JPH05168824A - 観賞魚用濾過装置 - Google Patents

観賞魚用濾過装置

Info

Publication number
JPH05168824A
JPH05168824A JP33661491A JP33661491A JPH05168824A JP H05168824 A JPH05168824 A JP H05168824A JP 33661491 A JP33661491 A JP 33661491A JP 33661491 A JP33661491 A JP 33661491A JP H05168824 A JPH05168824 A JP H05168824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
pipe
water
filter
aquarium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33661491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783806B2 (ja
Inventor
Souichi Ogawa
創市 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suiken KK
Original Assignee
Suiken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suiken KK filed Critical Suiken KK
Priority to JP3336614A priority Critical patent/JPH0783806B2/ja
Publication of JPH05168824A publication Critical patent/JPH05168824A/ja
Publication of JPH0783806B2 publication Critical patent/JPH0783806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は金魚、熱帯魚等の観賞魚用水槽内に
設けられる濾過装置で、濾過抵抗を低減するとともに濾
過面積を拡大して濾過能率を大幅に向上させ、また水槽
と濾材間に魚が挟まらないようにし、さらに濾材の清
掃、交換、変更を簡単容易に行うことができる。 【構成】 水槽V内に吸水管PW を取付け、この吸水管
W の下端に濾材取付管17を接続し、この取付管17
に、水槽V内に露出状態で配置される軟質スポンジ体よ
りなる濾材20を着脱自在に取付け、吸水管PW 内に生
じる上昇水流により水槽V内の水を濾材20及び吸水管
W を通して循環させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金魚、熱帯魚等の観賞魚
用水槽内に設けられて、該水槽内の水を浄化するための
観賞魚用濾過装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来前記濾過装置は、水槽内に縦方向に
設けられる吸水管の下端を濾材を通して水槽内底部に連
通し、またその上端を水槽内上部に連通し、前記吸水管
内に、エアポンプよりエアを圧送することにより上昇水
流を生じさせ、これにより水槽内の水を濾材を通過循環
させて浄化するようにしている(特公平2−5125号
公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが前記従来のも
のでは、濾材は濾過ケース内に設けられるので、 水は濾過ケースの小孔を通ってから濾材を流れるこ
とになり濾過抵抗が大となる。 濾材の濾過面積を大きくとれない。 水槽の壁面に濾過ケースとの間に小魚等が挟まり易
い。 濾材の清掃、交換が厄介である。 濾材の形状、大きさ、数の変更が困難である。 等の課題がある。
【0004】本発明は前記実情にかんがみてなされたも
ので、前記課題をすべて解決した新規な観賞魚用濾過装
置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的達成のため、本
発明の特徴とするところは、水槽内に縦方向に取付けら
れ、上,下端を該水槽内に開口した吸水管と、この吸水
管の下端に接続される濾材取付管と、この濾材取付管
に、そこに穿設した多数の小孔を覆うように着脱自在に
取付けられ、前記水槽内に露出状態で配置される軟質ス
ポンジ体よりなる濾材と、を備え、前記吸水管内に生じ
る上昇水流により、水槽内の水を前記濾材および吸水管
を通して循環させるようにすることにある。
【0006】
【実施例】以下図1〜6を参照して本発明の好適な第1
実施例について説明する。
【0007】図1は、本発明装置を装備した水槽の一部
破断斜視図、図2は、図1の2−2線に沿う拡大縦断面
図、図3は、図2の3−3線に沿う横断面図、図4は、
図2の4−4線に沿う横断面図であり、これらの図にお
いて、透明の硬質合成樹脂材よりなる吸水管PW は固定
管1の上部に可動管2を伸縮自在に嵌装して構成され
る。真直な可動管2上端には略直角に屈曲される放水管
3が固着され、その開口端は水槽V内に開口される。ま
た真直な固定管1の上,下部には、吸盤取付部4,5が
固着され、これらの取付部4,5に吸盤6,6が着脱自
在に取付けられ、これらの吸盤6,6を水槽Vの内壁面
に吸着させることにより、吸水管PW はその内壁面に沿
って縦方向に着脱自在に吸着支持される。
【0008】前記吸水管PW には、その可動管2と固定
管1とにわたり、その中心軸線l1 −l1 に沿って透明
硬質合成樹脂材よりなる給気管PA が縦通、支持され
る。この給気管PA は下部の外管7に、上部の内管8を
