲ−ト22には、再生信号SDと、ウイ
ンドウパルス発生器21から出力される信号(b)とが入
力され、両者の論理積(d)が出力される。このため、
図3の(a)のように、再生信号SDの情報ビットの時間
間隔が本来の周期C より短い場合は、同図の(d)に示
すように、パルスW1がアンドゲ−ト22から出力されて、
アップダウンカウンタ25のダウン入力端子に入力され
る。
【0017】なお、図3の場合には、アンドゲ−ト22の
出力であるパルスW1によってウインドウパルス発生器23
がリセットされるため、ウインドウパルス発生器23はパ
ルスを発生せず(図3の(c)の破線のパルスP2参
照)、したがって、アンドゲ−ト24からもパルスは発生
されない(図3の(e)の破線のパルスW2a 参照)。こ
れにより、下記のように、アップダウンカウンタ25へ矛
盾する信号が入力されることが、防止される。
【0018】即ち、アップダウンカウンタ25のダウン入
力端子には、前述のように、アンドゲ−ト22の出力信号
(d)が入力され、また、アップ入力端子には、アンド
ゲ−ト24の出力信号(e)が入力される。即ち、アップ
ダウンカウンタ25は、アンドゲ−ト22の出力信号(d)
によりカウントダウンされ、また、アンドゲ−ト24の出
力信号(e)によりカウントアップされる。
【0019】したがって、もしも、図3に於いて、アン
ドゲ−ト22から出力されるパルスW1によってウインドウ
パルス発生器23がリセットされなければ、パルスW1によ
ってアップダウンカウンタ25がカウントダウンされた直
後に、パルスW2a によってアップダウンカウンタ25がカ
ウントアップされることとなり、そのカウント値が有効
な意味を持ち得なくなる。このため、前記のように、ア
ンドゲ−ト22の出力信号(d)によって、ウインドウパ
ルス発生器23をリセットすることとしているのである。
【0020】このようにして、カウント値をアップ・ダ
ウンされることにより、アップダウンカウンタ25の出力
値は、再生信号SDの情報ビットの時間間隔が、本来の周
期Cより平均的に短い信号が多い場合に於いて負とな
り、一方、本来の周期C より平均的に長い信号が多い場
合に於いて正となる。
【0021】マイクロコンピュ−タ26は、アップダウン
カウンタ25から出力されるカウント値に応じて、その値
が『0』に近づくようにチルト制御回路31を制御する。
これにより、光ディスク再生装置の作動中に於いて発生
するチルト量が『0』に近づくように制御される。即
ち、レ−ザビ−ムの光軸とディスクの情報記録面とが垂
直となるようにチルト調整が行われる。
【0022】
【発明の効果】以上、本発明によると、情報記録面のマ
−クに対応して再生される信号のピ−ク時刻が本来のピ
−ク時刻からずれないように、チルトが調整される。即
ち、ディスクの反り等によってレ−ザビ−ムの光軸がデ
ィスクと垂直でなくなり、ビ−ムスポットに収差が生じ
てピ−クシフトが生ずると、そのシフト量が『0』とな
るように、チルト調整機構が制御される。
【0023】このため、光ディスク再生装置の機構の経
時変化によるチルト量の変動、或いは、ディスクの反り
に起因するチルト量の変動を速やかに低減でき、変調度
の低下の無い良好な再生信号、ピ−クシフトに起因する
エラ−の無い良好な再生信号を得ることができる。ま
た、チルト調整のための特別なセンサを要しないため、
部品点数の増大による装置の複雑化,大型化を招くこと
も無い。また、ピ−クシフトを低減するようにチルト調
整を行う方式であるため、パ−シャルROMディスクの
ように、ディスクの反射率が一様でないディスクに対し
ても有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の方式を実現する装置の回路構成を示す
ブロック図である。
【図2】上記回路の各部の信号波形を示すタイムチャ−
トである。
【図3】上記回路の各部の信号波形を示すタイムチャ−
トである。
【図4】チルト量の変動に起因するビ−ムスポットの収
差により、再生信号にピ−クシフトが生ずる様子を示す
説明図である。
【図5】チルト量と再生信号の時間間隔の変動との関係
を示す特性図である。
【符号の説明】
31 チルト制御回路, 32 チルト制御機構,21,23
ウインドウパルス発生器,22,24 アンドゲ−ト,25 ア
ップダウンカウンタ, 26 マイクロコンピュ−
タ,