伸縮自在に嵌装してなり、内管8の上端は、吸水管PW
の可動管2上端中央に固着されて、該可動管2と共に上
下動可能である。また前記外管7は、その下端にエアス
トン9が固着されて吸水管PW の固定管1の中心軸線上
に固定される。すなわち外管7の下端には接続管71
介して十字状の案内ステー11が固着され、このステー
11は図2,3に示すように固定管1の内周面の段部1
0に係合されて上方移動が抑止される。またエアストン
9の下端は図2,4に示すように固定管1の内面に放射
状に突設した数条の支持ウエブ12の傾斜面に係合して
下方への移動が抑止され、該支持ウエブ12と案内ステ
ー11とで、給気管PA の外管7は、固定管1に上下動
不能に取付けられる。
【0009】吸水管PW の下端、すなわち固定管1の下
端には、エルボ14を介して水平な導水管15の一端が
回動自在にかつ着脱自在に接続され、さらに導水管15
の他端に他のエルボ16を介して略鉛直方向に延びる濾
材取付管17が回動自在にかつ着脱自在に接続される。
濾材取付管17にはその略全周にわたって多数の小孔1
8…が穿設され、かつその下部が径大に形成されて後述
の濾材20の支持用受段部19か形成されている。
【0010】濾材取付管17には、前記小孔18…を覆
うように、3個の濾材20‥が積層して抜差自在に嵌挿
されて前記受段部19に支持され、濾材取付管17の上
端に着脱自在に嵌着される止具21により抜け出ないよ
うに止められる。前記濾材20は多孔質の軟質のスポン
ジ体により円筒状に構成され、その外周面は横断面コル
ゲート状に形成されて濾過面積が拡大されるとともに好
気性バクテリヤが付着、繁殖し易いようにしてある。
【0011】前記濾材20‥は、濾材取付管17と共に
導水管15の中心軸線l2 −l2 回りに回動可能であ
る。
【0012】図5は濾材20‥を略鉛直に起立した濾過
装置の使用状態の側面図であり、図6は、濾材20‥を
略水平に伏倒した濾過装置の使用状態の正面図であり、
この場合図6に鎖線で示すように濾材20‥を水槽V内
に敷設される砂利22によって被覆するようにしてもよ
い。
【0013】給気管PA の上端、すなわち内管8の上端
にはL字状に屈曲した屈曲ジョイント23が鉛直軸回り
に回動自在に接続され、この屈曲ジョイント23にエア
チューブ24を介して従来公知のエアポンプ25が接続
される。
【0014】而して前記屈曲ジョイント23はL字状で
あることにより、図2に示すように吸水管PW を水槽V
のガラス蓋26一杯まで引伸ばしてもエアチューブ24
が前記ガラス蓋26に当って折れ曲がることがなく、ま
た屈曲ジョイント23は360°自由に回動してエアチ
ューブ24、エアポンプ25の配置がし易い。
【0015】次に図1〜6に示す第1実施例の作用につ
いて説明するに、吸水管PW の下端に軟質のスポンジ体
よりなる濾材20‥を組付けた濾材取付管17を接続し
たのち、この吸水管PW を吸盤6,6により水槽Vの内
壁面に沿って縦方向に吸着支持させる。次に水槽V内の
高さに合わせて吸水管PW の可動管2を、固定管1に対
して伸縮調節して適正高さに保持する。この場合可動管
2の長さ調節に追従して給気管PA の長さも調節され
る。
【0016】こゝでエアポンプ25を駆動すれば、圧力
エアは給気管PA 及びエアストン9を通って吸水管PW
に圧送され、該管PW を上昇して水槽V内に放出され
る。これにより吸水管PW 内には上昇流を生じ、水槽V
内の水は図2矢印aに示すように濾材20‥を通って濾
過されたのち小孔18‥を通って濾材取付管17に流入
し、そこから吸水管PW 内を上昇して水槽V内に還流さ
れる。
【0017】前記濾材20はその数、形状、大きさ等を
変更して濾材取付管17に取付けられるようになってお
り、図7には4個の濾材20を取付ける変型例が示され
る。濾材取付管17の上端にはこれと同一構造の補助管
28が着脱自在に接続され、この補助管28に四つ目の
濾材20が抜差自在に嵌合される。そしてこの補助管2
8の開口上端に止具21が取付けられる。
【0018】なお、濾材取付管17には、さらに補助管
28を継ぎ足して5つ以上の濾材20を積層して取付け
ることができる。また濾材20の大きさ、形状を変える
ことも可能である。
【0019】ところで前記濾過作用において、濾材20
‥が水槽V内に露出状態で配置されることにより、水槽
V内の水は直接濾材20‥を通って吸水管PW へと流れ
るので、従来のもののように濾過ケースの小孔群を通過
するものに比べて濾過抵抗が大幅に低減され、また濾材
20の清掃、交換をきわめて容易に行うことができ、必
要に応じて濾材20の数、大きさ、形状を変えることも
容易である。
【0020】また濾材20と水槽Vの壁面間に小魚等が
挟まれる心配がなく、それを死に至らしめる心配がな
い。
【0021】さらに濾材20‥の濾過面積を大きくとる
ことができ、特に前述のようにその外周面をコルゲート
状とすることにより濾過面積を可及的に拡大することが
でき、その濾過面にクロレラ等の好気性バクテリヤの繁
殖を促すのに好適である。
【0022】また前記給気管PA は硬質パイプにより構
成されて吸水管PW 内の中心軸線l 1 −l1 に沿って縦
通されるので、該吸水管PW 内には、その全域にわたっ
て断面積変化のない水通路が形成され、そこを流れる水
は乱流や渦流を生じることなく気泡とともに層流となっ
て均等に流れ、水の流れ抵抗を少なくして濾過能率が高
められるとともに水流音を小さくすることができる。
【0023】図8,9に示すものは吸水管PW に2本の
濾材取付管17,17を接続した変型例で、図8は濾過
装置の正面図、図9は図8の9−9線に沿う拡大横断面
図である。これらの図において、吸水管PW の下端に接
続される導水管15の外端には、T字状多岐管30の中
間接続部301 が接続され、またその両端接続部3
2 ,303 には、それぞれエルボ161 ,161 を介
して濾材取付管17,17が接続され、これらの取付管
17,17にそれぞれ複数の軟質スポンジ体よりなる、
複数の濾材20‥が抜差可能に取付けられる。そしてこ
れらの濾材20‥は濾材取付管17,17と共に多岐管
30の中心軸線l3 −l3 回りに回動可能であり、図8
に実線で示す起立位置、あるいは図8に鎖線で示す伏倒
位置に保持することができる。
【0024】而してこの変型例では濾過面積を大幅に拡
大することができる。
【0025】なお、前記実施例では濾材20を円筒状に
形成しているが、これを他の形状に形成してもよく、そ
の外周面はコルゲート状のほか凹凸状、鋸歯状等他の形
状に形成してもよい。
【0026】さらに前記実施例では吸水管PW および給
気管PA は何れも二段に形成して伸縮可能にしたものを
説明したが、これらを三段以上に形成してテレスコープ
式に伸縮可能に形成してもよい。
【0027】また吸水管PW 、および給気管PA は何れ
も透明硬質合成樹脂材により形成した場合を説明した
が、それらは他の材料により形成してもよいことは勿論
である。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、吸水管に
通じる濾材取付管に軟質スポンジ体よりなる濾材を着脱
自在に取付けてこれを水槽内に露出状態で配置するよう
にしたので、水槽内の水は濾材に直接流れて、前記従来
のものに比べて濾過抵抗が低減され、しかも濾過面積を
拡大し、その結果濾過能率を大幅に向上することができ
る。
【0029】また濾材と水槽間には小魚等が挟まること
がないので、それを死に至らしめることがない。
【0030】さらに濾材の着脱が容易でその清掃、交換
が容易であるばかりでなく、その形状、大きさ、数の変
更が可能となる。
【0031】また前記実施例のように、濾材を吸水管に
対して相対位置を変更できるようにすることにより、水
槽内のレイアウトがし易く、また外観上体裁のよい配置
が可能である。
【0032】また前記実施例のように吸水管に分岐多岐
管を介して複数の濾材取付管を接続し、これらにそれぞ
れ濾材を着脱自在に取付けるようにすることにより、複
数組の濾材を配置することができ、濾過面積を大幅に拡
大することができる。
【0033】さらに前記実施例のように濾材を筒状に形
成し、その外周面をコルゲート状に形成することによ
り、濾材1つあたりの濾過面積が拡大され、しかも好気
性バクテリヤの付着、繁殖を促進することがてきる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置を装備した水槽の一部破断斜視図
【図2】図1の2−2線に沿う拡大縦断面図
【図3】図2の3−3線に沿う横断面図
【図4】図2の4−4線に沿う横断面図
【図5】濾材を起立した濾過装置の使用状態の側面図
【図6】濾材を伏倒した濾過装置の使用状態の正面図
【図7】濾過装置の変型例の一部縦断側面図
【図8】濾過装置の他の変型例の正面図
【図9】図8の9−9線に沿う拡大横断面図
【符号の説明】
17 濾材取付管 18 小孔 20 濾材 PW 吸水管 V 水槽

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水槽(V)内に縦方向に取付けられ、
    上,下端を該水槽(V)内に開口した吸水管(PW
    と、 この吸水管(PW )の下端に接続される濾材取付管(1
    7)と、 この濾材取付管(17)に、そこに穿設した多数の小孔
    (18)を覆うように着脱自在に取付けられ、前記水槽
    (V)内に露出状態で配置される軟質スポンジ体よりな
    る濾材(20)と、を備え、 前記吸水管(PW )内に生じる上昇水流により、水槽
    (V)内の水を前記濾材(20)および吸水管(PW
    を通して循環させるようにした観賞魚用濾過装置。
  2. 【請求項2】 前記濾材(20)は、前記吸水管
    (PW )に対する相対位置が変更可能である前記第1項
    記載の観賞魚用濾過装置。
  3. 【請求項3】 前記吸水管(PW )には、分岐多岐管
    (30)を介して複数の濾材取付管(17)が接続さ
    れ、これらの濾材取付管(17)にそれぞれ前記濾材
    (20)が着脱自在に取付けられる、前記第1項記載の
    観賞魚用濾過装置。
  4. 【請求項4】 前記濾材(20)は筒状に形成され、そ
    の外周面がコルゲート状に形成される、前記第1,2ま
    たは3項記載の観賞魚用濾過装置。
JP3336614A 1991-12-19 1991-12-19 観賞魚用濾過装置 Expired - Fee Related JPH0783806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336614A JPH0783806B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 観賞魚用濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336614A JPH0783806B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 観賞魚用濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168824A true JPH05168824A (ja) 1993-07-02