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク再生装置に於いて、光ピック
    アップの対物レンズを介して照射されるレ−ザビ−ムの
    光軸が光ディスクの情報記録面に対して垂直となるよう
    に、対物レンズ側又は光ディスク側の少なくとも一方の
    傾きを調整するチルト制御方式に於いて、 光ディスクの情報記録面のマ−クに対応して再生される
    信号のピ−ク時刻と当該マ−クに対応して再生されるべ
    き本来のピ−ク時刻との差異を検出し、その検出結果に
    基づいて、前記のチルト制御を行うことを特徴とする光
    ディスク再生装置のチルト制御方式。
JP35464891A 1991-12-19 1991-12-19 光ディスク再生装置のチルト制御方式 Pending JPH05174406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35464891A JPH05174406A (ja) 1991-12-19 1991-12-19 光ディスク再生装置のチルト制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35464891A JPH05174406A (ja) 1991-12-19 1991-12-19 光ディスク再生装置のチルト制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05174406A true JPH05174406A (ja) 1993-07-13

Family

ID=18438970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35464891A Pending JPH05174406A (ja) 1991-12-19 1991-12-19 光ディスク再生装置のチルト制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05174406A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6577568B1 (en) 1999-03-30 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus using tilt and aberration correction control system
KR100432817B1 (ko) * 1995-06-16 2004-08-09 소니 가부시끼 가이샤 디스크구동장치및기울기조정방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100432817B1 (ko) * 1995-06-16 2004-08-09 소니 가부시끼 가이샤 디스크구동장치및기울기조정방법
US6577568B1 (en) 1999-03-30 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus using tilt and aberration correction control system
US7145848B2 (en) 1999-03-30 2006-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus using tilt and aberration correction control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0430649B1 (en) Optical disk apparatus operative with optimal recording power setting
US7099245B2 (en) Optical disk, and method and apparatus for reproducing information recorded in optical disk
US5724325A (en) Method for reducing lead in time in an optical disk recording or reproducing apparatus capable of processing data for multiple types of disks
JP2001331940A (ja) 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置並びに光ディスク
EP0254748B1 (en) Device for detecting defect of disc-like recording media
KR100943980B1 (ko) 광기록 장치와 광재생 장치, 및 기록 매체 기록 방법과기록 매체 재생 방법
US8000194B2 (en) Optical disc apparatus, method of adjusting focus offset for optical disc apparatus, and program for executing focus offset adjustment
KR100746767B1 (ko) 광디스크의 최적 기록방법
JP2003099965A (ja) 光ディスク装置
JPH05174406A (ja) 光ディスク再生装置のチルト制御方式
KR100782611B1 (ko) 노후된 광디스크의 최적 기록광파워 검출장치 및 검출방법
KR20040070749A (ko) 광디스크 종류 판별장치 및 방법
US7190645B2 (en) Tilt control for optical disk and tilt control method
JP3361025B2 (ja) 光ディスク装置
KR20030030748A (ko) 광디스크의 트랙킹 제어장치
US20070047407A1 (en) System and method for writing power control during recording
KR100424487B1 (ko) 불량디스크 판정에 따른 데이터 기록방법
JP2003331427A (ja) 光情報記録再生装置
JPH06111349A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR101027402B1 (ko) 블랭크 디스크에 대한 서보 조정방법
KR100364577B1 (ko) 광기록매체의 알에프 게인 설정방법
KR100990149B1 (ko) 광디스크장치의 기록파워 조정방법
KR100990654B1 (ko) 광디스크의 최적 기록방법
KR100726565B1 (ko) 광디스크 기록 및 재생 장치의 최적 기록 전압 설정 방법
KR100521921B1 (ko) 광디스크의 면진동 판별방법 및 장치