JPH0783806B2 JPH0783806B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=18300980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3336614A Expired - Fee Related JPH0783806B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 観賞魚用濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783806B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200449925Y1 (ko) * 2008-03-27 2010-08-20 권영국 좌대식 분리형 수조여과장치
WO2013089355A1 (ko) * 2011-12-14 2013-06-20 Moon Chang-Bae 수조용 공기 공급 장치
KR20210062853A (ko) * 2019-11-22 2021-06-01 주식회사 쿠아코리아 수족관 필터장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881237A (ja) * 1972-01-21 1973-10-31
JPS5121202A (en) * 1974-08-15 1976-02-20 Ebara Mfg Honpuno jidontenhoho
JPS52125110A (en) * 1976-04-09 1977-10-20 Kougai Boushi Chiyousa Kenkiyu Method of manufacturing adipic acid
JPS61123954A (ja) * 1984-08-31 1986-06-11 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド 連想キヤツシユ・メモリ構造
JPS61158735A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 小林 悟 フカセ釣り方法及びフカセ釣り用釣り具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881237A (ja) * 1972-01-21 1973-10-31
JPS5121202A (en) * 1974-08-15 1976-02-20 Ebara Mfg Honpuno jidontenhoho
JPS52125110A (en) * 1976-04-09 1977-10-20 Kougai Boushi Chiyousa Kenkiyu Method of manufacturing adipic acid
JPS61123954A (ja) * 1984-08-31 1986-06-11 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド 連想キヤツシユ・メモリ構造
JPS61158735A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 小林 悟 フカセ釣り方法及びフカセ釣り用釣り具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200449925Y1 (ko) * 2008-03-27 2010-08-20 권영국 좌대식 분리형 수조여과장치
WO2013089355A1 (ko) * 2011-12-14 2013-06-20 Moon Chang-Bae 수조용 공기 공급 장치
KR101398653B1 (ko) * 2011-12-14 2014-05-30 문창배 수조용 공기 공급 장치
KR20210062853A (ko) * 2019-11-22 2021-06-01 주식회사 쿠아코리아 수족관 필터장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783806B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0151852B1 (en) Filter
US8006646B2 (en) Self cleaning aquarium system
US5705057A (en) Fluidized bed biological filter assembly for fish tanks
JPH05168825A (ja) 濾過装置
JPH05168824A (ja) 観賞魚用濾過装置
JPH0223206B2 (ja)
JP4116888B2 (ja) 内部式濾過装置
JP5681529B2 (ja) 内部式濾過装置
JPS59132913A (ja) 濾過装置
JP4188064B2 (ja) 外部式濾過装置
CN217757205U (zh) 一种溢流区降噪及过滤装置
CN216492848U (zh) 水族用上滤盒
RU97116485A (ru) Пылесос
JPS58163415A (ja) 濾過装置
JP3040037U (ja) 観賞魚用濾過装置
CN216295477U (zh) 一种双排污生态捕捉底盘
CN218649696U (zh) 一种宠物自动饮水器
JP2531451Y2 (ja) 鑑賞魚用水槽装置
JP5292042B2 (ja) 水槽用濾過装置
CN209367967U (zh) 一种气浮式吸污排污装置
CN2626804Y (zh) 机车空气滤清器
CN206227391U (zh) 一种可培养有益细菌的过滤箱
JPH08281026A (ja) 水浄化用スポンジフィルタ装置
JPH0710207B2 (ja) 濾過装置
JP2531897Y2 (ja) 観賞魚用水槽の濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees